- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:20:50
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:21:55
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:23:23
基本的に地球のお偉いさんに搾取される宇宙の人々
ってのがガンダムの構図なので…宇宙のが有利なのってGガンと水星くらいでは - 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:24:01
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:26:21
そもそも宇宙に好き好んで住んでる奴のが珍しいしなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:26:27
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:27:03
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:27:58
スレッタは後半で二郎系みたいな定食食ってたけどやすくなさそうよな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:28:05
ウッソは地球育ちでも不法居住者だから政府の人間に見つかったらアウトな生活してたな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:08
しかしねぇ…地球から射出された後に富を得るのとそもそも射出されない富があるのでは天と地ほどの差があるのだから
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:09
CEは宇宙暮らしのナチュラルは裕福みたいな話はあった(全滅したけど)
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:36
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:42
宇宙世紀の設定的に棄民として貧困層を無理矢理宇宙に送り出してコロニーに詰め込んでる層とそもそも自ら望んで宇宙に上がった層のどっちも居るんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:30:52
最初期のキラはヘリオポリスのカレッジ通えるくらいだから
大金持ちとはいわんけど一般人よりは裕福そう
最初期なのはまあ今はナチュラル用のOSやらきょうだいが国家元首やら
そういう次元じゃなくなってるから・・・ - 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:30:56
マチュはスペースノイドの中でもだいぶ裕福な方だけど自分から危ない世界に飛び込んでるアホガキなので……
まあ改札で立ち止まらないような奴はガンダムの主人公にはなれないからバランスは取れてるんだけどね - 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:31:02
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:33:10
オレら連邦愚連隊だと海産物をコロニー住民が喰えてたり
ガンダムセンチネルだと0087年時点でコロニーが自給自足が出来つつあると言ってるから一年戦争後辺りから必ずしもスペースノイド=貧民とは限らないんだよな - 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:34:30
パーメットっていう宝の山が地球で恐らく取れないからこういう力関係になってるだけだからなぁ水星は 逆に言うとパーメット枯渇したら多分スペーシアンアーシアン関係なくヤバそうだけど
- 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:15
宇宙世紀だと月がどんどん力付けてくから
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:35
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:47
- 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:38:43
- 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:39:06
- 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:40:14
っていうか一年戦争・デラーズ紛争・第一次ネオジオン抗争・第二次ネオジオン抗争でそれぞれ大質量攻撃受けてるから地球はもうボロボロなんだよ
ただでさえ環境破壊進んでたのにこれだもん地球は苦しくなる - 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:40:54
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:41:11
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:41:30
マチュのお母さん局勤めってことは役人とかでしょ?
中流の上澄みくらいよね - 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:41:53
- 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:42:43
スパロボやんけ!
- 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:43:33
ムーンレイスは正規市民に生まれたら勝ち組で下層階級に生まれたら制限された辛い生活送ることになるか
- 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:43:37
- 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:44:52
鋼材生成も人員動員も必要なく(全くのゼロというわけではないが)、
メンテナンスフリーでヒトが生きてく環境が整えられていく……ってのは爆アドなんだ
そのぶんのメンテ費が浮くだけ、地球人は余裕があるといえるしその余裕分を何よりも欲した木星人がいるくらいだからね
だから、本来は地球人側が有利になって当然なんだが…
それを逆転してしまうほどの進歩を人類が得てしまったのは、果たしていいことだったのか否か - 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:45:10
エネルギー資源かつ情報導体だからなぁ……どこぞのコーラルみたいなリスクも無いから滅茶苦茶使ってるけど、こんだけ依存度高いと枯渇したらえらいこっちゃやで
- 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:45:29
- 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:46:32
ダブスタ親父も真の木端企業は容赦なく斬り捨ててるしなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:49:15
新聞販売店の社長令嬢みたいなもんだし…
- 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:50:55
水星以外でも宇宙のが金持ちっぽいのはAGEあたりか。アスノ家とか弩級の金持ちもいいとこだし
- 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:51:12
- 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:52:52
そもそも地球に住めるのがちょっとした特権みたいになってるのも多いし…
アムロ→地球と宇宙を行ったり来たり
裕福では無いけど生活には不自由しない程度
カミーユ→コロニー
ジュドー→コロニーの上親が出稼ぎに行ってて自分達も働かないといけないぐらい
とか主人公達だけで考えても純粋に地球暮らしで裕福なのはほぼいない。そもそも大体が宇宙(コロニー)なのよね。 - 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:52:55
アドルノア・ゼロでも語られてるけど水と大気の循環がネックなわけよ
それがろくに上手く行かなかったらクロレラのサラダとオキアミのステーキを食べる羽目になるけど、なんとか出来るのならば途方もない富にアクセスできるわけで - 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:54:29
そもそも現代でも裕福な地域と貧困にあえぐ地域があるってだけの話だ つまりコロニーも裕福なところもあれば貧困にあえいでるところもある まぁコロニーは税金が高いし物価も高そうだけど
- 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:56:45
まあ宇宙世紀の科学力は本来宇宙進出するには足りてない部分が多いからな
最低でも軌道エレベーターくらいは必要だろう
化学ロケットやマスドライバーで地球の重力井戸を行き来するようでは物流なんてあったもんじゃないから、
どう考えても地球経済と宇宙経済はそのうち分離していくと考えるのが妥当 - 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:57:24
- 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:59:19
- 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:00:28
ギリGレコがそれに近いレベル
- 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:00:48
- 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:02:04
わざわざ描写する必要がないからその為の理由付け…
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:02:14
空気にも税がかかるし選挙権が無いから連邦の行政に関われないのが無いのはやっぱキツいでしょ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:02:46
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:05:19
- 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:05:27
オパールが発見されたから水があったのは確かなので今度作るとしたら火星が繁栄してる設定になると思う
- 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:07:20
- 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:09:14
- 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:12:59
- 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:14:34
いや1番住み心地が良いのはリゾート開発が終了してる未来世紀だろう。
- 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:16:57
- 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:22:40
- 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:29:56
一応水星もパーメット使った軌道エレベーターがある
- 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:41:48
そういえば宇宙世紀は何で軌道エレベーターないんだろう?コロニー落としがあったから?
- 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:45:06
でも基本的に宇宙世紀のコロニーってどこもスカスカ穴あかね?
C・Eのコロニーなんか砲戦型MS数機でやっとMS通れる程度の穴開けるのがせいぜいなのに - 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:47:03
普通にプラントにナチュラルいますよ
- 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:50:39
AWは地球も宇宙も壊滅的だからどっちがとかそもそも言えんし。裕福な生活してる人がいないわけじゃないけど。
- 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:55:11
- 64二次元好き匿名さん25/01/23(木) 07:57:53
何かの作品でシーマ様がいつも美味しいところ持ってくのはルナリアンっていってたっけ
- 65二次元好き匿名さん25/01/23(木) 08:01:02
実際ラプラスの箱が大した影響無かったのも人々が日々生きるのに精一杯&ロナ家みたいな一部のスペースノイドが政治に参加してて今更だったってのもある
- 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:40:58
- 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:48:26
ぶっちゃけ地球を舞台にした話で石油が尽きたらくらいの話だしなあ今のところ
- 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:04:25
でも人間は地球を捨てられないから丸ごと新しい銀河に引っ越しするね。
- 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:58:52
- 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:03:53
ニュングがマハの人だからな
- 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:04:10
ダインスレイヴ隊は展開と準備に時間掛かるから起動したMAとの突発的戦闘に陥った場合、現場に到着して撃破するまでにどんだけの被害が出るかだな
少なくともダインスレイヴ無しでガンダムなしにMAに勝てるビジョンあんまり浮かばないし
- 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:09:14
ガンダム世界に限った事でもないけど、ここは安全な場所ですって言われてるところほど大体吹っ飛ぶからなぁ……