普通分かるだろっていう省略が分からず逆切れする奴って

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:09:09

    挨拶する時いちいち「今日(こんにち)は大変お日柄もよく過ごしやすい日ですね」とか言うのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:10:35

    本日の日記帳スレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:11:18

    徒然なるままに

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:11:57

    1のそれをどう省略して伝わらなかったんだよ
    こんにちははこんにちはであってそんな意味を一々込めて省略してねえよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:12:56

    パワハラ上司の素質ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:16:57

    ほら>>1が「"こんにちは"は元々こういう意味で~」という前提を省略したから>>4みたいに逆ギレする奴が現れちゃったじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:18:13

    >>4

    俺個人の話と言うより最近のネットでよく見る奴


    たとえば「唐揚げってみんな好きだよね」って話を振ったとして

    本当に全人類例外なく唐揚げが好きという主張をしてる訳じゃないじゃん

    「唐揚げってみんな(なおこの『みんな』とは『好きな人が多い』程度の意味であり正真正銘の全員という意味ではない)好きだよね」っていう省略された括弧書きを認識した上で会話する訳じゃん


    でもそこで「好きじゃない人もいますけど!?」って強く突っかかる人いるじゃん

    そういう奴

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:19:23

    >>7

    悪いけどスレタイと本文だけじゃ省略され過ぎてて「そういう話題だった」って分かんないわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:22:20

    >>8

    スレタイに関しては正直俺も上手く纏められんかったと思っている

    すまんやで

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:23:53

    そもそも匿名で荒らしやすい環境な以上無理に変な絡みして争うって奴いるし
    皆が皆、分からず逆切れしてるんでは無いんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:24:07

    >>7

    このスレタイと1レス目でそれを察せというのはあまりにも他力本願すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:26:59

    >>11

    このスレに関しては普通に俺が悪かったとして


    「(誰もが分かるだろうし実際場にいる殆どが理解していた文章を指して)俺がこの文章の意味を理解できなかったのは言葉を勝手に省略して意味を歪めるお前らが悪い!」って暴れ散らかす奴の概念って実はそんな共有されてない?

    俺の視界にたまたま変な奴が多かっただけかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:28:58

    >>12

    あにまんの話ならただの荒らしでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:29:35

    祇園精舎の鐘の声

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:30:09

    >>13

    あにまんもそうだがXとかでも見る

    「いやそのツイートそういう意味じゃないでしょ……」っていう引用

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:33:16

    >>15

    Xも複数垢作れるからな

    そいつが昔から使われてる垢なら単純に頭おかしいか病気なだけでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:20:30

    >>7

    でも末尾感嘆符で締めるその文体だとネタ7割で言ってると思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:21:24

    まあその普通に考えたらわかるだろっていってる側の文章が本人の頭の中で完結されすぎていて意味わからないことになってることもあるからな…
    自分もわりかし頭の中で完結して相手目線で考えたら突発すぎることを言ったり、意味不明な文章で喋ってしまうことが多いから相手から何言ってんだみたいな反応されると最初はなんで伝わらないの?と思うけど振り返ると伝わるわけないじゃん…になることも多いのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:23:29

    期日は言われないとわからんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:26:05

    >>18

    スレ主の出した例的には「日本で義務教育受けて育ってきたなら察せますよね……?」レベルの奴の話じゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:31:50

    >>20

    だからその区別がつけられないのが発達あるあるやん

    自分が頭の中で考えていることが全人類の共通知識と思うい込む症状

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:21:23

    「こんなの美味いに決まってんじゃん」っていう人に
    「食って無いのににわかるわけないだろ」って返す人のこと?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:36:15

    あれってわざとそうやって議論をふっかけたり因縁をつけて
    Xで言うところのインプレッション稼ぎとか
    リアルだったら承認欲求とか目立ちたい願望満たしたりしてるんだと思ってたけど
    ガチめのトーンで言われるとびっくりするよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:27:11

    だからネットで「傾向」とか「平均」とかの話しようと思っても少数の例外を持ち出すヤツのノイズに埋もれてできないと何度言えば

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:29:23

    >>7

    ネットにいる大多数の人間はクソレスしかできんってのは常識だから…

    ついでに匿名の環境ほどその手の人種が集まってくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:31:59

    >>23

    「文は読めるけど文章は読めない」「文脈が理解できず正しい意味を理解できない」

    って人間は意外と多い


    多数派とは言わんが、少数と言うほど少なくもない

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:32:48

    >>7

    男(女)は○○だよねってスレでそれに当てはまらない人もいるぞとか主語デカすぎだとかわざわざ言う人みたいな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:44:47

    文章で伝わるワケないだろって
    大体は心の中で思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています