【テイルズ】なりきりダンジョンXのタンスってさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:53:14

    最悪なキャラで不快だけど、こんなキャラを登場させたスタッフ達の恐ろしさの気持ちの方が勝ってしまう...

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:56:33

    満場一致のクソキャラという事しか知らないんだけど具体的に何やったんだコイツ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:58:05

    >>2

    チェスターの妹(故人)をブス扱いしてチェスターをロリコン扱いした

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:05:07

    >>3

    それでキャラから苦言言われたり、ボコボコにされるとかあったん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:12:20

    なんもないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:13:25

    >>4

    なんにもない

    なんならチェスターがその発言聞いてたのになんの反応もなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:14:20

    こいつをバラバラにして焚き火にくべても誰も悲しまないレベルだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:15:21

    いちばん最悪なのがアミィちゃんを悪く言ったことなんだけど、ダンジョンでなりきりしようとした時「怖いから出ねーだ」とか言い出すのも不愉快だったなあれ
    出れない理由がお前の恐怖心とか知るかよって感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:21:15

    Pプレイして序盤で心に傷を負ったプレイヤー全員敵に回したからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:26:50

    こいつ以外にもテイルズはスタッフの暴走が続いてたからな…
    臨界点に達したのがゼスティリアだっただけで一線を越えるのは時間の問題だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:28:46

    スタッフの認識が毒舌キャラってのが怖い話
    それか当時の風潮的に毒舌とは名ばかりの悪口キャラが流行ってたのかもしれないけどどうだったかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:44:57

    地位や能力ひけらかして調子こいてる奴に物怖じせずズバッと皮肉を言うような毒舌キャラじゃなく
    ただの暴言セクハラ野郎でしかないんだよな

    口が悪ければ面白くなるわけではないっていう毒舌キャラを作る際の反面教師と言えるキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:46:44

    >>9

    Pを知らない俺でも殺意を抱くんだけど、これマジで公式なの?出来の悪い二次創作でなく???

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:51:56

    だから滅びた…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:54:17

    しかもタンスを咎める奴が誰もいないという地獄やぞ
    アレに揶揄われたディオが多少ムッとするくらいで

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:56:51

    ちなみに声優さんはめちゃくちゃ名演だったのでそれも悲劇ではあった すごい上手いんだよ…
    もちろんタンスの暴言は度を越えていた(存在段階で失敗)んだけど声がついてよりパワーアップしてるという
    適度な毒舌キャラで反省して最後いいやつになるとかの方向性だったら大成功例になったろうなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:57:20

    こいつ別に反省することもないし
    なんかめっちゃいい活躍するとかもないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:00:51

    人に当たりの強いのはまだ個性としてわかる
    こいつは明確に女に興奮して男に態度悪くする本物のクズなんだ
    しかもキモいあだ名をつける

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:02:19

    別に褒められるわけでもないしこいつの存在は本当に口のついたタンスとしか思われてないからこそ

    >>9

    こんな適当な対応で終わってるとは思う

    無論キャラの解釈の話であってこいつがいて良かったという話じゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:11:27

    >>16

    上手すぎて不快感が跳ね上がるという悲劇

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:17:55

    おかげでレイズにはタンスは出ないと念押しされてなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:19:58

    マイソロ3のスキットで喋るタンスは気持ち悪いとか言ってディスってたけど
    当時はゼスティリアよりも前だったから公式への不信感強くて随分都合がいい手のひら返しな事で?って感じだったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:21:20

    本来はこういうカスにドギツイ痛烈な返しをするような奴こそが『毒舌キャラ』だよなって思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:54:13

    同じタンスキャラで風来のシレンにマーモがいるがこいつは
    収納はもちろん、盾にもなってくれる。
    表情こそないものの人懐っこい(続編で少しグレるが更生する)。

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:59:36

    予約特典のドラマDVDで旧作(P)の戦闘システムを未来の作品(A)のキャラが愚弄するシーンがあった
    これも間違った毒舌だったのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:26:33

    >>9

    口調だけでうぜぇな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:29:46

    この頃のテイルズって深く考えずにとりあえず数打ちゃ当たるみたいなのばっか出してたからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:35:54

    ゼスティリア
    バーサス
    タンス
    はテイルズ三大クソだからな
    正直他にもあるけどこれらはレベルが違いすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:38:28

    >>27

    今の無駄に時間掛かってるのに比べたら個人的には昔の方がマシかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:38:57

    >>9

    誘拐されたやつの家族(ヴェイグ)バカにしたり

    死者の遺族にこれってテイルズスタッフ怖すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:39:15

    同時収録のPXはスピード感あって好きなんだけどね
    殺劇舞荒剣は絶許だが

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:40:11

    >>30

    常識も社会経験もモラルもないんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:40:20

    無駄に時間かかってる上に内容スカスカな上に値段無駄に高いアライズのDLCという最悪な代物いいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:40:57

    ゴールデンなんとかっていうジェイドとゼロスが司会するギャグコーナーみたいなのをやってた通り
    テイルズのギャグはいじってなんぼだと思い込んでた
    それが好評なもんだから勘違いしてバカにしたりからかったりキャラ崩壊させたりをゴリ押しするようになった
    そしてこうなった

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:42:10

    >>30

    ヴェイグは散々バカにして批判意見増えてきたら

    全部サレのせいにした挙句マオたちに「でもクレアクレアうるせえの事実じゃんwwww」とか言わせたのびっくりした


    ヴェイグの扱い間違えてたって謝る場でこれだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:44:48

    >>27

    当時のナムコが成果主義打ち出してたから皆テイルズ作ってたんだっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:45:50

    >>35

    挙げ句の果てにショートアニメで「毎回出てくるセリフなしの背景モブ」という抜擢

    一度でもリバースファンのこと考えたことあんのか?って扱い

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:50

    他所だと任天堂もルイージの扱いおかしかった時期はあったけどここまで酷くはなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:47:39

    >>36

    PSP Wii 3DS Vita PS3の時期は

    リメイク 外伝 マザータイトル

    のどれかは必ず出してた

    質はまちまちで褒められた出来じゃないものもあったけど間違いなく全盛期だったと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:51:29

    主な扱いが

    ヴェイグ→>>35

    クレア→ヴェイグ弄りで間接的に馬鹿にされる

    ティトレイ→公式にトイレ呼ばわり

    ユージーン→セリフ8割絶叫&ティアたちのペット

    マオ→>>35をヴェイグに言わされる

    アニー→ティアに設定パクられる

    >>37

    だからな...

    他も大概扱い悪いけどリバースは満遍なく酷い

    出番がないヒルダぐらいじゃないか助かってんの

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:54:34

    「守る」中毒者扱いされてたアスベルが一番マシな扱いっていうね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:57:01

    セネルとか血の繋がりない女を妹扱いしてるって他主人公に気持ち悪がれるとかあったからな
    いざ蓋開けたら婚約者の妹なんだからそこまでおかしくなかったという

    馬鹿にする前にもうちょい考えろすぎるんだよ
    タンスにしても他にしても

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:00:11

    なりダンX自体全体的に酷いのにタンスだけ言われるあたり毒舌キャラは嘘で囮として作られた可能性が...?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:43

    >>42

    血縁関係にない男女2人が兄妹として振る舞ってるって理由あるに決まってんのになんでネタにできるんだろうな・・・しかもシスコンやら気持ち悪いやらマイナスな方面で

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:03:57

    多少なり当時の風潮もあるとはいえキャラ人気がデカかったシリーズで
    何故ここまでキャラ弄りばっか増えたんだろうな
    あんま言われないけどバルバトスも結構な扱いされてたような覚えがあるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:05:18

    >>43

    たまに言われてるなその説

    仮に本当だとしたら正気じゃない

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:06:41

    >>45

    上で言われてる通りどんなキャラにもギャグさせるおまけムービーとかの扱いがウケたから

    あくまで外の内容で少しだけだから受け入れられたものを大量に作るようになった

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:07:12

    この時期に出来たグレイセスは何でまともな出来だったんだ…?
    ウッドロウのかるたとか悪ノリがなかった訳ではないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:07:16

    >>45

    バルバトスの扱いは中の人が呆れてたからな

    原作から本来そこまでネタにできる要素ないのに


    漫画なんて部下ごと部下と敵が鍔迫り合いしてるとこまとめて斬り殺して血まみれで高笑いしてたって話もあるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:10:43

    >>48

    ちょっと違う

    この時期は間違いなくマザータイトルを真剣に作ってた

    「それが終わったらキャラはいくら崩してもいい」の方針が裏にあった

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:28

    当時から特典CDとかも酷かったからなぁ
    PSPのバーサスもユージーンの扱いが酷かったはず

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:36

    こういった前振りがあるから例の騒動も来るべき時がやってきたって話に過ぎなかったと感じる
    ヘイト管理が下手とかじゃなくてそういう反応が起こると理解出来てなかったんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:12:24

    なりダンリメイクって当時のバンナムの腐敗を一身に受けて作られたと言っても過言じゃないからな
    鬱展開がウケたと勘違いしてオタクが弱いことを全く認識してなかったからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:12:36

    ツインブレイブは本編のまともなシナリオとギャグ寄りの裏シナリオやってたが
    裏シナリオはだいぶ面白かったんだよなぁ
    他と何が違うんだろうと考えたが
    過度に人をいじめない
    ジェイドが出てこない
    って結論になった

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:13:47

    こいつの問題点は
    ・後付の追加キャラかつ装備変更の着替えを握ってるから強制的に声を聞かされること
    ・主人公は双子の男女だけど女の方に普通にセクハラかます上他のパーティの女キャラにセクハラしまくるし男はボロクソ言いまくる
    ・声優の演技も相まって女キャラを猫なで声で呼ぶあだ名がかなりキモい
    と上げるときりがないところ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:14:39

    >>52

    正直馬場はロゼがあんな叩かれると思ってなかったと思うよ、だって今までもんほぉ~されるキャラはいくらでもいたし許されてきたんだから

    正直アリーシャがヒロインです、って最初にアピールしてなくて、かつシステムもまともだったらシナリオが全く一緒でもいつものんほぉ~か、で流されて終わってたと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:15:27

    定期的にタンス燃やしたいスレ出るくらいにはまあ…

    テイルズのタンスさぁ……|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:15:35

    このタンスこんなカスみたいな性格してて必要不可欠の存在って訳でもなく
    四次元ポケットみたいな衣装収納道具さえあれば事足りる程度の存在で何でキャラクターにしたのかすら分からん

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:15:50

    というか原作はいまいち覚えてないが小説だとあくまでディオメルの2人が英雄たちに導かれてるって話なのにリメイクだとディオメルがいないと英雄たちは救われないって話に変えてるのがあかんよ

    ロンドやタンスっていらない追加要素ばっか語られてるけどそもそも話自体改悪してるから2人だけの問題じゃない

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:16:29

    >>56

    それなりにシリーズ追いかけてた身としてはマザータイトルであそこまでのことやったのは今までなかったよ

    まぁちょっと怪しかったのは覚えあるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:17:52

    >>59

    ヴァルハラ村あたりは原作のゲームボーイの方がかなり痛烈だったぶんかなりマイルドにされて好きだったシーン全部なくなってたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:18:46

    ロゼがあそこまで言われてるのは
    今までま異様にチヤホヤされるキャラはいたが
    やらかしを全肯定したりされたりするほどのキャラはいなかったし...おまけにその扱いが設定と矛盾起きてるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:20:00

    >>59

    というかそれ言ったらリメイクは全てクソという話になるから規約的に語るに語れないのよ

    そもそも親がプレイヤーじゃない時点でなにもかも間違っている

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:22:45

    >>62

    それだけじゃ済まない問題の数々の代表としてロゼが叩かれてるだけだからな

    細かく追求したらロゼだけで済むと思うなよってなる

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:23:00

    殺しても穢れないけど同じようなことやってる奴は穢れてる上にそいつをよりによってロゼが罵倒レベルのは流石に今まではなかったんじゃないかな・・・
    いやまあお前が言うなレベルのはあるにはあるけどロゼのこれは殺しが関わってるからサイコ感強すぎる。

    あとアリーシャに通じる人には通じる悪口なあだ名つけて知らぬは本人だけ。ってのは流石にちょっと

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:25:44

    タンスは作中で毒舌キャラ(笑)されたり、いらん奴扱いされてたり最終的に意思奪われてタンスになるから公式でもムカつく奴認識らしいが、ならそんなもん仲間にいれんなとしか思えない。
    せめて気持ち悪い言動したら罰受けろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:27:15

    >>66

    「でも仲間いじりのジェイドや裏切りのものゼロスは大人気だしなぁ〜〜〜???」

    というのが公式の見解だったんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:17

    運営のやらかしと作中設定のブレといじめみたいな構図と…って諸々の相乗効果の炎上だからあれは
    生放送中止とか一番荒れてた公式掲示板でのスタッフの自演の消化失敗擬態バレで燃料追加とか2chのメインスレは作品養護するほうこそアンチ扱いって感じで全方面めちゃくちゃだったし

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:29:47

    >>67

    そいつら作中でなんだかんだでカウンター受けてるのにさあ...

    特にゼロスとか専属のお仕置き担当的なしいないたわけだし。


    だから公式がエアプ言われんだよテイルズ

    まあマジでエアプ漫画家採用したからあながち間違いないかもしれんけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:31:58

    若本さんとか檜山さんみたいに代表作が多数ある声優に役に思い入れ持ってもらってたのに苦言呈されるって相当だよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:35:20

    >>42

    昔からの付き合いでお兄ちゃん呼びなんてよくあるし特に気持ち悪いとか思ってなかったから変にネタにされるの不快だった

    しかも他キャラに言わせる形なのマジで嫌

    一時期のテイルズはファンへの嫌がらせに長けてたよホント

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:36:20

    >>70

    苦言されたことすら特典ネタにするの何考えてたんだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:46:58

    >>1

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:09:23

    >>72

    ヴェイグ「中の人にこんなこと言わせて申し訳ない!」

    マオ「でも実際クレアクレア言ってたじゃん」

    ユージーン「調べたら〰︎回言ってたぞ」


    やんわりとした苦言に対して酷いツッコミしてるって自覚あるのかなスタッフ

    そもそもクレアクレア言ってないって話じゃなくて無駄に必要ない時に言わせんなって批判なんだよな多かったの。言い訳する場所ズレてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:21:12

    世の中はスーパーマンみたいな単純なヒーローしか出してないからダークヒーロー出すぞ!
    と意気込んでバットマン……のつもりでジョーカーをお出しするのがテイルズスタッフ

    そんな評価を前に見たけど大体そんな感じなんよ
    他社の王道RPGだって一捻り加えてて単純じゃないし、ダーク=露悪的とでも思ってるのかセンス自体がズレてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:25:41

    >>73

    ザレイズ世界って改めて奇跡の塊だったなホント

    まだPA化終わってないキャラもいるけれどもタンスを名指しで唯一出禁にした英断よ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:39:48

    よりによって女性陣でタンスをキツめに制裁するキャラが居ないんだよな…
    優しいミント、おばさん扱いされて少し怒るぐらいのアーチェ、基本塩対応のロディ
    他作品に出てたら相当ボロクソに言い返されてただろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:50:20

    ゼスティリアの出来もあるがそれまでに溜まった不満がゼスティリアで爆発したんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:06:53

    セクハラとか相手によって露骨に態度変えるキャラって会話は作りやすいんだろうけどヘイトコントロールが難しいんだよな
    そういう言動するたびにしっかり制裁すれば多少はマシとは言え「何度折檻されても態度改めないバカ」って印象はぬぐえないし
    顔の良さだとかそういう性格になった過去だとかいろんな要素を突っ込んでようやく賛否両論キャラになれるかどうかって感じ

    タンスは最凶クラスのキモイ言動&最低限のヘイトコントロールの制裁すら無しっていう最悪の組み合わせでどうしようもない

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:08:34

    なりダンXほんとなんでそうした?ばっかりだったからなぁ
    キャラ改悪、謎のオリキャラ追加、ストーリー改悪、サブイベ改悪で褒めれるところが歌くらいしかないよ
    奥華子さんのファンだったから3曲も起用してくれたことだけは感謝してるよ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:12:38

    なりダンXは完全版ファンタジアのおまけに付いてきたゲームだから
    この時期はテイルズスタッフが一番図に乗ってた時期もあって本当に最悪なリメイク作品

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:15:03

    このタンスゲーム内で見れるスタッフルームによると会話のほとんどがアドリブだったらしい

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:21:38

    セクハラ発言のみだったらキッショい嫌われキャラで終わったけど
    アミィの件で一線を越えすぎて冗談抜きで4んで欲しいキャラになった

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:25:32

    リメイク前のなりダン好きだったからショックだったなあ
    今になって思えばこれがテイルズから距離を置くいい機会になったと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:28:21

    >>16

    龍田直樹さん(ドラゴンボールのウーロンやアニカビのエスカルゴンの人)だったよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:29:24

    タンスに隠れがちだけど新規追加のエトスも微妙に不人気なんだよな
    オリジナルだったらプレイヤー=メル・ディオの親だったが
    リメイクではエトスがその座に居座り肝心なときには役に立たたないキャラに

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:55:11

    >>86

    個人的にはタンスと争うぐらいダメな点だわ

    いくら何でもそこ変えちゃダメだろ?ってところ普通に謎改変しやがった…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:58:17

    人間であるプレイヤーが双子ちゃんを導くっていうゲームだったはずなんだけどねぇ初代は……
    百歩譲ってオリキャラは良いとしても精霊に育てさせてどうすんのよって言う

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:02:47

    >>88

    小説版は両親がオリキャラだったけど良いご両親だった

    無理にキャラ増やそうとしなくてもシステム面だけ変えてシナリオはそのままで良かったのにね

    プレイヤーの選択肢で双子の性格が変わっていくのは面白かったし愛着も湧いて好きだったんだけどな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:14:14

    テイルズはキャラを不快な感じにいじったりやたら一要素を誇張させたりが多いからなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:15:27

    キャラの賛否は置いといてファンタジアに前衛操作キャラ増やすっていうのは凄く良いアイデアだとは思う
    ファンタジアの方はおまけかつラスボス手前とはいえなんで永久離脱イベなんてあるんです…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:38:27

    >>91

    ロディは変な設定入れずに単なる旅人として同行する前衛褐色お姉さんってだけでよかったと思うんだ

    キャラが薄いって言われるかもだが足りない前衛キャラを増やすためだけに入れました!って開き直ればそれ自体は事実で気になるポイントだったから深く考える必要もないって事で受け入れられてただろうに

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:39:05

    ロディキャラはすごくいいんだけどね
    さっぱりした気立てのいいお姉さんでキャラとしてはめちゃくちゃ好み
    ただ別に居る必要もなかっただけで

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:14:38

    >>86

    耳が丸くてエルフじゃないのに人間には使えない魔法が使えてハーフエルフか?と思ったらエルフの里に出入りできるどの種族とも矛盾する謎暗殺者とかもすっげえノイズだったんだけど

    その二人が最強の二人過ぎて許され気味なのバグだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:16:39

    ロディもダオスの掘り下げのために追加したと言っていたが
    ダオスの目的に一切関与してないうえにダオス側が淡泊な対応すぎて逆にロディの掘り下げのためにダオスを利用したみたいになってるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:23:18

    オールスターとか特典ディスクの話すると当時クソ.ゲーとして評価されたテンペストを公式が露骨に馬鹿にしてて
    リメイクしたらあのクソ.ゲーがこんな快適なゲームに生まれ変わるんだろうなぁ!!ってトークを主人公に声付きでやらせたのがマジでライン超えてる

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:18:39

    >>95

    ダオス関連だとすでにウィノナと書いたから余計にね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:08:52

    >>96

    その上で後回しにした挙げ句DSテイルズで唯一リメイクしなかったしなテンペスト

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:28:24

    >>98

    まあなんかDS3部作をまとめ売りしたい感じでトライバース企画したんだろうけどごたごたでトライバースごと消えたからなアレ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:34:12

    >>92

    そもそもロディは「ボインのお姉ちゃんが欲しい」って開き直った理由で入れられたキャラだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:53:11

    >>100

    だからそれならダオス絡みのあれこれ入れずに単なるボインのお姉ちゃんで良かったじゃんて話でしょ

    ストーリー的に居る意味なくてもゲーム的には居ると嬉しい前衛キャラなんだから

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:13:23

    ゲーム版ロゼよりも不快過ぎるキャラ
    こいつの後だとロゼがマシに見えるぐらいクソ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:08:15

    >>99

    まぁvitaのリメイクシリーズ単純に売れなかったからな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:09:43

    >>103

    地味にいらないストーリー改変多かったからなあれも…

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:34:23

    意外と売れなかったんだよなートライバースリメイク
    確かに前より劣化してるところ多かったけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:56:40

    >>105

    真っ先に手直しがいるテンペストとテンペスト並みのローポリイノセンスはともかくハーツってそんな手直し必要なゲームじゃなくない?って結構思ってた

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:08:17

    イノセンス結構ストーリー薄味だったから足さないとボリュームぺったんこのままになるって言うのはわかるんだけどね。基本ずっと前世関係で切った張っただし
    でも異世界要素はぶっちゃけノイズじゃない?ってずっと思ってる。トライバースしたかったのは分かるんだけどテンペスト止まってるしトライバース自体もよくわからんままだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:10:22

    毒舌っちゅうのはPSP版ファンタジアの特典の最後ですずちゃんがジェイドにかました加齢臭みたいなのをサラッと言う事なんじゃよ
    悪口をつらつら並べるのはただの性格悪いだけなんじゃよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:11:02
  • 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:43:47

    >>109

    なんかざっくりとあのイベントないなぁとか思ってたけど思ったよりカットされてたんだな

    そらDSの方がボリューム感あるわけだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:44:34

    >>24

    マーモはシレンが頑張ってる姿見て自分も城作り協力するよ!ていう真っ当だからな

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:28:28

    >>9

    噂だけは聞いてたけどこの会話だけで叩き割りたくなるな

    こんなキャラ書けるの凄いよ

    ライターは何を思ってこのやり取りを書いたんだ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:33:22

    タンスがクソなだけならいいが(良くない)改変やストーリーもなぁ
    ディオスメルティアとの関係性はGBの頃のままでよかった
    Pキャラ達にも泥かけられた気分だったわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:40:51

    こうして見るとテイルズの落ちぶれはなるべくしてなったんだなって
    2以前には割り切って一切触れないペルソナは正解ルートだと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:55:10

    「テイルズ1のクソキャラはタンス」
    って初めて聞いたときは意味がわからなかったけど
    このスレ見ただけで普通に納得できてしまって怖い

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:08:45

    タンス抜きにしても単純にリメイクとして出来が悪いという
    個人的にはザコにすら鋼体付いててコンボがしづらいのどうかと思った、あと秘奥義の地味さ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:28:16

    >>100

    元々そのポジション(時空を渡りPとなりクロを繋ぐキャラ)は男でダオスのライバル的存在だったがその発言で褐色おっぱいになったっていう経緯だった気がする

    まああそこまでダオスとの関係を日和るなら>>101の言うとおり無関係にすればよかったのに

    (でも制作側としては例の指輪を左手薬指にはめてる公式絵があるからそういうのなんだろうが)

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:30:41

    なんかテイルズのリメイクって総じて良く分からん手の加え方してグダグダになってる気がするな

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:47:33

    リメイクだとスタンとリオンの改変は嫌いだし納得できんけど今のファンの需要に合わせたってのもあるだろうから(俺の知り合い陳腐なものにされた!ってキレてたけど)まだ理解はできる。

    イレーヌさんを悪くなるように手を加えた意味を誰か教えてくれ
    マジで意味わからねえんだあれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:56:39

    vita版は当時やってなくてDSでやったIだけはプレイしたけど
    新キャラいいキャラだったと思うし前世関連の追加、いのまた剣装備等嬉しい要素もあった
    手抜き感じる部分もキャラ萌え路線にしたってそれはちょっとな部分もあったけどテイルズだったしこんなもんかと思う。リカルドは名字呼びしてほしかったけど

    大問題だと思ってるしふざけんなと思ってるのは新キャラの見せ場のために旧キャラが割食ってシーンごと変更になったことと公式のIRエアプ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:58:14

    >>119

    綺麗事言う奴ってなんかムカつくやん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:00:22

    >>119

    イレーヌ周りの改変は馬場の指示説があったり

    ゼスティリアのアリーシャもそうだが真っ直ぐな女性が嫌い疑惑がある

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:01:30

    >>118

    色々言われるけどFFやドラクエのリメイクって恵まれてるんだなって

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:24:07

    今からでもリメイク作品(リメD、イノセンスR、ハーツR、なりダンX)のシナリオ改悪なくして作り直してくれないかな、
    こいつらは無かったことにしてくださいって声明ちゃんと出してさ。

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:56:43

    というかシナリオはそのままでいい
    手を加えるなら戦闘システムだけにしてくれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:04:57

    大抵リメイクって良いか悪いか普通かどれかはあるって感じなんだけどテイルズのリメイクってマジで良かった試しないからな……
    何故毎度毎度シナリオに手をつけるのか、そして改悪するのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:12:48

    内輪ネタと悪い意味のオタク達の語らいに走りすぎててユーザーがそれを見た際にどう思うかを考えられなくなってたんだと思うよ
    シンフォニアくらいまでの冗談、ネタがどういった背景の上で成り立ってるか分かってない馬鹿がこんなノリで良いんでしょってやったみたいな

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:44:15

    本来は増やすものを減らす方針でリメイクしてるのはなんなんだろうなほんと
    ハーツRは合体技とかやってたの覚えてるけどそれより大切なことあるじゃんってなる時点で

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:43:47

    ぼくがかんがえたタンスのキャラ
    ・女性キャラにセクハラまがいのことをするがその度に男性陣からボコられる
    ・男性陣には気の良いおっちゃん的なキャラ
    ・チェスターからアミィの話を聞いたときは大号泣する
    ・でもアミィとメルは別人であることをしっかりと指摘する

    なんというか年長者?的な気の良いおっちゃんキャラだったら人気出たと思うんだよな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:45:32

    >>4

    一応スタッフも不快キャラのつもりではつくってる

    見積もりがだいぶ甘かったけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:58:16

    >>124

    リメDはぶっちゃけ今となってはオリDより人気あるのにそんなことしたらただでさえ無い信頼が消し飛ぶでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:01:31

    リメDはどっかのリマスター要望でも大分高い方だったしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:05:29

    そもそもリメDとオリDのキャラの違いスタッフわかってなさそう
    純度100%で再現したと本心で思ってそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:07:37

    リメDはミクトランに私は民の王だから彼らのために戦う!みたいなセリフ言わせたことやイレーヌの扱い以外はまだ許せるんだけどな

    これだけがマジで無理
    正直バルバトスを無駄に盛って持ち上げてるのも嫌なんだけどこの二つよりはまだマシ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:08:16

    他社作品出して申し訳ないんだけど聖剣3やリベサガみたいにストーリーや原作の根幹になる要素には大きく手をつけずでも現代向けに遊びやすくパワーアップさせたリメイク出して欲しい
    いつか来ると信じてるエターニアは神リメイクで頼むぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:10:32

    >>135

    スタッフ「オリジナルには存在しない何でも出来る万能キャラを追加します!!」


    なんかやりそうで怖い

    ロゼほどではないけど周りから「お前が居てくれて助かった」みたいに持ち上げられるやつ

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:11:09

    >>122

    馬場を擁護するわけじゃないがアビスやヴェスペリアを見てもテイルズスタッフ自体が善良な権力者アンチ気質だから馬場のせいだけではないと思うぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:12:12

    リッドをユーリに嫉妬させるとかリッド出さずにユーリとファラ組ませるとか意味不明なことされたEはもう不安しかないんだ...

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:13:27

    >>137

    ユーリとか汚い連中だけならまだしも普通に頑張る王族や兵士に悪態つきまくってたからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:15:23

    ストーリーやシステムいじらず技追加とバランス調整程度のアビス3DSが移植系で一番評判良いまである

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:18:03

    イレーヌの何が凄いかって元々好いてるキャラに罵倒させた上にリメD自体が続編のD2意識してる節かなりあるのにイレーヌをほぼ全員で罵倒してたせいで完全に繋がらなくなってて破綻してるとこよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:20:00

    >>115タンスを超えるキャラをお出しされたらそれこそ正気を疑うわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:20:19

    >>138

    バーサスでコングマンを出して欲しいと言ったら代わりにチャットがリストラされた、とかいう意味不明な話

    何?リッドは仮にもサブキャラであるチャットにすら優先度劣るの?そもそもコングマン出したいならDキャラリストラしろや

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:23:54

    オリDはこのご時世に当時のリオンそのままお出しできるわけないだろっていうのがある
    配信もされないだろうしプレイしたいのはオリDって場合中古の本体とソフト買うしか方法ないのがな

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:24:59

    ここの意見見てるとこういうのが積み重なってテイルズの今の現状に至ったんだなって

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:30:54

    >>145

    アライズとレイズで少し見直されたんだよ

    その後で再び見下げ果てられた

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:33:25

    つうかスタッフが悪い意味での同人ノリなのよね
    仮にも本とかとはいえ公式で自らキャラを馬鹿にするやら腐女用語平然とまんま使うやらお祭りゲーとか人気キャラに踏み台にされる話を連発するし公式という自覚がなさすぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:34:43

    >>146

    アライズは評価されてたのにDLCで一気に株下げたからな

    あの内容の薄さで4000円は正気じゃない

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:36:02

    こいつをぶっ壊せないからテイルズ史上一番ヘイト溜めてる間であると思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:36:13

    >>146

    クレストリアとルミナリアェ…

    レイズとアスタリアが無理矢理延命させられたっけ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:41:16

    >>131

    リメDの人気って主に戦闘システムがでかいからシナリオだけ戻してほしいんだよ、俺も戦闘は好きだし。

    時代とキャラ人気を考慮してリオン関連はリメDに近い方針でいいからさ。

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:41:42

    >>137

    現場に変な偏見がはびこってたらそれにブレーキかけるのはPの役割だと思うが

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:45:14

    >>146

    ベルセリアの事を忘れないでください…

    前作がアレだから敬遠した人がとても多いのは良く解るし否定できないけどベルセリアも良いゲームなんです…

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:55

    >>152

    それ言いだすとゼスティリアはともかくリメDのPは岡本なんだが……(馬場はディレクター兼DC版プロデューサーの片割)

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:50:00

    ベルセリアは決してダメゲーではないけど主人公お眠りエンドがマザーシップ3連続なのは流石にどうかと思うわ

    あと鬱に拘りすぎなんだわ
    ベルセリアは確かにテーマ的に仕方ないんだけど
    X2から露骨にやりすぎなんだよ
    ベルセリア自体は面白いのに鬱鬱繰り返されたらいくらなんでも飽きるよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:50:42

    >>115

    仲間だけど雑に目と眉毛足したただのタンスの見た目で声と性格はキモいおじさんのブサメンて時点でもうダメなのに

    特に戦闘で戦ってくれないし

    お亡くなりになった人愚弄するとか敵側の猿展開してるし

    終盤になるとシナリオが飽きたのか出番も減って言いたい放題なままキャラが完結するとか…

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:53:16

    >>130

    不快キャラじゃなくて毒舌キャラ

    当時は毒舌芸人が流行ってた

    扱いを大いに間違えて不快キャラになったんだろうと言われてる

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:08:48

    >>150

    クレストリアは漫画がおもしろいから…

    ルミナリアは触ったことないから何とも言えんが。

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:12:00

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:17:47

    >>150

    ソシャゲにする必要あった?とか言われまくってるのはよく見た

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:21:02

    ルミナリアほんと短命だった記憶
    一年続かなかったのほんとひで

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:24:42

    だから滅びた…

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:48:53

    モンスター仲間にするのは楽しかったんだがなあ・・・

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:01:02

    >>155

    ダメなシリーズあるある

    ウケた路線を擦り続けて飽きられる

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:16:45

    イノセンスRは技が削除されていたり
    最後がイリア固定になってしまったのが残念(イリアが嫌いとかではない)
    好感度が一番高いキャラが選ばれるのが好きだったから

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:55:06

    >>129

    「オメーの気持ちも分かんねえでもねえだ」

    「でもメルメルとオメーの妹は別人なんだ」

    「勝手に重ねて見るのはオメーの自己満足でしかなくてメルメルにも妹にも失礼なのは忘れんでねーぞ」

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:21:46

    >>129

    それさ…クラースさんにスケベ足しただけじゃないかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:00:25

    >>148

    エピソードアリーシャ自体は胸糞だから褒められたもんじゃないが価格1300円なだけまだ評価できると思えてきたんだよね(正直あの内容なら無料でもやりたくない気持ちはあるが)

    アライズ後日談もあの内容ならせいぜい2000円ぐらいでしょと思うわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:44:24

    スレ画は作中でタンス呼びされた時にクローゼットだ!って訂正してた記憶あるけど多分みんなタンスって認識で草

    当時は子供だったから「不快なキャラだけど一種のリアリティの表現なんだろうな」とか思ってたわ
    結局最後までいいところなかったがな……

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:49:42

    アライズDLCはそこそこ楽しかったから料金はそんなに気にならないかな
    どっちかというとキャンプの度に表示されるDLCの文字のほうが鬱陶しいかも

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:54:48

    イレーヌはドラマCDコングマンみたいにイレーヌの優しさに惚れこんだり慕ってくれる人を出す一方で
    上流階級の者からは疎まれたり貧民層の中には施しばかり求める人も出てきて
    理想と現実のギャップに苦しむイレーヌを描くことで彼女が凶行に走った理由を掘り下げるという描き方だったらまだわかるんだけど
    なんか一方的にディスられすぎなんだよなあ
    そのせいでD2で彼女が大罪人として語られる世界で今も花束が供えられてるシーンと繋がらなくなったし

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:28:38

    どうしてリオンはリメDでジューダス基準の紙装甲二刀流にしてしまったの?

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:29:19

    >>166

    すげえ

    真っ当すぎてタンスは絶対こういうこと言わねえって気しかしねえ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:33:21

    シンフォニアのリマスターは許さない

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:38:37

    >>166

    勝手に知った気になられんのもまた気持ち悪いからやっぱり存在自体がいらない…

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:06:40

    ロディもエトスもタンスと同列レベルの不要キャラというのが結論で終わってる話だが、
    タンスが飛び抜けて不快だから槍玉に上げられやすいだけっていうぐらいにはなりダンXはアカン

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:08:20

    >>144

    フィリアを他人に説明するときの「グレバムの女だ」とか言ったり

    基本女性差別発言多いからなオリDのリオン……

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:34:51

    >>166

    チェスター「お前何様だよ」案件だろこんなの

    違うゲームだけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:18:28

    基本的にはキャラアンチだめだと思う側だけどこのタンスはな…
    声優さん気の毒だよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:27:27

    タンスの影に隠れてるけど
    ラスボスが「試練なんかどうでもいい」と抜かした事だけは今でも許してない

    まさかスタッフ総出で原作レ○プされるとは思わなかったよクソッタレ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:39:14

    マイソロ3でヴァンが味方で参戦したのにテンペストキャラが相変わらずカイウスとルビアしか居なかったのは寂しかったなぁ
    人気シリーズが優遇されるのは仕方ないんだけどもう少しどうにかならなかったんですかね

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:42:21

    >>181

    個人的な意見なんだが

    確かに明確に不遇扱いされる作品あると嫌だけど

    テンペストって褒められたクオリティじゃないから他と差が出るのは正直仕方ないとは思ってたよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:54:44

    なりダンXほんとに元のありとあらゆる良作要素全て放り捨ててんだよな
    苦悩しそれでも養父を切り捨てられず唯一の肉親を奪われた末に大罪を犯したディオスとメルティアへの試練とともに赦しを与えるストーリーが良かったのに全ての要素が噛み合わなすぎて最悪の噛み合い方してんだよね
    なにしたかったのまじで

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:57:35

    タンスとゼスティリアの話は知ってたけどそれ以外にもだいぶやらかしてる感じなんすね…

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:16:17

    ディシディアFFとバーサスが同じぐらいの時期だっけか
    オールスターものの光と闇…

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:19:40

    >>185

    バーサスウォールブレイカーは好きだったよ

    シナリオ?

    ユージーンとシャーリィとレプリカ周り全般の扱いマジで許してねえからなバンナム

    あとメインシナリオなしのキャラ多数居たのも

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:30:59

    バーサスはナタリアが死んでてシャーリィがその替え玉になってるとかいう意味不明な設定で愕然とした記憶が強烈に残ってる
    なんでお祭りゲームでわざわざ殺されなければならないんだよ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:41:29

    いつかやると思ってました、それが目に見える形で完全に爆発したのがゼスのロゼなだけでこのタンスを始め「いつか」に相当する部分がプレイヤーによって色々該当する箇所が有るシリーズ

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:58:29

    >>184

    やらかしが積み重なってて爆発したのがあれだから

    酷い惨状だけどなるべくしてなったとしか言えん

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:34:40

    >>182

    ティアやらプレセアの可愛いもの好きのために嫌がってるのに敵の集団押し付けられたりあーん♡させてるのはいくらなんでもしたに見過ぎだと思うけどね

    後者なんてガジュマとヒューマに上も下もない!なユージーンまで巻き込まれてペット扱いされてる始末だし原作知らないにも程がある

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:39:12

    >>184

    ぶっちゃけ良作でもあり得ないやらかしも同時にしてきた(平然とキャラを馬鹿にして笑ってた)からな

    アビスあたりからファンは良い点だけ見たり公式は原作の話知らねえから仕方ないね!って目を逸らして誤魔化してきただけで不満点はかなり貯めてきたのよテイルズ


    新作出すたびに楽しい!って気持ちとこんなコメント出してるとかクソじゃねえか!!っていう気持ちが常時同時に生まれてた。


    そこに話もキャラもシステムもスタッフの態度も何もかもクソなゼスが来た

    みんかキレた

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:11:07

    >>190

    うーむあのシーン仲良さそうだなーくらいしか思ってなかったがそういう感じにも見られるのか

    マイナスイメージが定着しやすいのはやはりそれだけのやらかしがあるというわけだな


    あとあのopはヴェスペリアキャラだけ全員出してるあたり偏りひでぇなとは思った

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:20:19

    あまり悪く言いたくないけどさすがにあーんはキツかったわ
    せめて年下ならまだしもカイウス青年だしユージーンなんて40歳の中年やぞ...
    40歳のおっさんにやらせることじゃない

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:47:53

    マイソロ3は大好きだがあのopはセンスのかけらもないと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:52:04

    仲良いっても作中で仲良くしてるわけでもないしそんな関係性じゃないから可愛がってるティアたち可愛いよね!の踏み台にしか見えないのが問題だからな

    言われてるカイウスのシーンとかスキットだから絵面はわからんが本気で困惑&嫌がってるのにティアガン無視で敵の前にカイウスを引きずっていくってことしてるくさいし普通に酷いよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:55:24

    リメDはフィリアをマッドサイエンティストに寄せたのがとても嫌だった
    そりゃ原作からして自分の名前のついた謎の薬品ぶん投げる人ではあったけど
    公式でお出しされた一面は清楚なイメージと合わなすぎるというか
    「足手まといにならないように研究を重ねてる」とかそういう理由付けもできただろうに……

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:07:21

    次スレほしい

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:45:07

    >>18

    キャバクラで高い酒頼んでイキってるラインも痛いオッサンやん

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:45:44

    >>197

    いや出来れば視界に入ったことさえ忘れていたくなるからスレごと消えてほしいとさえ思ってる

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:49:46

    200でタンス再登場

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています