ウイポ2025のPV公開されたでー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:13:59

    【予約受付中】『Winning Post 10 2025』 PV

    個人的にはブリガディアジェラードとアクアク実装が嬉しいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:18:55

    今年から競馬ハマったんだけど買おうかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:53:03

    新キャラ可愛いじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:55:23

    持久戦とか消耗戦のステもエディットできるんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:57:17

    初手ハナを切ったドウデュースで笑った
    何してんねん

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:06:17

    そうか宝塚が6月2週か
    イクノとかネオユニのローテ再現しようとすると大変なことになるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:07:26

    自己所有は1968生以降かな
    ロベルトもヘイローも買えるってすごいよぉ(69年生)

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:11:34

    偉業ランクの基準どうなってんだろ
    見えた範囲でも違和感がすごい
    A無敗英国三冠
    B米国三冠
    B欧州三冠

    シンプルに三冠(三冠ボーナスが付くやつ)が全部Bで無敗がつくとAか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:19:53

    海外DLC入れれば自己所有出来るノーザンテースト・ラフィアン・ハイクレアの代わりはどの馬だろうな

    ミルリーフとブリガディアジェラードかな?


    >>7

    10の時点でその2頭は買えたでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:22:24

    芝質適正が消えてる?適応能力にまとめられたってことか?
    もしそうなら適応能力の上限上げれるっぽいし適正外だった海外レースにも挑戦しやすくなってよさそうだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:24:33

    >>9

    あっほんとだ、DLCに入ってる

    オイハハズカシカ(九州産馬)

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:27:38

    >>11

    まぁDLC所有は買ったというのかは微妙だから…

    そういう意味で買えるのは開始年の1歳馬からだから70年生まれ、海外だと牧場開設DLC込みでも71年生まれからだけども

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:27:49

    困ったな結構変わってそうだ...
    また...また実名化する必要があるんですか...?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:28:51

    71年スタートでもカラムーンは持てないんだよなぁ
    海外牧場最速でも2歳になってるしDLCでも無理なのが痛い

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:32:06

    70年生まれの海外馬で欲しいのが多すぎる
    シャムとか国内ダート三冠取らせて因子2つにしたいのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:32:42

    芝質無くなるんかーい
    2024でセコセコ世界血統にしてたのがバカみたいじゃん
    まあ楽になる分には何の問題もないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:33:00

    >>10

    史実調教の効果次第では結構ハードルは下がりそう

    欧州向けに調教するとかワクワクすんね期間内はレース出走不可とかデメリットはありそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:39:49

    後2年開始年が早くなるととうとう引き継ぎボーナスの繁殖牝馬1頭強奪の答えがThongになるな…と71年生の海外馬にリサデルがいて思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:46:21

    >>16

    書いてないだけで残るかもしれん、とはいえ今までは色々工夫しても世界適性が全てみたいなバランスだったしもし無くなったらVSレースなんかも面白くなってくるわね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:46:45

    動画見るにLady Josephineが牝系確立してそうか?
    ドイツのSライン日本に結構居るしSchwarzgoldもワンチャン確立しててくれんかなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:47:17

    >>13

    パソコン版はエディットデータを引き継げるはず。CS民は…がんばれ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:50:08

    ちょっと待ってセントサイモンとも戦えるのか!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:53:06

    >>9

    カラムーン・ラプレヴォヤンテも需要あるんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:57:04

    >>23

    エアプですまんがカラムーンって座敷牢じゃだめなんか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:58:46

    >>24

    スタ単でも許せるならそれでどうぞ

    でもあの因子構成はスピをつけたいだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:00:54

    >>24

    自分で持って欧州繋養にしたほうが支配率集中させやすいし

    せっかくプリンスビオのおかげでゼダーンを立てられるようになったんだからゼダーンの種付け料上昇のためにも走らせておきたくないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:02:32

    >>24

    78年の座敷牢が激戦区

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:02:53

    >>25

    >>26

    たしかに、ありがとナス。早世はプラベ回収でええやろって認識だったからすまん

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:04:16

    >>27

    うわあそうかバックパサーと被るのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:07:50

    トムフールさんそろそろSP化しませんか?あなた両親SPでしたよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:08:10

    >>29

    ぶっちゃけだいたいはカラムーン持ててるようになってもナス世界系統化用のレッドゴッドあたりに流れそう

    ヴィエナのスタが復活しやがったからセントパディにも多少需要が出るだろうしプリンスローズ昇格の影響でにわかにセダンも注目集まったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:09:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:10:07

    クロワデュノール近年の馬にしてはめちゃくちゃ盛られてるな。PV仕様かもしれんけども

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:11:36

    >>32

    ヌレイエフ「無からSP系が生えるのは名種牡馬の嗜み」

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:12:00

    >>33

    2歳までの馬にしては滅茶苦茶盛られてるな

    ここまでとなるとサートゥルナーリア以来じゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:12:52

    今年は買わなくていいかなあ…って思ってたけどPV見たら買いたくなってきた
    なんか悔しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:12:59

    ドウデュース凱旋門制覇!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:13:15

    >>34

    確立後スタートで本来の継承パターンからズレるのを確立前スタートにして戻せって主張に対してそいつ持ち出すのは違くない……?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:15:42

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:17:21

    去年引退の馬の能力査定がめっちゃ気になる
    年度代表馬祝いでドウデュースに固有特性生えてたりしないですか?
    あと海外の名馬にも競争成績で虹札もらってるような馬には固有特性あるととっても嬉しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:18:00

    レッドゴッドが同じようなことやってダンシリ返せって叫ばれてる以上トムフール系はどうやっても誰かが舌打ちするよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:18:13

    >>39

    イージーって無系の恩恵ってあったか?

    多分スタミナ因子付けてのST系だと思うがそんなガチャ回すほどでは無いと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:18:42

    >>35

    特に2歳世代で健康や精神力高いのは中々見ないよね。もしくはコーエーがところどころエアプ晒してるのを理解しててPVでお出しするのにヤバい査定にしたら荒れるからとか…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:19:19

    >>39

    スタ因子なんて付きにくいしイージーゴアは被害者側だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:21:41

    >>42

    >>44

    ST派からしたらレイズアネイティヴが近い血統を取り込んでミスプロ系の肌馬を相手に血脈活性とインブリードを両立できるのはかなりデカいぞ

    まあ使ってみないと分かりにくいが

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:23:12

    >>33

    能力査定低めのG1一勝馬なら2歳の時点で勝てそうなステしてんなお前

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:23:53

    立てる価値云々の話するならマルゼンスキーだって薄くね?
    ニジンスキー昇格なら欧州12%でいいし

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:24:20

    >>40

    PVでニジンスキーが固有発動してたからかなり期待できる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:24:49

    >>45

    つってもそれはイージーゴアをSP系で運用できる時のメリットを食うほどでも無いし…

    あとエルグランセニョールは兎も角トライマイベストは後継で度調整効かなかったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:25:15

    >>41

    もう確率時にプレイヤーが系統選べるようにすれば万事解決

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:26:01

    >>40

    ヒーロー列伝意識した固有欲しいですよね

    ただ史実で5歳有馬回避したの反映して健康が微ナーフされないか心配

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:27:58

    >>51

    カイバ食いの良さと体質面はコーエー的には両立できんしなぁ…個人的にはドバイや宝塚の負けを加味してパワーや精神力が少し怪しいって思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:30:36

    >>52

    精神力の方はフランス遠征の時のもあるしちょっと査定低くなるかもねぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:30:52

    >>49

    その論法で行くならSP系になれるアリダー産駒ならもうアリシバがいるのにいまさらゴア持ってく必要はST庭でゴア使えるメリットを食うほどのものかって言わせてもらっていいか

    あと確かにトライマイベスト系はラストタイクーンがST継承できるが昇華レベル1と2は使い勝手が違う


    これに関しちゃもうSP庭とST庭の宗派の違いだからどうやっても平行線になるしめんどくせえからこれ以上話したいなら別でスレ立ててくれ

    ここじゃ邪魔になる

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:34:30

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:34:47

    >>53

    フランス大敗でもドバイ取り消しでもまだ耐えた!って感じだったけどいざ翌年ドバイ出たら5着だったってのはね、めっちゃ一流馬とかならまだしもファクトゥールシュヴァルやナミュール、ダノンベルーガに後着してるのはまずい

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:35:54

    ところでメジロムサシってプレミアムボックス限定なんですかね?
    だとしたらキレますキレます

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:38:37

    >>57

    残念ながらプレボのみですね、譲渡時点で4歳故幼駒持ち不可、プレボの購入権の後日販売予定無し…詰み

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:40:16

    >>58

    ほわあああああああああ!

    キレましたわ!流石にメジロムサシ所有したいのでプレミアムボックス狙いですわー!

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:41:06

    >>59

    1万円も1万5千円もどうせかわらないですわ!!!!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:42:12

    >>60

    私のお年玉よりも額が高いですわ!

    もうお金貯めるしかありませんわ!キンキンですわー!!!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:42:57

    >>37

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:43:07

    >>61

    お年玉に頼らなきゃいけねえ年齢ならゲームにそこまでぶっこむのはやめとけ

    そのうち年代が遡ったら普通に買える日も来るだろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:43:30

    競馬ブームは普通にハイセイコーで最初に発生なのかな
    年代的に最初の競馬ブーム自家生産馬で起こせるけど良いんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:44:44

    >>63

    わかりましたわ…ご忠告痛み入ります…

    DLC発表まで様子見しますわ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:46:05

    >>63

    アマゾンでプレボの価格調べたら価格差無くて全部14000円だったわ。これなら普通にSteamで買うよりいいかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:46:30

    >お年玉に頼らなきゃいけねえ年齢なら匿名掲示板に書き込むのはやめとけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:46:39

    >>64

    71年だから自家生産は出来ねぇよアホボケカスマヌケ

    自決しました

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:47:10

    >>64

    オグリ復活(無敗)とかと同じでそこまで厳密にはしてないんじゃない?

    普通にハイセイコーで起こせると思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:48:22

    もういっそのこと課金アイテムでいいから確立時の系統をプレイヤーで選ばせてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:49:26

    >>70

    催眠アイテム販売されたくらいだしな。系統変えるくらいちょちょいのちょいやろね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:49:42

    ハイセイコー皐月の競馬ブームは非自己所有馬ならボーダー上がらんし競馬ブームだけを考えるなら持たない方がいいぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:50:04

    なおドウデュースの海外成績3戦0勝1取消の模様・・・

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:50:14

    面白そうだからウイポ初めて買おうと思うんだけどSteam版とSwitch版でグラフィック以外に違う部分あったりする?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:50:15

    父継承か母継承か位は選ばせて貰っても良いよな
    そこから不用意な確立してズレたとかならもう自分恨め

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:50:35

    ウイポ10無印を延々とやってる民なんだけどDLCとかは買っといた方がいい?なんか牧場面積増えたり海外牧場早く使えたりみたいなのがチラホラ見える

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:50:43

    この年代まで遡ると、地方には覚醒のヤシマナショナルさんがいて序盤のダートを蹂躙することになりませんか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:51:54

    >>74

    エディットファイルを他所から引っ張ってこれるか否かもあるが地味にキーボードの有無がデカい

    最大で年80頭生産するわけだがその全てに名前を付けるとしたらどうなるか考えてみ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:52:12

    >>77

    序盤のダートはやり方次第で昔から蹂躙できたからセーフ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:52:15

    >>74

    パソコンスペックにもよるけどオートの速さや各種動作の安定性がダンチ、あとは普通にマウスキーボードに寄ってるUIだってあたりかな。パワプロのswitch版とプレステ版みたいな差

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:53:50

    >>77

    2022じゃエビチカラでもダート蹂躙してたんだし序盤の日本ダート一強化は伝統芸能よ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:54:35

    >>78

    >>80

    サンクス

    操作性はあんまり気にしてないんだ

    昔野望とか三國志やっててあっちはエディットがPCじゃないととかあったから機能的にどうかなって

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:56:16

    >>82

    ゲーム内容自体は一緒だね。プレオーダー特典がswitch版はベストウォーリアがモーニンになってるくらい

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:59:01

    >>76

    2025買う前提で話し進めるとして欲しいなら買えばいいってくらいの認識、オンラインやロマンプレイなら施設系や海外牧場は必要かも

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:01:14

    >>84

    サンクスほな系統確立のためにも買った方が良さそうだね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:01:41

    DLCはねえ!
    系統染めとかやるなら必須だけどそうでもないなら別になくてもいいんですよ!
    でもそれはそれとして牧場拡張系の有無の差はデカいんですよ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:02:38

    >>85

    ちょっとまって!2025でって話だよ!無印で買っても意味ないから注意してな!全く同じ内容だからこんがるのもしゃーなしやけど!

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:02:51

    >>83

    サンクス

    その部分だけなら大丈夫かな

    寝転びながら出来る魅力には抗えないからSwitch版買うわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:04:05

    >>87

    うん2025買うつもりよそんときにちゃんと2025仕様のDLC買うわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:07:14

    >>89

    ああよかった、書き方がちょっと悪かったからごめんな。DLCたちシンプルに高いから困るんだよねえ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:15:26

    >>21

    CSも実名化データは引き継げた…はず

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:17:45

    血統の勉強にウイポ買おうと思ってるんだけどあり?

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:18:16

    >>92

    超ありあり、ついでに海外競馬にも強くなれるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:18:46

    >>92

    普通にアリだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:31:34

    >>92

    アリだけど血統特性とか能力因子がどうとかは必ずしも史実に基づいたものではないから注意な

    ウイポで得た知識でこの種牡馬はこんな特徴がある!とかは基本的には言えない

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:36:59

    >>92

    アリだけどあまり海外馬とかは鵜呑みにしない方がいいぞ

    最近までナイキストの母父がシーキングザゴールドだった例もあるからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:04

    天才の舞踏ってニジンスキーの固有か
    もしかしてこのレジェンドマッチに出てくるくらいのレベルだと海外馬にも固有付いてる?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:50:28

    せっかくだし買ってみるか

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:50:38

    >>97

    名馬列伝書かれてるクラスから選定されてるやろうね。海外馬大好きなんで頼んますわ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:52:46

    新しい秘書の名前がリオン
    でその妹の名前がネイアとナリアかぁ
    …なんか聞いたことある名前だなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:52:52

    >>96

    それってどの作品?誤植とか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:55:22

    >>5

    ステータスが高い差し馬が反抗的持ってる訳でもないのに逃げる現象はウイポではままあるから

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:57:47

    何度でも言う
    ウイポ5か6のHDリマスターください…
    というか馬主データ(AI記録によるオリジナルライバル馬主作成)機能ください…

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:58:13

    現役中のメジロアサマとディクタスは所有したいなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:59:05

    最初から因子2つ付いている馬限定でいいから因子エディットとかも出来るようになって欲しい
    確かマルゼンスキーはST因子付与でST系化するんだっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:00

    >>103

    それやると今のコーエーじゃダビスタとのうまい差別化が出来なさそうで…

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:13

    ウイポ気になるんだけど、アホがやっても楽しい?
    ダビスタSwitchを攻略サイト無しでゲーム出来ない程度の頭なんやけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:03

    >>107

    むしろアホがやるゲームだから安心しよう。強い史実馬を買って大レース大差勝ちしてンホンホするゲームだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:51

    >>107

    適当にやってもなんとかなる

    見栄張って難易度上げたりするとアレだけどイージーなら適当に種付けしてても乱数の女神が微笑めば強い馬だって普通に作れる

    その先は沼の底だけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:03:42

    >>109

    三冠馬に三冠馬付けたら大体走るのってウイポぐらいだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:05:11

    >>106

    ダビスタはもういないじゃない

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:06:22

    >>111

    おっとダビスタスイッチの悪口はそこまでだぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:09:29

    お前らありがとう
    ウイポ新作買ってみるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:10:11

    71年スタートの初期系統を早く知りたい
    万が一にノーザンダンサーが初期未確立だと全兄弟と同じSP系確立になるはずだからやばいことになる

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:18:37

    >>107

    むしろ知識なしでなんとなくで配合して産まれた馬をなんとか勝たそうと試行錯誤してるときが一番楽しいまである

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:29:05

    >>115

    小さい頃に実家で発掘したウイポ5を遊んだことあるけど、初期牝馬(確かアキタコマチ)の子孫と安い種牡馬から秋天勝てるお牝馬出せた時は脳汁出たな……

    当時のデータはPC諸共吹き飛んでしまったけどあれはいい思い出だった

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:31:46

    >>99

    同じく海外馬スキーなんで素直に嬉しいね

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:40:13

    >>107

    ドウデュースの有馬記念見て2024を衝動買いしたアホだけど今でも血統とか幼駒のコメントとかよくわかんなくてなんとなくで楽しんでてもうすぐ1年になりそう

    ただAIの方がアホじゃねって思うことが多々あるからそれを笑ってスルーできるなら(新馬戦走った後丸1年出走しないで菊花賞スルーしたマンカフェ、いつの間にか海外にいる自己生産馬その他もろもろ)

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:20:21

    1971ってことはテューダーミンストレル保護して確立いけるかと思ったけど71年時点で27歳か……2年遡ったことで確立が現実的になった馬って案外多くないのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:22:24

    もう5年間くらいコーエーテクモに「競馬知識豊富な老紳士秘書を追加してくれ」とお問い合わせしてるけど全然アカンな……

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:47:00

    >>119

    キングオブテューダーとかシングシングとかで頑張ろう

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:00:22

    これが9で言う2022に相当する感じ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:02:25

    前作も全然進んでないから今回は安くなってから買うかなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:05:09

    >>91

    信じていいんだな

    おれはもう二度とやりたくないんだあれはもう

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:07:46

    >>122

    9が無印から4年続いたから10のまま2027までは出ると思う

    次11になったらごめんだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:42:06

    >>120

    美少女ばっかりじゃ飽きてくるよな、結局突き詰めたら結婚するのは即堕ちメイドだしたまには男性キャラも欲しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:17:10

    10 2024から入った新参だから過去の名馬と戦えるのはワクワクする。マンノウォーとかシーバードに勝てるビジョンが浮かばないけど......

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:02:26

    いつ発売だっけ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:41:16

    >>128

    3/27よ

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:04:02

    >>126

    即堕ちメイドルックスも良いしスペックも良いんだけど他の選択肢を奪い過ぎだから同じぐらい強くて同じぐらいちょろい子実装してくれないかな…


    子孫を一流ジョッキーに育て上げるのも楽しみの一つだから即結婚できて最高スペックのメイドさん以外の選択肢が取れない

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:19:25

    結婚に関してはメイドさん一択というより他が時間かかりすぎるんだよな...系統確立とか親仔無敗三冠とか競馬ブーム2回とかバーカ!行き遅れろ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:07:37

    >>131

    そういう人のための最速結婚可能DLCがあるぞ

    まさか770円も出せない我慢もできない文句だけ垂れるなんて情けないことは言わんよな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:27:15

    ノエルはいつ復活するんですか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:30:16

    ファバージ71年から種牡馬だったんだ
    なんで71年シナリオなんだろうと思ったけど初手プリギフ親化やっとけばええというコーエー神からのお告げかこれ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:05:12

    メジロムサシをプレミアムBOX以外で手に入らないって上で言ってる人居るけど、多分上記のメンバーが全員入ったDLCはプレミアムBOX限定ってだけで、10でもあった1973年のスターホース購入権フルセットみたいなのでメジロムサシ入ると思う
    今までにプレミアムBOX限定の馬とか例が無いし
    多分そういう詰め合わせ買わなくても手に入るよ!なのがプレミアムDLCなだけで

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:10:05

    >>135

    何なら10のプレミアムBOXのDLCにウイニングチケット居たけど、通常版のDLCにも3強対決みたいなやつでウイニングチケット入ってたりしたしね

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:22:43

    結婚に関しては「推し秘書と結婚したいけど結婚すると逆に触れ合う時間が減るしコスプレもできない」っていうバグも
    ギャル推しだけど2024でずっと一緒にいたから2025買うなら秘書は新しい子にしてギャルと結婚するか…

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:24:01

    >>132

    別に文句言ってるわけじゃないでしょ

    結婚のハードル下げろとかケチつけてるわけでもなしにただ単純に普通にプレイすれば結婚できるの40代くらいになるよねって話じゃん

    なんなんだ急に

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:28:10

    >>100

    母親がシーザって名前をしてそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:33:27

    >>100

    今更公式サイト見に行ったけど今回の新キャラ3姉妹だったのね

    顔立ちに白人系以外の共通項がなさすぎてわからんかった


    ローザだからバラのモチーフが全員入ってる以外なにも共通点がない!

    個人的には探偵ちゃんが一番好みです

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:35:17

    取り敢えず71、72年辺りの引退騎手→調教師の人は、相川勝敏氏(トロットサンダーの人)、飯塚好次氏(ライスシャワーの人)、松永善晴氏(ナイスネイチャの人)、矢野進氏(ダイナアクトレス、ギャロップダイナの人)、山本正司氏(キーストンの人)、瀬戸口勉氏(オグリ、ネオユニ、サムソンの人)辺りか
    引退までに唾つけとかなきゃいかんね

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:37:54

    >>140

    ネイアさんはなんかあれだな...

    少女漫画のフランス革命みたいな感じだな...

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:40:50

    >>141

    情報助かる

    ただ74年騎手引退で調教師になったはずの清水久雄氏とかが騎手で出てないこともあるゲームだからどこら辺まで騎手として出してくれるかやね

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:41:56

    >>142

    素直に見た目の属性だけ見てお尻弱そうとか思っちゃった俺を叱ってほしい

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:42:57

    >>141

    SETOに騎手時代から手つけられるの強くない???

    SETOと白井最強に序盤任せたら須貝とか池江息子ぐらいの世代まで調教師任せておけるのでは

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:46:21

    >>145

    何なら現実だと73年の2月引退=恐らくゲーム内の72年の暮れまでは騎手だからそれまでに2年目の海外遠征行かせまくってG1勝たせまくって好感度と後の子孫馬預けた時の+荒稼ぎも期待できる

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:47:31

    >>144

    お前今フリルの服着た金髪ロングは皆アナルが弱いと申したか

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:00:02

    騎手の顔グラってどのくらいの頻度で変わんの?今のグラの三浦じゃほしのあきに釣り合わん

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:59:57

    >>140

    ふと思ったんだけどこの三人の名前ってもしかしてシーザリオ産駒の馬名から来てる?


    リオン・ローザ→リオンディーズ

    ネイア・ローザ→エピファネイア

    ナリア・ローザ→サートゥルーナーリア

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:21:41

    >>149

    かもね

    ついでにローザもエピファ全妹のロザリンドから来てるかもしれん

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:24:26

    >>148

    仮名から実名化(もしくは反対)されたタイミングで変わることが多いね。少なくとも顔グラだけ変わる的なのは見たことないな

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:25:42

    ういぽん

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:26:04

    >>132

    ゲームバランスの話にDLC持ち出して来るなよ…別に秘書と結婚したいけど難しすぎる!とは一言も言ってない

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:46:25

    >>151

    実はデムーロが9 2022→10で顔グラだけ変わったりしてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:58:53

    >>154

    はえー知らんかった。デムは能力もナーフされてて可哀想

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:13:04

    そう言えば地続きの続編買うの24から25が初めてなんだけど、馬券王のアイテムとかって引き継がれる?それとも1からやり直し?

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:59:28

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:53:15

    これの次は2026なのか11なのか気になるのもあるな
    正直2022ようやく2040年代まで持って来れたしなあってのとゲーム性違うしなあってのとで悩む
    割と真面目に見た感じ別ゲームレベルに片足突っ込んでるよね?2022の頃と比べたら

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:11:00

    もしかしてこれまでの芝適性って完全に◯◯戦適性に置き換えられた感じ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:30:13

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:42:58

    >>156

    確か引き継ぎは出来なかったはず

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:53:06

    >>161

    まじか、じゃあ買った初日に一から稼がなきゃいかんね、大変だ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:58:45

    2022をSwitchでやっててウイポ10見送って2024から画質向上とかの要因でps5で買ってからこの時間泥棒ゲームが携帯機でスキマ時間に出来るという利便性がどれほど大きいか気付かされた
    2025はSwitchでやろうと思うが別ハードの2024のエディットデータは当然引き継ぎできないので全部やり直しだ
    お前らは俺のようにはなるな

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:02:47

    >>163

    psリモートプレイはダメなん?

    ノートpcにpsコントローラー繋いでさ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:15:13

    コーエーさんはせめて前日じゃなくて一週間位前にはDLCの詳細を公表してもろて…

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:17:54

    DLCといえば8の頃の無料DLCでコーエー作品のコラボ衣装を秘書が着てたりしたのがエッチで好きだったから、せっかく新作三國無双が人気になったし有料DLCでも良いからこういうエッチなコラボ秘書衣装またやってほしいな

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:38:01

    >>166

    わかる~

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:04:24

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:52:11

    >>159

    どうやらそうらしいね

    しれっと芝質消えてるし

    でも〇〇戦適性ってどういった要因で決まるか分からんな

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:58:02

    >>6

    流石にワンチャン時代に合わせて当時通りのみたいになったり出来るのねえかな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:21:19

    >>170

    ローテ組むのだるくなりすぎるし流石にないだろうね

    宝塚は2週ずれる程度だけどスプリンターズとかもともと12月開催だし距離が全く別物の高松宮杯とかもあるし…

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:14:46

    >>164

    ちょっと試したけど個人的にはSwitchの方が使用感よかった

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:16:08

    ちなみに公式からPC版の動作環境に関する情報出たから参考にしてね

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:06:12

    >>173

    一応ナンバリングだしCPUやグラボは2024と変わってないね

    容量は5GB増えてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:29:06

    ナンバリングって何で上がるの?
    要素増えても年表記だけどさ

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:55:40

    >>175

    なんでいちいち数年でナンバリングが変わるのかって意味なら、多分一気に新要素追加したい時(+したいじゃなくて色んなシステムをそもそも変えたいとか)にナンバリング変えてるんだと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:01:51

    今年に関しては「全然変わってない」の声が少ない気がする
    芝質消えたからか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:16:29

    面白そうだけど2024まだ一周もできてないんだよなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:12:38

    今年は誰が新規顔グラ枠になるのかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:25:20

    >>177

    無印→初ナンバリングだとエディット追加されたり色々あるけどそれ以降はデータ更新だけって聞いてたのに開始年代変更に結構デカ目の仕様変更も入ってるから「10はもう最終作だけ買えばいいや」だったのが揺らいでいる

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:26:58

    >>180

    自分は9-2020から毎年買って違いを楽しんでるんだけどあなたみたいな層から見ても今作って魅力なのか

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:52:49

    いつかでいいし大井コース流用でも全然いいから廃止した地方競馬のダートグレードまた入れてくれないかなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています