ラスボスとしては割と異例だよねこいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:02:27

    行動に敵意はあっても悪意はなく、最期は倒されることを受け入れて消えていった

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:03:29

    リュウソウ族が頭蛮族過ぎたのがそもそもの原因だからな、、、

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:05:38

    >>2

    主人公の民族が蛮族だったことが物語の発端で

    そこから人は変われる、過ちもやり直せるという結論に行き着くのが尊いんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:07:28

    リュウソウ族が頭蛮族過ぎたから駆除用にドルイドン作ったけどそっちもアレだったのでとうとうキレたエラスママ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:11:59

    外敵から地球を守るための種族としてリュウソウ族作ったで。これで地球も安泰だ

    外敵いないからってリュウソウ族同士で争って地球汚染しとるやんけ!どうにかせんと…

    リュウソウ族粛清用にドルイドン作ったで!これでリュウソウ族にお仕置きじゃ!

    おい、なんで…ドルイドンまで暴れて地球汚してる…

    隕石来たらドルイドンの連中宇宙に逃げやがった!リュウソウ族は変わらず蛮族だしもう知らん!休眠する!
    ↓(数千万年後)
    なんか地球に戻って来たドルイドンがリュウソウ族倒すの手伝えとか言ってくる…ようやく使命に目覚めたみたいだし少しくらい手助けしてやるか

    やっぱドルイドン自分たちのことしか考えてねえ!

    これ以上こいつらに好き勝手させたら地球が危ない…生態系ごと全部リセットしてやり直すしかない…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:14:51

    自分の失敗と認めて、自分で責任とろうとしてるだけなんだよな
    PL法というかなんというか

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:30:08

    人間とリュウソウ族滅ぼすときも幸せな夢見せながらっていう優しめな方法取ってるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:31:59

    毎回生み出す生物がアレなのが酷い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:35:00

    けど人間巻き込んじゃダメだよやっぱ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:35:53

    でも人間に関してはとばっちりでは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:40:47

    人間巻き込まなかったらワンチャン受け入れられたかもしれないのに…
    いや、ないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:44:30

    >>9

    >>10

    >>11

    人間だって同族同士で争ったり動植物を絶滅させてるし……多分戦いのメインはリュウソウ族と土塁どんだけどそう言うのちゃんと把握してたんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:47:07

    創造神としてはつくり直して再走すればいい、個人?知らん
    ぐらいの認識なのかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:49:55

    スレ画がヤバソード暴走させた回の視聴者含めた全員の困惑っぷりは今思い返しても面白い

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:52:31

    最終決戦中の「もう過ちは犯さない」って台詞がね……
    エラスもリュウソウ族やドルイドンのことでずっと悩んでたのがわかる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:06:51

    繁殖できない!家作る文化すら無い!徒党組まないから組織も作らない!
    こんな種族ならリュウソウ族みたいにはならないな!

    単独で暴れ始めた…てかなにあのマイナソー生むキノコこわっ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:12:55

    ドルイドン種族単体としては生まれた時点で詰んでるというか本当に殲滅機構としか使うつもりなかったんだな〜みたいな有様なのにどいつもこいつも好き勝手しやがるからそういう悲壮感が全然無い

    それはそれとしてそんな彼らも学ぶし成長するし戦い以外への道を歩み出せるよ、というのは本当に良いラストだったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:15:20

    地球守るために作った種族が両方「巨大隕石!?地球から逃げなきゃ!」してたのはそりゃあエラスも見限るよねって

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:19:03

    ある種過保護というか束縛気味な親からの卒業という面もあるよね
    最後自分はもう必要ないんだと悟りながら消えていくシーンが物悲しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:23:19

    この手の「愚かな生命は消す」系のラスボスってヘイト集めるイメージしかないがこいつは割と同情されてるよね
    最後は説得に応じて消えてちゃんとプリシャスも開放してるし決して悪神ではないんだなって分かる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:24:59

    >>20

    同年プリキュアのラスボスだった

    蛇使い座のスタープリンセスと同様に同情されてる感

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:26:19

    マイナソーも別個で作った自浄機構だっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:31:32

    >>20

    経緯がそりゃキレるだろ……すぎてな

    本当にギリギリまで待っての、好きでやってる訳でも無い話だし

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:40:37

    >>21

    あっちはただ一人だけ、イマジネーションの力を与える危惧を問いていて、果てが決別の殴り合いだからね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:29:41

    周囲更地にしたあと新しく植物生やしてるから、植物も人間も他の動物も「いっぺん初期化したらまた産み出せば問題ない生物」程度の認識だったんじゃねえかな
    進化とか関係なしに現生生物なんでも産み出せるなら神視点じゃ個人の意識とか誤差よ誤差

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:44:35

    >>22 東映公式より


    あと一つ、最終回の台本にあったのですがいつの間にか無くなってしまったセリフがありました。

    それは、封印されたエラスの意志でマイナソーが生み出されていた、というセリフ。

    裏設定として、クレオン産以外の自然発生のマイナソーはリュウソウ族(しかも女性⇒これは偶然)から生まれていたのですが、

    要は「リュウソウ族が増え過ぎないようにエラスが初期段階で仕組んだ自浄プログラムがマイナソー」という設定です。

    これがないと、ラストのワイズルーのクレオンに対するセリフが浮くんですよね。

    今までは、裏設定はいつかどこかで明かせばいいやというスタンスで進めてきましたが、これだけは明かせなかったことが心残りで、この場を借りて言い訳させて頂きます。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:39:57

    コイツ自身は純粋に地球を守りたいって思ってただけなんだよな
    自ら地球を害する存在を生み出してしまった自責の念で暴走しちゃったけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:44:43

    赤が最終決戦に加わらず一切力を振わずひたすら説得して納得させて改心させる
    というヒーロー番組内でも滅多に例を見ない終わりほんと好き

    あんだけ蛮族さを売りにしてた分成長したのがよくわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています