杉って建材としても微妙に使いづらいってマジなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:37:26

    ますます許しがたい存在になってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:38:09

    簡単に殖やせてすぐ成長するのが利点だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:41:52

    なお自生しているのは日本のみの模様(ヒノキ、モミも自生しているのは日本のみ)
    国外には植林された木のみ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:43:48

    >>3

    モミの木が海外じゃ自生してないの?!

    クリスマスソングにもーみーのきー!もーみーのきー!ってなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:44:54

    簡単に殖やせてすぐ成長しはげ山を緑豊かな山にして土砂災害警戒区域を減らす仕事くらいはしてんじゃね?知らんけど
    まぁ戦後は悠長に落葉樹が育つ時間を待てなかったんじゃね?知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:45:48

    当時は輸出材に使用する目的で埋めたんだっけか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:46:05

    成長早いし、真っ直ぐ育つし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:47:35

    >>5

    戦後焼け野原になったやん?家新築するやん?それで材木需要が一気に伸びたんで「アカンこのままや禿山なるぅ!」と焦ったわけね

    で、直ぐ伸びて使える杉植林して40年後くらいの材木需要を見込んだんよ、外国産のが安くなって需要無くなるのが予想外だっただけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:48:13

    まず杉植林を奨励してた時代にはスギ花粉症という症状自体が発見されとらんかったからしゃーないんだ
    出てきたのは70年代になってからだし
    なお栃木県日光では昔から謎の風土病として認知されてた模様

    戦後の焼け野原になった街を立て直すために建材はとにかく数が必要だったからな
    質が多少劣っても早く育ち数が増やせる杉は最適だったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:56:28

    >>8

    >>9

    なるほど戦後に復興を急ぐためだったのと花粉症がそもそも知られてなかったのか…勉強になりました

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:02:18

    真っ直ぐ伸びるので木目もきれいだし、加工もしやすい
    健在としては優秀じゃないのか。もちろん定期的な枝打ちは必要だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:02:31

    でも現在ではかなり不要というか邪悪な存在なんだから燃やせよ、伐採しろよ!とは毎年思うワイ花粉症持ち

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:05:17

    >>10

    というか「花粉が人によっちゃアレルギー発症するほどやべーのだと知らなかった(ここまで密集して花粉飛んでんの日本だけだし)」ってのが正解

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:09:00

    >>12

    土砂災害でめっちゃ人死ぬぞ

    あと渇水でめっちゃ苦しむ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:11:58

    上司が実家庭の杉を切り倒したは良いが敷地から運び出せないから放置してたら近所のキャンプ好きが少しづつ切って割って持ち帰っては引き換えになんかくれるようになったらしいから薪としては有能なのかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:14:28

    >>12

    日本はかなりの部分山地なんで

    山に木がなかったら降った雨が溜まらず全部流れちゃう

    そうなったら洪水と渇水で日本中が困る

    ゲリラ豪雨が増えて亜熱帯化してる現代にそんなことになったら広島の土砂災害みたいのがあちこちで起こるぞ


    あと単純に金も人もない、ただでさえ林業従事者は減ってるのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:16:51

    終戦あたりで日本が世界トップレベルの先進国になって一次産業が下火になってるなんて予想できんししゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:17:07

    >>15

    杉とかの針葉樹は火付きがいいし火力が高い

    まあその分燃えきるのも早いんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:20:06

    極端に伐採しちゃダメなのはわかったから
    杉を順次植え替えてくれって感じだよね

    とかやってたら無花粉杉が作られたって言う
    そこまでして杉に拘るのかって思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:21:04

    伐採する金も運ぶ金もないって感じなんだなー
    売値が上がってくれれば

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:23:34

    >>13

    ところがオーストラリアとかでもあるんだなぁこれが

    しかも死人が出るぐらいのやばい花粉症

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:23:58

    >>4

    ヨーロッパモミ - Wikipediaja.wikipedia.org

    欧州のはヨーロッパモミていう別種ですわ

    日本におけるモミは特産種

    ちなみにスギ、ヒノキ、アスナロ、クロベ、サワラ、コウヤマキと針葉樹は日本固有種が多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:01

    ぶっちゃけ銘木レベルでも無い限り、現在木材としては広葉樹の方が需要あるのではと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:01

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:33

    >>24

    なぜ一種類に拘るのだ

    複数種植えれば花粉症は起きにくい

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:26:57

    >>25

    成長に時間がかかるうえに建材・板材として使うにはめちゃくちゃ管理しないと使い物にならんのだ

    その点杉はほっといてもまっすぐ育つから便利

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:27:50

    伐採しようにも主に生えてるのが道が無い山の中の斜面だから普通の車じゃ入れない
    キャタピラの銃器使って伐採しながら斜面上るとかなら入れない事は無いけど効率悪い
    昔は人力+馬や牛で切った木材を斜面から川まで降ろして川で筏組んで下流まで運んでいたけど、今だと川で水運する程の水量無いし堰やダムで筏通れないので運ぶ効率悪いんだわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:28:09

    >>25

    理想はそうでも複数の種類を適切に管理するのが大変だからじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:28:16

    >>26

    どうせ材使わんのだし治水特化の森としてダム替わりに金出して植えときゃええやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:28:17

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:31:33

    >>29

    その森になるまでが大変なんだがな

    下草狩りがいらなくなるまでの年数が杉とその他じゃ段違いなんで

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:32:56

    >>24

    風媒花じゃなければまあ何とかなるでしょ

    虫媒花でも花粉症になることはなるけど農園レベルで意図的に花粉の多い品種とか使わなければ通常大気中に飛んでる量では花粉症にはならん

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:40:22

    >>29

    実際そういう考え方はあるけど杉山放置してる自治体にそんな金があるかっていうとね…

    放置杉林って花粉症以外にもデメリットが多い(広葉樹林に比べて貯水量が少ない・地滑りが起きやすい※ただし異説あり・竹と同様勝手に広がる・スギノアカネトラカミキリみたいな害虫の温床になるのでちゃんと管理してる人がバカを見るetc…)から

    とっとと切り替えたいってのが本音なんだけど地主にお宅の杉林邪魔なんで何とかしてくださいって言っても対応してくれる方が稀なわけよ

    しかも仮に金は用意できたとしても林業従事者なんてこのご時世じゃ中々用意できんわけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:35:39

    >>22

    ありがと知らんかったわ

    品種ちがうんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:45:35

    微妙に使いづらいってのは、他に比べてやや乾燥させにくいってのと若干強度がないってくらいでそれほど大した事ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:49:07

    >>23

    んなわけないむしろ逆。銘木じゃないと広葉樹に価値なんかないよ。そもそも日本の木材需要はほぼ建築用材なんだから(最近と大昔は燃料材もあるけど)

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:48:51

    昔は薪にするためにはげ山が多かったらしいが・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:43:22

    山奥の田畑を潰したり薪需要が無くなったりで日本列島における人類の生活圏は後退する一方なので元々ですら山奥の秘境みたいなところでやってた林業は言わずもがな

スレッドは1/23 11:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。