ドラクエ4のエンディングの最後でシンシアが蘇ったのは勇者の幻覚か否か

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:05:53

    幻覚なら村や村民も蘇ってる方が自然な気もするからマスドラが空気を読んでシンシアだけは蘇生させたんじゃないでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:26:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:30:00

    言われてる幻覚ってのは主人公からだからな。

    もしも主人公が幻覚を見るなら、襲撃される前の平和な村の姿だろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:37:07

    ここに故郷に帰って行ったはずの仲間が揃ってるのが不自然って話だったような

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:47:02

    DS勢だが、剣をおいて疲れきった表情で村を見渡す勇者見てるとそりゃ仲間たちも心配になって飛んでくるだろうなとは思った。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:52:13

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:16:38

    公式外伝ネタではあるけれど
    マスドラの権能として、ライアンを庇って死んだホイミンを人に転生させる事ができるようなのでシンシアを甦らせる事もできそうな気がする
    というか、せめて勇者にその位の幸せがあって欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:26:23

    デスピサロ討伐を自分でも無理だからって丸投げしたのは結構精神的にキてただろうしそれくらいの恩返しはしてもおかしくなさそうだよな
    他の村民とかは後付けだからエルフの蘇生はすげー大変みたいだからシンシア一人で限界だったとすればまあ通るし
    勇者としても一番蘇ってほしいのはシンシアだろうからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:43:13

    マスドラなんかに借りを作りたくないからそれ以外であってほしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:12:06

    仲間が来た時に幻覚見てたらヤバいでしょ
    普通にマスドラが蘇らせてくれたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:45:47

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:48:22

    >>10

    じゃあマスドラが魔界の神に頼んで封印されてた勇者(シンシア)の魂解放してもらった(封印した魔王死んだし)みたいに解釈したら?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:13:27

    >幻覚なら村や村民も蘇ってる方が自然

    せやろか?

    「シンシアだけは神の奇跡で蘇らせてもらえた」という幻を見ているなら村や村民が蘇らない方が自然ってだけではないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:30:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:35:48

    勇者の事情を知ってる仲間たちがエッグラ&チキーラとは別口で世界樹の花ゲット(本来の千年に一度咲くやつ?)して生き返らせてくれたんじゃね?って考察が割と納得いく

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:37:16

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:19:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:22:03

    特に説明もなく生き返るより幻覚の方が説得力有るからでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:50:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:55:25

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:23:23

    >>3

    当時どうだったかはともかく、ロザリー救う展開やらせといてこっちは救われねーのかよという批判を躱すためにそういうことにしとかざるを得ないわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:31:33

    >>21

    パラレルワールドじゃないよな

    別れ際の仲間の描写がパラレルと誤解させてしまうくらい下手くそだっただけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:32:54

    「各々の都合の良いように解釈して」って言うんだからそうなるってだけでそ
    色んな奴がおるなで終わる話じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:45:27

    マスドラの声が聞こえる→村が全部元に戻って→村人がちょっとでもいいから何かしゃべる→仲間が来る
    とかだったら誰も幻覚だとは言わなかったはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:47:39

    FC版の方が何となく余韻があって良い気がする
    6章がないからデスピサロもなんか悲劇の帝王みたく扱われてたしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:49:19

    11はパラレルにしとかないと逆に悲惨だぞ
    EDでセニカが歴史変えてるから1本の歴史にすると11の冒険その物が消滅する

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:52:42

    幻覚と言うか、イメージ映像的な
    生き返ったとは受け取れない・受け取れなかったって感じ
    普通、人が生き返るってありえることじゃないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:55:13

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:56:35

    >>27

    いや11の物語はそもそも最初からセニカが改変済みの世界だったってだけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:58:50

    いきなりぽんと見せられて生き返ったって受け取るのってむずかしくない?
    普通にそれは想定外って言うか
    せめて、生き返らせてほしいって執着あってそのために旅してるってお話だとか、
    魔王を倒した暁には村復興させてやるよって約束があったとか(死人が生き返るって想定外だけどそこまで戻してくれた)
    なんか前振りないと、それはないとしか思えないじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:03:25

    4主人公に不幸でいて欲しいとかそういう願望じゃなくて
    話の流れや脈絡が無さ過ぎて、死者が復活したとは思えない、飲み込めない、受け取れない、受け入れられない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:06:58

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:07:53

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:09:06

    毎度DQ4のエンディングの話になると二次創作がーって言い出すのが出るな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:13:39

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:23:10

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:30:14

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:35:43

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:45:36

    例の漫画の描写をDQ2の公式アフターストーリーみたいに言いふらしてるのもいるし
    「世界を救ったのに報われない勇者」みたいの好きなの多いよねえ
    まあドラクエは王道のようで意外とストーリーに搦め手が多いのも事実だが

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:48:09

    自分と違う意見腐さないと否定できないのは哀れだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:49:54

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:52:26

    >>15

    概ねそういったところだろうね

    ただ「行動原理は復讐説」とは一体

    それこそプレイヤーに委ねられる(だからRPG)のだからそんな説が存在すること自体がおかしいのよね

    本当にプレイヤーなのかどうかすら怪しくなってくる

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:55:47

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:57:34

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:01:13

    こういう描写があるからその解釈は成立しないよねじゃなくてこういう解釈するやつは糞って方向に無理矢理持っていくことでしか否定できない時点でお察しよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:03:04

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:08:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:11:56

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:17:58

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:19:59

    少なくともこのスレでは一方的に喧嘩吹っ掛けてる側なのにどっちもどっちに持っていこうとするのは無理があるわ
    もしかしたら喧嘩吹っ掛けてる意識すらないのかもしれんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:21:30

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:24:01

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:24:34

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:26:48

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:52:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:57:10

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:02:47

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:07:08

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:07:33

    スレ爆破した方がいいんじゃない
    今、一人で全方位に吠えているアレなんて最早ヒトの言葉通じないよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:13:47

    >>26

    よくよく思い出すと、ロザリーもあいつ人の話聞かないからボコって止めてくれって言ってたのにな

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:14:36

    なんか言動が過激で極端すぎる人がいるな

    自分は意見と言うか本当に感想だけど、自分はこう感じた、というのをわかってほしい気はする
    幻覚とまでは言わない(主人公が幻覚見るほどぶっ壊れた病んだとは思わない)
    だけど、生き返ったとも思えない(普通に死んだ人が生き返るなんて普通にありえないし、脈絡もない)

    わかってほしいんだよ、都市伝説的なものとか陰謀論みたいな穿った見方をしたいわけじゃなく、
    不幸でいて欲しいとか願望で言ってるわけでなく
    ただただ感想として、生き返ったとかそういう風に解釈とか受け取れませんでしたっていう感想

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:15:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:18:47

    >>62

    いや、普通になんかのエフェクトかかって花畑も一緒に復活してたじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:23:29

    >>42

    ほら来た

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:25:22

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:25:36

    >>44

    六章がクソな理由はピサロを助けた事じゃなくて、その皺寄せをエビルプリーストに押し付けたキャラ改変での整合性のメチャクチャさだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:32:29

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:34:58

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:54:35

    ぶっちゃけ制作陣の解釈は任せるって適当な演出で本当に何も考えてない可能性すら
    DQ3のその姿を見たものは~みたいなのもシナリオからさっさと解放されたかったみたいな雑な本音も出てたようだし

    FC版時代は容量の制限もあるからそのへんは割り切ってそれっぽいの入れておこう以上はないのが実態とか

    プレイヤー≒主人公何で好きに考えて良いってのはそういう丸投げでもええねん

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:22:41

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:07:01

    >>69

    前振りって意味だとその花畑復活も十分前振りにはあたりそう

    それ以前も欲しい、そこ含めて唐突に感じたと感じた人も居るってだけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:57:26

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:27:26

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:53:07

    >>67

    いや…やっぱりピサロが甘い汁吸ってることがダメなんじゃないか?

    モンスターズ3でエビプリ自体はあんまり文句出てなかった辺りそこまでFC版のエビプリに深い愛を持ってる人間がいるとは思えない

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:05:47

    木こりのじいちゃんと3人で穏やかに暮らしていけばいいさ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:07:05

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:14:11

    >>74

    負のご都合がーとかしっぽ丸出し過ぎでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:24:03

    >>44

    主人公はプレイヤーの分身だと言い張るなら世界樹の花を使える対象がロザリー一択とか他者に強要するのやめてくれない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:49:54

    >>75

    そもそもリメイク4が受け付けなかったからやってないからなあのゲーム

    もはやDQ4の展開になんの期待も持ってないからやっててもまたこの路線か…って別のエビプリとして扱うし

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:59:16

    >>78

    いや、例えば勇者はEDの沼地で自殺してシンシアと一緒に転生した先で幸せに暮らしていますみたいな話やるために前提となる4本編の内容を都合が悪く改編たりする程度の事に過剰反応し過ぎだろ、なんか嫌な想い出でもあるのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:06:37

    親父曰く小学校では勇者の父がデスピサロだってまことしやかに語られてらしいし、行間はいくら荒唐無稽でもそうなのかって盛り上がりで埋まったりするもんなのよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:27:49

    30年前ならともかく現代となっては
    「主人公がエンディングでどうなったかは想像にお任せします」なんて
    曖昧な姿勢は受け入れらえないんだなと実感する
    一から十まで丁寧に説明されないと癇癪起こす人が多過ぎるんだね

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:23:45

    正直公式が確定させてない以上全員の意見が「お前の中ではそうなんだろう」でしかないわけで
    ぶっちゃけ自分は幻覚説もそうじゃない説も好きだし主人公のロール次第でどちらも全然いけると思ってるから好みの問題以上にはなれんと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:42:37

    4についてはシナリオ肉付けの悉くが不評だし、フラットにぼかしとくのが一番丸いよな
    マスドラ周りは5含めED関係なくガバガバだから

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:57:10

    >>15

    公式が名言を避けたからじゃないの

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:57:19

    >>75

    モンスターズ3はパラレルワールドとわかってたからな。

    あれこれやったところで本編の設定には関わらないだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:59:16

    時間置いて見に来たら焼け野原なってんじゃんスレ…
    やっぱ頭おかしいドラクエアンチ常駐してんだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:47:05

    3のしんりゅうがオルテガを生き返らせる事が出来るのだから
    同じような存在であるマスドラがシンシアを生き返らせても納得なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:02:07

    小説版はラストどうなってたの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:40:27

    >>90

    結末がかなり観念的なんだけど

    天空の勇者の下に集って力を取り戻した天空の武具の力で蘇ったんだろうなと思う

    4と5の小説は天空の剣がインテリジェンスソードになってたりと独自設定が強いから

    このスレで出すには不適当だとも思うけどね

    蘇った説幻覚説どちらの根拠にもならん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています