【幻覚注意】キャロットマンのトンチキ回

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:20:57

    脚本がジャスタウェイの親父とその師匠だったのを知ったゴルシ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:13:37

    おいおい、キャロットマンのやつ

    あんこに沈められちまったぞ……


    途中で怪人とたこ焼き屋さんのお母さんが駆け落ちする終わりなのは私も聞いてません!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:15:33

    油ソバのナルトが、やっぱりスープを愛してる!って追いかけるシーンは泣いたわ
    レモンサワーに入れるのは焼酎かウオッカでかで揉めてすぐに別れてたけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:23:37

    「天ぷらは刺身より低カロリーなんだ!!」は普通にカッコよかっただろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:43:44

    余裕綽々の顔をしていたドンナも徐々に「私は一体何を見せられてるの!?」になった

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:53:55

    >>5

    隣でシーナがもっと早いタイミングで頭真っ白になってるとみた

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:54:26

    ぶっ飛んだ物への慣れはゴルシ>ジャスタ>>>ドンナぐらいの差はありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:17:11

    韓国(地図上ではどう見ても北朝鮮)にオイキムチを買いに行く回

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:19:36

    ドバイの石油王がキャロットマンに映像化版権を買い取りに来る回はヤバかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:25:19

    >>8

    ホンオフェ(発酵したエイ)がオマケについてきて飛行機に搭乗拒否される話か

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:32:35

    監督は…?
    石田御大か…(察し)

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:34:34

    石田御大よりも坂本太郎御大の方が良いなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:18:16

    「あの、これ……」
    何かを言おうとするが言葉にうまく出来ないストレイトガール

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:33

    微妙な顔して見るゴルシたちは見たい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:23:40

    ビール腹ゾンビが大量発生して、突如飛んできたキツツキが腹に刺さって爆発する回もそうだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:24:36

    納得の人選…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:27:30

    でも見返してみると意外とお話自体は纏まってるな…ってなるやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:33:19

    多分それでもタルマエとまめちんは逐一しっかりとツッコミを入れてくれる
    多分まっさきに力尽きるのはブリランテとジョワド

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:47:27

    ジャスは多分何度も見てるだろうから
    「また悪ふざけしてるよお父さん…」
    って感じで、ポカーンとしてる同期をよそに
    平然と放送を見てそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:38:43

    ブラックヒル「フフッ…分かんねえだろ。俺も分かんない。」

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:42:25

    >>7

    最初笑ってたゴルシがだんだん真顔になっていく横で淡々と解説を入れるジャスタ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:45:17

    ヴィルシーナは妹や弟に付き合って観てた女児アニメや特撮のカオス展開に慣れてるのでわりとこれはこういうもんって受け入れて普通に観てそうでもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:47:44

    >>2

    大丈夫前は浅漬けの樽に漬け込まれたことがあったから

    それと比べればまだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:52:31
  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:57:29

    伝説のプリファイコラボ回

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:57:48

    お仕事5番勝負
    運転免許取得暴走
    料理勝負
    さあ、選べ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:26:09

    >>24

    唖然とするジャスタ

    耐えきれず吹き出す同期一同

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:01:18

    これはビコーペガサスの評価だけど脚本がジャスタウェイの親父であるため
    12世代「負けるって言っても負け方ってもんがあるだろ……」となった

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:32:13

    (敵怪人にチャーハンにされて負けるってなんだよ…)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:38:06

    >>27

    お父さん「いやあれスタッフが勝手に名前を付けたんだって、ホントだってば」

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:44

    農水省コラボはよりによって「ロイヤルビタージュース一気飲み回」だったの怖い

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:45:43

    唯一感銘受けとそうなスピルバーグ。
    子供人気がない理由が分かったマメちん。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:11

    >>30

    探偵の方でも絵コンテ担当が勝手に競馬ネタ(看板に騎手の名前入れたり)をぶっ込んだりしてるらしいかな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:11:18

    12世代は仲良く鑑賞会とかして感想言い合ってそう。
    ジャスタがトランからB級映画借りてきて「この監督の頭の中どうなってるの?」とみんな宇宙猫化しててほしい。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:30:48

    ※こう見えてもキャロットマンは自らを改造した敵組織を滅ぼす為に戦う悲哀と苦悩のヒーローです(←テロップ)

    12世代「どっかで見た設定だなオイ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:12:53

    >>29

    (氷頭なますって初めて聞いた…)

    (酢と塩掛けられただけで負けるの…?)

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:43:20

    フケンコー帝国の怪人です、通してください!

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:21:58

    >>27

    もしかしたら一番笑ってるのまめちんとブラックヒルだったりしない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:38:02

    新巻鮭VSスモークサーモンのお歳暮好適品の争いは熱かったな
    炊きたてご飯が全て持って行った

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:02:03

    実は気も玩具の売上も上々で保育園の子どもたちのキャロットマンごっこに付き合ううちに普通にハマっていくまめちん先生もいたりする?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:14:41

    鯵モチーフ怪人の生臭さ攻撃がキツイのは解るよ。だからって、それを抑える方法が塩とお酒を振りかけた後に油で揚げて喰うのは、なんか違う気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:24:20

    苫小牧が舞台であるはずなのにタルマエは不服そう
    そらそうだ、ヨイトマケに足が生えて脱走する話だったんだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:43:18

    >>30

    放送終わった途端に鬼電したかジャスよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:39:28

    急遽変更で自分のウマ娘になったそうだ、本来誰だったんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:35:32

    💣「この回は大変でした。急にオグリ先輩を出演させたいから交渉してくれと言われまして、菓子折り持ってオグリ先輩に交渉して承諾してもらえたんですが撮影に使われる料理を本番前に全部食べてしまって…ほら怪人が笑いながらセリフ言ってますよね。これガチで笑ってるんですよ。」
    🚢「なんでそんなシーンカットしてねぇんだよ!」

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:47:28

    超強力な洗脳能力持ちの怪人が出てきたと聞いてどれほどの強者かとワクワクしていたら

    エアロビを古武術と偽るせこい詐欺に能力を使っている姿を見て愕然とするジェンティルの図

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:43:49

    ネタ回担当と思いきや小説版が結構エグかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:30:34

    他に特撮で大和屋がやらかしたネタって何があったかな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:16:53

    >>48

    開運フォーム…

    クリスマスにはシャケを食え…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:37:36

    >>49

    マチカネフクキタルかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:44:07

    観てるときはめっちゃ盛り上がってたし、エンディングのダンスも一緒に踊ってたけど
    エンディング見終わったらストーリーのツッコミどころについてめっちゃまくしたててくるサンビスタ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:29:28

    >>50

    開運フォームが出てきた途端に大体みんなこういう

    「フルアーマーフクキタルじゃねーか!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています