- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:24:48
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:32:09
南極カチコチ大冒険のラストシーン
ヒョーガヒョーガ星が地球から10万光年離れてる事を活かして現代の夜空に10万年前の姿が映って、それを望遠鏡で覗くのがオシャレで好きなんだ - 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:34:09
ドラビアンナイトで奴隷になったしずかちゃん
ムチで脅されたり砂漠を歩かされたり可哀想で抜ける
水浴びのフリして裸で逃げ出すシーンもいい - 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:37:08
それすっごく分かるわ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:37:36
のび太の恐竜2006で初めてタケコプターで飛翔する所
作画が綺麗なのは勿論のことBGMにボクノートのインスト流れるから、美しくて感動しちゃう - 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:40:13
南極カチコチでドラえもんと手が離れてしまってタイムベルトが起動するシーン
のび太が呆然として、友達を助けれなかったと絶望するシーンが良いのだ - 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:47:51
塀を壊し越えてくる芋虫ロボ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:07:23
雲の王国
最後で
のび太「これからも自然を守っていこう!」
ドラえもん「うん、守ろう! 守ろうね!」
しずか、スネ夫、ジャイアン「もちろん!」
ドラえもん「約束だよ!」
このときの観てる人みんなに言ってるような「約束だよ」の笑顔が好き。 - 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:10:52
日本誕生序盤で寝床・食事・ペットを作り始めるところがすごくワクワクした
- 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:15:03
- 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:01:03
今回の映画だとパピの演説シーンが良かった
- 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:03:22
雲の王国でドラえもんがカミカゼアタックするとこ
あとブリキのラビリンスでスペアポケットから水没したドラえもんを助ける一連の流れ - 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:04:06
新魔界大冒険でデマオンの心臓を破壊するまでの宇宙の戦闘は良かった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:43:54
新鉄人兵団での最終決戦
- 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:52:13
うん、ボク斉天大聖孫悟空!
- 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:54:46
この前やってたやつ。溺れたのび太を成長したピー助が助けるところ。完全に油断していたから泣いた……
- 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:55:38
秘密道具ミュージアムのラスト
のび太とドラえもんで馬鹿みたいに部屋に寝そべって昼寝してるのが日常って感じで大好き
二人の友情をこれでもかと見せつけられた映画だったからな - 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:10:44
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:55:51
ブリキの迷宮のEDでちゃんと家族旅行に出かけているのが良かった
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:00:02
のぶドラの劇場版てのび太の夢から始まりがちよね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:00:50
日本誕生でのび太が吹雪の中みんなとはぐれて幻覚を見始めるシーン
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:02:58
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:17:58
映画の話とはズレるけど、旧作ドラでジャイアンのミニ映画が公開される直前のTVスペシャルでスネ夫が「映画はいつものび太が主役だし、ジャイアンも今回で主役をもらって……どうして僕のだけが無いんだ‼︎僕の映画も作って下さい!」と嘆いていたのが今でも印象に残ってる
メッチャ笑ったし子どもながらに「スネ夫が主役はあんま受けないだろうな…」と思った - 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:29:24
大根を割ったらカレーライスやカツ丼など出てくるのは夢があったな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:32:32
ブリキの迷宮で、
ドラが壊れるシーンと
のび太としずかちゃんが壊れたドラを助けに行くシーン。 - 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:34:31
- 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:36:44
南海大冒険でリヴァイアサンが壁に穴開けたあとでイルカたちが助けに来るシーン。
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:38:47
あれはもう特撮番組のスタジオセットと変わらないんよ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:00:06
- 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:05:50
- 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:10:42
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:32:33
ミニドラSOSで子供たちの居場所がわからなくて途方に暮れてるところで
帰ってきたのび太パパが「ノビスケ達の居場所なら分かるよ」のシーン
こんな事もあろうかと的な勝利の鍵で出てくるのは感慨深かったわ - 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:10:46
銀河超特急の西部劇のび太無双好き