ジャンプヒロインが闇堕ちした例ってどれくらいあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:24:24

    画像は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:25:23

    ナミやロビンの裏切りは闇堕ちに入る?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:27:21

    ダークネス化ヤミ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:29:15

    夜兎の血が覚醒した時の暴走神楽とか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:30:41

    このサクラは怖かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:35:10

    >>5

    存在しない記憶!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:35:30

    >>5

    幻術やめろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:56:20

    PSYRENの雨宮さんとか?って思ったけど
    裏人格が言うほど闇じゃないし表人格もまあまあ闇だな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:09:30

    闇落ちというか闇側だったのを隠してた女

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:15:50

    呪術の津美紀は闇堕ちヒロインとはちゃうか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:17:18

    選挙編のめだかはある意味それっぽい気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:18:10

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:18:24

    >>10

    ヒロインって言えるほど出番ないし。印象の全てを万に食われたって感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:20:01

    ブラクロのシスター…はあれは闇堕ちってより洗脳だしそもそもアスタのヒロインだけどジャンプヒロインではないから駄目かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:10:16

    推しの子のルビーとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:12:45

    >>15

    一瞬の闇落ち

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:13:22

    この場合のジャンプは週刊少年ジャンプを表すのかジャンプ作品全体を表すのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:13:22

    >>10

    闇落ちというかゾンビ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:17:10

    るろ剣の巴は?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:20:21

    >>19

    闇堕ちというか闇からの光堕ち?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:20:58

    >>15

    並べるのは他キャラに失礼すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:31:10

    >>5

    それならこっちの方がもっと怖かったっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:35:25

    初めから闇だった枠だとマキマさんとか居るけどな
    闇に堕ちたヒロインというとあんまり思い浮かばない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:58:38

    >>5

    wwww

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:59:30

    めだかちゃんはちょっと違うか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:00:42

    敵の勢力に入って敵のパワーでパワーアップした異性のヒロインとか狭義で考えると
    ジャンプでそういう事したヒロインってたしかに全然おらんな…
    把握出来ないだけで昭和の作品の方がなんか居そうな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:01:33

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:11:27

    >>5

    >>22

    サイコラは禁術定期

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:12:35

    禰󠄀豆子とか?
    すぐ戻ったけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:18:33

    しょーもないコラはスベるからやめてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:42:17

    ミストマァムはあり?
    あくまで乗っ取りではなく自身から闇落ち?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:54:29

    こう見ると闇側なのを隠してた→光堕ちパターンはそこそこ多いけど闇堕ちって案外少ないんやな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:04:22

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:36:34

    意外と女の闇落ちないな
    そら女の方がそういうとこは強い、というか安定してるからな
    男みたいにみだりにブレないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:37:42

    >>34

    ただ単に受けないからだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:39:11

    >>2

    ナミは最初から裏切る前提だから違う

    ロビンは外的要因で裏切ってるので違う

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:39:20

    >>11

    あれ読み返すと

    信頼できない語り手の善吉「めだかちゃんは完璧超人」

    敵の皆さん「あいつは好きだけど化け物って言ってんだろ!」

    みたいな展開だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:00

    そらポップちゃんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:35:31

    >>5

    この元ネタシーンは主人公助けようとしてるシーンだから皮肉すぎるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:40:06

    ヒロインが闇落ちすると一回でも主人公に敵対したっていう前科がついちゃうからね
    月島さんのおかげは闇落ち?それとも洗脳は別枠かな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:54:34

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:19:22

    サスケ枠の議論でちゃんと闇堕ちするサスケ枠が希少って話があったけど
    そもそもジャンプ漫画で闇堕ち展開自体がそんな多くないんだよな
    主人公とのライバル関係ですら希少だからヒロインだと尚更

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:26:19

    >>43

    あったとしても過去形だよね、狂人とか極端な思想持ちボスの過去

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:43:16

    >>31

    見た目は闇堕ちなんだが、総合的に見てジャンルとしては乗っ取り系の要素が強い。喋ってる意思が寄生した奴そのものだから洗脳でもないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:52:07

    スクエアになっちゃうけど双星の陰陽師の紅緒は闇落ちに当てはまるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:02:28

    >>34

    そら二次元でまで現実の女みたいにすぐヒスったりヘラったり裏切ったりする女キャラなんて見たくないだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:12:33

    暗殺教室のカエデが当てはまるな
    まぁ物語前からだけど、漫画では闇落ちで良いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:13:48

    呪術の真希は禪院家皆殺しした時点では闇堕ちかと思った
    その後も普通に仲間として行動してたから別に闇落ちじゃない様だけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:39:46

    ジャンプよりマガジンのほうが多そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:09:05

    呪術で一番闇堕ちヒロインっぽいのは夏油だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:15:26

    弥子をヒロインと言って良いならこの時は洗脳されて闇堕ちに該当すると思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:20:46

    >>44

    夏油も過去枠かつ既に終わった話だしなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:30:05

    闇堕ちしたヒロインも救えないで何が少年漫画だ、って話になってしまうので結局最終的には光堕ちするんよな 闇堕ちしたまんま終わりは中々難しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:31:31

    父の前妻が乗っ取られた姿はアリだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:37:29

    ぬ~べ~のゆきめは一度死んだとき冷酷な雪女になったがあれは冷酷なほうが本来の雪女らしい人格だから闇落ちとは違うか?
    話の流れとしては闇落ちしたヒロインを愛の力で元に戻すっていう文脈まんまだったけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:07:58

    >>34

    マサイの戦士騙されない

    二次元以外から這い出てきた邪悪な対立煽り臭いでわかる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:28:12

    コロコロのボク太しか出てこない…
    マンキンのたまおは病みキャラ化しただけで味方のままだしそもそもヒロインはアンナだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:10:35

    >>49

    ああなるほど真希さんも闇堕ちではあるのか

    闇堕ちからの覚醒

    呪術が暗いからか闇堕ちのまま仲間からも迎えられた感じはあるが

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:14:55

    ワンピースはウタが闇堕ち?
    キノコのせいもあるとはいえ精神的には墜ちて
    トットムジカのときとかかなりやばかったし
    最後は改心して皆の目を覚まさせたとはいえ一応敵役ポジションではある

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:37:11

    >>10

    アレ復活後全部、万の演技だと思ってたんだが、津美紀自立行動してたの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:01:35

    ヒロアカの外伝のヒロインが洗脳されてヴィラン堕ちした挙句に売春とかしててマジかとなった

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:08:36

    >>61

    万で合ってるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:27:43

    >>50

    七つの大罪のジェリコとか続編でだいぶえげつないタイプの闇堕ちしてたな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:56:27

    >>63

    じゃあ津美紀は死体の制御奪われてただけで闇落ちしてないから本スレ対象外だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:06:54

    武装錬金の津村斗貴子みたいなトラウマから正義陣営だけどガンギマリ見敵必殺キャラは闇落ちとは別ジャンルだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:50:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています