喫茶まんはったんは暫くカツ丼中止です…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:26:29

    ここ最近ずっと卵が高くなる一方で……

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:27:14

    まじでシャレにならんくらい卵高いからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:28:08

    これを機に本格的な喫茶店にリニューアルしてみてはどうかな
    まあ無理にとは言わんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:28:31

    飼料、燃料の高騰
    鳥インフルエンザの流行
    異常な猛暑によって鶏が弱る
    それにより養鶏業者も廃業が相次いでいる

    厳しい状況なんや……

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:29:14

    これを機にカツサンドに路線変更しようか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:29:40

    客「ソースカツ丼お願いします」

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:29:54

    >>3

    熱心なアンチもへばり付いてるみたいだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:31:10

    ポークソテー丼お願いします
    飲み物はオレンジジュースで

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:35:21

    新潟タレかつ丼っておいしいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:36:11

    安心したまえカフェ!
    カツ丼の灯は消さないねぇ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:36:34

    卵でとじないカツ丼は多々あるからな...

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:39:37

    このネタあにまんの外に流出しててびっくりした

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:40:53

    しゃーないソースカツ丼に切り替えていけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:41:15

    >>6

    キャベツも高騰してるからソースカツ丼も厳しいんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:41:41

    しかしカツ作るにもツナギで卵使うのでは……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:43:25

    >>3

    卵が高いとケーキもアイスも作れないねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:43:34

    >>15

    カフェトレ「なので牛丼か豚丼に切り替えました」

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:43:41

    一応水で溶いた小麦粉を卵代わりにツナギに使うこともできる
    しかし卵とじできないとなると……

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:44:19

    >>10

    ありがとうございます

    出禁です

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:45:04

    いっそ自分で養鶏所経営してみる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:45:36

    カツ丼だけの問題では済まないからな、卵は……

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:47:30

    畑だって作ったんだ
    トレセンに養鶏場作れ
    ついでに養豚場も作れ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:48:29

    卵もそうだが先日キャベツ一玉1,000円越えとか言ってたよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:48:56

    >>20

    鶏の餌に抽出後の珈琲豆混ぜて有名になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:49:00

    余計にコストかかりそうな気も

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:50:42

    >>22

    野菜と家畜は全く違うから…一般的な学生にさせるもんじゃねえ

    上の方にもあるけど流行病になろうものなら消毒からの全部廃棄だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:52:05

    畜産初めても飼料高騰してるからどのみちきついゾ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:54:40

    本格的な喫茶店に回帰しようにも、卵が高いからケーキもサンドイッチも割高にならざるを得ないねえ
    いっそのこと卵の価格が落ち着くまで休業するかコーヒー専門店にするかの2択じゃないかい?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:55:04

    そんな...じゃあトラックの運ちゃんや腹ペコ学生達はどこでお腹を満たせっていうんです!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:56:20

    コーヒースタンドにしてドライブスルー作れば行けそう
    トラックの運ちゃん用に一段高い窓も設置して

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:59:05

    コーヒー豆も世界的需要に対し
    生産地のブラジルとベトナムで天候不良で生産が落ち高騰傾向の模様

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:00:01

    どんなものも物価高だからな……
    でも休業するくらいなら値上げしてくれ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:00:26

    しゃーない、紅茶に切り替えていけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:01:07

    卵を1日40個とか50個とか使う洋食屋なんかメチャクチャ厳しいっていうからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:01:52

    >>33

    出禁です

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:04:16

    原点回帰して伝統的な喫茶店である峠の茶屋にしようぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:05:26

    卵もチョコもやべぇからなぁ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:07:42

    カフェトレ「カフェ!卵もキャベツも高くてキツかったが、炒めた玉ねぎの上にカツを乗せて特性の味噌ダレをかけた丼が出来たぞ!!試作を常連さんに食べて貰ったら好評だった!明日からはこれで行こう!!品名はまんはったんカツ丼だ!!」

    カフェ「・・・実家に帰らせていただきます」

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:08:09

    ランチが賑わう定食屋だから事前に仕込みが出来てストックも出来る揚げ物が無くなるのはきつくね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:09:25

    これ何ヶ月前の話?
    カツ丼の代わりに何を出してる今があるのか楽しみ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:11:00

    マーサスペース(メルシーステージ)
    「コーヒー豆もチョコも高いのですか?
    父の言いつけもありますので、わたしはノンカフェイン飲料でかまいませんよ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:12:49

    丼がないと、トンテキ定食とか出してそうな気もする
    丼にしないようにカフェもあの手この手を使ってるだろうし、それだと常連とカフェトレを止められないだろうから間の妥協点として

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:15:05

    ちなみに今後チョコもエグいことになるぞ
    カカオの間にやばい病気が広まってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:16:38

    珈琲に合ってコストがそこまでじゃない…チーズケーキ(冷凍可)とかカレーとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:17:05

    >>42

    トンチキ定食に見えて何を作るのかと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:20:03

    ここの丼を褒めていたウマ娘もいたのに
    アドマイヤドン

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:21:40

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:22:07

    カフェトレ「分かった!カフェも丼で苦しんでたもんな、ならカレーだ!!カツはやらないが上にトンテキを載せたトンテキカレー(オグリ盛りも可)だ!!」

    カフェ(カレーの方がまだコーヒーと合いますよね?)

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:22:07

    油も高けりゃパン粉も高え、フルーツ類は論外
    コーヒー豆値上がりしたらマジで臨時休業考えてる喫茶店経営者ぼく
    でもモーニングもランチも値上げしたくないんだよぉ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:23:50

    >>49

    涙拭けよ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:23:57

    >>49

    喫茶店店長まんみん…存在していたのか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:33:36

    しかしね、奥さん……
    我々としてはご主人のカツ丼を食べないと力が出ないのだから……

  • 53125/01/23(木) 19:35:00

    タレカツ丼はキャベツも玉子も使わないから、このご時世には合っているのか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:35:12

    >>52

    卵がない以上それは無理だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:38:02

    >>52

    よく食べる...!

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:38:39

    カレーは店内から珈琲の香りが消し飛ぶからダメか

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:40:35

    カフェトレ「クソ、なら大盛りナポリタンだ!!」
    カフェ「それです!それこそ喫茶店らしいメニューです!是非やりましょう!!」

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:42:13

    >>57

    大盛り(その上がないとは言っていない)

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:42:33

    デカ盛りハンバーグナポリタンランチです
    勿論食後にコーヒーも付きます

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:46:14

    カツ丼の方が気分が乗るという常連の意見も分かるがナポリタンの方がコーヒーには合うだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:51:10

    >>59

    とりあえず10皿いただこう

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:51:59

    本当にコーヒー1本でやりたいなら匂いのきつい軽食はナシなんだけども...

    ここのはアツアツの鉄板の上に卵が敷いてあって、その上に大盛りのナポリタンがどっさり...具材もソーセージにしてあって野菜も大きくて味が濃くて白ごはんに合う...味噌汁はネギとワカメのみで具材を少なくしてメインのおかずを引き立てている...そして爽やかな浅漬け...

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:15:18

    ここ数年の物価の上がり方えげつないよね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:43:54

    >>63

    この世界情勢で物価が上がらないほうがおかしい

    腹くくるしか無いが正直首縊りたい


    年金も社会保険料も高すぎるんだよ、仕送りと思って払ってるけど俺等がジジイになる頃には年金でチロルチョコすら買えない気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:51:49

    >>36

    釜飯を作るカフェトレ、それに合うコーヒーをブレンドするカフェ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:04:13

    インベスターZの広告、時々喫茶店を営む老夫婦の回が流れてくるけどカフェのやってる事なにから何まで正反対だからそりゃ儲からんし、経営維持の為に不本意な路線変更するだろって

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:55:05

    >>65

    調子に乗って鱒寿司を作るカフェトレ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:03:14

    出来たよ!一度の排卵で100個の卵を産み落とす鶏が!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:09:04

    天丼ではダメなん?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:12:40

    >>69

    天ぷらの衣も卵けっこう使うからなぁ……

    卵なくても作れはするけど、はたして妥協するだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:47:32

    某トンカツ屋もご飯のおかわり無料辞めるらしいからなあ…
    ポークソテーにでもするしかないか

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:22:29

    ドカ盛り揚げ物定食屋路線から、スパゲティやハンバーグ、ソテーにカレーのドカ盛り焼き物洋食屋路線へ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:31:48

    >>72

    ……割と喜んで支持しそうだなカフェ

    洋食の方がコーヒーとの相性は良いし

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:32:39

    >>63

    世界的な流れだから仕方ない

    というか値上げ→賃上げ→値上げという好循環が今までの経済成長の流れだ

    値上げを許容しない限り、給料も上がらない


    「給料も上がるが物価も上がる」か「物価は上がらないけど給料は上がらない」の2つに1つしかない

    「給料は上がり、物価は上がらない」なんて事はあり得ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:39:07

    ささみは変わらないでいてほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:24:28

    >>55

    保健衛生大臣は食い倒れたな

    おいお前、仲間の肢体を片付けてやれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:39:24

    >>68

    流石にそこまでやると喫茶店どころか倫理の問題から科学化学界隈からも出禁になりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:43:13

    揚げ物のつなぎに飴色になるまで炒めたたまねぎとか使えなくはないけど
    くそ面倒なのでおすすめはできない

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:22:45

    >>63

    世界情勢に家畜伝染病に異常気象に

    政府云々でもなくしゃーない

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:28:54

    急に値上げせずにメニュー変更・一時提供休止でなんとかしようとしてるあたり今までの客層も大事にしてるんだなって…

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:07:33

    野菜も卵も高いんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:40:19

    なんでこんな高いんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:35:40

    >>80

    値上げしてもかまんのだが?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:41:00

    >>82

    燃料代、輸送代、人件費、それら全てに税金がかかっているからさ。しかも半分以上が税金。

    更に物価の変動に合わせて基礎控除を見直すのが基本なのに、政府と官僚は、それを三十年以上も行わず税率を上げたからね。鳴らされた警鐘も都合が悪いからで聞きやしない。当然と言えば当然。

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:50:09

    1000円札がそのうち小銭として硬貨になりそうなくらいいろんなものが値上がってますね……かつての私が獲った賞金も端金になるのでしょうか……

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:31:40

    これで給料良くなればいいんだけどねえ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:41:04

    カラい…ここのコーヒーすっごいカラい…世知辛いよ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:45:55

    >>86

    一応、時給や給料、高くなってる所は高くなってるんだよ

    ただし、そんなのが焼け石に水を通り越してるレベルで物価の上昇がエグい

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:10:12

    なんだこの陰鬱としたスレ……

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:36:38

    マンハッタン島基準の価格にしよう

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:15:21

    増税しか頭にない政府と官僚の政策を正そうと考えながら飲むコーヒーは陰鬱で苦い

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:30:29

    味気ないモツ煮定食を食い、泥のようなコーヒーを啜る……それもまた喫茶まんはったんだ……

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:35:33

    むせる

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:10:01

    >>87

    ここのコーヒー、円安の味がする…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:18:22

    こんなときは紅茶ねだってダル絡みして出禁になって草むしりしてるタキオン見て癒やされようね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:22:35

    >>95

    最近は出禁を言い渡される前に草むしりを始めることもあるとか

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:27:58

    卵は少し前まで1パック150円くらいで買えたのに今や250円でも安い方だもんな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:32:57

    >>74

    実際は「給料上がらず物価だけ上がる」だったんだよなぁ

    余計な事してくれたよ岸田はよぉ


    とりあえずガソリン代下げろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:45:18

    中身はともかく見た目は可愛らしいタキオンさんの草むしりを窓越しに眺めながらの優雅なコーヒーブレイク

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:50:50

    トンテキ定食…もキャベツがね

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:32:11

    >>98

    現職の政治家達が、子供を増やそうとしない理由が「今、生まれた子供達が選挙権を持つ18年後には我々は政治家をやめている」だからな。先の事を考えずに子供を増やす気が無いならば、こども家庭庁なんぞ作らず、その分を減税しろって話さ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:36:05

    >>31

    そこに追い討ちで中国のドリアンブーム()がな…

    一応中国も雲南辺りでコーヒー生産始めたらしいがな…多分生産地とか需要とか考えてみて自国消費分しか無理そう

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:15:57

    >>96

    「この間の午後なんてカフェが野暮用で席を外してる時に若いウマ娘の客が来店してね、バイトもいないから旦那くんが代わりに接客したのさ。どうやらコーヒーが気に入ったらしく旦那くんと軽く話が弾んでねぇ、カフェが戻ってきた時にそんな光景をみたものだから…おっと、そろそろ草むしりの刑を言い渡されるから失礼するよ」ガチャバタン

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:31:31

    ガチャ 別に港に淹れてくれなんて無茶苦茶を言ってるわけじゃないんだから、学生時代からの友人で気心知れた常連に紅茶の一杯くらい淹れてくれてもいいのにねぇ、なぁんて言ってると草むしりの刑を言い渡されるからそろそろ失礼するよ バタン 草ムシムシ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:31:06

    まだ毟る草がある辺り喫茶まんはったんの周辺はどうなってるのだろう…

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:14:49

    >>105

    クズ! タンポポ! セイタカアワダチソウ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:42:12

    罰としてやってることだから全部手で抜かないといけないんだよね…地獄かな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:27:42

    >>105

    タキオンが来店する→察したカフェトレが駐車場の邪魔にならないところにきーくんの種をばら撒く→タキオンが出禁にされる→その頃にちょうどよく生えてきたきーくんをタキオンがいっぱい抜く→タキオンが抜いてきたきーくんを材料に付け合わせを作る→タキオン出禁解除といういつもの流れ作業だよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:40:50

    草むしりじゃなくて農作業じゃったか

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:45:26

    >>92

    ルビコンに帰りますよV.Ⅲオキーフ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:47:10

    >>106

    根が代用コーヒーの材料になるやつだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:26:50

    たんぽぽならグラスに頼むべきデース!

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:12:02

    >>104

    解りました。今度、紅茶と言われたらヒジキを出します

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:59:48

    「カフェ〜雑草刈りをしていたらねぇ、ノビルとか色々食べられるものも生えてたよ。食材の足しにしてくれたまえ。その代わりに私を…」

    『駐車場の排気ガスまみれの野草をお客様に出すつもりですか…?出禁です』

    「えーっ!」

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:47:01

     >>62

     地元(名古屋)の近くの喫茶店に鉄板スパ(「イタリアンスパ」としてメニューに掲載)とライスセットで実際にあるメニュー(みそ汁の具はその時によって異なるくらい)だ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:50:36

     >>42

     視察と称して四日市に行って「トンテキ定食」を色々食べ歩いている元カフェトレの姿が見えそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:54:19

    >>116

    ちょっと鈴鹿市まで足伸ばして

    納豆コーヒーゼリーサンドを是非

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:08:19

    >>113

    タキオンの食生活乱れてそうだもんな

    ある意味優しさか

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:30:21

    >>118

    モルモット君が食事はきっちり管理してくれてると思うし、これからも飼育放棄しないで終生飼養してくれると思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:53:57

    完全にペット…

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:59:45

    久しぶり!カツ丼屋大変だって聞いていてもたってもいられなくって…!

    知り合いの牧場さんに頼んで、近くの養鶏場に協力できるところがあるかどうか聞きにいこっか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:56:42

    ガラララ
    どもこんにちは
    昼ごはんまだやっちょーね?
    かつ丼がうまい店っと聞いてはるばる九州から出張ってきたんですがね?
    美人女将のコーヒーは食後にってかつ丼休止!?
    じゃぁお昼ご飯に何がありますかい?

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:44:05

    >>121

    ダンツは優しいなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:23:11

    カフェはネームバリューはあんまり使いたくないだし、それはいいと思うけど
    トレセン時代からのコネクションはもうちょっと使ってもいいと思う
    困ったときは友人知人に頼るマインドは大事

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:30:42

    友人も頼ってもらったほうが嬉しいだろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:11:08

    >>98

    欧米は値上げを受け入れてたから、物価高がある程度賃金に反映されてたんだよ

    でも日本は国民自身が値上げから逃げ回り続けたから、賃金がずっと上がらないままだった

    そこへ外的要因による値上げが起こったからそうなっただけ


    要は今の状況を生み出した要因は政治ではなく、日本国民自身だったという事だ

    だが、それを認めたがらずに政治や世の中に責任転嫁したい人達が多過ぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:30:08

    >>113

    野坂昭如著の「アメリカひじき」を絡めた皮肉だなんて、解る人がいるかね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:38:33

    名前見たことある…気がする…誰だっけって思ったら「火垂るの墓」の人か

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:25:40

    >>128

    これ、ドロップちゃう。おはじきや

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:05:24

    野坂昭如はいろいろやってるからなぁ
    変な仕事もあるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:11:54

    >>129

    新メニューおはじき定食…はないにしても

    レトロな喫茶店だとドロップは雰囲気合いそうだから独自パッケージの缶々作って店内販売するのは良いかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:57:20
  • 133二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:10:16

    あの人達はコーヒーを飲んでいるんじゃありません。カツ丼を食べているんです。

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:38:12

    >>132

    長距離の運ちゃんにはカフェインと糖分で良いかも知んない

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:51:40

    >>131

    喫茶まんはったんのコラボ先が増えるなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:39:14

    >>133

    立地条件が最初と変わってしまったのだから受け入れるのが吉さ

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:19:43

    >>133

    カツ丼食って、コーヒーテイクアウトして、って運ちゃん達には理想だしな

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:34:02

    >>126

    国民っつーか企業じゃねえかな……

    値段そのままで中身減らし続けてきてたじゃろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:35:58

    >>138

    企業もだけど、消費者もだろ

    需要があるからこそ供給があるんだし


    値上げしたら、別の安いものを求めるのは企業も消費者も変わらん

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 04:25:10

    >>137

    確かに都合いいか

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:23:26

    >>134

    運転中の眠気覚まし用か

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:30:24

    >>135

    これもコラボカフェなのか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:15:46

    >>142

    トレセン学園、メジロシティ、URAはロゴを、スタジオジブリはキャラ絵を使った商品を出そうと言うのだ。立派なコラボ喫茶じゃないか。その売り上げの一部で食材を安く仕入れるべく自前の養鶏場や牧場を用意するのも立派な経営戦略だ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:16:21

    >>143

    コーヒー農園も忘れないでください

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています