劇場版KAKUZU

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:24:04

    ーーーーー千手柱間を処刑せよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:03:06

    処刑というか暗殺?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:12:50

    角都主人公の映画はちょっと見たい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:17:13

    普通に本になりそうだよね
    気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:00:21

    >>4

    確かに

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:04:04

    どうやって滝隠れまで生還したのか気になる。
    創成期組から逃げ切れるビジョンが浮かばない

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:27:02

    元の処刑せよだと処刑される方がメインの話になっちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:48:52

    迫真の「さち」が何度見ても笑っちゃうんだよね
    音隠れの音符マークも面白かったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:54:34

    >>6

    原作の台詞・柱間「木の葉を真似して他の里が出来始めた頃マダラはもう里にはいなかった」

    者の書・角都解説「柱間の木遁で返り討ちにされた」


    マダラは里抜け後でいないし、里の他の大人じゃなく柱間が直接戦ってる当たり他戦った忍は角都に殺されたのか、柱間が一人で里の外いるところを狙ったか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:09:10

    >>8

    今さちの呪い掛かったんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:39:54

    この任務の時はまだ心臓ストック無いんだったか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:45:25

    あれ?岸影様が角都は柱間、卑劣、マダラのトリオから逃げ切ったんって言ってなかったっけ?
    ちょっと確認してくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:49:04

    感知タイプ居ないなら…と思ったけど仙人モードで余裕でチャクラ感知されるからやっぱ逃げ切るの困難だよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:36:21

    初っ端任務失敗で逃走するところからスタートしても面白そうだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:43:35

    柱間暗殺命令を受けるまでの経緯も気になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:58:54

    角都本来の心臓が本編の心臓より強かったなら何気に規模ではトップ層の1人なんだよな(今の心臓も大概な攻撃範囲だけど)
    やっぱこの世代強いわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:47:18

    柱間の強さが書かれれば書かれる程この任務与えられた事逃げ仰せた事の異常さが際立つ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:17:42

    時代劇…って程はまだ世代離れてないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:10:22

    >>18

    こっちだと日露戦争や第一次世界大戦辺り?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:08:43

    90-100年前辺りと考えるとその辺かな
    角都ほんとご長寿ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:06:00

    柱間の伝説?バカバカしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:08:29

    こうしてみるとNARUTOの木の葉隠れにアメリカを感じてしまう
    伝統がなくてせいぜい100年の歴史しかないってところ
    各地から色んな一族集まってきてるところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています