- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:19:04
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:40:15
その調子が続くなら上達するよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:40:59
成長してハードルが高くなってるだけだ
ぐんぐん伸びていけ - 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:51:05
じゃあこれは自分でハードル作ってるだけか!
自分で作ったハードルなら乗り越えられるよなあ!
やっぱ絵心ないわ諦めるか?って思ったりもしたけど描けば少しずつでも上達するよなあ!…?
うん、頑張ろう - 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:54:17
どんなに嫌な日や疲れてる日でも一日一時間は机に向かってペンを取れ、それを続けろって好きな絵師さんたちも三、四人くらい言ってた
- 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:57:05
まんま俺で笑う
お互い頑張ろうな…マジで - 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:57:51
満足してない状態かつ折れないやつが上達するんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:59:11
- 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:00:50
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:02:24
- 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:04:39
僕「これは神作!伸びる!!」
あにまん民「……」
僕「なんだこのクソ下手な絵は。恥を知れ」 - 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:05:52
あっそれこの記事でみたことある!
100日でこんなにうまくなる人がいるんだ…てびっくりしちゃった
そんな人でもプラトーを感じるんだ…
いやこの場合は練習すごくしてる人だからこそなのかな
【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅|noteはじめに
イラストの練習を始めてトータル100日を突破しました.一旦立ち止まって初日のイラストと今のイラストを比べてみると,見違えるほど上達できたかなと思っています. そこで今回はこの記事で,私が100日でどんな練習を行い,どんな変化を遂げていったかを振り返ってみようと思います. この記事の位置づけ 「イラストを上達させたい」と思っている人が世の中にたくさんいるのに対し,どんな練習を実践して上達できたかを体系的にまとめたコンテンツはあまり多くありません. 理由はさまざまだと思いますが,特筆すべき要因としてイラストという世界の果てのなさが挙げられると思いまnote.com - 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:08:04
よくわかる!🎃
- 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:10:04
その人が上手いか上手くないかじゃなくて
人間の学習手順と上昇のしかたはこうですって話だからね
極端な話スポーツの金メダリストだろうが上達率の速度は凄いけどプラトーが存在しないかって言われたらNOだろうし
プラトーの次段階に進むのがめちゃくちゃ早いだけで
- 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:10:09
これ初日の時点である程度素養があるんじゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:30:01
それを繰り返して上手くなっていくんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:33:53
描く力がレベルアップするじゃろ?
そうすると絵の神が「おっ、こいつ頑張ってんな……寝てる間に視る力もレベルアップさせといてやろう🤗」ってご褒美を下さるんだ
結果上手くなっても上手くなっても自分の絵がゴミに見え続けるって寸法よ - 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:21
- 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:38:19
視る力が上がらないと描く力も上がらないから実際ご褒美ではあるんだ
でも悦に浸る時間をせめて一週間くらい下さいませんか? - 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:45:23
- 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:32:18
上手く描けると3日は悦に浸れる俺は勝ち組だったのか…