- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:37:55
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:23:06
- 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:59:06
同志よ。俺も女主人公が巨乳の作品は大好きだ。
- 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:14:56
- 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:54:08
往々にして希望職種と本人の適性って違うんだよな
才能との不一致というか… - 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:55:21
近年稀にミラーエロい身体してると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:57:26
- 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:59:15
家壊された時同情したのはしんちゃん以来だったなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:04:08
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:04:40
家の件は普通に可哀想だと思った
てか、あんなに強いなら金稼ぎまくってFIREしたらいいのに - 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:07:50
確かに残業とかはないけど保証無かったり報酬が一定じゃなかったりするからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:08:22
原作探して見てみよう続きが気になる
- 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:10:21
家の件も1話でやった方がよかったんじゃねぇかな…って感想
ヘイト買って1話切りされまくってるから被害者ポジにもなることを強調した方が無難だったんじゃねぇかな - 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:15:47
ストレス貯めた素人が鍛えたベテラン連中でも手を焼くボスモンスター一蹴出来るほど強くなってクソ冒険者の仕事がクソ襲いって愚痴ってるの?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:16:28
- 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:19:06
アニメ見た範囲だけど残業したくないからボス討伐って結局本末転倒なことしてないこの受付嬢?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:21:59
見た目が良くても性格がノイズ過ぎて作品ごと好きになれないのがきついんよなスレ画
- 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:23:08
- 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:28:32
そんな手軽に狩れるならさっさとローン分と老後までの生活費とかもろもろ稼いで引退してからのんびり受付嬢でもやればいいのに、趣味みたいな感じで
- 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:31:09
つってもそれだとボスモンスター攻略できる冒険者グループ育たなくて堂々巡りじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:34:22
- 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:38:03
てか、アニメしか見てないけど残業してるの主人公だけじゃない?他はしてないのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:38:27
- 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:59:32
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:02:41
ぶっちゃけ冒険者の成長の機会とか仕事奪ってないかって思った
自分は強いからって上から目線で他の冒険者を遅いとか非難するのはあんまり印象良くない
どうせ暴れるなら受付嬢やめて最初から全部自分でやればいいと思う - 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:02:43
ちなみに何体ボスモンスター倒したんだろう?
- 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:05:39
- 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:14:57
直接明言はされてなかったと思うけど小説の方読んでる感じだと「(融通利かせたりしてくれるので)主人公に受付をお願いする人が多い」「それを処理できてしまう程度には能力がある」で結果的に「処理しないといけない書類が人一倍多い」「受付時間中に書類を裁けないので残業して作業することになる」って状態になってるっぽい
- 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:38:50
受けた担当が処理しないといけない
かと思ったら手伝ってもらっても平気みたいだから
1人残業させて周り全員帰ってるのがヤバイ。ヤバイよな? - 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:59:19
- 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:01:35
- 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:54:57
- 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:17:40
- 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:51:03
神様からチートもらったオリ主が原作キャラ雑魚呼ばわりしてるみたいで
- 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:48:49
- 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:26:18
もう言われてるけど主人公の言動や思考が鼻につくというか
例えるなら棚ぼたチート振りかざして偉そうにしてるオリ主っぽさを感じる - 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:42:18
視野が広くなくて要領がよくなくてこだわりが強そうだとそういう感じなんかなってなっちゃう
- 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:47:33
別に平穏で安定した暮らしがしたいだけならいくつかデカい仕事こなして一生遊んで暮らせる金稼いだ後素性隠して隠居すればいい話だよね
- 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:30:07
言うてもコイツが乱入しないと基本そのまま敗北で壊滅か被害甚大って状況だからな
- 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:45:11
一応受付嬢やっている理由はちゃんとあるんだが判明遅いし、
色々引っかかるところも(判明後の無理やりな苦労受付嬢展開含めて)あるタイプだからなぁ
ある意味世界の逆主役補正がないとなまじ強いから苦労しようがないんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:16:30
- 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:28:13
完全に素性隠しきってるのだとバッソマンとかかな
あれはあれで全力を出す場面がほとんど無いから特殊だけど
比較的少ないのだと出涸らし皇子が最終章まで最初からの協力者以外だと1人にしかバレてなかったはず
面白く出来ないわけじゃ無いけど単純に話を動かしにくいっていう側面の方が大きい気がする
- 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:32:33
実力バレ展開は主人公が消極的な態度のまま相手の方から絡んできてもらえるし
承認欲求も満たせるから便利なんだ - 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:13:24
序盤範囲のレビューとかYOUTUBEにあったけど全部あたっている
耳が痛いって感じなんだよな……防御力が高いタイプじゃなくて凸凹ありきで人を選ぶ面白さというか - 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:23:46
隠すのが上手くいくとツッコミを言う人がかなり制限されるからな
- 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:58:08
その作品内の常識や思想に囚われない特別な個体のメアリー・スーになってただ設定盛りまくって俺つえーするだけの話
- 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:37:21
アニメ見てて思ったけど客に対して内心で毒吐けるのは公務員凄く向いてる
- 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:52:54
- 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:09:34
不定期ではあるけど結構な頻度でダンジョン攻略行き詰まるのあるみたいだけど大半の冒険者がこの主人公からすると無能ってこと?
- 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:24:20
ライブダンジョン!は最終話付近まで異世界転移を隠しきっていた
- 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:23:48
- 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:23:02
アニメしか見てないけど
その短絡的な行動のせいで身バレして結局、不遇な目にあってるからそこまで気にはならないかな
当然、見た目がいいのと胸が大きいのと生足最高だからというのもある - 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:26:44
結局その辺も自業自得じゃんってなって主人公への好感度にはならんのよな
- 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:41:52
冒険者社会への責任は立場ある者の義務であり一受付嬢には関係ねえ!というのはよくわかる
別に市民社会でもないんだろうし手駒を動員しろで済むよね - 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:09:06
この手の主人公の理想の状況になると物語的に何も面白くないからな
- 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:11:39
他者にレッテル貼りすることでしか擁護できない作品ってレッテル貼りされるのでやめた方がいいよ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:19:04
opの名作ファンタジー感は好き
- 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:19:32
どれだけ他者に迷惑かけられてようが本人の言動がダメって話には変わりがないので論点ズラしでしかないんだわ
そもそも迷惑な奴らが嫌だからじゃなくて残業回避の為に規約違反までしてるのが主人公なわけで。主人公に反感覚えてる奴は迷惑な奴!なんて言っちゃう>>48はこのアニメを見てすらないんじゃないかな
- 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:26:19
ただこのスレで言ってるようなマイルドな方向に直した小説で発売してたら埋もれてアニメ化とかしなかったかもしれないし成功してるわけだからこれで良かったんじゃないかとは思える
マイルドにしてたら読みやすくはなってもそれで人気になるとは限らないし結果がでてるわけだし
自分の意見が作者や編集より上と思ってるなら知らないが - 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:29:08
仮に冒険者の為に戦うのを我慢して何もせずに残業だけやる主人公だとしても面白いか?
- 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:35:09
- 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:39:40
- 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:09:30
- 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:15:04
そういう読者が多い所で批判したら批判されるのも仕方ないよな
- 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:25:13
つまりファンしか触れないOVAこそ最強よククク…
何かいつの間にか文化廃れちゃったけど… - 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:31:32
- 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:37:00
- 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:38:06
- 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:39:42
この主人公がキレてる理由の一つで自分だけ残業とかがあるけど
ぶっちゃけ自分からいらない仕事背負い込んでるだけだからシンプルに主人公が世渡りが下手なだけなんだよな
それを他人のせいにしてギャーギャーいってるからキツイ
- 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:39:54
時代がストレスフリーだからな
- 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:40:19
普段から命張ってる冒険者より接客と書類で超強くなった主人公受け入れられるなら
- 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:42:53
- 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:43:51
- 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:44:24
その話題になると他の作品に刺さるから止めよう(マジレス
- 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:45:06
まあ面白いかはともかく少なくとも万人向けではないのは確かだな
尖った作品なので合わない人はとことん合わない - 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:47:23
女主人公って時点でまず見ない人もいる訳だし
それでもアニメ化してるなら大したもんだ - 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:51:43
この作品て意外と話題にする人が多いんだよな
別のまとめサイトでも話題にしてたし同じ女主人公でも話題にならない作品が多いのに - 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:54:35
- 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:57:21
とりあえず、このうるせえええ知らねえええええってメンタルは共感できるから好きだよ
社会人だもの、切れて何もかもぶっ壊したいときもある - 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:52:12
2話の過去回想でまだ新人で仕事が不慣れで残業してたって言い始めたのに願うことが事務処理上手くなりたいとかじゃなく仕事の原因この手でぶっ壊したいってやっぱ根っこは冒険者の方が向いてるんじゃ?
- 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:36:26
あのドクロ仮面何がしたかったのやら……(アニメ勢
クズマさんに裏クエストのこと教えたっぽいが………もしや単なる良い人だったりする?(んなわけない - 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:50:25
ジェイドがキモくなかったらちょっと可哀想になるな…くらいにはアリナさんが横暴だし要領悪い
- 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:53:44
陰の実力者とかを目指さなくて本当に良かった
- 84二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:03:41
一巻が発売した時から買ってる読者だけど
アリナよりもジェイドのストーカーっぷりのほうが酷くてその被害に遭うアリナは可哀想と感じてたけど、
アニメ化して映像と声がつくと記憶の4割増しでアリナの口が悪くてダメだった
家壊された件のほうは分かるがそれ以外はキレすぎだろ - 85二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:58:01
アメリカのドラマみたいに合間に\ヒューッ!/とか\HAHAHA/とか入ったら空気も良くなりそう
もしくは作品内で主人公は見栄っ張りですと明確にツッコミしてれば「そこがいいんだよ」となる層が増える - 86二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:36:11
3話でアリナさんの過去が分かったけど、アレか?故人のおじちゃんの言葉に従って受付嬢やってるけど、ちっちゃい頃の夢は冒険者だし、そもそも本人の気質が脳筋且つとことん冒険者向きだから処刑人やってる方が向いてるのか?
- 87二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:21:56
あのウォーハンマーのスキルも過去のアリナの夢に応えた感じがありそうだな
- 88二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:09:56
- 89二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:01:34
- 90二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:26:08
ひょっとしてアリナ→ジェイドって思ったよりある?
- 91二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:02:20
いやそうだけど顔が良いから女性を多少ストーカーしても許されてるのが少しムカついてたんだ
貴方に言われて気がついたがイケメン設定がなかったらジェイドは好きになれたキャラかも
顔とストーキング癖はともかく性格は間違いなく良いやつだし
- 92二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:03:16
- 93二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:10:18
- 94二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:32:57
アリナさんがこのスレみたら憤死しそう
- 95二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:54:12
そこで自分の行動改善じゃなく憤死が出てきちゃう辺り嫌な信頼感ある
- 96二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:19:10
作中で社会的地位が高いとされてる人達のことも気にしないのにこのスレの意見なんか気にするわけがない
底辺がバカなこと話して時間無駄にしてると切り捨てる性格だろう - 97二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:57:14
- 98二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:34:05
- 99二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:36:42
- 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:39:25
- 101二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:03:21
本当に隠すのが上手くなると視聴者もわからなくなるからなアニメの場合
- 102二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:56:54
自分の仕事の方が命張ってる冒険者たちより大変だとマジで思ってそうに見える
- 103二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:28:05
- 104二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:33:38
これを見るとティアムーンみたいなナレーションのツッコミが欲しいな
- 105二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:35:13
あれはブーメランすぎて流石に真顔になったわ
お前のチートはどうなんだよって - 106二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:26:27
単純に何故1人だけ残業してるのか気になる
受付は他にもいるけど周りは定時上がりしてるなら本人の仕事が下手なのか、業務量が不均衡なんだったらギルドの方を改善しないと意味ないんじゃねとなっている - 107二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:16:56
あんま評価良くない感じ?自分は面白いけど。
- 108二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:59:58
- 109二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:22:15
原作見てみたけどあった