逆に面倒くさい男って

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:09:54

    具体的にどういうキャラを指すのかいまいちピンとこないんだが。思い付くキャラいる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:12:10

    スレ画はめんどくさいとはなんか違う生き物だな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:13:17

    シャーロック・ホームズとかは超弩級にめんどくさい男だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:13:31

    コードギアスの玉城
    ルルーシュだから対処出来てるだけで相手にすると面倒なキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:14:21

    こいつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:14:30

    銀魂の男キャラは大体めんどくさいみたいなこと作者が言ってた気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:17:49

    NARUTOはサスケもナルトもわりとめんどくさい気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:21:24

    >>2

    名字で採用したんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:22:27

    >>3

    ポアロもめんどくせーな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:23:53

    こだわりが強くてプライドが高いわりに弱いところもあっさり見せてくる、構われがちなキャラってイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:24:20

    気難しいとかツンデレとか

    ……言葉にすると女とあんまり変わらないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:26:34

    >>6

    銀さん筆頭に土方沖田高杉神威あたりの人気どころは面倒な部分も抱えてる感じ

    新八とか近藤さん見てると気が休まる

    ヅラはよくわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:28:00

    >>3

    探偵…めんどくさい

    女嫌い…めんどくさい

    イギリス人…めんどくさい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:06

    NARUTOのサスケとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:31

    ルルーシュもめんどくさい

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:37:45

    作品公認の面倒臭い男
    ネットではポ◯コレアフロと言われるが
    根本的にポ◯コレ思想とは別モンだったりする
    古今東西ミステリー物の探偵役の男ってほぼ100%面倒臭い男じゃね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:39:57

    プリティーリズムのショウ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:41:10

    グリフィスもガッツも面倒臭いと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:42:09

    ゴローちゃんもだいぶ面倒臭いおっさんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:43:26

    海原雄山・山岡士郎は親子そろってかなり面倒くさい男だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:45:21

    >>6

    ミツバ篇の3回目でドストレートなサブタイトルがあるのがまた

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:45:51

    少年漫画の男主人公にストレートな性格が多い分
    青年漫画の男主人公って大抵面倒臭い性格だと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:57:41

    呪術の五条と夏油も大分面倒くさい

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:01:18

    あんまりメジャーじゃ無いけど有閑倶楽部の清四郎(黒髪の方)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:04:46

    >>20

    めんどくさいっていうかもう普通にウゼェだろコイツ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:31:26

    アムロとシャア
    というか富野作品は男も女も面倒くさいの多いな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:33:30

    最近だと呪術のスクナがめんどくさい男だと思ったわ……なんやあいつマジ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:34:32

    >>26

    カミーユとかブレンパワードのジョナサンとかもクソ面倒くせぇな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:22

    ガンダムと言えば種死までのキラアスランシンは全員めんどくさかったがFREEDOMで自由になってた感じはある

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:38:31

    >>20

    面倒臭いんじゃなくて単純に言動と行動が屑なのは違うでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:40:56

    鬼滅の兄上はかなりめんどくさいとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:43:28

    高橋留美子作品は女キャラがめんどくさいって言われがちだが男キャラもかなり面倒なタイプな気はする
    あたるも乱馬も犬夜叉もなかなかどうして

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:46:12

    鳥山明作品は大体カラッとしたキャラばかりだけどベジータあたりには若干の面倒くささは感じる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:50:44

    黒バスあたりも面倒な男多かったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:07:36

    >>33

    天津飯とピッコロもまあまあ面倒くさい

    餃子と悟飯を放り込めばいいけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:37:55

    >>5

    この人はむしろ根は素朴なタイプでは…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:47:22

    クラウドよりセフィロスがやべー奴だがあれはあれで面倒くさいとはまた違うかな
    ゲーム系だとTOAのジェイドとかは面倒な大人だなあと心から思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:51:52

    テイルズは裏切り枠が面倒なの多い気がする
    ぱっと思いつくのはTOSのゼロス、TOXのアルヴィン
    特にアルヴィンは敵対した時マジでびっくりしたんだけど、2週目に「あぁお前もミラという光に依存しちゃってたのか…」となった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:59:13

    サンデー系だとタッチの上杉兄弟は地味にどっちもお互いに対して面倒くさい感じだったなー…
    表面上は軽いんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:01:21

    銀魂の中でも悪役勢というか高杉や神威は特に面倒くせェなお前ら⋯って思いながら読んでた

    >>6

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:02:13

    >>6

    面倒くさいというか不器用って言ってたかな

    それがつまり>>21のサブタイとかになってるから、不器用≒面倒くさいなのかなとは思うが

    それで言うとハッキリと一番不器用って作者に言われた次郎長あたりも面倒なタイプなんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:02:52

    パリストン

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:03:41

    文ストの太宰 ゴーゴリ 芥川

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:26:28

    >>16

    コナンとか平次はあんまり面倒くささを感じたことが無いなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:51:29

    ブルーロック凪誠士郎

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:36:51

    >>37

    FFなら8のスコールが面倒くさい男タイプな印象

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:50:14

    >>16

    探偵系でそれなりの面倒くささを感じたのは氷菓の奉太郎あたりかな

    まああの話は里志や摩耶花が輪をかけて面倒くさいが

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:53:18

    >>47

    米澤穂信作品は小市民の主役二人が本当に面倒くさい人種だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:57:44

    杉下右京、古畑任三郎、
    中禅寺秋彦(正確に作中探偵は別だがこっちはこっちで)
    ……キリが無くなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:00:37

    探偵が普通にヒーローやってるコナンは存外特殊な気もする

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:04:52

    男でも女でも笑える面倒くさいと笑えない面倒くさいがあるけど
    女キャラは笑えるのも笑えないのも「面倒な女」で
    男キャラは笑えるのは「おもしれー男」扱いされて笑えないのを「面倒な男」って言ってる印象ある

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:05:04

    >>50

    そういえば探偵キャラらしい斜に構えた面倒くささはわりと無縁だな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:06:53

    上の例見てるとうじうじ悩むと言うかセンチメンタルな描写が多いと面倒な男感あるのか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:12:28

    癖の強さとかも加味されるような気がする
    あとそれが魅力に繋がってるほうではある気もする

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:14:40

    >>40

    その2人と味方側だけど沖田はかなり拗らせてる感じが面倒くさいと認識されてるイメージだな

    逆にヅラは銀さんにめんどくせーって言われてるし実際面倒くさいと思うけど口うるさいとかうざったいとかの方面で上3人とはベクトルが違う印象

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:14:47

        ・・
    シャークさん

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:32

    ポケモンでは厄介よりの面倒臭さだけど、アカギやウォロ達とかの悪役が当てはまるかな…
    個人的にその中での1位はフラダリさん。「争いも愚か者も嫌いだし世界が醜くなるのは耐えられないから最終兵器で命を減らすしか…本当はポケモン消したくない。世界を守ろうとする人は美しくて好き、主人公が自分以上の答えで自分を止めるかもと期待中。しかし自分から止まる気はない」
    いや面倒臭い!面倒臭さも魅力だと思ってるけどやっぱり面倒臭い…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています