オーバーロードIV 7月に放送決定!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:02:27
  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:14:12

    楽しみだけど心配だな…
    範囲はドワーフと聖王国辺りになるのかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:19:29

    アニメも良いけど、
    俺、本編も見たい……あの分厚い本の続き読みたい……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:22:19

    帝国闘技場とドワーフだけで十分じゃないかな
    法国とか国外勢力の動きも説明しなきゃいけないし…
    Ⅲは円盤買わないくらい酷い出来だったから今回こそちゃんと仕事して欲しいね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:23:20

    >>2

    聖王国は映画や

    だから帝国闘技場、ドワーフととてもつまらないのだ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:32:41

    原作止まってるしな
    つか帝国の闘技場編完全に忘れてた

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:33:24

    早く続きが読みたい
    次はエルフ国とかになるのかな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:34:20

    7月放送が3月に発表されるのって珍しい気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:34:49

    アニメが闘技場とドワーフで大丈夫?ってなってるのは自分だけじゃ無いだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:35:05

    >>5

    原作知らんけどあんま面白くない範囲の話なの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:36:49

    一応闘技場とドワーフ国は好評だった1期みたいな雰囲気だからまあ需要には合ってる
    聖王国と王国の方が不安だけど聖王国は映画ならまあ良いと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:37:30

    >>10

    帝国闘技場編は周辺勢力の話の比重が大きいからアニメの演出力に不安がある

    ドワーフ編はアニメ1期に近い普通に冒険者ごっこする話だからこっちは期待してる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:38:18

    >>10

    闘技場はまあまあだけどドワーフはつまらん…

    交渉役のシャルティアが勝手に勘違いしてジェノサイドしたりでうーん

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:38:43

    >>10

    今度アニメでやる範囲は1期程ヒロイックダークヒーローって訳じゃ無いけどアインズ様があれこれ悩んだり頭抱えたり勘違いしたりと割と1期に近い雰囲気ある

    こっから先(映画でやる所)は3期みたいな雰囲気だけど原作勢からは好評って印象

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:39:53

    映画は金払って見に行く人しか居ないんで好き放題にやって欲しい
    アニメは割とコミカルな感じも入れつつ(それが好評だったんで)やって欲しいなーって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:41:16

    俺原作読者だけど聖王国は説明が助長過ぎてあんまりな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:41:56

    アニメのOPはオーイシだろうなー感と映画の主題歌はミスドだろうなー感が凄い

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:42:45

    >>16

    逆に考えるとそこをカットして分かりやすく出来れば良作になり得る

    その冗長さも本を読む上では面白かったけど本そのままに作れば神作になる訳じゃ無いしね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:43:40

    闘技場とドワーフだけだと尺足りん気もするし、限定本のエピソードも入れてくれんかねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:44:19

    >>19

    アニオリやったろ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:44:58

    作画と演出が良ければ何も文句は言わないよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:45:30

    >>18

    その意見には全面的に賛成なんだけど、アニメスタッフを全く信用出来なくて…

    ごめんなさいこれ以上はただの愚痴になるんでROMに徹します

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:47:24

    いろいろ言われてた予算問題は解決したんだろうか
    いまさら作画よくしたら逆に不自然だから据え置きとかないよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:48:02

    >>20

    面白くて世界感広がるアニオリなら大歓迎なんだけどな

    一応3期でもゴブリンの笛が覚醒した時「ああやっぱアインズ様驚いてたんだー」ってなる描写は好きだった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:52:20

    >>24

    小鬼将軍の角笛の説明(書籍だとト書)とリアクションを同時にこなせるのはあの世界でアインズ様だけだからね、アレは良い描写だった

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:04:39

    ネイア・バラハとシズのコンビは好き。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:07:25

    CGでも多くキャラが配置されてると安心する。あと割と彩度暗くするだけで迫力出るんだなぁ思った

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:09:20

    >>3

    6月末に出るってあったね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:10:19

    聖王国の映画楽しみ
    動いて喋るネイアが見たい

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:12:31

    やるなら作画よくしてくれや同時期にしてたなろうアニメが軒並み高水準だから今さらされても感ある

  • 31122/03/13(日) 16:14:14

    >>7

    アニメ3期4話でアインズ様がアウラに言っていたことが実現するね。

    ...

    (ポンポン可愛いな〜)

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:02:53

    闘技場編はドンパチする闘技場の所が本筋というか面白いんじゃなくて、冒険者協会長とアレコレ討議する所が華だから映像的にはどうなんだろうね・・・会長達とのやりとりめっちゃ好きだから端折らてももにょるけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:28:30

    1期がワンパンマン、2期がCCさくら、3期がトネガワに主力回されてたように
    今回もマッドハウスの他作品と時期被りしてるようなら作画や演出も期待できないと思うぞ
    角川もマッドハウスももうちょっとオバロに意識向けてくれとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:39:17

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:34:52

    6期か7期まで行くとまた作者が特典小説書き下ろす羽目になるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています