- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:24:17
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:24:57
な…なんやこの英才教育はギュンギュン
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:13
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:21
下品で低俗な能力バトル漫画だっなへ
かわいそう - 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:35
確かに後半は猿いが...前半の面白さはマジでキレてるぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:26:01
待てよ ちゃんとtough読んだ結果マネモブになってるんだからタフカテの似非マネモブと違って正当性があるんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:26:29
待てよその頃ぐらいなら真面目に面白い格闘漫画なはずなんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:26:52
マジなら親子合わせて見事やな…
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:26:56
マネモブのおとんに育てられたならマネモブに育つのも道理ヤンケシバクヤンケ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:32:43
ネットでろくに読んでない漫画の台詞使ってコミュニケーションとるオタクと違ってただファンなオトンをマネモブ呼ばわりするのは違うんじゃねえかなと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:35:58
猿先生のアクション描写は普通にレジェンドクラスなんじゃねえかと思ってんだ
スピード感と迫力に実体的な痛みまで感じさせる圧巻の画力なんだよね…凄くない? - 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:48:27
生え抜きのマネモブだ 面構えが違う
- 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:51:33
TOUGH前半は特別ケチつけるところの無い名作だろえーっ