- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:59:25
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:59:46
バンド…?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:00:37
お前はなんかキスの件を猿空間送りしたせいで見限られた…それだけだ…
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:02:30
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:03:30
ガールズバンド物に百合とギスギスを入れた鉄板の構成だったのに失敗した理由を教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:04:21
コミカライズ版はアニメ版でなんの伏線でもない思わせぶりなセリフ消したり最終回後の後日談を書き下ろしたりかなり頑張ってたんだよね凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:21:09
一人はイラスト担当じゃねーかよえーっ!
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:22:03
こいつらはクリエイター集団であってバンドではないと考えられるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:25:04
なんだかんだでオリジナルアニメとしては十分面白かったと思うんだよね
しゃあけど… 序中盤のワクワク感にしては結末が微妙だわ!
期待度が上がりすぎたのかもしれないね - 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:27:46
脚本のラノベ作家がやたらと前に出てた記憶があるんだよね。
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:29:12
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:33:43
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:34:22
しかし…ライブは全員でやってるのです…
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:34:43
全部ふわっとした…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:34:50
同期にトゲトゲいたのはさすがにカワイソ…
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:35:36
>>6さん
書き下ろしのために最終巻だけ買う価値はあるかい?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:35:38
なんかボーカル無しのやつも今度やるらしいやん
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:46:14
社会に馴染めない人達の話だったのに無味無臭の優等生的な終わり方したら期待外れなんだ
しかも意外に悪意表現だけは一貫してどぎつかったりする… - 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:48:37
しかも略称がちょっと被ってる…!
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:54:58
待てよ四文字中三文字も被ってるんだぜ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:55:19
尺の調整すらまともにできないラノベ作家原作者の存在価値を教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:56:11
まてよそれは監督にも関わるから脚本家だけのせいじゃないんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:57:42
- 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:54
- 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:11:24
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:38:45
キスとバイクデートから喧嘩が瞬間最大風速だったのにそこから脱線したのは単純に構成ミスだと思ってんだ
テーマを絞るべきだったと思われる - 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:39:43
ウム…バイクデートまでは神作になれる素養もあったんだなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:28:41
8話まで見たらそれ以降は見なくていいアニメとして鬼龍様よりお墨付きをいただいている
- 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:36:09
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!YEAH!
- 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:02:35
絵のクオリティはよかったよね
絵のクオリティだけはね - 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:07:11
- 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:18:14
まさか喧嘩展開から喧嘩した本人たちが話し合わないとは思いませんでしたよ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:18:35
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:19:34
無免許で海行ったときもう1回キスしとけって思ったね
多分金髪の方はガチでしょう? - 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:42:25
俺はさあ 結構オリジナルアニメの視聴経験が豊富がなんだけど久々に見たんだよ
ファンがアンチにもなれきれずにひっそりと去るアニメ - 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:41:28
- 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:46:26
- 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:05:20
なんで序盤にやったキウイちゃんのエピソードとほとんど同じような話を終盤に禁断の二度打ちしたのか教えてくれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:10:04
- 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:15:45
キス展開で脳破壊発狂して遠出する回が見てみたかったそれが僕です
- 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:18:50
でも俺見たことないんだよね
メインキャラがスランプに陥った時サブキャラ達で解決して主人公はずっと蚊帳の外だったの - 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:22:00
目論見通りバズって注目集めた結果そのバズ要素が脚を引っ張って最終的な作品評価を下げるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:26:07
延期を越えた延期と円盤発売中止してついでに舞台の会社が潰れた特級呪物と比べるのは流石に夜クラに失礼だろうがよえーっ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:36:54
- 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:37:02
嘆きに満ちたモノクロスレでやんす
- 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:55:00
- 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:57:05
適当に百合を匂わせて釣るってのはよくあるけどこれは関しては下手くそだったっスね
- 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:00:23
- 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:14:55
百合要素匂わせたのが悪かったんじゃなくて百合要素抜きにしても喧嘩でギスった本人同士が最終回まで一切会話なしで解決して喧嘩以降の二人での会話が最終回のほんの5分程度しかないんだ
展開としてあまりにもカタルシスが弱すぎなんだ - 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:20:18
- 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:23:05
他が株落としたりしてるなか推しのイエスマンにならずに背中を押し最終的に推しと同じように誰かの推しになれたそんな木村ちゃんを誇りに思う
- 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:22:23
- 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:26:54
社会一般からは外れてるけど好きな自分を否定したくないってテーマに対して開き直り禁断のn度打ちしたのもよくねぇと思ってんだ
それこそ自分を見つめ直したのが木村ちゃんしかいないんだよね - 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:34:22
他の作品と比較するのが色々と失礼かもしれないが
もしかしてリコ○コと同じように脚本が描き下ろしノベライズ版を百合要素を濃いめしてアニメ放送中に発売すればコアなファンは満足したんじゃないスか?
脚本の人がアニメ放送中に主張が強かったことも中途半端な評価に繋がってしまったので忌憚の無い意見ってやつっス - 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:38:08
むしろ馬場や豊胸反社の存在で大人になっても社会規範から外れて生きてても良いというテーマを出してたはずなんだ
主人公勢が絵や音楽や配信の世界で社会に評価される・認められる路線に知らんうちに迎合してたせいでテーマがあやふやになったように感じるんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:45:31
あんまりクソ・ゲーを褒める時の常套句みたいなこと言うの嫌なんだけど…
この作品ってぇのは曲は良かったと思うんだ… - 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:52:22
クライマックスのライブシーンは綺麗だったよねライブシーンはね
しゃあけどメインキャラ同士のイチャイチャが足りんわっ