パワプロ2024の評判

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:15:35

    コナミの野球ゲーム、パワフルプロ野球
    30周年記念作品だって
    すごいわね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:17:39
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:19:27

    初動はコケたけどなんだ何が言って面白い
    OPだけでもお釣りが来るし、サクセスも盛り上がる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:19:52

    この評価で30周年ですか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:21:56

    普通にペナントとかで遊ぶ分にはまあ充分
    それ以上は求められない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:28:11

    サクセスはもうちょいどうにかならんのかったのか
    2025で新しいのくるの期待してるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:13:15

    >>3

    初動コケるとここまで悪くなるんだなって実感したよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:16:04

    周年記念作品とかいう地雷

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:25:07

    いい加減エディット付けてくれないかな

    サクセスの意義がなくなるだろ!!←昔みたいにシナリオ重視で逝けよパワプロオリキャラ人気あるんだから
    オールS作って終わりだろ!!←再現選手とか味のある選手量産したいんだよ一癖付けるの大変なんだよ
    オンラインで使われたら無法地帯になる!←オフライン専用でしか使えなくすれば良い言われなくても使わん
    パワプロ最新作変われなくなるだろ!!←なんだかんだ買うよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:29:28

    投手の未来編サクセス絶対調整ミスってるだろあれ
    相手選手の打撃能力がだいたいB以上+金属バット+広い球場+次の塁を絶対に狙う積極的な走塁で失点がめちゃくちゃ嵩む

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:53:29

    >>7

    パワプロはジワ売れじゃなく割と初動ゲーだからね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:07:04

    >>11

    寿命あるゲーム出しそりゃ最初に買わないといけないよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:39

    いま栄冠やってるけど、前みたいに連打モードは無くなったかわりに相手も味方もメチャクチャホームラン出るんだけどなんか変わった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:04:35

    サクセスが少なすぎる
    実質新規1つとか手抜きすぎじゃないですかね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:09:56

    >>14

    2010のプロ編復刻してくれたのはNPB好きとしては嬉しかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:13:29

    リゼさん攻略できるようにしてほしかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:19:35

    アオくんかわいい
    アレンジチーム突っ込んでも未来服脱がないの許さないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:46:32

    今作のサクセスの設定上しょうがないんだけどサクセスの彼女マイライフに引き継げなかったりマイライフに登場しないの残念だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:48:38

    マイライフは連携練習を調整してくれたの嬉しかった
    おかげで投手でやってる時も奥居をちゃんと強く出来るし成長率も改善されてて奥居を最強に出来るようになった

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:55:56

    マイライフはもうちょっとバッドイベントじゃないけど
    試練的なイベント欲しいよな

    マジで無味無臭すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:15:09

    >>20

    マイライフはイベントに関しては昔の方がまだ主人公側の表情が出てたりして良かったような気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:53:33

    久々に新しいチーム作ろうかな

    パワフェスで強い選手作りやすいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:28:28

    >>20

    もうちょい座礁みたいな野球周りでやれること増やしてくんねぇかなぁ 契約更改とかもっと色々ガッツリでいいと思うんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:03:53

    バグまみれのガバガバのスカスカ
    コンマイの末路

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:08:10

    投手プレイ全般の難易度がね…

    CPUが打ち損じとか読み間違えを程よくするプログラムを組むのはムズイのはわかるんだが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:14:45

    言うてどの作品でも失敗したタイトルくらいあるけど、
    「周年作品であんだけ大層なキャッチコピーつけてこれかぁ……」って感じはある。
    まあ次の2026に期待するか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:43:45

    サクセスは獲得経験点の差を考えると実質未来編しかないな
    過去作のサクセス流用するならもう少しそっち選ぶメリットがあるように調整して欲しかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:46:24

    栄冠しかやってないけどセンター返し一生やってたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:52:58

    20 22が珍しく出来が良かっただけで割と発売当初のパワプロの出来が悪いのはいつもの事な気がしなくもない

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:07:38

    >>11

    と言うよりほとんどのゲームって初動型だよ

    一部の異常なゲームが長く売れるから「じわ売れ型」が派閥みたいにあるように見えるだけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:09:13

    シミュレーションゲーム方面をもっと強化するべきだよ 対戦要素で稼げるゲームじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:54:13

    >>23

    昔のマイライフはいくつかの契約更改の場でいくつかの交渉材料があってそれが認められたらアップしたり逆にここが悪いよねと反撃くらってダウンされたり代理人もいたりしたけど、今は単純にシーズンの目標だけで代理人もいないからここも色々と簡素化されてんのよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:51:02

    大谷に予算の大半を投じた可能性ある

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:01:24

    >>29

    2018も酷すぎてYahoo!ニュースになってたし

    2024はスタッフインタビューや宣伝のせいもあるかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:03:21

    ・2022の栄冠が配信界隈で盛り上がったのに栄冠がフリーズバグ+難易度がおかしくなった
    ・新モード(パワアド、レジェンドバトル)とかが盛り上がらなかった
    ・何より30周年でこれだった
    ・あとこれに続いてプロスピ発売とかしたから周年合わせるため急ピッチで作ったと考えられそれでさらにヘイトが溜まった

    個人的にプロスピと同時開発してたのが全て悪い気もした

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:04:49

    サクセスの顔パターン増えたのはいいけど
    例えばメッシュとかも入れられるようにならんもんかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:11:12

    今作の中だとオリジナルシナリオが一番神ってた機能だったけどマジで改善して欲しいところある
    なんであらすじ書けないんだよアレ シナリオってあれ読むのが1番楽しいのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:14:30

    >>10

    試合の出来がそのまんまお小遣いに響くのに自動失点されるの嫌い

    自操作で理不尽打ちからの失点→一旦自操作取り上げられてオートでピンチ拡大させた上でもう一度操作委ねてくるのも嫌い

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:18:47

    評価1.6ぐらいに見えるのだが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:42:07

    パワプロではあるから遊べなくはないゲームなのに甘くなりがちなストア評価が未だに低いのがヤバい
    コナミの身から出た錆だが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:15:08

    >>40

    まぁ周年と最初の印象が全てな気がする

    個人的にはバグのない今の状況でも2022と比べると微妙に感じるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:17:51

    >>40

    初動で低けりゃ低いまんまじゃね?パワプロってアップデートでもステ改定とバグ潰ししかしないから評価上がる方法がないでしょ 

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:20:57

    拓、也スレなのかパワプロスレなのかどっちなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:53:46

    バグまみれ、調整不足ばかりだったし低評価なのは残当
    次からは買う時は一旦様子見するわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:57:01

    最初の栄冠が糞ゲー過ぎたから結局それから触れずにサクセスとペナントだけしてるな…
    結局消滅したけど何を思って月曜日やる気ダウンイベントを実装したのか教えてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:58:32

    今の栄冠は今度はヤケクソみたいに簡単になっててこれはこれでどうなんだという

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:02:17

    2022の難易度でイベント追加と留学生実装で良かったのにな
    程よい難しさだったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:06:40

    >>35

    そのプロスピはプロスピで外野返球が全員イチロー並の高速ブレなしな上にランナーのベースランがド下手で塁ごとにほぼ止まるせいで二塁打が異様に出にくいダメゲー化してるという

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:10:30

    パワプロ2022も1か月くらいはバランス調整待ってください
    って速攻でニュースリリースされてたからGWまともに遊べなかった記憶

    おかげで夏まで熱が保たなかったが

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:39:59

    にじさんじ甲子園の被害者

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:43:15

    >>50

    被害者名乗るならまともなゲーム作ってから言って

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:45:16

    オープニングの出来が歴代でも最高なだけに本当に勿体ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:47:01

    >>38

    プレイできないランナー1塁からホームラン2発食らって負けたときはホンマに切れそうになった

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:52:07

    >>51

    バグに関しては完全にコナミの落ち度だからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:55:35

    猪狩の孫がかわいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:05:28

    フューチャーズはヤンスブレイクに拘らなければそこそこテンポよく実在選手よりちょい強いくらいの選手作れるのは好き
    ただ投手育成でお金稼ぎにくいのはダメだわ、オンスト縛ってたら1年目の間にサポーター二種とお守り全部は買い切れないでしょこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:15:59

    >>56

    むしろヤンブレがカス過ぎてオンストでもないなら使わない方がいいっていう…

    パワプロの投手サクセスはいつも不遇だよなあ 球速の経験点はいまだに高いし投球は運が絡むし

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:02

    失敗率30%(大嘘)
    絶対6割は失敗してるよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:45:38

    >>51

    今回ばかりはにじさんじ側は被害者でしょうが・・・w

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:14:50

    >>59

    栄冠ナインのやつはマジで見てられんかった

    頑張って育ててた選手が甲子園予選1回戦でバカスカ打たれて敗北とかよくあったし

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:32:57

    ゲーム見る限りマジでテストプレイすらできてなさそうだよな
    もう今年はパワプロの年、今年はプロスピの年みたいに分けた方がいいんじゃないか

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:38:49

    >>61

    本来ならそうすべきだったけどパワプロとプロスピの周年が重なって欲張りすぎたのがいけない…

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:52:38

    にじ甲の初期栄冠配信で酷かったのは魔物使って1点取ればコールド勝ちの状態から逆転コールド負けしたのがエグかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:55:33

    初期の栄冠のバランスはマジで滅茶苦茶すぎた
    対策しないと平然と二桁失点するし対策出来ない状況になるとどうしようもなくなるんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:58:18

    何があれってどんな強い投手を用意しても無駄っていうね
    そもそもの打撃が狂ってるから

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:05:41

    もともとそういう要素はあったんだろうけど今回は特に
    この打たれ方投手の能力以外で決まってるだろ!って言いたくなるような打たれ方ばっかでストレスえぐかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:18:07

    この際バグがあるのはしょうがないんだよ、全てのバグを取り切るなんて無茶苦茶なことを要求するつもりは無い
    問題は一回通しでやれば分かるような不具合や表示ミス、バグを放置してリリースした挙句プレイヤーに有利なバグだけ速攻で直して他のバグは1ヶ月くらい音沙汰なしだった事だよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:42:36

    栄冠の理不尽負けがものすごく顕著に出てたからな当初の栄冠
    ヌルゲー化してたから引き締めたかったのかもしれないけどそれで防御を固くするんじゃなくて自動失点やら急な大量失点始まるのは苦痛だったわ
    何が楽しくてE相手に12-14みたいな試合せにゃならんのだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:53:27

    Eランク相手にコールド負けとか長年栄冠プレイしてだけど初めてだったぞ…
    明らかにバランス崩壊してるのが分かるのに何故これでGOサイン出したんですかね…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:21:03

    歴代でこれより評価低かったパワプロってある?

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:33:42

    >>70

    13


    連打高校と炎上三兄弟は流石に超えられない

    前者は何かおかしいと思わなかったんかと

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:39:40

    ポタ4位で辞めてOPに釣られて帰って来たんだが
    マイライフ何で回復アイテム無くしたんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:59:56

    >>70

    13、14、2010(PS3)~2014、2018はよく批判されてたかな

    パワポケやパワポタの方がよくね?ってなってたし

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:02:39

    ペナントの高速試合してると敵が6回くらいで主力打者(中日細川とか阪神森下とか)に謎の代打出してくるのアホCPUだなと思ってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:03:40

    デバッグの報酬がポイントバグという風潮

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:16:31

    栄冠色々調整入ったけど根本の部分が全く変わってないから見た目がマイルドになっただけで結局本質的には最初の頃に頻発してた終盤理不尽に大量失点するゲームのままって印象
    総合戦力でほぼ全てが決まり魔物を祈るだけのゲームの何が楽しいのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:31:58

    もうパワプロ買わない

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:20:48

    パワポタの時代くらいのイベントが楽しかったな
    彼女候補可愛かったし
    今はデブ3Dからは何とか脱却できたけど可愛くないわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:33:16

    最近の某テレビ局とかもだけどネットの世界は一回叩いて良いものって認識されたら止まらないから怖いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています