凛ちゃんが最初は水のエフェクトだったの

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:25:14

    どんな物でも壊せるから?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:27:30

    >>1

    水は水でもウォーターカッターな綺麗な方じゃなくて

    濁流や津波みたいなパワフルタイプだったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:29:39

    よだれじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:30:32

    >>3

    くさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:32:16

    相手に草タイプがいたからその対比とか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:33:01

    >>5

    弱点タイプのはずなのになんで上から捻り潰してるんですか……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:34:11

    ほら、水を上げすぎると花とか枯れるし…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:34:16

    凛の本質はヘドロでその表面的なものだけ出てたから水って解釈してる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:34:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:35:06

    フランス戦最初の方は綺麗な水エフェクト纏ってたのに今やすっかり百鬼夜行に

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:35:11

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:20

    >>11

    どちらかと言えば冴ピはエスパーかフェアリーじゃない?

    魔法をかけてやるとかフェアリゴッドマザーも真っ青なファンタジー発言してたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:38:27

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:40:03

    ポケモンのタイプで例えるスレ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:04:29

    いまの凛ちゃんは水のような澄んだ部分が一切ない…
    いや一周回ってめっちゃ澄んでるのかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:09:43

    ナイトスノウの雪の派生で水だったとか?
    本体は山津波だったけど…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:10:18

    じゃあ凛は今のエフェクト含めみず・ゴーストなのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:11:47

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:15:31

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:17:25

    パズドラさんだって凜ちゃんは水属性って言ってました!!
    まあ実際名に由来なのか?って聞かれたらい一つしか浮かばなくて困るが

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:18:20

    ヘドロを産むための水分だよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:19:51

    どっちかって言うと兄ちゃんフィルターでヘドロがろ過せれてたんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています