母親の手料理で一番最初に思い出したもの

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:43:44

    あげてけええええ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:47:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:48:49

    母の天麩羅がめちゃくちゃ美味い
    お店で食べるやつより美味い

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:53:01

    鶏鍋
    骨付きのブツ切りが沢山入っていて大好きだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:58:06

    豚汁やな
    帰省するたびにつくってくれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:58:50

    豚の角煮と芋がゴロゴロ入った煮物

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:59:27

    玉子焼き

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:00:33

    親子丼
    おかんが好きでよく昼に作っていた

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:02:13

    カレー
    2段熟カレー中辛:バーモント甘口:ディナーカレーを2:2:1の割合で入れてるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:02:37

    唐揚げ
    母親のよりおいしい物はこの世にないと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:03:19

    母親は良くて冷凍食品しか出さなかったから祖母の料理しか覚えてないや
    ちななめこと豆腐の味噌汁

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:04:27

    >>11

    仲間

    俺は昆布の漬物

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:05:00

    肉せんべい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:09:23

    >>13

    なにそれ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:09:28

    ポテトサラダ
    焼いたウィンナーが入っててゴロゴロしたじゃがいものやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:12:40

    赤だしをよく吸った大根らしきものと豆腐とわかめの味噌汁

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:12:50

    >>14

    豚の薄切り肉を濃いめの醤油だれに漬け込んでカリカリに揚げた奴を家ではそう呼んでたのよ

    バリバリな噛み心地がせんべいみたいだから……分類するならたぶん竜田揚げ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:14:43

    焼き飯
    あんまりおいしくはない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:16:45

    味噌汁とか煮物みたいな和食系はどっちが作ったか親父も見分けられないぐらい似てきたと思うんだけど、母親が適当に作るベーコン野菜に塩と粉チーズだけで調味するパスタだけが全然真似できない
    横で見せてもらってるのに…不思議!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:22:44

    >>17

    へえー普通に美味しそうだな!おしえてくれてありがとう!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:23:39

    ハンバーグ
    自分では作れないから

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:30:42

    たまに帰ると焼きソバ・チャーハン・野菜炒めなんかを2人前以上の量で作る 当時もう若くないのに親の中ではいつまでも食べ盛りのままなんだと思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:32:16

    豚汁
    うちの母親が作るとん汁がいちばん美味いと今でも思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:34:43

    お好み焼きです

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:36:31

    出身バレるけどけんちょう
    何かやたら美味かったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:38:21

    炊き込みご飯

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:39:33

    餃子かな、食べた時の満足感が既製品は勿論、店のもの食べたときとは段違い

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:51:49

    けんちん

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:49:29

    名前分からん赤味噌の鶏と根菜の汁物

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:54:17

    オムライス
    なんだかんだ好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:54:21

    野菜オムレツ 火加減や野菜選びのセンスがすごい良くて美味いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:55:07

    かつ煮込み
    ご飯飲めるくらい殺人的塩分なやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:55:51

    おでん 東日本だけど味噌おでんでおでん種には里芋が入ってるのが特徴的
    他所だとあんま食べられない味

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:28:48

    >>18あんまりおいしくはない


    ちょっと分かる

    うちはうどんが妙に甘かったりカレーに凝った葉っぱを入れてイマイチにしたりしてたけど家庭の味なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:32:09

    スレ画見たからか小松菜どさって乗ってる味噌ラーメンを思い出した
    俺が野菜食べたがらないから好物の上に乗せたれと思ったらしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:38:44

    やっぱ唐揚げだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:04:23

    ひき肉の肉じゃが
    美味かったんだけど我が家これ一択なので、給食の肉じゃが初めて見た時は「⁉︎」となった

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:37:11

    もつ煮
    適当に作ってるので味が毎回なんか違うが兄妹には大人気

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:59:51

    オムレツ
    子どもの頃は肉が嫌いだから卵だけでいいのにって思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:06:25

    おにぎり
    握り加減か絶妙でしっかりしてるのに食べた瞬間ほろっとほどける
    ただの塩むすびが美味すぎて止まらん

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:08:20

    とろけるチーズ入りオムレツ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:37:14

    野菜炒めかなぁ
    色んな料理に玉ねぎ入ってて甘みがある料理が多かった印象
    もう食べられないんだなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:52:13

    角煮
    マッマご飯うますぎていまだに自分で作るとコレジャナイ感ある

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:54:50

    コロッケ
    子供の頃から作るのめんどくさいと聞いてはいたが
    自分で料理するようになってマジでめんどくせえなって思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:55:54

    卵焼き
    ネギと出汁入りの甘くないやつ
    学生時代は必ず弁当に入ってたなまた食べたい

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:56:45

    鶏肉と蓮根煮込んだやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:58:28

    豆乳ラーメン、めっちゃうまい

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:31:01

    すが入ってちょっと硬めな茶碗蒸し

    今は誰も作れない

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:50

    焼きおにぎり
    砂糖醤油があまじょっぱくて中にはしょっぱいぼだっこが入ってるんだ
    たまに焼きすぎて炭化してたのはご愛嬌

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています