- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:54:38
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:55:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:55:46
以前あった新聞広告のアレもう一回やってほしい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:57:21
とりあえず大阪には利休さん
- 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:58:19
誰来ても誰…?みたいなこと言われそうだからアテルイとかで大雑把に出してほしい
- 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:58:41
- 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:00:28
兵庫(加古川)の道満
- 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:00:39
- 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:04:45
鳥取…名和長年?池田さん?亀井さん?因幡の白兎?吉川?誰だ?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:06:24
まあ黒姫とか清姫がアリな時点である程度マイナーでも大丈夫みたいなとこはあるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:07:37
- 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:09:33
- 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:09:43
沖縄とか地元民からしても偉人らしい偉人知らないんだ。具志堅用高くらいしか知らない
- 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:11:59
- 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:12:08
琉球にしてもアイヌにしても和鯖で括っていいのか分かんない文化ラインなんだよな実際
だから疑似かつハイサーヴァントであることを抜きにしても正直シトナイが地元の英雄だって実感しづらかったりする - 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:12:56
- 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:13:20
滋賀は有名どころだと浅井長政とか井伊直弼とか色々いるから逆に迷うな
- 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:13:33
空海……は難しそうなので平賀源内が現実的か
- 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:13:42
岡山枠は桃太郎実装してほしいな
特攻鯖はラーマ(猿)、ロボ(犬)、ロウヒ(雉?)で
次のカルデアサテライト岡山のイラストみたいにアルジュナと猿、馬琴と犬、紅閻魔と雀でもいいな - 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:14:01
源内とかめっちゃメカニカルになりそうだな
- 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:14:41
鳥取…誰?
割と真面目に因幡の白兎くらいしか居ない説ある?
…あとは…湖山長者かな?
倉吉に八犬伝縁の地があるけども - 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:14:47
白虎隊くらいしかいねぇや
負けっぷりが有名なのってどうなの - 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:14:53
東北6県個別に出来るほど有名な人物思い当たらんわ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:16:09
山梨の信玄公の安定感よ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:17:45
- 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:18:17
奈良・佐賀「あ??」
- 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:18:40
まずいですよ!
- 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:19:38
- 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:20:30
濃姫とかぐだぐだでそのうち来てほしいなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:20:33
出身っていうのが結構難しいな
有名どころもあとで移ってきたタイプおるし - 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:21:03
秋田はナマハゲとか有名だけどベタ過ぎるかな
秩序善っぽい鬼って型月でも面白く調理できそうな気がするんだが - 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:21:17
北東北とか言う限界集落
- 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:21:28
福岡はもっといい人いるでしょ!官兵衛とか道雪とかいっぱい!
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:21:28
山南さん仙台出身説あったな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:21:45
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:22:28
神奈川は小太郎か金時
- 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:22:53
鳥取…真面目に誰だ…
- 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:23:17
- 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:23:25
- 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:23:43
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:23:56
道雪の娘で宗茂の嫁や
- 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:24:31
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:25:10
- 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:25:27
島根は阿国さん
- 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:25:39
青森には千田兵衛という新選組隊士がいるぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:25:49
- 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:26:12
めっちゃ良さそうな逸話だな…型月的にも美味しい設定だ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:26:30
- 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:26:49
長崎でパッと浮かばんなぁと思ったら鄭成功がおったわ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:27:14
高知は以蔵さんか龍馬
長野はもっちー、黒姫、紅葉さん、巴さん、義仲 - 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:28:24
長野鯖けっこう実装多いな…FGO以外含めて4人?
- 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:28:44
日本の歴史って戦国時代始まるまで西よりだからどうしても京都とか兵庫に偏るんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:28:59
秋田は佐竹か鷲尾天か…鷲尾天はちがうか
- 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:29:23
島根や京都や奈良は強そうだな…
- 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:29:41
だから中央から離れた地域だと偉人というより民話とか伝承のサーヴァントになる
- 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:29:55
- 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:30:24
- 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:30:37
卑弥呼と壱与は揉めるから…
- 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:30:38
さすがに卑弥呼さんは現実でもどこかわかってないので……
- 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:31:08
我が県だとやっぱり光圀公あたりかな……
塚原卜伝もネームバリューとしては悪くないが剣豪和鯖は渋滞しとるからな…… - 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:31:14
- 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:31:33
伊達に京都のお隣じゃないし琵琶湖含めて古代から交通の要所だしね
- 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:32:19
長崎、イネをおんぶしたシーボルトはズルですか
- 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:32:35
YAMATAIKOKU鯖でしょ
- 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:33:20
茨城かな? 実装はしてないけど甲子太郎先生は茨城出身だぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:33:20
- 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:33:47
三重と滋賀の県境にいた鈴鹿はどっち?
- 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:34:17
- 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:35:45
中国地方最難関鳥取じゃないかな
- 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:35:52
新潟には既に謙信公がいるけど他に最近世界遺産に登録された佐渡から団三郎狸とか出して欲しい
化け狸系のサーヴァントはまだいなかったよね? - 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:36:16
ヤマタケ?
- 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:36:45
- 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:36:54
- 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:37:48
一応英霊紀行では満月堂を背景に滋賀代表として出てたな
- 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:38:09
佐賀県には卑弥呼と徐福に縁あるな…
- 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:38:13
高知「ダメです」
- 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:38:23
そして開催される都道府県対抗聖杯戦争
- 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:38:25
- 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:39:08
シーボルトで我慢してくれ
- 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:39:27
- 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:39:44
し、渋沢栄一
- 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:40:40
- 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:41:02
ちなみに新潟の燕の辺りには酒呑童子の故郷がある
fgoに採用はされてないけどね - 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:41:11
- 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:41:28
- 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:42:05
千葉の英霊として平将門の実装を何卒...
- 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:42:18
地元三重、すでに村正いるし、ぱっと思いつく限りでも平清盛、服部半蔵、松尾芭蕉、伊勢神宮創建したヤマトヒメ(ヤマタケの叔母上)とか結構いる
- 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:42:47
ぐだぐだで松平様出してくれれば福島というか会津からいける
声はイアソンの人でええやろあの人丁度会津の人やし
ぐだぐだ戊辰戦争やるならどちらにしろ避けては通れんし松平様は - 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:42:50
佐賀あたりは龍造寺とか鍋島あたりかなぁ
あるいは維新組の大隈とか江藤新平あたり?
だいぶ渋いけど - 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:42:50
一部令呪数バグってるんですがそれは
- 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:43:02
- 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:44:35
あんまり年代が近いと神秘度低いから呼ばれない的なことは本編でも言ってたような・・・
- 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:44:40
- 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:44:56
- 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:45:10
現代魔術におけるブラヴァツキー夫人並みに近代日本神秘に影響与えてそうな偉人来たな…
- 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:46:15
- 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:46:20
- 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:47:21
清正公アリなら清正公一発なんだろうが出身となると天草あたりよ
- 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:47:38
具体的に現代の何県って言われると意外と出てこないのん
- 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:48:14
- 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:48:49
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:49:08
宮崎はもうそりゃ神武天皇よ
- 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:49:14
島根県は阿国さんかな?
他のめぼしいところだと芥川とかいるけど最近すぎるかも - 104二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:49:41
大阪府茨木市の茨木童子伝説もFGOだとたぶん不採用枠だな
- 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:51:18
- 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:52:00
杉谷は三重(伊賀or菰野)説と滋賀説があるな。
岐阜…というか美濃は誰がいたっけと思ったらそういえば光秀がそうだった。 - 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:52:22
駒姫……と言いたい所だけど利休主体なんだよな
義光パッパいたら悩まないんだが - 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:53:32
村上水軍とかサーヴァントで見てみたいよな
愛媛あたりだったっけか有名な武将が治めてたのは - 109二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:54:43
平敦盛討ち取った熊谷次郎直実とか
- 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:55:11
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:55:13
- 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:55:40
バカだから近代がどこらへんまでのことを指すか分からない
戦闘を考えたら武将とか人外の伝承がメインになるんだろうが田中久重とか呼んだら面白そうだな
エジソンとの絡みもありそうだし派手に凄い人だろう - 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:55:56
- 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:56:38
- 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:58:34
- 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:59:07
- 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:59:19
兵庫にゆかりのある鯖って結構多いよね
道満おっきー宮本師弟は言わずもがなだが和鯖縁の場所がめちゃくちゃある上に何故かサンタ・マリアドロップアンカーもある - 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:59:20
- 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:00:15
- 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:00:30
- 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:00:59
佐賀は龍造寺+化猫が一番ありかもしれない
- 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:01:10
- 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:01:33
- 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:02:11
当時日本の中心だっただけあるよね
- 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:02:39
あとあれ、那須で玉藻しばいた一人として、千葉広常とか
- 126二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:02:42
- 127二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:03:03
- 128二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:03:10
- 129二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:03:12
- 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:03:56
- 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:04:05
- 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:04:10
南部家とか佐竹の初代以外とか…
- 133二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:04:18
神奈川のち〇こ定期やん
- 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:04:36
徳川家光とか?
- 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:04:37
- 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:04:40
- 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:06:16
- 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:06:27
- 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:07:22
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:08:15
- 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:09:32
新田義貞か関孝和を何卒...
- 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:09:41
…京都怖い
- 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:10:08
- 144二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:13:07
- 145二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:13:43
- 146二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:16:46
- 147二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:18:34
- 148二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:19:52
滋賀に水恵んでもらってる年寄りがなんか言っとるわ
- 149二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:21:12
渡辺綱!熊谷直実!木曽義仲!
君たちが埼玉の希望だ!! - 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:21:12
有名どころだと毛利元就・輝元あたりになるんだろうか
厳島神社の縁で平清盛もこっち判定になりませんか? - 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:22:55
東京:北斎、神奈川: 小太郎か金時、埼玉: 渡辺綱
北関東出身の鯖はまだいない?かな
伊東甲子太郎が茨城県出身だったと思うけど - 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:23:39
静岡出身だが家康公か既にぐだぐだで出てくれた今川義元かですごい悩むやつ
- 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:23:44
芹沢鴨も確か茨城
- 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:38:06
- 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:43:35
広島が縁深い県であることに異論はないが清盛公の出身は三重です!!!
- 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:45:54
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:49:00
サブちゃん生まれは滋賀
- 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:50:23
サブちゃん「琵琶湖の水止めたろか〜」
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:56:46
鹿児島はNPCの田中くんか島津家の誰かか西郷隆盛来る感じ?
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:57:51
調べてみたらりゅうたんが奈良出身だった
- 1618625/01/23(木) 15:58:06
- 162二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:37:55
近畿は途中まで歴史の中心だったから鯖に偏りはそりゃ出来る
- 163二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:46:36
伝承系で海御前とか巨瀬入道とか出ないかなー。福岡の河童系妖怪。
- 164二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:47:03
晴明も京都だっけ?
- 165二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:48:34
- 166二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:48:56
ワイ京都民、有名な鯖を一騎だけとか言われても、その、なんだ・・・困る・・・
- 167二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:49:44
道満かもしれんだろ!
- 168二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:49:57
出身に関しては茨城説と滋賀説がある
- 169二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:50:37
アイヌ以外ってなると北海道も思い当たる人あんま居ないんだよなあ
北海道開拓の立役者みたいな人は沢山居るんだけど英霊って感じじゃないというか - 170二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:52:23
龍馬伝では福山雅治という圧倒的パワーに高知が屈した
- 171二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:56:18
徳島
天下人三好長慶 - 172二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:01:51
- 173二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:04:01
山形県からは清川八郎を推したいと思うが、皆の衆如何か?
- 174二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:04:06
アイヌだったらシャクシャインとかいるんだがな…アイヌ以外となるとイマイチ出てこねえわ
- 175二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:04:12
- 176二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:05:33
北海道で今1番有名なの初音ミクか?
- 177二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:05:49
伊織も兵庫って聞いたぞ!
- 178二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:06:57
- 179二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:08:42
- 180二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:09:43
なんなら桃太郎はなんかアスラウグだかにそれっぽいのが居るって聞いたな
- 181二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:11:12
岐阜かぁ…
斎藤道三? - 182二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:11:19
すでに実装済みの社長がいる山口県民のワイ低みの見物
鳥取ならかつて下剋上の代名詞の一人と言われた尼子経久もありえそう - 183二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:11:55
森君って美濃でいいのか?
- 184二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:12:47
流石にずるくね?
- 185二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:16:59
吉四六さんがイベントの話題に出た時はちょっとビックリした(大分県民)
- 186二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:17:03
- 187二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:17:03
愛媛には鉄人殺しの越智益躬がいるじゃないか
- 188二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:17:47
- 189二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:22:00
- 190二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:22:15
吉備津彦は出身吉備なのか?
吉備国を征伐したから吉備津彦じゃなかったっけ? - 191二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:24:50
- 192二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:25:52
昔あった天下統一なんちゃらみたいなゲーム思い出すな
各都道府県のゆかりの武将がいて県同士戦うやつ - 193二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:32:25
それもあるよね
だから尚更シトナイの北海道感ってあんまり無いというか
まあ世界中に残る伝承だの宗教だのは大抵のものが多かれ少なかれ他所から流れてきたり影響を受けたりして生まれたり変化したりするものだから今更な話ではあるんだが
この辺に関してはロードエルメロイⅡ世の冒険読んでるとしみじみと感じるわ
- 194二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:35:14
- 195二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:51:35
語ろうと思ったらもうスレの寿命が近かった
- 196二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:56:40
フラグ立ってる新選組の原田左之助なんかも愛媛(伊予松山藩)出身だったりする
- 197二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:00:01
次スレ建てれば?
- 198二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:05:52
ヒッジは日野にもらっていいよな!
- 199二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:06:56
大伴旅人とかいるじゃろ
- 200二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:07:00
三好の長義くんがおるやんけ