やっぱり実力描写は漫画的なインフレある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:41:11

    小学生中学生でも3回転とかあんな跳んでるもんなの?
    すまんリアルのフィギュアは全然詳しくなくて

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:43:22

    >>1

    小学生でも全国大会なら3回転普通に跳ぶしリアルで4回転成功させた子もいます

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:44:20

    この作品異世界スナフキンと司先生くらいしかファンタジー存在いないぞ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:44:56

    慎一郎先生もファンタジーに片足と髪の毛突っ込んでると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:37

    現実だと5回転の領域まで足を踏み入れた人がいるという恐怖

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:39

    >>2

    やば⋯⋯

    流石に色々盛ってるのかと思ってたリアルでもあんな感じなんだ

    すごいなフィギュア⋯⋯それを小学生とかでやってるのもすごい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:50:05

    ぶっちゃけ創作よりもリアルの方がやばいことってあるぞ
    ほら見ろよ大谷とかいうバケモンを
    だからスケートでも創作よりもヤバいやついてもいいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:51:26

    どの界隈もだが事実は小説よりも奇なりなんやなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:52:04

    浅田真央とか羽生結弦とかフィギュアにあんま興味なくても知ってるような選手に成長した人らもそのくらいの時は光ちゃん的な存在だったんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:52:22

    流石に1人やばいヤツが生まれるのと業界全体がヤバすぎるのはちょっと毛色が違うと思うの

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:52:52

    年齢的にあのくらいで3回転は上の級だとバンバン飛んでるからそこはノンフィクション
    いのりさんのスケート経歴の短さも前例に近しいものはあるけど流石にフィクションだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:54:04

    >>5

    その内ブリザードアクセル(5回転半)も誰か実現するのかねぇ…

    当時は鈴木央先生らしいインフレだな!と思ったもんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:54:35

    小学校高学年で3回転いっぱい跳ぶ←現実もそう
    始めて2年で4回転2本構成にStSq4のいのりさん←非現実
    一番最後に3A+1Eu+3Sする光ちゃん←非現実
    80点出しても予選落ちするノービスA近畿ブロック←非現実

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:56:26

    4回転アクセルはマリニンがちょっとやってみっか!から半年で成功させてテクニカル側が「えちょっと誰も無理だと思って何もルール整備してないから待って」したぐらいの天才だから5回転はワンチャンある
    5回転半となるとわからん

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:57:13

    もしかして一番ヤバイの安定してStSq4取れることだったりする?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:57:18

    参考になるか分からんけど、だいたい現実のノービス女子最強が3A実装前のすずちゃんぐらい

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:58:12

    >>15

    シニアのトップ選手でも取れない時あるから安定して取れるのはおかしい

    何かターンが飛んでも取りこぼさず済むように余計にターン入れてるとしか思えない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:58:23

    フィギュア史で初めて成功した4回転とか5回転とかってなんか認可的なのあるの?
    いきなり試合で跳べました!ってやっても点数つけられんよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:59:40

    これは結構気になるよな、現実と比較してどうなの、前例はあるのとか。謎能力超人スポーツならどうでもいいけどちゃんと現実に即しているならどうなのとは思う。現実がフィクション超えたはあるからなあ、ラノベのりゅうおうのは本来ならラノベだなと思われるはずだったのに現実がバグってショボくなってしまったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:00:46

    >>16

    90点くらい出してた時だっけ

    さすがに3桁バンバン出るのは非現実か

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:03:09

    夜鷹純って実際どのくらいすごいんだ?現実の超天才と同じくらい?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:03:50

    >>18

    4回転アクセルは羽生さんが成功せずともトライはしてたから点数の基準はあった

    ただショートに入れられる想定をしてなかったからマリニンがショート4A入れた時はルール上ありか?って話になった

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:05:20

    >>20

    金沢純禾ちゃんって子が1人だけ安定して100点超えでぶっちぎってる

    年明けの大会ジュニア構成で119出してヤバ…って言われてるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:12:34

    >>12

    体操漫画のガンバはもう最終回のフジマキ2ぐらいしか残ってねぇんじゃなかったかな

    漫画、追い付かれるもんなんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:22:01

    今ノービス女子最強の金沢純禾(全日本ノービスA3連覇)の構成(自己ベスト113.93)
    3Lz+3T
    3S
    LSp
    3Lo
    3F
    StSq
    3F+2A+2A+SEQ(1.1倍)
    3Lz(1.1倍)
    FSSp
    CCoSp

    恐らく当分現れなさそうな島田麻央のノービス時代のマックス構成(自己ベスト120.03)
    4T
    3Lz+3T
    3F
    CCoSp
    3Lo
    2A+3T+2T(1.1倍)
    3Lz(1.1倍)
    StSq
    FSSp
    LSp

    目安になるか分からないけど最近の相場がこんな感じ
    ちなみにこの二人でもステップはレベル3

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:49

    >>25

    麻央さまが4回転降りて120出した時ですら雰囲気がファーwwwwwだったのに光ちゃん3A+1Eu+3S最後に入れて130近く出してたよね?


    会 場 こ わ れ る

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:57

    Q.小学生中学生でも3回転とかあんな跳んでるもんなの?
    A.上位は跳んでる。女子は特に早熟な選手が多い。作中にもあるけど日本でトップクラス=世界のトップクラスなんだよ

    現実にちゃんと即してる部分とあまり現実的でない部分のバランスがとれてる漫画だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:30:32

    小中学生で3回転跳びまくってるのは現実もそう
    でも全日本ノービス3Aに4人が挑戦して3人が回転クリーンとか4回転成功者2人とかはフィクションだからいきすぎず適度にフィクションインフレ入れてるいい塩梅だと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:39

    光ちゃんといのりさんがいなければ丁度いいくらい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:42

    そもそも女子フィギュアは体型変化があるからジュニアの方が大技決めやすいところはある
    もちろんシニアでガンガントリプルアクセル跳ぶ選手も中にはいるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:34:20

    >>29

    その上2人がいなくなって、例年より豊作世代ぐらいのバランスかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:37:20

    >>29

    いなければというより少し構成を落とすとより今の現実により近くなるってだけかな

    ノービス・ジュニアの有望選手はわりとごろごろ出てくる世界なので

    シニアになってもずっと続く保証がないのがこの競技の難しい所

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:38:27

    よくよく考えると地区大会で80越えて7位ってのが一番フィクションらしいかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:39:43

    >>3

    司先生ってやっぱファンタジー存在なんだ……

    ってのと他は居るんだ……ってので怖くなってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:39:46

    いのりさんも光さんも漫画的誇張な範囲なのがヤバすぎるよね……

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:40:13

    いのり光がいなくなって最大値は現実に近くなるけど、平均値と中央値は現実よりだいぶ高い
    どれだけ群雄割拠のブロックでも80点出して予選落ちは聞いたことない…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:43:18

    腱切った次のシーズンに普通に戻ってきて4回転跳んでる慎一郎先生も大概ファンタジーやろ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:43:18

    >>35

    少なくとも4回転1本入れて決める人はいるんだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:47:17

    メダリストアチィ!!!カタカタ!!(検索)して
    プルシェンコの戦績と羽生の五輪2連覇でスン…てなっちゃう
    怖くて

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:49:29

    >>25

    麻央さまの滑り見て、光ちゃんここに8点足すのかと思うとクッソ怖くなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:49:50

    >>39

    そんなガチレジェンド出されても……

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:50:07

    司先生ってそんなファンタジーだったのか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:51:01

    >>41

    夜鷹って羽生的立ち位置なのかなって思ったら大概すぎてな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:54:27

    >>38

    島田麻央選手の存在がリアルとフィクションの境目を薄くしている…

    wikiに書いてある戦歴みたら漫画かよってくらい凄い

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:55:11

    逆に小学生が飛べるのは理解できるけどそれってどのくらいがジュニア、シニアでも維持できるもんなの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:56:35

    >>45

    10代前半の3Aや4回転のノウハウと20過ぎてからのノウハウはだいぶ違うと思う

    ずっと安定して跳び続けてる(た)のは浅田真央くらい

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:56:54

    作者がちゃんと調べて描いてる人だから、逸脱の加減が上手いって印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:59:05

    子供の頃見てたシングルの高橋大輔選手がアイスダンスで大会出てたけどあれって異例なもんなのかな…
    すごいダンス綺麗だった…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:00:31

    >>48

    あのレベルの選手が来るのは異例

    今日本のアイスダンス2番手のあずしんこと田中梓沙&西山真瑚組の真瑚くんは最近まで二刀流してたけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:05:20

    オリンピック2連覇とかってタイミング悪いと7年くらいずっと日本(世界)のトップ走らないといけないよね……いや出場可能な年齢ならすでに何年も日本牽引してるんだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:05:41

    アニメの方から入った素人の質問なのだけど
    リアルのフィギュア有識者からしてこの選手はリアルにいたら〇〇選手っぽいなーとか〇〇選手に近いタイプだなって思ったことはある?
    アニメの方から入って漫画を読み進めるにあたって現実だとこんな動きをしてるのを漫画だとこう再現しているんだなって思いながら読んでみたいと思っているんだけれども

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:08:18

    漫画的にも極度なインフレは感じないなぁ、いのりちゃんの成長速度は凄まじいがなんだかんだ構成の部分をやりくりして上位に挑んでる状況だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:08:54

    上で女子は早熟って話題出てたけど、ノービスAの女子は盛ってるとして、男子(理凰が優勝したやつ)は割と現実的なの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:09:39

    >>51

    けっこうある

    あといるかちゃんのいる間京大附属って絶対中京大附属(※リアルの強豪校)のことじゃんwって見るたびウケてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:11:22

    全日本ノービスA男子は近年だと100〜105点決着だから91で優勝はよっぽど有力選手が遭難したんだな…って感じかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:17:38

    びっくりするぐらいド素人質問だけど織田信成が復帰したのめちゃくちゃ話題になってたけどガチめに凄いことなん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:18:28

    そもそも37歳は一念発起程度で4回転戻して3Lz両手あげて飛べないんすよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:21:41

    >>56

    凄いことだしほんと前例が無い、超人

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:33:28

    >>51

    光ちゃんはロシア選手意識してるなって思うよ

    特に着氷後のフリーレッグがすごく高い所、ある選手を思い出す

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:34:23

    そもそも負担がデカいから選手生命短い競技なのに、年取って現役復帰なんて普通しないんや…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:35:48

    まあ体操選手とか、ガキの頃はいい演技できてたのが成長して体重が増えてただの人と化すのは良くある

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:37:25
  • 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:37:55

    フィギュアって逆に言えばどんなレジェンドでも30前には退いてくれる競技なんだよ
    マラソンや柔道みたいにずっと代表です、みたいなのがない入れ替わりがある競技じゃん
    おい織田!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:40:02

    体が細くて小さくて軽いうちの方が回転が安定するからね
    だから成長すると重力や慣性に負けちまうんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:42:05

    フィギュアスケート人間やめてるズ
    あの時代に男子顔負けの身体能力発揮してた伊藤みどり
    大きな怪我もなく10代前半~20代半ばまで3Aが跳べた浅田真央
    体中手術でボロボロになっても五輪への執着は消えず、30を過ぎて自国開催のソチで初開催の団体戦金メダルをもたらしたプルシェンコ
    大怪我から意地で五輪間に合わせて連覇で引退でも誰も文句言わないのに4Aとかいう新たな夢を見つけた羽生
    そんな4Aを半年で実戦投入レベルに仕上げFSほぼ全ジャンプ4回転で組めるマリニン

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:43:59

    フィギュア初心者なりに解釈すれば織田信成の復帰はOBが練習試合しにきて全く衰えてない実力を楽しく見せつけたようなもの…ってことかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:45:46

    織田くんはまださ、執念で3Aまで戻したならギリギリ分かるのよ
    なんで4T+3T跳んでるの??????

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:47:11

    >>66

    練習試合じゃなくて真面目に将来をかけた大会を荒らしてる…

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:48:40

    >>66

    ブロック大会優勝して正当な手段で本選に進んでフリーで4回転1本コケたくらいしか大してミスもなく4位にいるのは人間やめてるとしか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:51:01

    織田信成をメダリストに例えると、慎一郎君が現役復帰して全日本4位取ってるくらい

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:21

    鴗鳥先生が28歳のコーチ研修期間に初担当したのが八木夕凪4歳で
    5巻時点の時間軸だと夕凪ちゃん小6で12歳としたら鴗鳥先生36歳で

    えっこの時点で8年間はコーチやってる鴗鳥先生より1つ年上の人が現役で全日本選手権出て4回転決めてるんですか???
    現実の方がよっぽどおかしくないですか???

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:45

    素人目から見ても織田くん復帰ですごい界隈がザワ…ザワ…してて笑ってしまった

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:59

    あんまり点数ピンときてない人向けにめちゃくちゃ単純に言うとこの演技に8点足したのが光ちゃんです

    島田麻央 Mao Shimada - 2021 Japanese Junior Nationals FS


  • 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:59

    信成の復活ってやっぱり現役からは「やめてくれよ…」案件なのかな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:53:51

    織田くん昨シーズンから現役復帰はしてたんだけど、ブロック大会で全日本出場権を得たタイミングで選手登録の申請か何かに不備が見つかって出られなかったんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:10:09

    >>75

    そこで心折らなかったの凄いな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:14:15

    >>74

    去年で引退した理由はオリンピックシーズンに後輩の邪魔をしないためらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:14:38

    >>54

    やっぱりあるんだ

    現実と漫画が重なったりするとそれだけで楽しくなるよね

    さらに特に知識があるとより楽しいんだろうな


    >>59

    >>62

    うおっ!足長!綺麗!

    早速Youtubeでロシア杯 FS見てきたけどジャンプの回転が綺麗で魅力的で見てるだけですごいテンション上がったわ

    あとやっぱり手をあげる回転の仕方(タノジャンプ)やフリーレッグを高く上げる動作は難しいんだね

    光さんすごいな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:16:43

    有識者がいのりさんがリアルにいたらこんな選手だろうorこんな選手に将来なるんだろうなと思う方はいらっしゃるんだろうか?
    もしよければぜひ知りたい

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:18:28

    >>73

    もう結果出る前から実況解説の人もこれは一位やろのテンションで話してるな

    実際めっちゃすごく見えるけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:20:22

    光ちゃんは限界近そうなのもなんかロシアンタイマーぽさあるよね
    いのりさんがいくら小柄とは言え並べるとかなりスタイルいいし

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:27:00

    >>79

    いのりさんは誰か一人っていう具体的なモデルは設定されていないと思う

    キメラと言うかハイブリッドな理想のスケーターって感じ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:31:40

    もちろん経歴やジャンプ構成は全然違うけどいのりちゃんは松生理乃さんみたいになるのを想像してる

    中京で、深いエッジワークとスケーティングが評価されてる(あとLzとFのエッジがたまに曖昧なとこも)ところが質として近いかなって

    FSではStSqの掴み(3:55~)がディープエッジでぐい~んと弧を描く只々「さあご覧ください」目的の振付で、実際にそこでオゥフ…うま…になっちゃうのでずるい

    【2024中部フィギュア】松生理乃(Rino MATSUIKE)選手 FS 祈りを込めた演技でGPシリーズへ【ノーカット】


  • 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:38:00

    光ちゃんは希望の光になるんだ→タイマーだとあまりにもしんどいのでブチ破って希望の光になってくれ
    まあ小5で144→小6で150→中1で157だから身長の伸び方尋常じゃないのはそうなんだけど…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:44:04

    >>83

    後ろの広告が凄い速さで通り過ぎていってビックリした…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:52:36

    >>83

    スケーティングや手の動きが綺麗だなー

    いのりさんが目指してるタイプの演技だね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:19:22

    >>73

    1:36からの回転が思った4倍回ってワロタ…

    まだ回るまだ回るまだ回るまだいくん⁈ってなった

    この選手この動画だと13歳ってマジ?


    フィギュア初めて通しで見たけどフライングシットスピンとかいのりさんがやったやつや‼︎ってのもあって面白かったし、やっぱすごい選手の演技は素人でもあ、なんかこの人ヤバイってわかるもんやね

    そしてこれに+8点の光って一体

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:35:30

    >>79

    自分は高難易度が飛べる坂本花織の印象だな

    現役男子女子両方含めても一二を争うスケーティング巧者にして超速スピードでエッジワークが極めて正確

    ジャンプのタイプも同じ幅跳び型だしGEOで勝負するタイプなのはいのりに似てる

    あとFの方が得意でLzにエッジエラーがつきがちなのも似てる

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:58:37

    27日(月)からちょうど冬季国スポ(旧国体)が始まるから見てみるのもいいんじゃないかな

    国スポの区分けはちょっと変わってて中3〜高校生までが少年、それより上が成年でやるよ

    ここで名前が上がった選手で出る人もいるし国スポchで全配信あり

    フィギュア インカレ/インハイ/国スポ/全中2025の結果速報[出場選手・ライスト・放送] | フィギュアスケート速報フィギュアスケートの2024-2025シーズン国内後半戦となる2025年1月・2月には、地域別・年代別に争う試・・・figureskatejapan.com

    あと大きな大会は

    2月下旬…四大陸選手権(欧州以外の国が参加)

    2月末〜3月頭…世界ジュニア選手権

    3月末…世界選手権

    があるよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:31:28

    世界に目を向けるとアメリカのジュニア女子1番手のソフィージョリーンがSPで3A+3TやっててFSに3A×2本と4S入れてるからギリギリ現実が追いつきかけてる恐怖
    この子は昨シーズンほとんどパッとしなくてJGP6戦目(全7戦)だったんだけど、突然高難度ジャンプずばずば決めて急に優勝、アメリカスケート連盟が慌てて7戦目の派遣選手変更してねじ込んできたおもしれー女です

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:44:03

    現実以上トンデモ未満ぐらいの匙加減になってるのね

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:21:23

    >>90

    当時スケオタからも結構マジのトーンで誰…?って言われてたガチの謎の女なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:40:05

    何事もそうだけど登山状で上達する時と階段状で上達する時があるよな
    いのりさんもダブルアクセルの後すぐに3回転サルコウが跳べるようになったりしたね

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:43:13

    異世界人がファンタジーなのはまあそうだろな…って感じなんだけど
    司先生って現実に居たらどんだけやばいのか教えて欲しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:48:26

    ユニゾンやワンネスはもちろんステップやエッジワークが物を言うアイスダンスこそ時間による積み重ねが最も必要なカテゴリー
    なので司先生は端的に言うとおかしい

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:19:33

    >>94

    中学生ともなるとトップは世界と戦ってるのがフィギュアスケート

    司先生は始めたのが遅いどころの話じゃなくて「遅過ぎる」

    それでキャリア差のあるパートナーと一緒に滑ってステップを踏まないといけないアイスダンスをやったのもやばい

    アイスダンスをすればスケーティングスキルが磨かれるとは言えシングルのプログラムとは別物なのでいくら目が良く再現能力があるとは言え五輪金の夜鷹に似せられるのおかしい

    あとバックフリップを「見た?やって」で出来るのおかしい。つかそんなものやれって言われてもやるな!怪我したらどーする!

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:41:57

    だいたい魚淵先生とかいう武器商人のせい

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:52:56

    読み返してたらライリー・フォックスの最後のジャンプ4F着氷!って言ってるんだけどもしかしてメダリスト世界の女子のデフォルトがこうなの…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:44:28

    リフト派手に失敗して表彰台ダメだったらしいけど逆に言うとリフト以外は普通に全国の強豪と殴り合えるレベルだったんだよね司先生

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:03:23

    >>3

    異世界スナフキンはちゃんと異世界要素なんだ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:11:07

    男子フィギュアの朱蒴くんなんて司先生が始めたのと同じ年頃でJGP出てるから本当にどうしようもない
    君始めるの遅すぎってのはあのセリフを言った人の見る目がないとか人の心がないとかそう言う話ではなくて極めて常識的かつ妥当な判断

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:17:02

    >>92

    突然頭角を表したって意味じゃいのりさんみたいな選手なんだね

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:21:03

    いのりさんみたいに中1で世界と戦って実績残さないと生き残れない業界なのな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:42:01

    >>102

    アメリカのローカルな大会のジュニアカテゴリーまで見てたら3A着氷経験があるのは辛うじて知れる

    でもだからって過去のJGPS全部20位台、全米ジュニアの入賞もない選手が総合197点で優勝するとまではとても読めなかったな

    6戦目スロベニア大会で優勝→その1戦しか派遣がなかったのを急遽翌週の中国大会にも出すことになったから流石にスケジュール無茶すぎて2戦目は崩れたけど世界ジュニア出てきたら怖い

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:43:45

    トップじゃなくてもいいけど選抜大会勝ち抜けないと生き残れないですね

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:45:18

    いのりですら瀬古間さん補正で幼少時から基礎だけは出来てた&姉のせいで恐怖心破綻してた設定なので、
    作者としても小学校高学年の時点で完全素人からメダリストになるのは流石に無理って判断だったんだろうね

    なので司先生の中学生ガチの初心者スタートが如何に絶望的かつ、それをある程度覆した彼の才能がどれほど異常だったかが窺える

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:24:56

    >>104

    1戦全力投球のつもりが不確定な試合(それも超大移動付き)がすぐ次の週に生えてきて出場不透明だけど1週間調子キープして移動の準備もしといて!はキツくないですか!?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:11:32

    >>25

    ノービスでステップシークエンスレベル4を達成した選手って現実にいるの?

    漫画内ではいのりが11年ぶりということになってたけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:14:52

    司先生は10数年やっていて業界内でうますぎてパートナーが居ないとか言われてるバケモンなのに、実質1. ,2年で追いついているからマジでなんなの……

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:19:19

    >>108

    最近では全日本ノービスA準優勝で全日本ジュニアに推薦出場した宮﨑花凜選手がSPで出してた(速報レベル3だけどレビューの結果レベル4認定)

    この子もノービスA1年目でこの内容だから今後期待の選手

    2024 全日本ジュニア選手権 SP 宮﨑花凛 Karin MIYAZAKI (11)


  • 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:25:52

    >>110

    ありがとう、これも現実的に不可能ではないラインなんだね

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:28:45

    >>110

    不可能ではないけど出来たらメチャ凄いラインなんだね

    StSq4に変わったところでキスクラ全員が「おっほほほほほwwwww」って喜んでて可愛い

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:33:22

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:34:27

    あくまでファンタジーではないってのは非現実存在としてファンタジーじゃないだけで、実在するファンタジー世界の住人がいるって話だからね

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:05:11

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:24:04

    リアルでインフレさせてた選手

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:17:48

    >>116

    この世界ジュニアはスケオタアドレナリンで“誰も寝てはならぬ”にさせた伝説。なんSで全員ヒャッハーして誰も寝てはならぬ状態になった思い出。4年後のテススケで5クワド降りた時もなんSで全員ヒャッハーしました。多分スケカナでもヒャッハーしてたと思う。

    アレクサンドラ・トゥルソワ 世界ジュニア優勝

    全員ヒャッハーした実況↓

    スケ速 : [世界ジュニア選手権2018]トゥルソワが女子史上初フリーで2クワドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!4S、4Tを決めTES92.35で優勝wwwww実況まとめblog.livedoor.jp
  • 118二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:58:30

    2017-18シーズン
    トゥルソワ「4Sと4T実装やで」→世界ジュニア🥇
    ~~
    2018-19シーズン
    シェルバコワ「怪我で1年ジュニアデビュー遅れたけど4Lz実装やで」
    コストルナヤ「3Aも4回転も安定して決まらんかったら無意味やでフンッッッ」→JGPファイナル🥇
    トゥルソワ「ワイも4Lz実装や!なめんな!」→世界ジュニア🥇🥇
    ~~
    2019-20シーズン
    トゥルソワ「FS4回転4本!後半にも4回転!」ブォンブォン
    シェルバコワ「4Lz×2本構成」
    コストルナヤ「2人に勝つためにワイも3A仕込んだったで」→GPF🥇欧州選手権🥇出場大会無敗
    ~~
    2020-21
    コストルナヤ「罹ったコロナ長引いて全然治らん…」
    トゥルソワ「3A取り組んでるけどなかなか出来ひんもんやな」
    ワリエワ「4回転ジャンパーどす来年シニアどす」→ロシア選手権🥇
    シェルバコワ「ほなワイはこのへんで」→世界選手権🥇
    ~~
    2021-22
    コストルナヤ「骨折でロシア選手権の五輪選考会出れんようなってもた」
    ワリエワ「3Aと4Tで無双してたら別の問題出て来てもうた」
    トゥルソワ「アタシが誰より一番ッッッ!」ヤケクソクルエラ
    シェルバコワ「ホホホホホ」→五輪🥇

    この後ロシアが侵攻のかどで国際大会出禁となり今に至る

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:16:19

    まさか現実の少年少女がインフレバトルしてるとは思わないよな
    実際にしてたわけだが

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:54:57

    シニア年齢引き上げで帝国の女子フィギュアどうなるかな〜と思ってたけどちゃんと引き上げ後年齢でも3Aや4回転を跳べるシニア選手出てきたんだよね。さすがおそろしあ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:38:10

    比較するのはいいけどつるま先生は現実の選手に迷惑をかけないように個性がかぶり過ぎないようにしてる、参考にした実在の選手はいないと仰っているので誰に似てるとか過度に言うのは止めてあげてね

    https://www.chunichi.co.jp/article/584751?s=09

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:42:28

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:48:11

    >>118

    ロシア強すぎない…?こわい………

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:51:08

    >>118

    トリプルアクセルも4回転もなかったころのコストルナヤがシェルバコワとトゥルソワ捻ってるシーズンあるの怖くない…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:00:15

    最新話バレ大丈夫?



    いのりさんのSP3F3Tの入りを難しくしたやつ、
    絶対見たことあるんだけど誰だったか思い出せない
    ザギトワのシャーロットしか出てこねぇ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:18:04

    >>118

    思うんだよね

    ロシアが凄かったんじゃなくてトシコが凄かったんじゃないかって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています