- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:06:51
漫画の話や今後のキャラのCV予想をするスレ
異世界レッドをネタバレ込みで語るスレ season2|あにまん掲示板漫画の話や今後のキャラのCV予想をするスレhttps://bbs.animanch.com/board/4388553/各配信コンテンツでも配信開始!もっと語りたいのでスレ立てしましたbbs.animanch.com各配信コンテンツでも配信開始!まだ語れそうなのでスレ立てしました
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:26:25
立ておつ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:38:54
そういえばバットエンド世界のロゥジーが女性なのは絶縁王が転生してないからか?
魔力が無くて捨てられた孤児で迫害されて1人でいたところをテルティナに救われるまでは同じだと思うので - 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:23:01
たておつ&保守
- 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:40:01
2話が特にそうだけど、序盤は1話内の起承転結がかなり巧みだから、アニメにおける区切りポイントはかなり大変そうだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:48:21
- 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:51:51
異次元人とか言う漫画人気が出たら続けられそうな要素
- 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:21:35
シルバーのブレスギミックって大判(overn)の絆創膏がturnする感じだったよね
アニメで見られるといいなぁ
アメンも早く見たいし改めてアニメ化有り難ぇ - 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:25:50
本編だけシルバーがいるのはレッドとイドラの子孫かなんかなのかな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:54:56
- 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:05:02
- 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:13:30
- 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:15:33
- 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:25:27
最初の頃はレッドのバーニングキズナパンチの技名ダサーと言っていたイドラが懐かしいわ…最新刊だとほぼ完全にレッド色に染まって似たような格好と技名繰り出してるw
- 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:29:32
改良の最重要事項に変身音上げてる時点でモウ…ネ…
- 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:58:54
- 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:18:40
- 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:29:10
そういえばアニメだとキズナファイブの回想に19話と7話の話数が付いているけど、異世界レッド1話冒頭の絶縁王との最終決戦では話数付いてなかったよな…もしかして今後原作でレッド帰還エンドとして50話で繋げたりするのかな?
- 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:40:00
初見勢でも割と察するレベルで重いフレーズ満載
- 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:23:24
- 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:56:59
- 22二次元好き匿名さん25/01/23(木) 18:08:47
あ、これそう言うことか
- 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:10:00
- 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:10:57
yotubeにフル版あるけど、2番と間奏の歌詞もヤバい
間奏とか完全に二階堂天理への答えじゃないか
絆は剣に似ている
持っていると頼もしいが、使い方を誤ると傷ついてしまう
多く持ちすぎても持て余すし、手入れを怠るとあっという間に錆びついてしまう
そして、一度剣を握ってしまうと、手放すことが恐ろしくなる
- 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:24:51
- 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:29:59
今日ガンガン買って読み切り読んだけど
異世界レッドの前日譚としてもキズナファイブの第一話としても
クオリティ高くて驚いたマジでこんなに頭ニチアサの作者さん何者!?
アフレコも上手いし - 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:39:59
- 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:42:29
- 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:51:30
1000年後に魔王族に勝てるように布石打つのは脳焼かれてる以前にヒーローとして当然だと思うんだけど私その時死んでるからしーらないするようなキャラでも無いし仲間が来るのわかってて何もしなければ酷い未来になる事わかってるんだからそりゃ対策はしとくでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:57:21
- 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:01
ガンガン購入して読んでみたけどリアタイ勢が清弘爆弾として回収まで戦々恐々する奴じゃん
- 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:57
- 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:15:16
自分はキョウリュウレッドやタイムレッドを自分は思い出した
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:16:52
- 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:19:52
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:00
- 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:43:15
アフレコしてストーリー考えて鬼作画漫画描いて(アシさんいるとはいえ)
巻末におまけ描いてアメンとキズナファイブと千年前の戦いも考えて
人間1人の仕事量じゃない気がする
もしかして中吉虎吉先生ってキズナファイブ製作者の総称
なんじゃないかと最近疑い始めている - 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:43:59
- 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:08:23
この作者…戦隊だけでなくライダーや牙狼も嗜んでいる特撮ガチ勢だよな
- 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:12:22
どんだけ遅れても良いからバーニングブラッドがアニメで見たい
- 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:14:06
最新話の奴見た目牙狼と言うか魔戒騎士の鎧だよな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:30:00
既刊全巻読んだ感想が
バンソウキラーの回をフルで見たい、だった
悪堕ちとか好きなんすっよね
たぶん2話完結タイプのエピソードだろうな - 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:41:08
灯悟の反応的にバンソウキラーは何とかなったポイな…シルバーと違って
- 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:44:04
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:44:40
バンソウキラー編→シルバー登場→シルバー退場→キズナブラックの流れかなと勝手に思ってるけどどうなんだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:06:51
多分バンソウキラーは何話かしたら戻ってきただろうからそこまでのダメージはなかった(でもウラギリスに極度の不信感持つ程度にトラウマにはなった)んだろうな
シルバーは戻ってこなかったからそりゃあ引きずる - 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:28:22
- 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:45:31
番外戦士がいたのか気になる
キズナファイブじゃない戦士とか - 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:51:17
- 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:39:10
- 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:31:12
- 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:42:13
けどロウジーならテルティナ様ならなんでも愛でそう
- 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:12:15
前スレとかで出てたら悪いけど、読み返してたらバッドエンド編からキズナカイザーに肩アーマーが付いたというかデザインがアニメ版になってる?
アニメ発表されたのっていつ頃だったっけ… - 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:36:58
- 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:17:16
内田彩を推そう、今のEDが面白いことになる
バッドエンド戦の6巻は2023年11月(雑誌掲載は更に前)、アニメ化の発表は2024年の8月
プロジェクトは発表よりずっと前から動いているから、もしかしたら2023年にはアニメから漫画へ影響が出てたかもね
アニメ化されるときのデザイン変更で明言されてるのは胸部パーツで、漫画のままだと腰が回りそうにないから可動を意識して変えたらしい
自分の目からは漫画の初登場ではフレンDの顔が上半身ほぼ全てを覆ってるように見えるのが、アニメだと胸部のみにスリム化、腹から腰のあたりがスッキリしたように感じる
ただちゃんと比べられてる自信は無いから正確な比較は誰かに任せるんだぜ
- 56二次元好き匿名さん25/01/24(金) 16:22:43
- 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:38:04
- 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:58:03
シルバー死亡時とぺタゴラス博士がブラックの説明してるときの5人の服装や傷の処置がほぼ同じ
シルバー初登場時はレッド半袖、回想の君達とともに過ごした日々〜は全員冬衣装、シルバー死亡時は半袖
作中時間で予想するなら夏〜初秋にシルバー登場、晩秋に加入、初春にシルバー死亡ブラック絆装甲生成と見たね - 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:06:50
シルバーが死んだ時背景にシュレッドスカル浮かんでるし絶縁王直々に殺しにくるってほぼほぼ終盤の展開だと思うんだよね
そっからブラックになってウラギリス手こずらせてってなるのはちょっと考えづらいからブラックが先シルバーが後かなって思った
- 605925/01/24(金) 17:09:27
- 61二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:10:37
アニメでその辺の時系列わかるといいな
- 62二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:58:36
中盤の山場になるような決戦があったのかも?
- 63二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:10:15
作者は異世界レッドの読み切り版よりさらに前にガンガン誌上で戦隊ヒーローがクラスメイト虐殺しにくるグロリョナ読み切り漫画描いてたんだよな・・・
もう8年くらい戦隊モノ描いてることで特撮愛は本物と証明されてるけど、アニメ化発表の少し前に別の戦隊ものが理解度低いと炎上して対抗馬に挙げられた時はちょっとヒヤヒヤした - 64二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:41:33
- 65二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:24:48#ヒトツ鬼 絆創鬼 - フィロキセラワームのイラスト - pixiv「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」と「戦隊レッド異世界で冒険者になる」のコラボ、いや、縁結びです。モデルはもちろん、絆創戦隊キズナファイブ。具体的なモチーフは、呪物として有名な「猿の手のミイラ」。指が折れるwww.pixiv.net
pixivで絆創鬼ネタ投稿あったが
「絆創膏でも治せない骨折してるせいで誰とも握手できない猿の手」とか相変わらずヒトツ鬼は悪趣味全開だぜ(褒め言葉)
- 66二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:30:17
やっぱ本編でケツがエロいと嫁に思われてる奴の女版だから全身エロい
- 67二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:51:17
一応子役時代に特撮に出てるし特撮のキャラも声優やってるしねワンチャンあるかも
- 68二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:40:30
キズナイエロー役の人のラジオで収録現場の裏話とか話してた
こういうの大好き。
twitterの貼り方ってこれで合ってるだろうか……
菊地美香のとなりの席、あいてます。
#16 「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」の裏話(2025年1月18日放送)
— 2025年01月24日
- 69二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:12:30
- 70二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:26:47
- 71二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:44
正の魔力とかいうのが満ちてるだけじゃないか?
イドラ気絶してたから詳細分からんけど - 72二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:56:06
その場合の1番の謎は同じ時間同じ世界に完全に同一な魂が同時に存在する事だな
時間軸が完全に無視出来るのは説明済みだけどロウジーと絶縁王の例的に魂の形は転生しても完全に同じ形みたいだし魂的に同一存在が同じ世界同じ時間に存在するとかあり得るのか?
- 73二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:58:54
時間ズレるのって転移の方だけじゃないの?
- 74二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:47:30
- 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:02:14
- 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:06:57
灯悟と相討ちした絶縁王が本編の20年前に転生してるはずなので転移だけズレるってわけじゃなかろう
- 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:08:12
- 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:12:40
- 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:23:24
ひとつも否定してないが
20年前ってのは今イドラ達がいる時代から20年前って話で灯悟転移前の時代から見た話じゃないんだから何も矛盾ないでしょ
灯悟だけズレてない道理もないし単純に絶縁王が転生して20年たった世界に来たって考えはそんなにおかしい?
- 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:27:55
転移する魂は転生した縁者の絆に引き寄せられているのだから、転生が時間の流れに従っていては時間を超えた転移も成り立たない
と言いたかったんだけど、考え直すと一概にそうとも言い切れないね
この仕組みを厳密に解明するには、キズナファイブの世界とイドラ達の世界の「どの時点とどの時点が同一の時間か」を定めないといけない
絶縁王の相討ち→ロゥジー誕生が両世界間で過去→未来の関係にあるとしたら今説明されている範囲では転生は時間の流れに従って行われているとも考えられる
しかしこの場合もペターリン→ペタゴラスの転生に数百年かかっている(直接の前世なのが確定していれば)ことになるから、単純に死んだら入れ替わるように異世界へ、ともならないので判断材料が足りないかもしれない
- 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:41:23
もしかしたら魂によって輪廻転生にかかる時間にバラつきはあるかもしれないけど仕組み的に普通に考えたら時間の流れに逆らったりはしてなさそう
転移者達は輪廻の輪から外れたイレギュラーだし今ある情報からだと未来に飛んでる方が自然かなぁ - 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:50:42
キズナファイブよりはるか未来のアメンが作中の千年前(未来)に転移するにはどうすればいいんだ 時間の概念が分からなくなってきた
- 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:54:43
- 84二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:29:24
バッドエンド世界線の味方メンバーアレなの面白すぎる
- 85二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:05:31
でもアレと絆を結べたからウラギリスを信じた説考えると途端につらくなる
- 86二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:32:01
- 87二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:57:09
- 88二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:06:56
どうだろう、「絶縁」をどう解釈するかによるんじゃないか
「絶縁」がゲームの状態異常のようなものなら言うとおり、輪廻転生の輪に戻す手段が必要になるけど
継続的な効果はなく、輪から切り離すだけが「絶縁」なら転移した時点でちゃんと輪の中に戻れていると考えられる - 89二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:08:28
- 90二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:22:32
その辺は情報が足りないね
ラスボス族は死んでも魂を輪廻から切り離して現世に留まってるみたいだけど
そもそも切り離された状態なのか肉体が滅んだ時に都度切り離してるのか
死ぬ度に切り離してる場合何もしなかったら転生するのかもしれない - 91二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:01:54
ケモティナ様好きまたなってくれねぇかなぁ…
- 92二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:48:54
復活直後にキズナレッドぶつけてリスキル作戦は、切り離し自体は永続だからだと予想
復活のたびに都度切り離しの隙があるなら、より無法な戦闘能力持ちをドッペルにコピーさせてリスキルをプランA、気乗りしないキズナレッドバースはプランBにして秘匿し、プランA失敗で魔王族が油断したところを不意打ちの二段構えの方が成功率高い気がするし - 93二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:46:28
- 94二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:27:56
そういやバッドエンド世界線しれっと魔王殺したってあるけどキズナレッドのポテンシャルをフル活用したらドマドも死ぬのか
- 95二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:15:53
バンデッドビーストやバンデッドカイザーをドマド戦で使えたなら勝てるんじゃないか それらの発生?変異?タイミングがわからんけど
- 96二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:04:51
そもそもバッドエンド世界はシルバーがいないから
ブイダラちゃんの計画サポート能力が激減してしまうため
ドマド兄は本編ほどパワーアップしてなかったのかもしれん
こっちのドマド兄はワンパンでキズナカイザー粉砕するからな…… - 97二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:05:32
ブラックコントロール出来たから勝てたのかも知れん
- 98二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:10:00
敵の魔王族兄弟、魔王が女王なのも含めてなんというかゴーゴーファイブ思い出すんだよな……
- 99二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:32:21
- 100二次元好き匿名さん25/01/25(土) 16:34:22
てかどうやって封印したのやら
- 101二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:38:51
バッドエンドの方は絆エネルギーによる分解再構成を応用して変身機構関連のリミッター系全部消したらしいから
単純な出力では本編ブラックより上と思われる
魔王側もブイダラのコピー予知による効率的な立ち回りが出来なくなるからそもそも世界情勢自体が異なるかもしれない
- 102二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:40:53
- 103二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:01:36
1回目のアブダビ戦やブラック、バーニングブラッドのこと考えると、ビッグ絆ソウルのせいかキズナレッドは感情の昂りで著しく能力が上がるとして
異世界に来て結んだ絆ほぼすべてを失った絶望+自分の無力さや過ちへの怒り+ウラギリス筆頭に魔王族への憎悪+決着は自分だけでつけるという覚悟
このくらいあれば単騎で魔王族殲滅するくらい能力バク上がりでもおかしくはない
本編での戦闘はイドラやテルティナを巻き込まないようにセーブしてたとかありそうだし - 104二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:31:43
番外編読みたくて初めてガンガン2月号買ったけど清弘お前……ってなったしリサンくん割と最初から苦労人ポジっぽいの知れて面白かった
- 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:51:49
ニコニコの2話配信でロゥジ―登場したら「2号ライダー」とか書かれててワラッタ
確かに雑に強かったり話を聞かないで突っ走ったりするから戦隊というよりも平成前期の2号ライダー感あるか - 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:07:51
- 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:28:07
- 108二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:28:40
かつて手を伸ばしてもシルバーには届かなかった
だからキズナブラックは暴走フォームなのに「絆創膏を包帯のように伸ばして縛り付ける」形になった
心の穴が愛で埋まって新生したバーニングブラッドは「自分を弓で飛ばして何処にいても駆けつける」形になった
- 109二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:29:34
帽子あればどれだけ崩してもイドラとわかるでしょと言わんばかりの簡単っぷり
- 110二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:54:25
異世界に来てからやってることは正真正銘救国の大英雄だからなぁ 絆の戦士ならあれを無碍には出来ない
バッドエンドの方も大体同じのはずだけどそっちだとイドラは最初から怪しんでたんだよね
何が違ったんだろう
- 111二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:41:16
キズナレッドバースの話見るにイドラと会うのってどの世界だろうが変わらないっぽいから凄い運命だよね
- 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:53:06
特撮的にはお約束のマルチバースネタになるけどCP文脈で見ると
「灯悟にとってイドラは大切な人で時代や国籍や性別が変わっても本物のヒーローじゃなくなっても変わりません。
だから失えば壊れてしまうんですね。」という超強火の意味合いになるんだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:50:03
キズナレッドバースの達のイドラ発見時の反応がアーサーは「なんでコスプレしてるんだ(英語)」とか
浅垣灯吾役は「やっと共演者に会えた」とか世界線によっては灯吾と同じ世界出身になってるのかなイドラ - 114二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:55:35
寧ろ世界の隔たりがあるのが今のところ本編とバッドエンドしかない
アイドルに至っては幼馴染だし - 115二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:11:59
- 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:04:57
アイドル世界のイドラがキズナブラックなのちょっと気になる
- 117二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:06:55
- 118二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:17:14
千年前の勇者一行自体はそこそこ語られてるんだけど勇者の情報は一向に増えんよな
- 119二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:09:52
ロゥジーは追放ものでツギハギ博士は知識チートスローライフものっぽいんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:21:09
そうか…あっちの方だ兄と一緒にいるんだね
- 121二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:34:47
ニコ動のコメントでロゥジーが草加だの平成二号ライダーの煮凝りだの言われてて草生える
思えばコイツのメンタル主人公と揉める系のサブライダーっぽいな、連中に比べれば大分物わかりいい方だけど - 122二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:50:22
ロゥジーは最初から反発する理由分かりやすい上前世設定の説得力が強すぎる
- 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:27:23
流石にそりゃ深読み…とも言えないのが製作陣の凄さよな…
- 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:19:47
- 125二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:00:27
- 126二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:28:26
ここの何処かで見たのか、別のところで見たのかは思い出せないけど
戦隊…に限らず、母親系のラスボスと、父親系のラスボスによる傾向、とか話になってた事あったな
……どんな傾向だって話してたか思い出せないけど、母親系の方がヤバイ傾向が多い、的な話にはなってた気がする。
母親系ラスボスのほうが、身内含めて全部滅ぼそうとする気がするって話だったか?
……だめだ、ちゃんと思い出せねぇ
- 127二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:33:08
魔王族以外を滅ぼして世界を自分たちのテリトリーにする
アブダビが語った魔王の目的だけど、1000年間かけて達成したことは自分の解放だけで、人間や亜人は滅ぶどころか発展してる
本家戦隊なら間違いなく愛子は粛清される展開だが - 128二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:01:37
かんたん作画すぎてレッドの大好きなアレが無いんだぜ!
- 129二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:18:54
天使の卵やドラクエっぽいBGMとか入れてるしだいぶ意識してると思う。
- 130二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:28:04
絶縁王の目的はあらゆる物を生み出す「万創」の力じゃなかったっけ。少なくともウラギリスの理解では
- 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:32:00
単行本読み直してきたけど言われてるほどティルティナからロウジーへの独占欲とかそういうのはなかったなぁ
- 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:54:03
- 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:04:04
- 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:09:11
- 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:26:03
- 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:31:37
それでも孤児院編で子ども見捨てたロウジー(と見えた)に対してなんてことを……って言ってるとかもあるので
ロウジーは私の皆に認められる勇者であってほしいという複雑な感情は持ってそうではある
言っちゃ悪いが一番足手まといで戦力外なのにその態度はどうなのよとも思える場面だからな
所謂唯一呪いに対抗できる聖女ポジ故に仕方ないんだが
- 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:34:12
- 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:41:46
- 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:44:33
まぁ3話の範囲はしゃーない
こっから異世界側のギアが上がっていくんだけどもね - 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:57:17
- 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:04:12
まぁ15話(シルバーの伝言の話)で入浴シーンエピローグ+魔王の愛子4人の紹介で終わるのが引きとしてきれいだからな
2クール目があれば1話目が過去話からはじまり、孤児院、港、レッドバース、BADEND、シャウハで終わればかなりキレイだしな - 142二次元好き匿名さん25/01/27(月) 01:37:29
- 143二次元好き匿名さん25/01/27(月) 01:40:14
ロゥジーの正体知った上で序盤のこのやり取り見るのなお面白いな
- 144二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:47:40
- 145二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:55:37
- 146二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:56:13
- 147二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:02:53
- 148二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:04:42
まぁキリのいいとこ調整するために戦隊パート入れてるんだろうしな…
- 149二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:26:41
まあどうせあのあと煙玉だしな
- 150二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:28:26
基本的に仲間割れとか気の迷いとかで拗れたまま次の話行くとちょっとめんどくさいしな…
- 151二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:29:20
というか太陽の森出るとこまでは流石にやるだろ
- 152二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:14:42
アニメの最終回と考えるとまぁまぁ可能性高いやつ!
- 153二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:38:15
お話し的には16話か17話で終わるのがキリいいんだよな
- 154二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:47:00
初代アメンってライダーマンポジだったのかね?
もう一人戦士いたりしたあたり。 - 155二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:55:21
- 156二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:16:34
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:17:08
ファウダールで痛バッグ感マシマシになるアメンバックルいいよね
- 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:20:58
初代アメンは実際の特撮でやると導入のピラミッド遺跡で予算が飛びそう、クウガかな
- 159二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:49:58
- 160二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:34:39
多分北斗の拳の劇場版で作ったピラミッドが残ってたんだろう
- 161二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:11:34
そういやウルトラマン枠は居ないのか
- 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:29:47
あくまで本人は悪の組織とは殆ど関係ない1号であるドライブと、怪人の生みの親が実の父親のマッハとかもあるしね。
- 163二次元好き匿名さん25/01/27(月) 16:52:42
魔王封印してる石化した巨人がそれかな
- 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:16:01
- 165二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:49:26
Vシネ版的なやつでイドラと一緒に元の世界に来て欲しい
あの世界の視聴者からしたら
・なんかやけに距離感近い
・なぜか絆に目覚めて変身できてる
「絆創合体」したんか? - 166二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:51:33
- 167二次元好き匿名さん25/01/27(月) 17:51:50
V3はライダーとしては3号だけど作品としては1号らいだろ
- 168二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:56:53
正直戦隊としては複数人がデフォルトだけれど
ライダーとしてはあまり複数人イメージはないし
大きな捻りがあるわけでもないならなんとなく追加ライダーじゃなくて1人目ライダーかなって思うけど - 169二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:25:46
割と他の特撮モチーフ系の漫画だと、使い捨てとかあまりいないからね。
- 170二次元好き匿名さん25/01/27(月) 18:27:48
まあ幹部枠が子供たちだからな
- 171二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:34:07
初手のおっさんが中のおっさんにほぼ踏み込まないのと太陽の森編で手下AB扱いでちょっとずらして来たのが大きいと思う
以降と領主はだいぶ今週の怪人枠だけど序盤に短いスパンで怪人枠からちょっと離してるのがいるからその時期の印象が残ってるとあんまりそういう認識が根付かないやつ
- 172二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:43:38
初代アメンは不死王にやられて異世界に来たって話だけど絶縁王と相打ちになったレッドと違い相打ちとは言われてないんだよな
アメンが1号(主人公)ならその世界滅んでね?
1号が死んで2号がラスボスと戦うライダーなんて龍騎くらいしかないし - 173二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:07:54
円盤に特典映像がついてくるってあるけどこれコミックおまけのキズナファイブかな?
だとしたら久しぶりに円盤買うわ - 174二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:43:21
アメンが元は処刑用の道具だからビッグ絆ソウルとは別のメカニズムで転生を阻止できるのかもしれない
- 175二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:49:49
アメン・ファウダール初変身の『スフィンクス‼︎』『ジャッカル‼︎』『ファルコン‼︎』『ラクダ‼︎』『スカラベ‼︎』『コブラ‼︎』『スコーピオン‼︎』『クロコダイル‼︎』『メジェド‼︎』を見た時激烈にテンション上がった
やっぱてんこ盛りって好きなんすわ - 176二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:51:02
アメンがラスボス族特攻能力もってるならなんで1000年前になんで魔王倒せなかったんだって話になってくるしなぁ
- 177二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:03:40
- 178二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:10:13
- 179二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:12:21
ラストは誰かの結婚式エンドとか観たいけど、それだと誰かが死ぬしなあ……。
- 180二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:23:41
ラーニヤのアメンやその後に出てくるブラックの影に隠れてアジールが変身する展開はあまり語られないから漫画の展開を少しだけ知ってるアニメ勢にも良いサプライズになると思ってんだ
- 181二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:28:04
アメンの変身シーンでティアーズラインとか描かれてたら笑っちゃいそう。
風都探偵でも変身シーンでティアーズラインが出てたし、あり得そうな気がする。 - 182二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:47:27
- 183二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:52:45
ルルグアットさんはまあ今週の怪人枠ではあるけど、ほぼ同時に戦闘員枠も(粗悪品とは言え)同じ魔力の種が原因だからね
- 184二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:31:02
戦隊怪人って元からそういう姿の奴が出てくるか物を怪人に変化させるのが基本だから人間が出てきても今週の怪人だってイメージが湧かないのかもね
道具を手にした人間が変化するタイプの今週の怪人は30分違いだ - 185二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:40:00
アジールとラーニヤ、温泉での会話的にアジールの親父死ぬ前ならキスかバグぐらいならしてるっぽいのが良き
本編の拗れようは2人とも結構辛かったろうなとも思うけど - 186二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:11:00
むしろ異世界レッドがキズナファイブのVシネ枠ゆえ
- 187二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:12:02
妖怪縁結び…
- 188二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:54:48
割とお互いの事を健全とは言えどえっちな目見てるよね灯悟とイドラ
- 189二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:14:21
まあ、種やら洗脳やら入ってる状態でも、あくまで基本的に両種族を力によっての支配によって争いを無くすなあたり、本当善良ではある。
- 190二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:05:01
魔力の種で100%善良な特権魔法を生み出した兄貴マジ兄貴
- 191二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:24:04
- 192二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:03:19
- 193二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:49:48
- 194二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:50:18
先祖の血なんだろうなぁ……。
- 195二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:21:15
結構ギャグ描写端折ってるのを考えると猥談パート削ってきそうだな
- 196二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:41:33
レッド×イドラ
ロゥジー×テルティナ
アジール×ラーニヤ
というカップル厨にも優しい作品。 - 197二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:09:16
そろそろ次スレっぽいが…、異世界レッドってひょっとしてキズナファイブ同様全50話完結で構成してたりする?
- 198二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:42:51
次44?話で愛子がまだ3人残ってるからそこに魔王の話入れたら流石に無理かと
- 199二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:42:36
とりあえず作者はキズナファイブ50話分の設定資料集をファンブックとして出したらけっこー売れるから出しまへん?
- 200二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:41:53
次のスレでもさぁ行こう!キズナGO‼︎