- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:25:28
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:26:57
爆豪は無理だけどマルフォイなら別に
マルフォイも大概だけどハリー達も大概なので - 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:28:01
転スラは一部を除いて大抵のイキリ悪役は改心してリムルの味方になっている
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:29:24
割と良くある展開な気がする
例えば暗黒兵士スローライフの奴は仲間になる奴大抵嫌がらせとかしてきた奴だし - 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:31:36
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:32:54
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:33:12
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:34:43
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:36:05
ベジータが仲間入りしたりジャイアンが急にいい奴になっても受け入れられる国だし…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:36:57
型月シリーズの様々な人物とヒロアカの爆豪にはどういう違いがあるのか
それを見定めるべく私は屋上から飛び降りる事にした - 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:37:16
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:39:07
爆豪がいじめしてるのは知ってるけどどんな経緯で仲間になったん?
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:39:43
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:40:12
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:40:21
なろうの当たり判定デカすぎ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:43:18
ハリポタ基準だとお互い様なカス仕草があるから全然オッケー
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:47:28
共通の敵によって可哀想な目に合わされてるならまあありなんじゃないだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:48:29
ベジータは仲間入りの過程で体張って死にかけたりマジで死んだりしたけど爆豪は終盤まで禊を済ませず進行してたから…?
- 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:49:04
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:52:37
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:52:50
少女漫画だと意地悪してきた悪役の女を主人公が許すみたいな展開が多いとか聞いたな
- 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:37:24
- 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:40:06
- 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:44:53
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」のやつは反省すらせず仲間になったけどクズが突き抜けて割と受け入れられてたな
主人公を奴隷として売り払っておいて反省せずにあの頃は弱くて価値がなかった、今は強いから使ってやるって態度で中々新鮮だった - 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:18:06
逆にそれ以外のパターンって?
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:30
ベジータは悟空達の利益になることもするから…まぁ利敵行為もするんだけど……
でもそこで終わらすことなく徹底的にボコボコにされるからヘイト溜まらない
ここまでコテンパンにされるライバルキャラいるのかってぐらいに叩きのめされる - 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:46:08
勇者が複数いる作品で、主人公(勇者の一人)を迫害したライバル勇者が、後に味方になる展開を何かのWEB小説で見たことあるしいけると思う
勇者同士は他の勇者を強化しあうことができる、等の設定も付ければ仲間化がほぼ必至にできるし - 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:05:00
ちょっとしたすれ違いで敵対して戻ってきたキャラを延々と感想欄で叩き続けるような読者もいるぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:05:00
ぶっちゃけ金銭目的とか国内での勢力争いで敵対してたのが
人類の危機とか世界滅亡レベルの話になったらそりゃ協力すんだろって思う - 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:05:54
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:06:17
敵対と迫害をごっちゃにしてない?
- 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:12:29
敵対程度でも拒否反応起こす読者がいるって話だろ、
- 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:14:57
単純に本人の立ち位置でしょ
セル編まではベジータは敵の敵は味方みたいな第三勢力のような立ち回りだったし、ブウ編で地獄行ったりして禊をすましてる
でも、爆豪は元からヒーローの立ち位置なのに、人格が終わっている上に禊がないから
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:29:40
マルフォイは可愛げがあるからハリーと共闘する展開になったら熱いと思うけど
ガチで迫害してきた奴と和解する展開は不愉快 - 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:37:14
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:41:02
ベジータあれ割と終盤まで許されてないのもでかい
クリリンとか天津飯には厄介な奴扱いで割と辛辣。トランクス庇ったときのクリリンの台詞にもそれが出ている
トランクスにすら嫌われていた場面もある
セル編までにベジータに甘かったの悟空とブルマくらいで、ブウ編まではずっと利害が一致しているだけの
敵対心は(悟空とブルマ以外は)互いにあった - 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:44:46
むしろなろうの場合、迫害してきた奴に相手に非があるのを免罪符に
過激に報復してガチ破滅するパターンのほうが圧倒的に多いな、場合によっては余裕ですぱっと
殺すほうがずっと優しい拷問クラスの事やりまくるし - 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:04:41
戦士やろ星征服やら立場とか壮大さとか色々あるけどまあガチの命懸けのバトルといじめじゃなんかネチネチ感がね…そもそもサイヤ人とか普通の社会からかけ離れてるし、戦士はまあふーんとはなるけどヒーローでしかも味方キャラであの倫理観の無さはまあ…
- 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:50:28
暗黒兵士のコミカライズは原作でカス扱いしてるキャラを
片っ端から仲間にして原作より人気出た - 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:54:06
主人公とそいつがお互いにバチバチやり合えてる関係から改心して味方滑りならいけんちゃう?
- 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:01:12
デクは許せるだろうし、展開的に納得もいくけど読者が許せるかっていうと微妙
- 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:02:43
ベジータは丁度ここ最近その他漫画やジャンプカテで「なんで受け入れられてたのか?」っていう考察がかなりガッツリやられてたからスレ探して読んでみたらいいんじゃねぇかな
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:09:38
- 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:10
爆轟あにまん民に嫌われすぎだろ
人気投票上位常連の人気キャラなのに… - 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:31:37
マルフォイはハリーポッターが主人公だから許された
ハーマイオニーが主人公だったらクソわよ - 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:31:38
禊がないというけど定期的に上手くいかないこと多いし最終章でケジメつけてたりするんだけどね爆轟
- 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:18:41
海賊や死神と違ってヒーローだからね しかも中々反省しない
- 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:45:56
- 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:48:46
原作だと弟や勇者三人組の義手になってる奴もみんな敵として死んでるからねぇ