- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:13:44
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:17:03
みんライで難易度は気にするな!
自分がフルコンできる範囲ならイージーだろうとノーマルだろうとなんでもいいんだよ - 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:07:28
音ゲー初心者なのかな?
譜面の速度変えることから始めるといいよ - 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:10:58
譜面をよく見て指を動かす事を意識するといいよ
見るのは画面下じゃなく、上(落ちてくるとこ)
上を見る場合速度が遅いと脳がバグるので、できるみえる速さにする - 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:13:13
みんライに関しては難易度なんかよりフルコン出来るかとキャラがどれだけ育ってるかの方が重要
なんなら多分ほとんどの人は他の人の難易度とかフルコンしたかどうかなんて気にしてない - 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:13:33
みんライはクリアできる範囲なら何でもいいんだよ
たまに乙ってる人もいるし - 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:14:09
俺も音ゲー始めの頃はハードで死んでたしそんなもん
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:14:52
自分もプロセカから音ゲー始めたけど最初はハードもギリクリアできるレベルからハードAPクリアできるレベルになったから、ずっとやってれば勝手に上手くなるよ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:16:49
ソシャゲで音ゲーっていうのも7〜8年前からあるからな
あとプロセカは上達しやすい譜面多いと思うわ - 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:08:31
俺なんてまだ難易度26が限度だぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:13:24
- 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:22:54
先頭のリーダーだけでも良いからちょっと無理してでもレベルMAXにしておくとルーム解散される確率は減るね
育ってないキャラを先頭にするとルーム解散する人って割といるから練習用スコアと特訓用の素材が溜まりしだいやっておくとスムーズにみんライが進むぞ