- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:40:23
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:40:53
可能性の竜(ご当地ドラゴンてんこ盛りセット)
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:41:39
ビショーネも男の裸に弱かったりするし全体的にこんなんばっかかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:42:53
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:42:55
マシュの小話には出てこなかったけど
イギリスのモッディフォートの竜も統合されてるんかな?
子供に育てられたドラゴンのお話 - 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:43:00
まあ要はビショーネを始めとしたそこまでビッグネームじゃない連中の集合体みたいなもんだし……
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:44:05
ドラゴン版のミスクレーンみたいな感じかね
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:44:25
物語が成立した頃の情勢とかご当地要素が混ざってヘンテコになってるのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:44:44
竜と2匹の犬、ハブられる騎士
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:45:15
日本の妖怪にもどうしてそうなった案件多いしそういうもんじゃろ 知らんけど
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:45:34
それこそウロボロスもシンボルではあっても逸話があるタイプではない
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:45:58
尻目とかな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:46:40
ドラゴンとは言うけどほぼ妖怪
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:51:34
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:54:41
ビショーネも牛乳出せるんか……
- 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:59:32
テセウスが倒した怪物もこんな感じだったのかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:42:38
後輩牛乳買ってきなさい見たいな感じかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:45:21
- 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:26:38
- 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:35:15
- 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:56:04
そのころ冷蔵庫とかないもんな
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:37:08
- 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:46:05
こっちじゃ妖怪として定着したのが向こうじゃドラゴンだったってだけか
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:22:08
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:51:32
全身ガラスつけた騎士はなんでそんな戦法にしたんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:39:06
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:47:44
盗人・巨人・殺人鬼というところだけ見れば割とオーソドックスな倒され役なのになんで全員無駄に個性豊かなんだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:51:50
そりゃ牛くんの件も話聞いただけだと同類だと思って、本人見てショック受けるわな
- 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:26:43
- 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:58:27
図書館でドラゴンの本を借りてきたんだが思ったより色々あってびっくり
- 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:06:31
- 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:35:55
そんなにすごくないヤツラ大集合!
田中参戦!
スズキ参戦!
犬参戦!
ビショーネ参戦!
小池参戦! - 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:24:53
それだと盗賊とか急な税金のあがり方とかを表してるのかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:05:40
本によるとクラゲにまつわる竜もいた
発疹に悩む竜神は薬として猿の肝をほしがった
部下のクラゲにとって来いと命令するのでクラゲが陸にあがると猿がいた
肝を欲しがると森の奥に保管してあるから待つように言われたが猿は戻ってこなかった
しぶしぶ戻ったクラゲは竜に怒られ罰として骨を抜かれたためクラゲは今も骨がない
という話 - 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:04:38
ちなみにメディアさんが持ってる金の羊もドラゴンが守ってたらしい
- 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:51:16
- 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:45:17
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:34:57
必ずしも悪いドラゴンばかりではないらしい
イムギって蛇は1000年たって天からふってきた宝を掴めば本当の竜になれるんだけど
このイムギをみると幸運になれるそう
親切な有益な生き物として伝わってるんだって - 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:54:35
- 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:58:05
ゲオルギウスが倒した竜でいちばんメジャーなのは毒吐く竜だけど地方によっては全身を真鍮の鎧で固めた竜、水堰き止めてた三つ首竜(ドロップアイテム:小麦、蜂蜜、ワイン)、水ry九頭竜、後にガーゴイルにされた竜と色々あるしな 懲らしめからの生存竜パターンもある
既に言われているように日本の妖怪と同様竜は物語の素材として便利 - 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:02:23
- 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:17:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:08:14
あの漫画の犯人だいたい狂ってるからな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:44:23
ゲオルギウス先生伝説上だと結構勇ましいな
- 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:46:33
人気故に様々な場所でローカライズされバリエーションが凄いことになってるからな シリアスもギャグもいける