エレンをおすすめしない理由を

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:26:32

    教えてください!なんてキャラ秘話読んでマジで欲しくなっちゃったんです!引き始めたら2凸餅まで引きたくなっちゃうんです!アストラ1凸餅でお金ないんです!どうか俺にエレンが引きたくなくなるような情報をください!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:27:23

    マジごめん

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:27:37

    街の移動の時に尻尾がめちゃくちゃ動く

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:27:47

    引きたいなら引けばええやんってのは野暮か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:28:26

    無凸だと普通に使いづらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:59

    主力で使うなら2凸餅が必要

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:30:25

    ぶっちゃけ別にオンラインで協力プレイするわけもなしなんだから性能うんぬんよりも引きたいから引くで問題ないと思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:31:30

    ホヨバゲーのアタッカーなんてどうせ無限にインフレする(してる)から性能よりも下半身で選んだほうがよい

    型落ち気味なのは事実だがあなたの下半身が雅よりもエレンを欲しているならばひかない理由はない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:32:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:33:37

    雅で色々言われたがやっぱエレン好きだなって秘話で再確認できた

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:33:58

    単純に弱い

  • 129は誤解を招く表現だったから消25/01/22(水) 22:34:13

    雅も半年後1年後のキャラと比較してまだ最強と言えるのか分からないんやぞ
    なら性能よりキャラが好きだからで引いた方がいいやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:34:20

    実は性能云々の話は最初からしてなくてアストラで散財したのにエレン引きに行っちゃったら金を使い過ぎちゃうのが確定してるから抑えたいんだと思うぞ

    さあエレンを引け

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:30

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:37:13

    欲しいならモチベもあるだろうし引いとけ
    そして性能目的なら雅のせいで割と型落ち

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:40:14

    誰もが平等にインフレに置いていかれるゲームだから好きなキャラが一番長く使えるキャラ
    機会を逃さず必ず引きなさい

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:40:26

    お試しで使ってみた感じ火力出せる時間が短い。
    火力に関わる特殊ゲージを貯めるのが大変で、空振りしても消費してしまうのが地味に痛い。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:43:44

    性能だとか1年後とか言い出したらどうせ虚狩りが出る度にその属性のキャラは型落ちしていくんだ
    今やりたいことをやるべきよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:44:33

    攻撃モーションが動かない、中断耐性なし、長いの三重苦な上に3段目の最も隙の大きいところに火力が集中されていて途中で回避を挟むとコンボが繋がらない
    よって殆どの場合シーザーが手放せず追加能力の発動条件がめちゃくちゃ厳しいのでパーティの編成自由度が全キャラ中最低クラス

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:45:44

    そんなこと言ったらアストラもそのうちサンパイになるよ

  • 21125/01/22(水) 22:49:55

    皆様ありがとうございます。今日くらいは我慢出来そうです!

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:50:49

    お望みの通り無凸基準で全力で下げるからな
    ・中断耐性が無くて横槍により肝心の通常3段目を出しきれないことになりがち
    ・アストラと合わせるにはコアパッシブ的にライカンが半必須級
    ・コアパッシブが旧仕様で発動が面倒
    ・急凍スタックを貯めるのがコツを掴んでもなお面倒
    ・結構一発自体は火力が出せるけどモーションが長いからブレイク時間中に強化やスタックを打ち切れるか怪しい
    ・氷蓄積がそこまでだから極地が案外発動しない(もしかしたらライカンに異常掌握を持たせて調節可能?)

    正直まだ趣味でなら充分使える強さをしてるから悲観するにはまだ早い性能だと思う
    ただその趣味も無凸だとどうしてもアストラとかシーザーとかライカンみたいなサポが前提の話になってしまうからまあ引いてから考えたら良いじゃないですか
    実際あなたが欲望に突き進んで2凸したとしたらひとまずスタックとかは大体解決できて結構快適になるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:52:31

    周りがズバズバ敵を叩き切る中走り回ったり儀式をしないとイマイチダメージが出ないから爽快感があまり無かった

    ステージ開始時にはぁ〜ってため息つくのは好き

  • 24125/01/22(水) 22:55:16

    >>22

    やっぱり凸で使い勝手変わるんだね。凄い参考になった!


    >>23

    ダッシュで早く動き回れるのは爽快感あったけど火力出すためにダッシュ攻撃前提なのは面倒そうね。ありがとう!

