- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:27:00
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:31:23
そういやあの最初のメールなんだったんだろうな…
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:34:35
それはちょっと思った
マチュがいなくても回路パーツの取引でニャアンはカネバンやシュウジと知り合う流れだったから - 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:36:32
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:36:55
面白い説だ…!
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:38:47
シュタゲみたいだな
Dメールかよ
世界線がズレちゃう~ - 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:38:49
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:39:50
マチュ!お前は…私の……!
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:39:53
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:40:46
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:40:55
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:41:42
つまりニャアンもニュータイプ……!
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:48:13
もしもあの改札の前で 立ち止まらず歩いていれば
君の顔も知らないまま 幸せに生きていただろうか - 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:53:11
つまりこの物語はキラキラの向こうにいってしまうシュウジとニャアンの運命をマチュが変える物語…?
分かりやすく雑に言うとオリ主介入ものだった…? - 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:54:34
じゃあシャアが話してたのは、刻を超えてきたマチュ?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:54:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:55:42
実際メールの件名ってどんなんだっけな
次見に行くときよく見てみるか - 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:55:55
確かにニャアンみたいな性格の子がロボットと出会ってどんどん覚醒してくのってロボットアニメの1種の王道よね
- 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:00:20
what's a Beginning だっけ?
確かそんな感じのメールだったね - 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:05:34
まあこの説に関係あろうとなかろうと改札の前でぶつかってなかったら今頃マチュはニャアンはもちろんシュウジにも2体のガンダムにも出会わなかったから一番重要な場面なのは確か
米津先生もそう言ってる - 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:13:14
鶴巻監督も庵野監督もそういう古典SFチックな展開は好物だろうから、過去や並行世界にメッセージを送る展開は充分あり得ると思ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:18:30
未来のマチュ本人から送られてきたメールって説が個人的に好き、ララァが刻にいるのなら有り得なくは無いと思うし
- 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:26:52
- 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:29:43
わけのわからん現象起こせるんだから、アリよりのアリだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:33:45
なんか2人が合体しそうな流れ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:05:13
シャア『「刻」が…見える…!』
だから一応脚本的には世界線というか時間を超えてもおかしくない要素が序盤に示されてるな - 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:06:56
人はいつか時間さえ支配することができるさとアムロとララァのやり取りもあそこまでやったんだから大真面目に拾いかねない可能性は大いにある
- 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:02:04
あの金貨の価値がまだ判明してないから好き勝手いうけどもしあの金貨一枚で足りなかったら
「あの…お金…足りないんですけど」
「え…でもこれが全財産…どうしよう」
「え…」
からのクランバトル展開になってたんだろうか - 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:10:22
ニュータイプが本編ほど禁忌されない世界っぽいしUCやNTで出たニュータイプの能力とかカラーなら好きそうだし使いそうなんだよな。
時空超えてルート変えてました系 - 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:10:40
確かに思えばニャアンの境遇ってガンダム主人公っぽいな…それもバナージとかそういう最近の方向性の
そしてそこから考えてみるとマチュって確かにショートカットといい現代風の考え方や境遇といい割とガンダムキャラっぽくはない。良くてサブ止まりに思えてくるな
だがこの場合一つの疑問が出てくる。何故この全く違う2人がジークアクスのオメガサイコミュを発揮できたのか?
それぞれにまだ共通項が見えてこないので大まかになってしまうが仮説をいくつか立てると
1.『女性の』ニュータイプのみ発動可能
2.『現状を変えたいという意志』で発動可能
3.そもそもニャアンは発動できなかった
というのが現状立てられる
後完全なるメタ視点になってしまうが、ここ最近の庵野監督の作風からして『メタ視点』を入れてくることが多いからこの説自体もあり得るとは思う - 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:13:05
クランバトルっていう明らかに成り上がり物語な舞台なのに貧民のニャアンじゃなくても普通に家もあって学校に通ってるマチュが主役なのがね...
- 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:15:33
仮にこの説が本当だったとしたら、本編放映中にジークアクスのさらに"もしもの世界"を途中で挟んでなぜ今の世界に繋がったのかって話をやることもできるのか
そしたら俺らがbeginningで受けた衝撃を今度は全員が受けることができるしメタ的にも面白いかも - 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:24:34
- 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:29:30
この説の通りだとすると、マチュに白羽の矢が立って意味深なメールがきてるとこからしてもマチュも1周目?のどこかでニャアン達と邂逅してそう
ただそれだと何かが遅すぎて、悲劇を招く羽目になったから改変のために改札の前で話が始まるようにしたって感じになる気がする - 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:33:52
うわ、意味深……
- 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:36:13
- 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:38:57
まどマギのまどかとほむらみたいに
本来は未来のマチュがガンダム乗りのニャアンと出会うけどそのルートだと失敗してしまったから過去の自分に思念波LINEを送ったとかかな
刻が見えるとかタイムスリップ出来るネオングに物質の時間を巻き戻す神コーンとか極まったNTは時間操作出来るっぽいし
- 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:42:24
さすがにないと思うけど「私は未来のアマテ・ユズリハだ」で味方だったり敵だったりになったりするのだろうか...
マチュという名前もたしかシュウジとあったときにでた名前だし... - 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:44:16
宇宙世紀より更に前から分岐した世界線としてアナザーガンダムが出るファンサービス無いかな
もしも人類が連邦にならないまま西暦2308年になってたら
もしもスペースノイドの地位がアースノイドを上回るようになったら
もしもAIが暴走して文明を滅ぼしかけていたら
- 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:48:54
もしかしてマチュて主人公からヒロインあるいはヒーロを奪った最低のオリ主だった?!
- 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:57:00
- 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:02:46
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:04:51
水星の時もだけど本編始まる前のワクワクした感情によって生み出される妄想見るの楽しいわ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:12:58
- 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:21:34
シャアも「思えばあの時のひらめきが全てを変えたのかもしれんな」的なこと思ってたし、それも誰か(ララァ)に干渉されてた説があるから、改札の前で立ち止まるのがマチュにとっての本来の世界線から外れるトリガーで同じく誰かに干渉された結果な可能性は確かにありそう
メールとか内容からして意味深すぎるし - 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:24:55
- 47らるりれろ25/01/23(木) 00:26:59
硬派なデザインのジークアクスに柔らかなキャラデザのマチュが乗り込むという明らかなギャップを感じさせつつも、
ストーリー中盤で描かれた、本能的に軍警を排除せんとするマチュの獰猛さ、 - 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:28:05
- 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:35:22
ビギニングどころか本編もif世界でした!は面白いかはともかくとしてすっげぇ衝撃受けると思う
- 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:35:31
水星はティザーはともかくキービジュは大体合ってる感じがする
- 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:39:01
くっっっそこじつけするなら背景のパイプ=いくつもの分岐がある時間軸や世界線を表してそう
- 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:40:26
- 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:42:31
- 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:42:59
これがもしニャアンもGQuuuuuuXを起動できたらいよいよだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:45:06
- 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:48:25
その場合どういうシチュエーションでそうなるかだけど、マチュがどっか消えてニャァンとジークアクスが残されるくらいしかない…?
- 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:06:23
その時適当に言ったのかもしれないけど、ポメラニアンズのところに初めてきた時にマチュがニャァンのことを「マブ」って言ったのが伏線で、本当の流れではマチュとニャァンがマヴだったり?
- 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:10:08
関係あるかどうかは解らないけど、一番くじの景品にマチュとニャアンとジークアクスがセットになったスタンドがあるんだが……前作のスレミオみたいに主人公とメインヒロインって示されてる訳でもないのにこの扱いなのもそういう事なのかな?
それと、オープニングのCDジャケットのイラストも米津玄師描き下ろしのマチュとニャアンだし - 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:18:06
- 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:19:50
- 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:21:02
シュウジと赤いガンダムが居る以上、最初からマヴではなさそうだけど、シュウジが死んだり敵に回ったりして、何等かの理由でマチュとニャアンがマヴを組むようになった可能性はある
そういえば、映画のポスターだとシュウジだけ他の二人から離れた位置に居たよね
- 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:23:14
実はループ物かタイムリープして未来変えろ的な話だったりするのだろうか
- 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:24:21
この放送前にいろんな考察が出てくるのが本当に好きなんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:24:41
「刻が見える…!」って言ったシャアが消える直前に見たキラキラに穴が空く演出は時空を超えた表現なのかな
ジョジョのプッチ神父みたいな - 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:25:53
サイコフレームとかアクシズショックの色は緑系なんだけど、ゼクノヴァは赤なんだよな この違いは何だ?
- 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:27:14
パンフレットのインタビューとか見ると「展開が予測できない」「驚きの展開」みたいな言葉をちらほら見るので、こういう突飛とも思えるような説のほうが案外当たってたりもするかも
- 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:29:04
- 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:29:54
ガンダムで赤といえばトランザムとかか…いや宇宙世紀にならとんでもない厄ネタのエグザムシステムがあるけどあまり関係なさそうだしな…
- 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:31:18
そう考えると「こっちの方が強そう」ってセリフも意味深だな
- 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:34:26
- 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:38:23
ただのモブだったはずのマチュがバグにより「自由」を求める自我を発露し大暴れ……映画でそういうのあったよな、フリー・ガイだっけ
本来目覚めるはずのないNTだったのかもしれないし、或いはシャアのゼクノバが引き起こしたバグった未来の象徴なのかもしれない
- 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:42:36
というかニャアンは服装と髪型で分かるけど、マチュはパイスーにニット帽だからマチュと一目で分かる特徴はないから、実はマチュじゃない可能性もある
そもそもあのパイスー誰のお下がりかも分かってないし - 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:43:03
- 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:43:58
plazmaの歌詞の「何光年離れてても」は実際距離だけじゃなく時空や世界と世界の間の話をしてそうに思えるな
- 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:47:29
- 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:48:13
- 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:50:36
もしかしてどこか偽物ってそういうこと……? 本来の人生と入れ替わってるから?
- 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:51:10
- 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:53:33
ミッドナイト・リフレクションって愛と別離的な思いが書かれた歌詞だけど、流れるのは神社のマチュとニャアンのシーンなんだよな
絵の具とかシュウジっぽい歌詞もあるけど、だいたいこの二人にかかってる歌詞ってことか?
そう考えるとちょっと意味深に思える
遠く離れた相手に会いたいってことだよな - 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:57:59
- 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:58:57
深読み楽しいからしちゃうけど、キャッチフレーズの「夢が交わる」も、交わらなかったはずの世界が交錯するということに捉えられるから、多くの並行世界(人が描いてきた沢山のもしも)が何かの原因で混線した世界が「ジークアクス」…とか
メタでありメタじゃない - 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:00:04
- 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:00:49
サイコミュについてるアルファとオメガって始点と終点って意味にも取れるから、誰かジークアクスに乗るのかって結構重要なのかもしれない
- 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:02:44
緑色だ…
- 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:04:02
- 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:04:56
あ〜ここ確かに気になってたんだよ。キラキラではないから違うかと思ってたんだけどいつもの空間だとしたらむしろこれが正しいのか
- 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:06:09
実はこれ初めての出会いじゃなくて再会だったりしてな
- 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:07:48
- 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:07:53
仮にニャアンとマチュが反対の人生を今生きているとした場合、シュウジは反対の世界で生きているという前から言われてる説も入ってきそうなんだよな。あべこべな3人組があべこべな機体を巡る物語とかかなりSFしてるし
ただこの場合のジークアクスがなんなのかわからないんだよな…PとQが小文字だとpとqで反対の形になるぐらいしかわからん… - 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:08:00
こういう考察はほんとに楽しい
外れたとしてもそれ込みなのが考察だしね - 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:11:36
アクス(axe)を形を本体にしたエクサ(exa)もあんまり意味がなさそうだしなぁ…うーんジークアクスの本当の名前と意味はなんなんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:12:41
そうなってくるとジークアクスは本当に0085に作られた機体なのか?って疑問にも繋がってくる
- 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:12:47
しかもこのシーン鳥居がある場所で起きてるのが余計意味深なのよね
- 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:13:23
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:14:10
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:16:04
- 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:16:59
本来もっと先の時系列で作られるはずだった機体が、シャアがガンダムを取ったことも丸々含めた時計の針の加速化によって建造されてしまったとか?
- 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:16:59
ユズリハの花言葉は「世代交代」「譲渡」「若返り」「新生」……うーん意味深
- 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:18:12
マチュはアマテ・ユズリハで太陽関連というのをみかけるけど耳につけているのたしか月みたいなやつだったきがするのよね...
- 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:18:38
「譲渡」とかマチュとニャアン入れ替わってる説高めてるなあ…
- 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:20:27
…もしかしてbeginning入れたのってこの入れ替わりを匂わせるためか?庵野監督うきうきシーンだと思ってたけどあれそういう丸々伏線だったのか?
- 102二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:20:56
マチュとニャアンって太陽と月がモチーフだって言われても違和感ない配色だよなぁ…どこぞの宗教だと死と復活の象徴とも言われるそうな
- 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:21:31
もしかして赤いガンダム=アルファガンダム(始まりのガンダム) ジークアクス=オメガガンダム(終わりのガンダム)?
- 104二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:21:49
「未来を変える為にマチュとニャアンが入れ替わった」って事かね?
- 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:22:17
思えばジークアクスがサーベル無くなってアックス持つのもある意味入れ替わりなのか?
- 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:23:05
ジークアクスが本来赤だったとかもありえてくるぞ、今はガンダムカラーだし
- 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:24:47
未来を変える為だったとしたら放送してる方の未来は変わるけど干渉した方の未来は変わらないパターンかなあやっぱ
- 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:33:19
オメガサイコミュがどうみても年代が何年も進んでる技術過ぎるし、消失したらしいシャロンの薔薇も含めて明らかにサイコミュ関連だけ未来から持ちこんでない?ってなる
或いはジークアクスがシャロンの薔薇そのものの可能性もある? - 109二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:54:49
凄い突飛な事言うけどGQだけ書くとUCとかCEみたいに見えるなって
- 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:03:23
或いはシャロンの薔薇はシュウジだったり?
マチュとニャアンのカラーリングが太陽と月なら、シュウジは何?って考えた時に真っ先に思い浮かんだのって冥王星で…シャロンの読みを変えると冥王星の衛星のカロンになるし、聖書関連以外の小ネタとしてありうるかも?あとギリシア神話なら現世と冥界をつなぐ川の渡し守。生と死(太陽と月)・2つの世界をつなぐのは…?みたいな……。 - 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:07:34
それだとキラキラが見えてる=死んでる可能性もある?
- 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:13:59
あーでもクアクス=9で冥王星が9番目の惑星だったと考えるならジークアクス=シャロンの薔薇でも違和感ないな…分からん…………
- 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:17:29
キリスト教だとΑΩって始まりにして終わりすなわち全てにして永遠で神様を表すから赤いガンダム(アルファ)とジークアクス(オメガ)の二機が揃うことでそのうちヤバいことが起こりそう感半端ない
- 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:22:06
未来を変えるならシュウジとニャアンに何かあったって事かなあ
- 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:22:27
「平行世界がいくつもある」って∀に通ずるところがあるし、ニュータイプの示す可能性と絡めて出してくるかも
これまで出てきた「刻が見える」はあくまで今の延長線上にある過去や未来の観測だったけど、今度は複数の時間軸を俯瞰するとか - 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:23:08
- 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:31:02
根の国って場合によっては海の彼方にあるとも言われる(ニライカナイもそう)
海の彼方=宇宙の彼方って考えると… - 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:39:55
自レスだけど、ニライカナイもシャロンも豊穣の「理想郷」なんだな、よく考えたら
- 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:56:09
ジークアクスの綴りでuが幾つも重なってるのも繰り返しとか並行世界とかを表してるんだろうか
- 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:34:17
- 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:55:56
ifの話ならいざ本放送始まってみたら映画とは全然違う展開でしたってなったら凄いゾクゾク出来そう
- 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:21:52
- 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:57:16
QuuuuuuX=9ならG9とも書ける RX-78-2でガンダムはG2 01ガンダムをG1とするなら、ジークアクス=ガンダム9号機?
- 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:15:55
まだ不明な8号機飛ばして9号機か
- 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:07:56
- 126二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:32:58
ゼクノバはシャアとセイラ(アムロの代わりに戦い続けた結果正史より覚醒したと考えれる)という洗練されたニュータイプ同士が共鳴したことで発生したんだと思ってる
そんでもってマチュとシュウジは今の所キラキラが見えるだけだがこの先ニュータイプの力を更に成長させるなり制御出来るようになれば同様の事態を引き起こせる可能性がありそう - 127二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:53:50
- 128二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:05:55
- 129二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:07:30
- 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:11:06
- 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:13:08
- 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:14:03
移民の移住区警察ザクが破壊するシーン、ここ普通動き出すならマチュじゃなくてニャアンだよな境遇的に…、ビビリだけどやるときはやるの主人公っぽいし
ニャアンの曇った顔をみてマチュが飛び出したけど、ニャアンより早く動かなければジークアクスにニャアンが乗って悲劇がまた繰り返されるからだとしたら… - 133二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:18:23
キラキラが神話通り黄泉の国を表しているのならスサノオのシュウジが向こう側行くのほぼ確なんだよな それをマチュが追っかけてニャアンとジークアクスが残されティザービジュアルにつながる…?
- 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:19:28
ノイズで欠けてるけど多分クラゲ
- 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:25:56
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:40:02
ニャアンの家族って安否不明なんだよね
死んだ、じゃなくて
はぐれたのはプチモビに乗れるくらいの年齢ではあるけど幼少期とも言われている
ユズリハ母娘はサイド6に暮らしているけどそれはいつからだ? - 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:43:37
いいねいいね
主人公じゃなかったら確実に死ぬキャラって言われてるマチュが本当に主人公じゃなかった世界線あるかもって面白い
そっちだとめちゃくちゃ人気なサブヒロインやってそう - 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:45:49
ところでマ「チュ」と「ニャア」ンてネコとネズミっぽいな
トムとジェリーみたいな - 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:53:30
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:54:11
霊界通信なんてのもあるし、NTに時間や空間は関係ないとも言うし、わりとありそうな考察よね
それはそれとしてマチュいいキャラしてんな~となったのでお前が主人公じゃないと言われるのはちとさみしいが… - 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:56:41
少なくともマチュとニャアンは真逆の立ち位置に描かれてるのは意図してるもんだろうとは思う
- 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:59:38
- 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:08:51
- 144二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:16:52
幽霊説だとしたらあのトラックの運ちゃんがニュータイプになるぞ
- 145二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:20:40
お互いの背中が重なり合ってる状態だから騙し絵というか単にそういう表現技法じゃないかな
…もしかしたらそれで本来あり得なかった邂逅や世界の交わりを表してたりするかもしれんが
スレ絵のマチュとニャアンが本当にジークアクス本編に出てる2人とは言ってないし(シュレディンガー)
- 146二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:42:00
・2人が重なって1つになる…
・実は並行世界の同一人物
とか?そんなわけないやろとは思うが - 147二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:58:10
なんかそういう側面で見るとアンキーの存在も気になってくる
- 148二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:01:19
もし合ってたとしたらあのメッセージ送ったのは未来のマチュで良いのかねえやっぱり
- 149二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:11:54
送り主が未来マチュだとしたら気になるのはイズモコロニーの母語の日本語じゃなくて英語なことなんだよな
カッコつけた可能性もあるけど - 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:21:53
- 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:54:18
- 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:57:04
あーなるほど
マチュのお母さんの髪色青だったな - 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:03:49
- 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:48:01
そうか……「なんか古の少女漫画かな?」みたいにしか思ってなかったけど確かに「緑の光の空間」だし「神社」だしなんかありそうに思えてきた……
- 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:52:05
- 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:55:12
あの行動力が強化人間特有の不安定さと考えることができるのが厄介すぎる…
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:57:10
もしこの説が合ってるなら、1周目の物語見てみたいね
ただバッドなのは間違いなさそうなのが - 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:00:06
構成的にはそれこそオープニングのif1年戦争みたいに中盤以降のどこかで半話~1話使って重要なとこのピックアップ構成になるのかな
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:00:53
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:04:21
1周目はシュウジとニャアンが犠牲になったとしたら何かあったって事よね
- 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:09:00
思えばあのオバサンに通報される危険性を察してマチュはクランバトルに参加したのも一因だけど
あのシーンマチュよりもニャアンの方がより追い詰められて参加する方が自然なんだよな
マチュも危機的状況ではあるけどニャアンは速攻で不法移民として追い出されるだろうから - 162二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:09:25
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:17:39
ナラティブでニュータイプは感染するって話があったけどヨナがミシェルと一緒にリタに触れて未来(コロニー落とし)を見たり最終的にニュータイプに覚醒したみたいにマチュもニャアン(ニュータイプ?)に触れたことがトリガーになってニュータイプになった?
- 164二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:19:22
- 165二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:21:58
もしかしてだけどニャアンってこの世界のララァなのか?肌が褐色で孤独な身、そして裏社会で接種される側と境遇が似ているし…ならもしかして本来あったニュータイプの力を何かしらの理由があってマチュに譲歩したのか?だからジークアクスが初起動でオメガサイコミュ発動できたとか?
- 166二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:24:15
- 167二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:28:43
ジークアクスって「もしジオンが勝利したら」の世界だからもしこの世界でハッピーエンドを迎えたとしたら「じゃあ正史の方は間違いじゃない?」って意見出そうだしかなり危険な博打に思えたけど
この説が正しかったとしたら色んな世界での経験をもとにハッピーエンドになる未来にたどり着く話になるし正史も無駄ではなかったという結論になるからアリだと思う - 168二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:29:32
ミッドナイトリフレクションに枝葉の路線図って歌詞あるから平行世界っぽさを感じる
あと途切れてしまった赤い糸電話ってゼクノバじゃね?とも思ってる サイコミュ系は緑色なのにアレだけ発光が赤だし - 169二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:33:51
実際この世界のズレはどこからなんだろうな……シャアのガンダム鹵獲以前からガンキャノンの砲がビーム砲だったり(おそらく映画開始時点以前から研究してるだろうから)サイコミュシステムも小型化してるっぽいから細かなズレはもっと前からあったんじゃないか?
- 170二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:37:51
正史世界側からこちらにインスピレーションや閃きのような形で技術流れ着いてる?
- 171二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:39:34
正史とは実はちょっと違う平行世界説か…面白いな
- 172二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:40:11
マチュがまだ本名を誰にも名乗ってないのがちょっと気になる
怪しい奴に名前を正直に名乗るのは危険っていうのはまあその通りなんだけどさ
本名割れたら誰かしら反応する奴が出てくるかもしれんとは思っている - 173二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:45:24
サイコミュ関連は詳細不明の『シャロンの薔薇』由来だと思うんだが……
その『シャロンの薔薇』も色々言われてるね
・(正史世界における)サイコミュ関連のなんらかのパーツ
・(正史世界orGQX世界の)ララァ
等など
もしニャアンが主人公の世界線があるなら「別のGQX世界から流れ着いたマチュ」って可能性も出てきた?
- 174二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:49:02
何か色んな時間軸が混在してきたな…
- 175二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:59:40
というか赤系の光ってアレじゃん バイオセンサー?
- 176二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:04:26
そもそも最初から連邦のRX-78-02のデザインが全く違ったよね
ジーンの機体の不調でシャアが参加したのが分岐のイフってわけじゃなくて、そもそもの世界が異なるみたいなのはあるのかもな - 177二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:09:47
- 178二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:20:11
- 179二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:21:44
プロトタイプガンダム枠のはずの01ガンダムの顔がガンダムしてないんだよな
- 180二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:22:54
あくまでも考察だからまぁ外れても楽しかった結果が残るしな
- 181二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:24:24
まあそれをいうとザクのデザインも違うので……MSのリファイン的な違いまで考慮に入れなくていいんじゃないかね?
ブラウ・ブロとキケロガみたく名前だけでなくサイズが全然違う(小型化に成功している)みたい技術的な部分での違いならともかく
- 182二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:25:00
本編見てて、ニャアンあんまり活躍してねぇな…って思ってたけど…お前…実は主人公で介入してきたマチュに守られてたのか…
- 183二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:27:45
- 184二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:29:45
- 185二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:29:56
というかマチュとのあれこれでタイムスケジュール狂って軍警と赤いガンダムに遭遇するからポメラニアンズにデバイス渡して、その後にシュウジとはデバイス渡してそれっきりもある
- 186二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:31:10
マジで良いなあこういうの。放送前だからこその考察だし
- 187二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:31:34
金持ち娘のマチュはともかくシュージは野垂れ死にしそうだし難民出のエグザベとニャアンはどこで死んでもおかしくないのが
- 188二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:37:12
プラズマの2番の歌詞にある
もしもあの人混みの前で 君の手を離さなければ
もしも不意に出たあの声を きつく飲み込んでいれば
もしもあの改札の前で 立ち止まらず歩いていれば
ってのは、何かあった世界線での展開が大きく変わる3つのターニングポイントなんだろうね
どの分岐点だとしても、失敗したらニャアンやシュウジは悲惨な目に遭うんだろう
マチュは何度も歴史を変えようとして失敗したんだろうか - 189二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:38:12
ジークアクスが実はサイコミュ利用したタイムマシンだったら……?
- 190二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:45:38
- 191二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:27
実際ユニコーンガンダムも時間を超越できたしジークアクスもタイムマシンとして使えると思うよ
- 192二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:36
というかポメラニアンズに仮にデバイスが届いたとしてもザク1機しかいないのって奇妙なんだよな お金ないっつってもマヴ戦なんだから2機居なきゃ勝負にならないのにそこ気にしてたっけ?
- 193二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:48:04
何度もニャアンとシュウジの最悪な結末を変える為に過去に干渉して未来を変えてるマチュ…?
- 194二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:51:46
どうするんだよテレビ放送第一話でマチュいなくてニャアンがジークアクス乗ったら いよいよ映画組が集団幻覚扱いされるぞ
- 195二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:55:52
チェーホフの銃という1幕で出たものは2幕で回収されるべきという考えに基づくと、正史IFなんだから正史の要素がどこかで絡むはず
正史だとマチュはどうか、ニャアンはどうかは描かないと - 196二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:56:41
放送がより楽しみになる良い考察だったわ
- 197二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:10
過去を変えるにはジークアクスが必要→ジークアクスを開発するにはジオンが勝利しなければならないのでシャアがガンダムを強奪しなければならないって事なんかな
- 198二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:06:40
放送前のこういう当てのない考察って楽しいよね
- 199二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:07:46
外れても良いけど当たったら嬉しいから楽しみね
- 200二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:08:22
君の名は