- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:53:58
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:56:09
◇この2種類ありそうな土星エンジンは…?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:56:49
リミッター外さなきゃ安全らしいからマイ・ペンライ!
- 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:56:57
- 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:57:22
犬は土星エンジン改良しろよ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:57:30
こいつ目の前のこんな邪魔なところに柱付けてて大丈夫なんスかね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:57:45
おそらくドムに積まれたのは改良型だ
あっ今ヅダにも改良型を積めって思ったでしょ - 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:58:03
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:58:04
木星エンジンからの改良でエンジン暴走を止められるようになったけど、エンジン不具合とは別件でヅダ側の機体強度が低くて、
安定した土星エンジンの高出力にも実は耐えれなかった…くらいの解釈がいいのかもしれないね
- 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:58:38
特攻するんだ(アムロ書き文字)
いけ、ヅダ(アムロ書き文字) - 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:59:26
ちょっと待ってください!宮沢さん… 緊急脱出装置さえあればどうにかなるという… そんな口にするのも恥ずかしいような夢物語を言うつもりじゃないでしょうね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:00:12
機体強度を上げれば緊急脱出ができるまでの時間的猶予くらいは得られるかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:00:32
もしかしてサイコ・フレームをガン積みしてパイロットをニュー・タイプにすればオカルト・パワーで崩壊せずに動き続けられるんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:00:45
お言葉ですが一年戦争当時のジオンにも脱出装置自体はありましたよ
まぁコクピットハッチ吹っ飛ばして座席ごとリジェクトさせる旧来の戦闘機みたいな方式なんやけどなブヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:01:04
- 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:01:36
加速してるっつってんのに脱出間に合うのか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:03:13
(マイのコメント)
もしかしてこのヅダはEMS-04と同一機体じゃないんスか? - 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:03:58
- 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:04:48
リミッター範囲内の性能が1年戦争のジオンMSだとどれくらいの評価なのかイマイチ分からないのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:06:15
もちろんメチャクチャジムと同じくらい
- 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:12:27
- 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:13:57
生産性とか安定性とか兵器としてだいたい全ての部分において負けてて唯一勝ってるのがリミッター解除時の最高速度くらいじゃねえかよ、えーーーっ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:23:48
- 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:29:19
- 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:32:23
- 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:39:01
- 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:44:36
まるで航空事故の調査報告書みたいでやんした…
- 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:45:18
- 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:47:01
乗り換えにかかる追加訓練とか考えても正直コイツは傑作を超えた傑作だと思ってんだ…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:48:37
ドムとかギャンはなんかスカート下とか脚部にスラスター類移ってて
バックパック周りはは寂しいから
ヅダのあのデカい単発が土星エンジンなんスかね? - 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:50:33
- 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:52:03
おそらくデュバル少佐とかめんどうくさい連中をまとめて処分したかっただけだと考えられる
- 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:52:26
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:55:58
- 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:59:20
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:59:26
- 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:03:24
- 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:03:33
そんなに加速してたら推進剤がすぐなくなると思うんスけど…
- 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:04:35
ドムに積んである土星エンジンはヅダに積んだやつの欠点を改修した改良型なのかもしれないね
- 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:05:24
- 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:05:28
- 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:06:36
ウム…ジオンのMSは装甲自体がフレームの役割をしてるから装甲を新設計にすると全身入れ替えになるんだなァ…
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:08:06
そもそも実戦投入は微塵も考えてないプロモーションビデオ撮る為に送り出した物やんけ
何ムキになってテスト中に上官の命令無視してマックススピード出しとんねん - 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:09:15
- 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:09:17
オッチナンへの愚弄は大っぴらにしろよ
デュバル関係なく勝手に死んで軍のプロパガンダを失敗させた無能だからな - 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:10:10
- 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:10:47
- 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:11:59
- 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:13:23
ウム…リック・ドムはドムの生産ラインを流用できる安さが評価されただけでドムに比べたら平凡な機体なんだなァ…
- 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:14:52
すべては開発と実戦配備が遅れに遅れた"あのMS"が仕組んだこと…
- 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:19:13
あのアホパイロット現代の運転適性検査でも虚飾性cくらってそうだよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:22:28
あのジム部隊そもそもヅダ追っかけないでHLV壊してキルスコア稼げばいいんだよね
ヅダおじ「追っかけてこいや連邦の犬ども……なにっ、追いかけてこない!」
チンピラ「ヒャハハハあのポンコツ、レスバ効きすぎて戦線離脱しとるでぇ!」
土星エンジン「爆発する」
ヅダおじ「えっ」
チンピラ「しゃあっ!」
HLV「ウアアア炎ダーッ 助ケテクレーッ」
モニカ「ジャワティージャワティージャワティージャワティー」
- 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:28:17
そこでだ空中分解を引き起こすような水星エンジンを換装してリミッターをつけた土星エンジンを乗せることになった
- 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:29:29
問題のあるヅダを普通にするコストでザク2とかドム作ったほうがコスパいいのん
- 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:54:09
ヅダとの追いかけっこはプロパガンダ放送とヅダなんてカスヤンケで侮蔑したから仕方ないんだァ
連邦のMSはヅダに追いつけないのん?で煽られたから無視するわけにはいかないしなヌッ - 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:25:50
ふんっ!戦力外の技術試験隊にドムやザクみたいな真っ当な兵力を割けるわけないだろ!
あっ 代わりにカスペン戦闘大隊に編入して宇宙攻撃軍の負傷兵とゲルググにも乗れない訓練不足の少年兵とモビルポットとモビルアーマーあげるでやんス
- 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:28:09
ジークアクスでもデュバル少佐はガンダムよりヅダの方が上だ!とかやってるんスかね
- 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:29:10
- 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:39:42
- 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:16:15
あっあのコンペ中に空中分解してその癖コストはザクの約二倍で、速度はリミッターつけたらザクの上くらいまでしかでず戦闘中常に速度経過にしないといけないのはマジでやばいと思うんすけど