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:57:35

    急凍パワーためのテンポもあるし、使ってて楽しくなりきれないのほんと残念

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:14:37

    かわいさだけで一凸して持ち武器やボンプにも手を出したけど後悔はしていない
    かわいい びっくりするほどかわいい
    制服スキンでボイス変わるのもかわいい

    無凸と一凸でもだいぶ使用感は変わって快適になるから可能であれば一凸はしておきたいかなとは思う

    ぶっちゃけゼンゼロは強さが全てのゲームでもないんだし個人的には好きなキャラを引くべき派
    好きなキャラを操作できるのはモチベになるしそれで継続プレイしてまた石貯めて他のキャラ引けば良いしな

  • 27125/01/22(水) 23:16:12

    >>26

    引きてぇー…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:17:33

    ここで挙げられてるデメリットのほとんどは迷いの地だと全然関係ないから
    迷いの地はガンガンエレン使ってるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:19:15

    ゼンゼロは天井引き継ぎだし気軽に行ってみてもいいんじゃないか
    負担にならない程度に引いて運が良ければヨシ 悪ければ撤退して引きたいキャラの実装まで待機とかでも大丈夫だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:19:49

    エレンと信頼を深めるにはエレンを引かないといけないし
    エレンを引かないとエレンとのデートイベントも出来ないぞ

  • 31125/01/22(水) 23:20:56

    いちまんえんしかつかえないの

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:22:06

    迷いの地だと使用感変わるのか。持ってないと試せないからな...

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:25:31

    >>32

    走ってるだけで急凍スタックが溜まるようになったり、クソ強光波撃ちまくったりして楽C

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:52:48

    2凸餅だしアクスタ買ったしフィギュアも予約済みだけど雅の方が楽

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:00:09

    役職が強攻なこと
    ぶっちゃけゼンゼロで強攻キャラは引かなくてもいい異常で事足りる

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:03:39

    秘話で久しぶりにお試しエレン使ったけど強化ループできねえ!急凍枯れる!で普段と大分使用感違っておもろかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:06:47

    アストラを挟んで雅とエレン両方使う、これが俺の答え
    真面目に答えると最低でも1凸餅するぞって位の気持ちないと引かない方がいいよ。結局普段はめんどくさくなって雅で全部ぶちのめしちゃう事になるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:14:24

    がんばってがまんする

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:18:04

    迷いの地のエレンはなんか知らんが雅と同等レベルのキャラパワーを感じるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:20:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:09:27

    むしろ無凸で引いたワイもおるぞ
    好きなように引け

    制服姿がえっちすぎるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:05:18

    秘話でどちゃくそ可愛い私服来たのにそのスキンが未実装
    …ガチャ終了間際に実装されたら引かざるを得なくなるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:08:29

    頑張って1凸したんだが2凸との違いはどんなもん?
    火力はいったん度外視して強い立ち回りの難易度的な意味で

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:39:23

    >>43

    エレン2凸+無凸餅の民だが、操作難易度自体はほぼ変わらない

    最適を目指そうとすると急凍パワーを3つ維持し続ける必要があるけど、それも初回をチャージ挟撃、以降はクイック挟撃にするだけでいいし


    2凸は集団殲滅力の増加が一番大きいと思った 無凸でも一応振れるからわかると思うけどシャークトルネードは火力・攻撃範囲ともに優秀で、それをバシバシ連打していけるのは気持ちいい

    1凸ほど劇的に変わるわけではないけど、エレンと添い遂げるつもりがあるなら是非って感じだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:44:41

    デート連れ出し、街中操作とかの方面の拡充進んでる流れで性能だけで語るなら

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:00:35

    >>44

    めっちゃ詳細に助かるわ

    参考になります

    アストラ引いてイヴリンも餅まで引きたいから流石にきちぃが期間中は回してみるか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:42:49

    現在エレン一凸の餅武器無しなんだけど二凸目か餅武器どっち挑むべき?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:00:47

    >>47

    火力で見るなら餅

    普通に運用するだけで氷ダメ25%と会心率44%はさすがにデカい、2凸は主に強化特殊の強化で一番振る通常攻撃には寄与してくれないからね

    >>44でも書いたけどエレンを長くメインに据える気があって、かつ雑魚~精鋭を面倒に感じてるなら2凸優先してもいいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:07:39

    迷いの地エレンは掃除屋の名にふさわしい性能だよね ステージ内を走り回って
    チャージチャージチャージ!
    チョロチョロしない!
    一番使い慣れてるからもっと使いたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:35:30

    攻撃モーションがいちいち足を高く上げたり広げたりするからとにかく目線が誘導される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています