二次元作品の実写化で「スゲェ…」ってなった作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:56:26

    山田孝之のウシジマくんがマジウシジマくんだった

    見た目もだが雰囲気がウシジマくんだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:55:42

    オリジナルエピソードばっかで、主役が原作より老けたキャラデザなのに
    テレ東の看板番組となってなんだかんだ長期でやっているやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:02:56

    個人的にだけどのだめカンタービレに関しては完璧の一言
    役者さんの演技が随所で光る傑作だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:09:55

    ウイングマン役の人の顔立ちがマジで原作にそっくりなウイングマンだった
    よくここまでウイングマンにそっくりな顔の役者さん連れてこれたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:13:41

    原作から改変されたエピソードも多いけど、作品の雰囲気を再現するという意味では良作な実写化だと思う
    あと不破万作氏の忠さんがマジで忠さんすぎて凄い

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:15:47

    内容は全然原作と違うって聞くけど、敵エイリアンのCGを中心にメチャクチャ丹精込めて作ってるのがヒシヒシと伝わってきた作品。
    あの時代に日本の漫画原作でここまでやるとかよっぽどハマったんだな作者が

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:17:06

    >>1

    チビなところ以外完璧だったよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:30:10

    セーラームーンの実写版をテレビで約1年間放送した伝説の作品

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:31:45

    フクナガは実写も原作も両方好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:34:54

    原作漫画より有名な気もする
    ネットで調べてもこっちの情報が先に出て来るし

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:38:06

    アニメも実写も大当たりという奇跡の作品

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:56:44

    顔あんま似てないのに岸辺露伴としか思えないのなんなの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています