- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:39:15
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:58:55
配信する人たちが主体になるようなのならなんでも
でもGTA3が来たならArkかRUST3回目もあるんかな - 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:16:40
RUSTってもう4回くらいやってなかった?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:18:36
RUSTとARKはVCR関係者じゃなくてもかなり行われてる印象がある
- 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:18:46
VCRFF14が見たいな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:24:51
自レスだけどVCRって付いてないスト鯖を含めたら4回だけどVCRはまだ2回だった
- 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:30:45
VCR RUST2の時が特に思ったんだけどGTA…というかFiveMのラグ無しボイチャを経験するとRUSTとかのワンテンポズレるボイチャに違和感が生じない?
いやまぁ俺が慣れろって話だと思うんだけどね… - 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:41:04
とりあえずここ最近はバグと対応の粗さが目立つからじっくりやってほしい
- 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:41:43
- 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:49:49
ff14は基本8人パーティで特殊レイドのみ×3の24人だからいつものVCRって感じにならなさそう、ボスに向けてのファームとかも無いし
- 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:01:50
- 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:30:20
自由度の高いゲームかつ個人サーバー建てられるゲーム…ってまだあるんか?
- 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:37:25
- 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:40:52
falloutとかcyberpunkが実現可能なら良かったんだけどどれも無理そうだな
結局またARKあたり擦ることになりそう - 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:42:58
- 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:45:28
正直マイクラは反省点あったしもう一回やってほしいとこ
致命的なバグとかではなかったし - 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:47:35
マイクラそのものをやってもそりゃ皆んな見飽きてるしそもそもVCRくらいの人数かける必要が無いからダンジョンという目標を用意しますっていう発想自体は別に悪くないと思うんだよな
ただ突き詰めちゃうと別に他のプレイヤーとのコミュニケーションとかあんまりいらなくなるのが問題だっただけで - 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:48:18
マイクラは元々β版だったし前回はいわばデバッグみたいなもんだろうから正式に第一回として見たくはある
まだまだ良さが引き出せるMODとかあるだろうし
それはそれとして周期的にはArkが近いかもな - 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:48:29
ぶっちゃけGTAみんな配信のプロだからとやかく言わないだけで相当みんな色々抱えてたから次何かやるとしても参加者減ってもおかしくない
- 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:49:07
- 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:49:37
ArkはArk2がきてからだったりしそう
- 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:49:38
- 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:50:02
メインmodのM&Sの要素ほぼ全削りだったのもなマイクラVCR
- 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:50:12
本末転倒感あるけど、一度土井さんが何も干渉しないVCRを見てみたい
- 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:50:57
- 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:53:04
百人以上ができてゲームプレイにも幅があるゲームなんざぽこぽこ湧き出る物じゃないからな
真新しさを出すために大規模なMODを試みたんだろうけどマイクラGTAとどうにも粗が目立ってしまったからどうなるか
正直GTA3は土井さん何があったのって思っちゃうレベルだったし
進行中に出てきた粗ならわかるけどテストプレイ段階でスーパー終わってること判明してたっぽいし - 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:53:44
ストリーマーやV、動画勢とめっちゃ輪は広がってるからそこは嬉しいとこではあるだからこそチルトークだけじゃなくちゃんとゲームで見せて欲しい………
- 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:53:53
職業で強さ明らかに格差あるのはまあゲーム的と言えばゲーム的で個人的にそこまで違和感無かったな 萎える人がいたのはあるかもだけど
GTAが問題だったのは格差があった事というよりそれを事前に決められてる所だったと思うし
- 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:55:12
逆に真新しいゲームとか?
って思ったけど大人数でできるのないな… - 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:55:43
マイクラはモンスターどもが本気出したら1人でなんとか出来ちゃうから人と人との絡みを作るためにクラフト制限とかは妥当なんだ
まあエンチャンターだけは酷かったとは思うけど……… - 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:58:57
ここ直近のはチルとトークを意図的に作ろうとしてる感じはするわ
作業量を増やすことで動かない画面でしゃべることを意図して増やそうとしてると思う - 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:59:35
ARKも次出そうだからそっち待ちはありそうだよねGTAとかも今年には出るし
- 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:04
これは昔からな気はするけどぶっちゃけゲーム的に面白い所ってあんまりそこだけ切り抜いても何してるか分からんから雑談の方がクリップ回りやすいみたいな所あるよな
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:12
次何が見たい?ってスレでごちゃごちゃ愚痴吐いてるやつはなんなんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:32
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:05:00
最大人数20人くらいだから厳しいかな
100人以上入れて動かせるゲームってもう後は完全FPSかMMOくらいしかないよな
バグ何とかしろとか好き放題言うけど結局MODとかで何とか飽きさせないようにすりゃそりゃバグも出るわ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:05:06
- 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:07:32
- 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:16
- 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:12:51
- 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:14:27
- 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:17:01
ファーム中の雑談が面白いのはわかるんだけどそれってあくまで作業中することないから仕方なく雑談してるんであってそこがメインコンテンツではないんだけどね…
RPGのレベル上げとかモンハンの素材集めみたいな動的なファームならまだマシだけどこないだの農場みたいな待ってボタン押して待って…の静的なファームはやるのも見るのもキツいよ正直
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:18:56
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:23:00
マイクラとかの場合は攻略中の雑談・資材集め中のトークでいいバランスかつ色々取引あったからまだよかったけどGTA3は経済が回ってなかったの含めかなり大変なことになってたからなあ…
- 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:23:32
直近で擦ってないのならマイクラだけどアレはアレで酔う人もいるからその辺も大変なんかな
- 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:24:56
- 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:26:50
- 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:11
やること無さすぎて最終日前日とは思えんほど街が静かな時間があったからな…
- 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:31:22
- 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:09
- 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:33:44
RDR2は良さそうではあるMODとかもあるしなくてGTAに近いタイプのゲームだから盛り上がりそうだし
- 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:34:33
GTA3は魂クリップとセットでストリーマーが大手の奴らはは贔屓されてる!みたいにぶっ叩く対立煽りノリまであったからキツかった
ぶっちゃけ苦い思いしたのはギャングなら大手とか関係なくどこもそうだったしギャング以外も苦かったし - 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:35:51
- 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:36:36
- 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:40:07
- 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:46:30
そう参加者はみんな平和に楽しくやろうと努めてたのに苦い思いしたのが多すぎて視聴者が他所はズルい!!みたいに吹き上がってたところもあると思う
クリップ視聴配信色々見たけど誰の枠でも魂張られまくってこれだから大手は〜贔屓が〜みたいな叩かせようとしてるコメント多くて怖かったわ
楽しくやる企画なのに参加者の対立煽りまで行ってたら意味なさすぎるから本当に次があるなら運営には頑張ってほしい
- 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:50:01
個々の予定があるから仕方ないけどVCR自体でできたコミュニティはどれも好きなんよ
- 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:50:39
- 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:57:52
基本仲のいい人で集まるからねーもう半分くらいは顔見知りのパターンが増えたし
新規GTA3は新規で人入ったけどそこまで犯罪とかが乱発しなかったせいもあってか絡みはその陣営・職業内がガッツリって感じだったし
- 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:03:07
GTAはストグラの都合上プレイヤー間による練度の格差が出やすいとはいえ…なんかそういう問題以前だったなって感じだからなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:07:59
VCRGTA3は人自体を増やそうとはしてたと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:13:57
- 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:15:30
まあ仲良いメンツで固まろうではなくて自然な流れでチームに〜みたいな考え方の人が多くはあるみたいだけどそもそも知らない人だと自然に話しかける流れにならないからね・・・
- 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:17:24
少なくともGTA3のギャングはボスが初期メンを数人決めなきゃいけなかったからそこの空気感で後の面子もある程度決まっちゃってたね
- 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:20:24
GTA3は正直人間とかそういうラインじゃなかったからなあ
ズズ周りとかは新規の人間関係開拓だった気もするが - 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:21:24
海外ではメジャーだけど日本では流行ってないマルチサバイバルゲームをMODありで遊ぶってコンセプトに限界が来てて、それを変えるために色々オリジナルで開発したりしてるけど開発時間短すぎてうまく調整できてないって感じ
オリジナル開発要素多めで色々やるなら年1が限界だと思うけど、それだと頻度が少なすぎるんだろうな - 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:23:01
- 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:32:50
ペースは今のままくらいだけどなんかこう…みたいな感じ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:40:02
ボドカ以外に関さんとかも職変更してたしチーム決められてるのは最初だけで後は自由なんだろうけどまぁ辞めづらいよな
汚職、個人医、合同犯罪が活発なら交流も増えるだろうけど今回なるべく荒れる要素を抜かそうとしたせいか無かったし自由度は少なかったな - 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:44:56
直近2つはそもそものゲーム理解度が低いって印象を受ける
荒れるとか荒れないとかそういう以前の問題 - 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:59:04
マイクラはVCRでやる経験値効率じゃなかった
チーム組んだのにソロ配信してる人何人いたか - 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:15:25
- 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:17:12
マイクラも使用MODのオマージュ元の一つであるPoEの2が来てやった人も多いし理解度高まった今改めてやってんの見たいな、ちゃんとした調整されてる前提ではあるが…
- 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:27:35
- 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:34:14
サーバー行き来する関係上ちょっと手順ミスるだけでアイテムが消えちゃう問題を除けば言うてハクスラ部分はそもそもそこまで問題無かったと思うよ
ソロで回る方が効率良いっていう仕様がVCRと致命的に悪かっただけで
- 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:36:17
途中でログインするのやめちゃう人が結構いたからあんまり言われてないけどマイクラの最終日に解放されてたボス戦は結構見ててワクワクしたからあの要素もうちょい掘り下げられたら割と良い感じになるんじゃないかって思ってる
- 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:51:09
- 78二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:12:20
GTA3は飲食やスーパーは割と新鮮な面子だったけどギャングと警察がいつもの人達みたいな感は正直あったはあった
そんな中でも各自新しい人や黒いことやった経験ない人誘ったりはしてたけど
ギャングの人指定系だと割食ったのは青くゆだったよなぁ、上手いことズズの店に合流できたから良かったけど - 79二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:15:04
- 80二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:20:31
一応実はVCRはボルトルームのディスコ鯖で参加者募って事前に動かしてテストプレイしてるんだが最近だとGTAはテスト参加者側が洗練されすぎてそれに合わしちゃったり慣れすぎてバグ対処を個人間で解決しちゃったりして問題にならなかったのはある。
敵が攻めてくるVCRARK時はテストの時程々にセーブしてたけど結果的に三倍の敵用意しないといけなくなって鯖負担エグかったりするからその時からテストも本気でテストプレイする風潮になった結果だったりする(個人の感想) - 81二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:26:43
VCRマイクラは役職システム隠してたからそこまでに歪みが見えなかったのとかはありそう
- 82二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:30:17
- 83二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:32:34
バグがないわけじゃないけどそれでもちょっと3に関しちゃバグが多過ぎた
マイクラレベルならまだシステム構成の問題だったけど流石に出すものどれもこれもバグなのはちょっと擁護できん - 84二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:52:17
マイクラもマイクラで調整難しそうなんだよな
無限資源装置を作ってた人がいたし - 85二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:59:32
みんなが皆デバッカーな訳じゃないしなぁ…最初は報告してた人もいただろうけど慣れちゃった人もいるだろうしテストプレイの本題は鯖でどれだけの人がいても大丈夫かの負荷チェックだったし
本番環境でなんであんなに落ちたのか本当に分からんそこまで負荷掛ける本番の参加者いなかったのに
- 86二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:01:33
- 87二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:10:55
エンチャンターは役職としての破綻は1番してたからな…各エンチャンターからもこれどうすんの?って話が上がってたのがその通りとしか言えなかったし
- 88二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:12:14
VCRGTA3は正直今まで一番経済が回ってなかったなって印象を受ける
みんなそれなりに仕事はあるはずなのに中盤までずっとお金を配ってたし - 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:14:21
- 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:16:38
まあ言いたい事は汲み取れなくはないけどちょっと心配になる文章だな・・・
- 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:17:35
- 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:18:26
- 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:19:59
- 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:21:09
確かrdr2や7daysとかストリーマーからやるかもしれないみたいなリークはあったけどラグや重さの問題で断念されたはず
- 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:21:56
VCRに出来る奴だと上で上がってるRDRと7daysくらいじゃね?
- 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:22:21
- 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:27:04
- 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:29:42
一度やったら二回目は1,2日でエンドコンテンツ目指せますって感じなって飽きて過疎っちゃうだろうしarkとかGTA使い回すのはもうきつそうなんよな
実際GTA3も大型は負荷でさほど出来なかったが中型は一部のギャング覗いてログボ感覚で周回出来てたし既存の大型だったら初挑戦成功とかの手際の良さ見せてるしな - 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:35:05
VCRマイクラやったらマイクラの関係者もっと入れるとか?
お外に出せるタイプのまともなマイクラ系は大物まだ眠ってるし - 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:39:39
- 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:40:26
マイクラはまだ可能性ありそう
マイクラだと名前出すのもあれだがバリン鯖レベルの物資消費倍率と工業とか詰め込んだら面白そうではある
奥が深すぎてコメントとかでも分かる人いなそうだし - 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:40:47
- 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:42:06
光る者があるVとかの発掘はそれこそ今ストグラとかけんきがやってるしなあ
その辺でいい感じになった人をVCRのタイミングで入れるとかになりそう、既存の知名度のあるパイはほぼ取りつくした感じはする - 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:44:25
あれか……あれはMODの量とか自作MODの量とかイカれてるけどあんぐらいのボリュームレベルだよなVCRに求められてるの
- 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:44:37
マイクラだと今ご縁があるのは健康鯖の人間くらいじゃない?
まあVCR自体がマイクラの知識と経験値怪しいから次の正規実装VCRマイクラやるならそっちにアドバイス貰った方が良い気がするけど - 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:48:59
- 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:49:05
そもそもvaultroomは割とまじめな話マイクラ的なとこに重きを置いてない疑惑があるんだよな
何人か触れてるようにマイクラの知識の薄さを感じられたし - 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:56:01
ARKとRUSTは何とも言えないけどマイクラとGTAはちゃんと専門家を呼んできた方が良いとは思う
というかRUSTあたりに関してはメンバーの定型化もあるからイベント以外はやることはまたギャンブルとボイス売りに帰結しそうではある - 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:58:06
サイバーパンクとかvcrでやって欲しいけどゲーム制作知識無い自分でも分かるあんなんマルチ化したらくっそ重い
- 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:03:34
VCRマイクラのマイクラメイン層だと
赤髪のとも→バランス見つつブレイカームーブ
ドズル社→メインで動くより他参加者のサポート中心
リアクション芸人たち→漁師組合
でいい感じに分かれてたけどマイクラ系じゃない人間からも役職については不満の声もあったからもうちょいちゃんと内容詰めて欲しいとこではある - 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:06:35
マイクラは7日間だったけど自分の見てる視点はかなり濃かったし内容も濃くしてもうちょい長くやって欲しい
割とまじめにマイクラを活かすorマイクラじゃない方を活かすで変わってきそう、βはMMOの知識はあったけど…って感じだったし - 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:07:56
確かマイクラに関してはmondoがやりたいつって始まってたはずだから土井さんの予定にマイクラは無くて、まぁでもおもろそうだしとりあえずで急遽立ち上げたものの急遽過ぎて詳しい人呼んだりして調整が出来ないのがわかってたからβと題したんだと思うんだよな
もしそうだったならわざわざβって事前に言う理由もゲーム内の調整・確認不十分だった理由も説明できるし - 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:10:26
VCRマイクラはマイクラは深堀してたかって言われるとまたちゃうな…ってなるから深堀の余地はかなりありそう
工業と魔術だけでもかなりバリエーションはあるのに加えて飲食系とかもあるし - 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:14:52
RUSTはどれだけ新規マップ作ってもPvEだったらやる事も行き着く先も変わんないだろうな、PvPならどちらかのやる気が尽きるまで終わらないとかになるしそうじゃなくても大昔にやった対抗戦みたいなのも出来るかもしれんけどあの時すらダルい荒れ方してたのを考えると今やったらもっとダルそうでなぁ…
- 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:17:37
- 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:21:17
- 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:28:31
マイクラは侵略系modとか複数いれとけば配信者的にも楽しめそうな感じする
それかANNIみたいな城構えて各陣営でネクサス守る奴(各陣営の配分とかでなんやかんや言われそうだけど) - 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:32:39
漁師はソロならハズレというかそこまで使えないんだけど漁師がチーム組むこととマイクラ慣れしてるメンバーがそろってるのも合わせて上手く行ってた印象
- 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:35:47
anniとかなつかしすぎるだろ
- 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:51:01
- 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:35:42
- 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:35:49
どっかの配儲が最強警察作ればみたいなことも言ってたな
- 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:28:57
マイクラはまだ擦りようはあるのは同意
個人的な意見だけどボイス売りが本格的に始まったらその辺でゲームの魅力を掘り尽くしたって印象がある - 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:31:37
- 125二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:33:10
いつメンで固まってるというかいつメンで固まらざるを得ないからね
- 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:39:47
GTAの着信音みたいなゲーム内で使い道があってようやくギリギリ感はあるよねボイス販売、正直それでもアウト判定の人はいるんだろうなと思えるくらいにはギリギリだと思う
悪い訳じゃないしゲーム内機能を使った楽しみ方の一つではあるんだけど極端な話すると別にそのゲームじゃなくていいんだよなボイスって - 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:43:32
- 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:47:30
逆じゃねボイス出すから経済停滞する
- 129二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:55:23
まあGTAはよくてあと一回くらいだろうなあって感じはする
ARKとRUSTは自社や同界隈でもやってるし開拓してないのマイクラくらいになんのよね - 130二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:32:13
GTA3の経済停滞は買い渋りじゃなくて金を産み出す役のギャングが序盤だと必要経費を稼ぐのすら苦しくて他に金落とす余裕が無かったからだぞ、警察ですら序盤は金欠だったんだし
だから運営は何回か金配ってたし、日によっては配った金のいくらかは車以外に使うなって通達出してたんだよ
それもあってようやく軌道に乗ったギャングがチラホラ車買って終盤ではほとんどの人が高級車乗れるくらいになってたって話
まぁ買った車をブイブイ言わせる犯罪そのものが日を追うごとにどんどん減ってったから言う通り跋扈はしなかったけど…
- 131二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:35:52
そもそもこんな頻度でポンポンやるようなもんじゃないんじゃ?
- 132二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:41:04
- 133二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:43:29
言うてボドもギャングやめた理由があれなのに警察行ってる時点でな…
- 134二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:55:13
- 135二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:58:02
マインクラフトは最初に鯖落ちがあったけどアレってマイクラ特有のワールドのロードで重かったしそれ以外は比較的安定してた印象
- 136二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:58:43
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:01:02
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:03:06
- 139二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:04:06
けんきは赤石回路のパルクール作ってたりかるびの探索感とかはマイクラだった気がする
- 140二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:05:35
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:37:12
マイクラはダンジョン系とかそこまで酷いタイプのバグはなかったしなあ
Vaultroom内だけだとアレだからちゃんと外からも専門の人呼んでおけばバランスいい気がする - 142二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:50:58
- 143二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:58:25
- 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:10:24
仕方ない理由で分裂したとかなら良いんだけどリーダーが一人で持ち出した謎の分け方だったからそれで話し合いになってるのがちょっと何してるの感が強くて個人的には正直見てらんないなと思っちゃったんだよね
もちろん見てる側にも色んな楽しみ方あると思うからそちらの否定はしないけど
- 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:32:14
- 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:38:56
- 147二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:13:00
- 148二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:23:29
ARK戦争が見たい
ARKは普通にやったら皆がアルゲンやプテラで空を飛んでどの配信•者も似たような映像ばかりになって退屈
思い切って空を飛ぶのを禁止にしてひたすら地上でゲリラ戦をして欲しい
目標100人キルしたら優勝 - 149二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:24:53
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:32:03
箱を作ってやるゲームは今のところ出尽くしたのはある
言ってる人多いけどマイクラはバグは初日〜2日でそれ以外は安定してたしコンセプトさえちゃんと直してマイクラがわかってる人間をちゃんとプロジェクト立ち上げに加えれば全然良くなりそうだからやって欲しい - 151二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:55:00
マイクラやるならリソースパック変えて欲しいなとは思う
ほぼ顔が見えないのはVCRにおいてやっぱプラスではなかったし - 152二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:52:57
ARKってまだ2回(番外編も入れると3回)だけどPvPもPvEもやっちゃってるからなあ
- 153二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:38:43
- 154二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:04:53
マイクラ系企画ならVCR参加組だとマジヤバ以外は持ってるからそのどこかに打診できればとは思う
- 155二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:26:23
- 156二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:35:43
PVP見たい勢の気持ちが分からない
GTAのギャング抗争はルール決めて縄張りバトルじゃない前提ならまだ分からんでもないけどARKとかRUSTのPVPってよほど調整した上で奇跡でも起きないとくっそグダるし序盤の一瞬の派手さ以外配信映えもしないからマジで荒れのリスクの価値なんてないぞ
蹂躙できたらそっち側の視点だけはおもろいかもねくらいだし - 157二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:40:55
- 158二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:44:11
- 159二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:45:03
- 160二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:47:22
そもそも普通のマイクラでやれること制限して何が面白いのって感じだし
やるならもっと特殊な職業MOD採用して通常世界のコンテンツ作んなきゃでしょ
結局外界でのメインコンテンツ建築しかないんだから職業がメリットとしてほぼ機能してない(デメリットもあんまなかったが)
- 161二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:49:22
少なくとも俺が知ってる範囲だとARKやらRUSTやらのレイドのだるさ知ってる人らはそこまでPVP望んでる人いないからな...
- 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:49:41
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:51:11
1人でなんでもできるとチーム組む理由もメリットなくなるからな
マイクラは特にそういうのが激しいゲームだし - 164二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:52:05
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:53:34
企画に突っ込んでいいならそもそもマイクラを全体として阻害してたのはダンジョンだからダンジョンカットからになると思う
ダンジョンはそれこそチーム組む以外は周回でいいかつマイクラであることを活かしてるとは言えんし - 166二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:54:26
俺はソロの選択肢あるのは肯定派だな
ARKのササティック号とかめっちゃおもろかったし(あの人交流自体はめっちゃしてたが)
そもそもやれることに制限なくても必要物資量や効率でチーム組んだ方が良い交流した方が良いVCR今までにいっぱいあったし - 167二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:58:25
sellyはマイクラおもんねっつってやめてたし
マイクラだけだと物足りなさそう感はある - 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:58:47
マイクラは運営が意図してソロの選択肢を取らせなくなかったのはなんとなくわかる
どこかでスイッチが入るとサーバーが動いてる限り無限資源作れる環境が乱立するかもしれなかったわけだし、ソロプレイ自体は嫌いじゃないけど「コラボして遊べる場所を用意したよ!」って趣旨なわけだしなあ - 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:59:40
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:59:59
ダンジョンがあんまり評価高くないのは分かるんだけど普通にマイクラやるだけならそれこそVCR規模の人数と期間がいらなくなるんだよな
- 171二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:01:19
RUSTはブルプリの時、ARKは初回、GTAは第二回が一番おもろかった
RUSTは素が割とシンプルだからMOD次第で色々できそう感はある
ARKとGTAはよっぽど良いMODでもないなら次回作待ちかなぁって(個人的にはARKがめっちゃおもろそうなMODあるけど) - 172二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:02:53
VCRマイクラの場合って
ダンジョン(マイクラである必要がないし王国との連動が薄い)+王国(スレ民の言うように人と絡ませる誘導だけどマイクラへの意識が薄い)が悪魔合体したせいに加えて職業導入の制限と初動で職業アイテムすら作れないが発生してるのがなあ - 173二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:04:21
- 174二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:06:13
職業関連はやっぱエンチャンターがなあ…
そもそも職業として機能してないのは論外だって自分の見てる視点だとやることなくてダンジョン潜るのわってなって本が貯まっていくから仕事ねえなあってなっちゃってたし - 175二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:06:54
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:07:01
あれだけの人数とかチームがあっても何日もかかるような目標を提示しようとした結果ハクスラ形式のダンジョンになったっていう経緯は分からなくも無いんよね
- 177二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:07:48
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:08:57
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:09:33
いっそ視聴者も参加させてファームしてる間だけ視聴出来るシステムにしようぜ
- 180二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:09:46
思いつく所だとめちゃくちゃ難しい黄昏の森みたいなMODを運営側で作るとかになるのかなあ
- 181二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:10:57
- 182二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:13:16
実際配儲界隈だけで完結するPOEと聞くとめっちゃおもろそうなんよな 取引とかもあるし
マイクラでやる必要ない&マイクラのグラだと逆風なのともっと市場っぽい普段みんなが過ごす場所が欲しかったって感じ
それこそダンジョン鯖だけで完結してたらだいぶ評価変わったと思う - 183二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:15:37
クラフトの機能制限に関してはそれをする必要がないくらい難易度を上げるってことすれば制限そもそもの解決にはなると思う
β版レベルの難易度なら1人でなんでもやれちゃうしまああってもよかったかなって印象
当時赤髪のとも視点みてたけどほっといたら1人でなんでもできちゃうってなりそうだったし - 184二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:19:00
- 185二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:19:59
- 186二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:24:50
前半はレア本が足りないしそもそもダイヤがないとテーブルが作れない、後半になるとレア本はダンジョンドロップで事足りる
なんならそもそもあの人曰くの光のエンチャンターがランダムガチャ要素オンリーで城に共用のテーブルがあるのでほぼ不要状態とまあどうにもならんからね
幸運とかばら撒くかほれば彫るほど資材だけは出てくるし
- 187二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:28:15
VCRマイクラは上でも言ってる人がいるけど結局マイクラというゲームへの理解が足りなかったって感じはする
MMOの知識があってそういう環境を作れるのもマイクラのいいとこだけどそこだけに注力しすぎて失敗した感じ - 188二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:29:56
ダンジョン攻略がメインで王国側はその攻略をサポートする施設を作れる
ぐらいのバランスにしちゃった方が良かったと思う - 189二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:30:39
- 190二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:33:13
- 191二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:36:02
エンドラとかネザー行ったのも2~3チームくらいだったしねえ
マイクラはワールド生成の都合上資源って我先に開拓していかないと消えちゃうのもあったわけだし、農業鯖を分けるのは悪くなかったと思うけど
後一口にマイクラと言っても建築・探索・資源機構・ボス討伐などなどとかでわかれそうなのがね、王国サイドにはスリルがないからスリルを求めてダンジョンに行くのも理解できる - 192二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:36:08
- 193二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:38:32
- 194二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:33
- 195二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:50
- 196二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:44:59
ブルプリ回のRUSTおもしろかったからもう1回見たいわ
- 197二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:45:05
マイクラに関して言えば全て噛み合ってなくてあのマイクラはゲームとしては完全に失敗してたよ
VCRという場と参加者達が面白くしたから観れるだけだよ - 198二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:46:48
- 199二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:49:55
マイクラはなあ…アレに関しちゃちゃんと専門の人を呼びましょうって感じ
βもダンジョンと王国でどちらかを楽しんでたって視聴者パターンも多そうだしバランスとるのは大変そう - 200二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:53:24