【WEB版】9章18話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:24:53
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:35:44

    やっぱりフェルトは王の資質を持っていたんだなって身に染みる回だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:48:54

    ペトラの描写、そのまま描かれるなら次回やばいことになりそう…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:53:09

    8章終盤から自力セーブのデメリットがこれでもかと言うほど書かれてるな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:55:48

    ペトラはどうなっちゃうんだろうなこれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:13:11

    王都から自領まで竜車運んでから来たのにあんな早かったのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:17:28

    検索にかからなくて重複スレ立てちゃってたから消しました
    教えてくれた人ありがと、ごめんね。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:17:52

    ペトラ虐めとフェルト無双が止まらん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:25:29

    プリシラでも一対一ならアルには勝てないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:34:44

    まさかの500人の軍勢でワロタ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:42:48

    おそらくアルとしては極力人は殺さず無力化で通していきたいだろうからラインハルトほど強くないからって500人はまーキツいだろうなこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:46:31

    まぁ、スバルの弱点はアルデバランの弱点よな…
    自動セーブと数の暴力…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:48:12

    500人と言ってもアルより弱いのも多いだろうからラインハルトを相手するより楽だと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:55:59

    フェルトすげえな
    ラインハルトを一人の人間に戻し、ロム爺から助言はもらいつつもアルの動きを理屈と勘でほぼ完ぺきに予測してる
    前回の引きから流石に一人か他数名のメンバーかと思ったら500名もの軍勢引き連れててアルも涙目だし
    そんで実際に遭遇したら相手の口車には乗らないっていう完璧な対策

    上記を全部一話でやってるし
    これは王の器ですわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:01:12

    猫先生徹夜したんか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:02:01

    竜車を、担いで…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:02:14

    ライフェルてぇてぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:04:53

    フェルト様マジイケメン

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:14:29

    >>13

    タイトル通り百倍厄介だと思うぞボルデバランもいないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:19:17

    アルは大勢に囲んでボコられるのが苦手なのか…思い返せばヤエ初登場の短編集4の時のゾンビ騒動の時もそうだし大災編でセッシーに見極めの為にゾンビ軍団の中に放り込まれた時もそうだったけど他対一の時は露骨に死亡回数増してたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:20:59

    フェルトが王になる可能性もマジでありそうだなと思ってしまうくらいオーラがヤバい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:52:43

    >>20

    組み合わせで起こる選択肢が激増するだろうしなあ

    スレタイにリゼロが入ってないから検索引っ掛かんねえや

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:02:04

    強い奴はパターン読んで戦えば良いけど数の暴力は動きを読み難いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:06:35

    アル、ヤエ、ハインケルでも500人相手はキツイかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:13:46

    ・数が多いので対処方が爆上がりする
    ・得意の口車もフェルトが初手で封じる
    ・ボルカニカ無し

    アルからするとラインハルトよりもずっと厄介では?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:34:28

    フランダースの面々大好きだから本編出て嬉しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:38:08

    そうか、数で押されると相対してる相手以外もパターンが変わるから対応しきれないのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:41:09

    数が多いと単純に取れる戦法、やってくる攻撃の組み合わせが増えるしその分だけ試行回数も増すからなぁ
    そういう意味じゃ対アルは多人数を用意するか手数がめちゃくちゃ多くて連携が上手い実力者数名でボコるのが得策なんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:45:19

    あと何がキツいって策士のロム爺と勘の良いフェルトが相手なことだよね
    エッゾもアルが最適解を踏み続けることの違和感に気づいて対処しようとしてた辺り確実に対処に時間がかかる500人が相手だとフェルト達も違和感に気づいて作戦練り始める可能性がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:53:17

    アルなら万単位繰り返しても最後は勝つだろうけどラインハルト戦で精神すり減らした後にこれは流石に可哀想

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:53:45

    剣聖じゃないラインハルト、子どもっぽくて可愛いな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:53:58

    アルを完封させる方法って即座に気絶させることかな?
    仕込んだ毒で自害させることも出来ないぐらい

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:04:22

    カットされたけどペトラ的にミネルヴァはどうなのか気になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:12:47

    ペトラのエキドナへの嫌悪感はシンプルに女の勘か?
    ロズワールのやらかし的に裏事情は知ってるだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:48:29

    スバルも後に気付いたようにエキドナがそう取り繕ってるだけなのが俯瞰で見ればわかるからじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:02:32

    フェルト様素敵、カッコいい、剣聖からラインハルトに戻すところ更に惚れました!
    マジで、ラインハルトには後で教えてあげたい、「こんなにも沢山の人をお前の主は集めたし、お前の足りない部分を補おうとしてくれてんだぞ」って

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:05:52

    正に「数の力を思い知れ」状態

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:06:33

    短編集からずっと思ってたことだがラインハルトの主がフェルトで本当に良かった
    誰よりもラインハルトがそう思ってるだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:09:45

    ラインハルトってさては自分をいい意味で雑に扱ってくれる人のことがめちゃくちゃ好きだな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:10:42

    『黒銀貨』『天秤』『華獄園』って誰? 短編とかで出てきた感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:12:57

    今のフェルトからは権能すら看破するんじゃないかというスゴ味がある
    アルの方の死に戻りは人にバレてもいいんやろか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:13:12

    「――はい。僕は、彼ら三人と一度に手を繋ぐこともできない『剣聖』です」

    これ言ってるラインハルトの表情めっちゃ見てぇ!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:16:28

    >>4

    スバルの場合、スバルの死に関しての詰みセーブはないだろうけど、アルの場合は手動だから自分で詰みの盤面を作る可能性があるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:39:32

    >>35

    特にこの辺りのスバルにはベア子っていう相棒もオットーっていう理解者もいなくて、レムが眠り姫になったばかり

    精神的にかなり余裕のない状況だったから、エキドナの態度の裏にまで気を配ってられなかったろうしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:01:37

    全リゼロ民短編集10だけでも読んでくれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:11:57

    >>40

    大体本編で言われてる通り裏社会の大物で色々あってフェルトの支援者

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:30:53

    メタ的にはここでアルが負けるとは思えんけど、この短時間のループでどうするのか。
    というかマジで世界対アルデバランなんだな。ここからアルは報われるんですか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:58:48

    短編集の頃から思っていたけどフェルトて反社のリーダーの器があるよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:13:08

    フェルト陣営を奇跡的に切り抜けた!
    しかしその先にすぐにエミリア陣営が待機してました

    みたいな事にアルはならないと良いね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:13:39

    ロム爺って原作に出てきたのもしかして3章以来だったりする?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:18:28

    >>47

    報われるってのがどういう状態かにもよるかな

    スバルの排除が目的に入ってる時点でアルの思惑通りにって訳にはいかないだろうし

    最終的に火炙りが望みだとして、そもそも死に戻り使えるのに〇ねるのか、って疑問もある

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:50:28

    やっぱり墓所エキドナは後にペトラがスバルの死者の書を読むと分かっててペトラのハンカチを対価にしたポイな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:59:31

    ちょっと時系列の確認をしたい
    アルの言う期限がミルーラの宣言時と小屋で同じく『7日』ということから、日付が変わっていないとすると

    *ラインハルト戦直前のマトリクス(深夜)
    *ミルーラの酒場で合流(早朝)
    *小屋で6時間ぶりのマトリクス更新
    *フェルト宣戦布告(15秒後)

    となる。
    つまりフェルト陣営は深夜に叩き起こされた状態で竜車の調達に作戦会議、早朝に陣営の全戦力を集めてアルの前に現れたということになる。

    騎士が化け物なら主人も化け物かこの陣営

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:12:48

    初手で気絶させるのは最適解なんだが
    まさか反射的に自殺できる程に極まってるとはね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:17:56

    この状況をアルはどうやって切り抜けるのか
    それともフェルト陣営メインだからここでフェルト達がアルの能力を見破って勝利するのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:19:49

    >>47

    報われる必要あるか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:25:50

    エキドナもしかしてペトラが見てること気づいてハンカチ選んだんか……?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:29:01

    やっぱこの世界の本当の主人公とヒロインはラインハルトとフェルトなんだなと感じた
    スバルとエミリアは本来序盤でフェードアウトしちゃうモブキャラなんだろうな
    ただむっちゃイレギュラーなことがあって表舞台に駆り出され主人公ヒロインになってしまった。ラスボスになるかもしれんが

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:42:16

    地竜の都の名前がフランダースって……
    パトラッシュが一気に意味深な名前になっちゃうじゃないか

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:45:27

    >>57

    ぶっちゃけ四章の時点では『対価』と言いつつただの手助けだった

    スバルもその後の周回でペトラに「助かったぜ」って言ってたし、スバル視点だけなら本当にただの手助けでしかなかった


    ペトラが目撃して初めて『対価』は『対価』となる

    ペトラの想いは奪われた

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:47:33

    もしかしてこの章アル目線でボスラッシュするのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:54:30

    エミリア陣営の描写がないけど、このまま登場はもっと先になるのか、それともフェルト達から状況を聞いて別行動でプレアデスの方に向かってるのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:24:51

    >>9

    陽剣で魂にダメージ理論も無に帰したかな?

    >>48

    反社(を陽の下に連れ出す)リーダー

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:32:18

    >>61

    それだとアルがメインの章にならない?

    ラインハルトは嫉妬の魔女に掛かり切りだし、ここでアルがフェルト達に勝ったらルグニカ出て行っちゃうよ?

    フェルト陣営の掘り下げにはルグニカって国が必要だろうし、他国にまで話が飛ぶとは思えないけど...

    せめてアル側にそれなりに損害だして、ルグニカから出れないようにはしないと

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:46:40

    もしかして墓所の記憶でスバルが別の世界から来たとペトラは知ったのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:57:35

    自殺止める方法もう影縫いの術しかないやんw

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:54:21

    >>60

    茶会の対価がハンカチの意味が今回の章でまるで変わるのマジで悪辣

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:56:30

    メンツ的に9章読むなら、短編集4と10は読んでおきたいね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:07:29

    フェルトかっけえ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:19:20

    遂にフェルト陣営の大活躍が見れる!

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:42:04

    >>64

    と言っても、9章は作者公認のアル章だぞ?

    わざわざ載せないけど39巻あとがきにも似たようなことを言ってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:35:17

    >>71

    マジか、じゃあ9章でアルとフェルト陣営、両方の掘り下げすんのか、ボリューム半端ないな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:06:45

    >>49

    自分も、エミリア陣営にも声かけてくれないかなと思った

    出発の準備の時、誰かを使いに出すか何かして

    エミリア陣営がフェルト達に合流するシーンがみたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:09:19

    突き抜けたやつが相手じゃないならハインケルもうだうだ言いながら実力発揮してくれるだろうけど
    それにしたって500人はなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:11:02

    >>60

    ベティの扱いもそうだけどそれに籠められた想いがどういう結果を導くのかってのに凄く重点を置いてるよね

    ペトラの想いがそれを導いたわけではないのだが、それに値するとされた結果さらなる煉獄にスバルが叩き込まれたのもまた事実

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:22:16

    そういえば6章では嫉妬の魔女の闇に呑まれても死に戻りできてたからハンカチの件は別にスバルにとって助けでもなんでもなかったんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:35:00

    フェルトが本当に王の器すぎる
    この子が王になるべきだわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:37:29

    >>33

    少なくともエキドナより遥かにマシじゃね?


    ぺトラはエキドナが企みがあってスバルに親切面して接してたのも見抜いてるみたいだし

    ミネルヴァは表向きの態度はアレだけど真剣にスバルを助けてくれたし(それが単に自分の信条に従っただけでも)

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:53:30

    >>35

    アニメだとスバルが死に戻り告白した時も「なんで泣いてるの?」ってリアクションだったしな


    スバルの死に戻りの事を知った上に、それを最初に告白されたのは自分でもエミリアでもレムでもベアトリスでも、オットーやガーフでさえもなく、あのクソ魔女とか、そら前回のぺトラ視点の地の文がサテラみたいになったわけですわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:58:48

    冷静になって考えて欲しい
    君達は事ある毎に僕の対応を糾弾するけれど
    君達の言う所の傷付いて限界だった彼に誰が寄り添った?
    僕は恥知らずではないからあの時にそれを行える人がそれと主張したのなら領分を弁えて接したさ
    だが誰が彼に寄り添えた?僕は空から落ちた雛鳥が鳴いているように、幼子が転んでしまった時のように手を差し伸べただけさ
    それとも厚顔にも私ならこうした、という気なのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:14:59

    ペトラの目から見てもエキドナがスバルを誘導しようとしてるの明らかって感じ取ってるからな
    聖域関連の情報ある程度共有してるなら
    魔女と言うだけでもきな臭い上にあのロズワールが自分達を犠牲にして会おうした女
    オマケに想い人のスバルに君にお似合いの歳頃だよってあざとい媚びた態度だし
    まあ色々アウトだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:16:27

    >>80

    微妙にレグルスが混じってる感じの口調になってるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:17:53

    >>80

    ユージンがいるから問題ないんだなあ、これが

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:26:08

    集まった500人の内、雑兵については延々と時間が戻るのを認識させられる方の領域を当てられれば減らせるか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:27:03

    エキドナが最初から利用する気満々だったのはそうだし、人の心がわからないサイコなのも事実だけど
    あそこでエキドナがいなかったら大兎に食い殺されたところでスバルの精神が崩壊してたってのも事実なんだよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:38:19

    今回の9章はアルの章なので何かしら仕込んだであろうオメガ(墓所エキドナ)も関わってくるのかな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:41:30

    正直アルにはまだまだ謎が多すぎるから、帝国編みたいに章増やしてじっくりアル関係の掘り下げやってほしいわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:08:40

    >>86

    短編集を読んだ感じでは、オメガは北のグステコに向かってるので、方角が異なる

    あの魔女、結局スピンクスの事件でも全く顔を出さなかったし、色々な原因のくせにフリーダム過ぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:26:32

    >>87

    流石に今回の章で終わると思うよ…

    帝国編ほど掘り下げ必要なキャラ多くないし

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:03:02

    >>89

    いやぁ、割と今後のアルの行動次第な気もするなぁ

    ここから他の災い「夜泣き」「崩落」をどうにかしに行くなら、カララギやグステコのキャラも出てくるだろうし

    作者がその辺り本編で掘り下げる気なら章が増えても可笑しくはないかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:22:35

    >>90

    まあ、アルが他の大災をどうにかするってのも現状では読者の推測の域を出ないけどな


    ただ、9章はアルの章であると同時にフェルト陣営の章でもあるし、もしアルが他の国に行くのなら、フェルト陣営と何らかの形での和解は必須だろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:34:27

    これペトラがスバルと再会したら「私と一緒に逃げましょう!」ってならないかな?
    いやもちろんスバルがそんなことできるはずもないことはペトラも分かってるんだけど、あんな記憶を見てしまったら言わずにいられないというか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:37:20

    >>92

    自分はその選択肢が頭によぎることはあっても口に出せないのがペトラだと思ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:20

    もしペトラがそう思って行動を起こすならどちらかというとオルシャマクを利用して黙って連れ去ると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:06:15

    >>94

    オルシャマクを解除する方法を知らないままじゃ、結局はスバルとベア子を永遠に石化してるのと変わらんのでは?


    そもそもペトラはスバルとベア子がオルシャマクされたのすら知らないはず

    メィリィにアルが連れ去った可能性が高いって話はされたが

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:28:26

    >>85

    だからスバルも、お前(ら)は理解出来ない化け物だけど、助けてくれたのはありがとうって言うんだよな


    しかしアルの死に戻り見るとこれエミリアたんが最大の弱点なのでは?

    不意打ちで凍らされたらマジで動くことすら出来ずに止まる可能性ある?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:36:54

    >>92

    9章はペトラIF の分岐が発生するかもね

    ナツキ・レムと同じで、ペトラが本来は選ばない道を選択した際の分岐

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:39:49

    >>96

    エミリアたんが初手で凍らせるとしたら手足を動かせないようにすることが多いから

    アルの自害を封じるの難しそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:38:25

    クウェインの石は一人じゃ上がらない状態

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:22:37

    >>98

    実際6章でメィリィキルした残骸くんが氷の檻に閉じ込められてピンチになってたしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:42:05

    >>77

    そりゃまあ正統後継者なわけだし

    血筋的に

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:50:07

    でもぶっちゃけラインハルトなら適当な加護で三人と同時に手を繋ぐこともやろうと思えばできそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:38:00

    >>77

    確か作者曰くフェルトとラインハルトは王道でエミリアとスバルが邪道なんだよな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:04:55

    >>103

    やっぱこの世界の主人公とヒロインはライフェルなんだなとしみじみ思う

    ただフェルトはスバルがこないと序盤で退場するからラインハルトみたいに完全に世界に選ばれた存在とかそういうのではないと思ってる

    スバルって本当はフェルトを助けだしラインハルトに合わせることがこの世界に召喚された理由なんじゃないかと思っちゃう

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:20:42

    >>103

    邪道でしか取り除けない敵が多い世界が悪い

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:28:12

    >>104

    もっと言えばエミリア陣営は皆本来は表舞台にでず序盤でいなくなるキャラばっかなんだよな

    レムやペトラは死亡確定だしベア子ガーフは引きこもったままだし

    こう見るとスバルエミリアはむっちゃイレギュラーな存在なんだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:39:17

    >>104

    この辺りちょいややこしいんだよね

    そもそも、フェルトが徽章を盗んだのはエルザからの依頼で、そのエルザもロズワールの依頼で動いてた

    んでそのロズワールも叡智の書に従ってるだけで、その叡智の書の内容はスバルが死に戻りしてエミリアを救うこと前提

    つまり、スバルの存在と死に戻りがないと、フェルトがエミリアの徽章を盗む一件が起こらない

    そんでスバルがエミリアを助けようとしないとラインハルトはフェルトと出会えない

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:42:49

    >>85

    そもそもスバルが兎に食われたのはロズワールがエキドナの遺した叡智の書の写本に従ったからだから、ハッキリ言って、ただのマッチポンプだぞ


    アニメから入った人は誤解しやすいが、4章の黒幕はロズワールではなくエキドナだ

    リューズ・シーマを操って、スバルの手紙を盗んで、エミリアを壊して病みリアにしたのもエキドナだしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:17:17

    >>107

    作者はスバルが疫病神といっとたから結局は…

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:37:57

    2章もスバルとエミリアがいると起きるそうなんで
    大体この二人になんかある

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:41:57

    5章でリカードが突っ込んでいたことはガチだったってこと!?

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:43:16

    >>110

    アヤマツでもスバルはいないのに魔獣事件発生してペトラとレムは死ぬんだよな

    やっぱり原因はエミリアなのか

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:57:00

    スバルとエミリアが邪道なのは本人たちは望んでいないが疫病神になってしまうからかな
    この二人は森に引き篭もった方がいいのだろうか、色々犠牲はでるが

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:06:19

    >>113

    実際、スバルが存在しない(当然叡智の書等にも)場合、この世界ってどうなってたんだろ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:23:32

    >>111

    まあ、後ろ盾がロズワールな時点で……

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:24:36

    >>114

    1章

    フェルトの盗みが発生しないためラインハルトとフェルトが出会わない(最悪ご都合で出会えたことにしてもOK)

    2章

    >>112の通りスバルがいなくても事件発生。ペトラとレムやアーラム村の子供達全員死亡

    3章

    フェルトを見つけ次第王選が始まる。クルシュは白鯨に挑んで消滅。ペテルギウス襲来でエミリア死亡(ロズワールがいるから撃退できるかも?)

    4章

    そもそも発生しない。エキドナは待ちぼうけでエミリアは成長しない

    これ以降はわからん

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:26:40

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:27:51

    >>114

    多分、IFの中だとオボレルが一番近い

    叡智の書もないなら、フェルトがエルザに殺される事もなくなるし、どこかでラインハルトに見つかってたかもしれない


    魔女教や三大魔獣が暴れるのとスピンクスが大災になるのはスバルたちと関係ないから、その辺は本編と変わらず

    ただ水門都市に大罪司教が集合する事はない

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:31:17

    >>114

    クルシュが白鯨に消されるし、プリシラはヴァラキアに行って戻ってこない(アヤマツ参照)

    アナスタシア陣営も暴食に壊滅させられる可能性が高い(アガナウ参照)


    エミリアは精神的に成長しないので、ペテルギウスに殺されるか、レグルスに強引に妻にさせられてしまうかもしれない


    スバルがいなくてもフェルトがラインハルトと出会えたと仮定するなら、フェルト陣営しか残らない

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:31:45

    >>114

    叡智の書からスバルの存在が無くなるなら、そもそもロズワールがエミリアを支援するかもわかんないから、そこから変わりそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:35:04

    過去のスバル=フリューゲルが400年後に暴れる大罪司教を倒すために現代の転生したとか、なんやかんやあって記憶を失っちゃったが

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:19:53

    >>120

    これに一票

    ロズワールが400年先に一点懸けする理由がスバルだとすれば、記述が消えたら現在の行動全部が変わってもおかしくない


    細部が記されてない預言書でよくやる…

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:02:56

    オボレル補足に

    ■魔女教
    ・まさかの出番なし。
    ・そもそも、エミリアが表舞台に立たなかったり、主人公が望んで危ない場所に向かわない限り、この人たちに遭遇することはほとんどありません。
    ・自分の家の周りで『人食いライオン』とかに出くわさないのと同じです。なので、今回は誰も出てきませんでした。出てきても、粛清王と側近二人には勝てないと思われる。もちろん、トライ&エラーの結果ですが。

    って書いてあるので、エミリアさんとスバルさんは仲良くどこかに引きこもっているのが一般市民の為なんだよね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:07:35

    >>123

    つまり、ペテ公の襲撃はエミリアが表舞台に立たない限りないのか...ってことは、白鯨も街道には現れない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:15:12

    まあ大体エキドナが悪いって事で……

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:46:46

    >>108

    手紙なくなってたのなんで? ロズワールは知らないらしいし、風に飛ばされでもした?? と思ってたけど、そっかエキドナが犯人か!

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:51:13

    魔獣に関してはスバルエミリア関係なく暴れるから魔獣退治にはやっぱスバルエミリアは必要だと思われる

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:54:48

    >>124

    街道には現れなくともヴィル爺が白鯨追い続けるのは変わらんし、なんならクルシュ陣営にヴィル爺が所属しないかも

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:01:24

    3章の時期にリーファウス街道に白鯨が出る/出ないはどっちにも判断材料がある

    出る
    ・ヴィル爺の分布予測
    出ない
    ・ペテ公が連れてくる

    分布予測したからこそ騎士団に派兵要請→断られてクルシュ陣営の流れがあるのでヴィル爺の行動に変化は少ないか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:34:53

    >>31

    フェルライ主従の見た目はおにロリだけど、実際はおねショタなんよ...

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:44:18

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:46:51

    >>68

    7章と8章はEx1~5と短編集1と3と4と7と8と9を読むと良し

    9章はEx2と短編集4と10と11を読むと良し


    って感じだな

    9章は帝国編よりもキャラが絞られてるからハードルが低くなった

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:47:24

    >>123

    オボレルスバルと会わないだけで別のとこで暴れ続けるだけだと思うよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:54:33

    >>133

    大罪司教も魔獣もスバルエミリアが動けば決まった場所に現れるだけで放っておいても一般市民にとってはいつ何時現れるかわからない怪物だからね

    世界レベルではライフェルの方が必要だが一般市民にとってはスバエミの方が必要なのかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:47:06

    ペトラの読んでいる本はどこまで書かれているんだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:54:03

    >>134

    スバルが大罪司教特効過ぎるからねぇ(あいつらが初見殺し過ぎるだけでもあるけど)

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:24:49

    >>135

    普通に考えて、この後、ぺトラのハンカチで自害するところまでだろ

    始まりが前のルートで兎の群れに食われた衝撃を引きずって錯乱してた所をエキドナのお茶会に招待だったんだから、そのルートだけだと思っていいはずだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:02:28

    スバルがセーブスロット2(アルかスバル自身の権能?で段々戻れなくなったヤツ&20年以上だろうと戻すサテラのヤツ)で巻き戻ったのを考えるなら
    アルのセーブスロットって1つだけだろうしトッドみたいに追い詰めればフェルト陣営の誰かかスバルに権能が渡って殺せるのではなかろうか

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:44:01

    リスタート地点のズレによってスバル自身の権能という示唆があったにせよ、アルの領域はおそらく減らないし揺らがない
    ただしオルバルトのようにオドの弱点を突くことが出来ればとどめまで行ける

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:56:43

    >>139

    オルバルトに殺された子供アルは権能が使えなくなってたはず


    まあ、オルバルトなら子供にして殺せるって意味では正しいが

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:47:24

    >>111

    少なくとも水門都市に大罪司教が集合したのは、まごうことなくエミリア陣営がいたから

    ただスバルたちがいなかったら、ペテルギウスとレグルスという大罪司教の中で最も被害を出してた極悪コンビが健在のまま暴れ続けてた


    白鯨と大兎も同じ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:20:29

    >>138

    セーブポイントを自分の意志で決定できる時点でアルの権能はスバルのとは似て非なるモノだと思うぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:44:37

    次回、ぺトラは目の前でガーフィールが粉々にされて、スバルが自分のハンカチで自害するのを体験するのか……

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:08:32

    >>57

    単にサテラの前でスバルが「他の女のハンカチで自害する」のを見せつけてやりたかったという悪質な嫌がらせじゃないかと思う


    だって6章で嫉妬の魔女に飲まれても普通に死に戻りができたから別に自害の必要はなかったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています