米軍はアホほどこの拳銃を作ったんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:54:54

    その数100万

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:57:34

    ゴミは何個集まってもゴミであって兵器ではないんだ
    悔しいだろうけど仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:02:02

    せめて実用性のある武器にしてくれと思ったね
    装弾数1で何ができるんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:02:19

    >>3

    自決……

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:02:32

    リロードより製造するほうがが早いってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:03:09

    BF1で強き者…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:05:20

    >>5

    生産の速さを誇ってるのかと思ったら

    あまりにもチンカスなリロードを馬鹿にしてもいるんだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:05:36

    EZGunやん元気?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:06:10

    戦いは数だよ兄貴

    でも最低限の質がないものは数に入らないよパパ………

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:06:39

    >>6

    お言葉ですがそれはVですよ

    1はコリブリが最強を超えた最強

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:11:37

    貴様らーッ!
    リベレーターを1発しか撃てない射程10m低火力で当たらない銃と愚弄する気かぁっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:16:18

    >>11

    射程が短くて一発しか撃てないってことは…接射すればいいってことやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:18:22

    >>12

    ナイフのコメント「あれ?ワシとの差異は?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:22:46

    真面目にナイフでも作って配った方がよほど喜ばれると思ってんだ
    戦闘以外の雑事にも使えるしな ヌッ
    …でもよく考えるともしかしてコレ1個作るよりナイフ1本作る方がよほどコストかかるタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:06:16

    どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが数を誇る!

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:09:28

    チンカスみたいなモンでも武器を持っているって心理的アドはでけぇんだ
    それはそれとしてもうちょい真面目に作れやえっー!

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:10:32

    ステンガン=神
    最低限の質があるんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:11:46

    >>1

    武器装備、最新テクノロジーについての特別にスゴイ黒人ハゲ「カッコイイからに決まってんだろう」

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:49:05

    >>17

    (玩具メーカー製のMk.3が配備された部隊のコメント)

    そうですね そう信じたいですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:53:45

    >>3

    不意討ちでドイツ兵を殺してその武器を奪えってことやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:03:57

    そうか! 君は品質管理のためにこの銃を50発試射しなくてはいけないんだね かわいそ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:15:14

    しかし欧州あたりでは使われた形跡があまりなかったんや。
    まぁ、あそこはステンやM1カービンやらが供給しやすかったんやけどなブヘヘ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:34:53

    ねぇ一発しか弾が入ってないなら“三人で協力して”撃ち続ければいいじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:49:29

    >>21

    ◇この罰ゲームは・・・?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:53:08

    リベレーターは凶器にはなれても武器にはなり得ないんや
    これは差別ではない差異だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:56:07

    な…なんですかこれはァ
    装填が…装填が面倒くさいですゥ
    はひーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:57:09

    >>10

    HS倍率5倍ってマジ?

    1マグで2人やれるのは強すぎるんとちゃう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:03:16

    おそらく本体で殴った方が早いと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:12:24

    品質管理の射撃試験で50発ちゃんと撃てたヤツ一個も無いけどどないする?
    まぁええやろ

    数発撃ったら錆止め処理剥がれてアホみたいに錆びるけどどないする?
    まぁええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:47:25

    >>29

    現場の司令官たち「いや、ちょっと待てよ?」

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:49:10

    なあ、給弾機構のない弾倉って何の意味があるんかな…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:50:39

    >>11

    当たらなくて低威力なだけならまだマシだったんだよね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:50:59

    >>1

    げきえろ これモデルに新しい銃作らせろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:54:51

    レミントンデリンジャーすげぇ……
    このゴミより古くからあるのに使い勝手いいし

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:06:47

    粗製乱造にしても限度があると思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:08:23

    あまりにもゴミすぎて海に捨てられたってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:12:01

    予備弾の45ACPが数発入って支給されたり投下されたりしてたから
    銃本体よりそっちの方が有り難がられたって話なのん
    要は発射することもできる弾丸ケースみたいな扱いだったのさっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:13:42

    >>29

    まあ細かいことは気にしないで

    コイツで数十発も撃つような状況なんてまずあり得ませんから

    当てたら相手の武器を奪えるし外したら2発目撃つ前に死んでますよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:18:53

    銃本体のコストが2ドルもしないってネタじゃなかったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:46:32

    リベレーター…聞いています

    「今すぐ大量に作らないといけないけど鹵獲されて悪用されるのを防ぐのもやりたい」を無理やり実現させた兵器だと。

    資源のムダだと()

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:11:51

    >>13

    ナイフに比べれば発生も早く威力があるので割と近接戦向きの武器なんだよねパパ

    ◇銃としての役割は…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:18:48

    あわわお前はわらしべ長者戦法の初期装備

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています