戦隊のレッドとブルーがライバルだったのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:42:12

    もしかして全然ないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:10:15

    ソノイ…はネイビーだった!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:12:32

    言われてみれば次回作はお姉ちゃんだし、その次はブラックがライバルだったな…
    というか、スレ画もライバルというか相棒だしなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:13:12

    ぱっと思いつかないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:17:28

    初代は相棒枠だけど考えてみれば赤青が相棒なのも少ないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:18:00

    そもそもレッドとブルーがライバルってイメージ自体無い気がする(赤黒のほうがまだある気がする)、それに追加戦士番外戦士ならともかく戦隊内でメンバーがライバル関係という事態もわりと珍しい方な気もするし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:18:25

    バカ兄とイージーはライバルだったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:19:20

    赤青がライバルってパブリックイメージはスーパー戦隊じゃなくてガッチャマンからきてるだろと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:23:24

    >>7

    ニンニンジャーらみんなラストニンジャを目指すライバルだから確かに入るな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:24:11

    追加戦士もだけど黒に散らばったり感もちょっとある
    印象深めなのがボウケンとリュウソウだからもあるとは思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:26:22

    >>5

    新命は宮内さんの諸々の都合もあってバリブルーン並びにバリドリーン内での出番が多かったし、大ちゃんがその横に座っていることが多かったから新命の相棒は大ちゃんの印象が強いんだよな

    海城に対してはリーダーと参謀という距離感に見える

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:53

    >>10

    黒がライバルはまぁ世代にもよるけどやっぱジェットマンの印象が強いな、まぁお互いというわけじゃなく凱(黒)が一方的にライバル視してた感じだけど…そしていざこざが落ち着いてからは相棒枠になったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:30:29

    サスケとサイゾウはカクレンジャーになる前からつるんでいた友人同士だったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:57

    ジェットマンのせいか黒が一匹狼かつ赤のライバルみたいなイメージあるけどもしかして他にいない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:34:25

    なんなら色違うだけで全員レッドな戦隊もいるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:36:06

    キュウレンジャー ゴーカイジャー シンケンジャーのイメージか
    ブルーは基本的にレッドの相棒ってイメージがある
    しかも全面的な信頼寄せれてるタイプの

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:37:37

    ライバルってか一方的なライバル視もある
    ボウケンと真墨とかシンケンの千明だとかみたいな感じで

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:40:58

    なんで顔はタロウと猿原にそっくりなのか終ぞ明かされずに終わったドンキラーとドンキラーキラー

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:42:10

    >>17

    印象的にはその2人なんだけどライバル感はなかったというか

    本当に張り合ってただけだったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:42:23

    >>17

    シンケンの場合、流之介はあくまで自分は家臣であるという忠誠心で動いていたからな

    剣術の腕前は丈瑠が自分よりも立つと認めていたけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:42:31

    そういやジロウはライバル属性なのか..?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:45:09

    >>21

    タロウがライバルだと認めてるのはソノイだけだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:46:43

    >>1

    スレ画はライバルではなく相棒なんだが?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:01:32

    そもそも戦隊っていう1グループの仲間同士だからライバルらしいライバル関係って作りにくいと思う
    それこそ追加戦士とか番外戦士とかグループから離れた立場のキャラの方がライバルにしやすい

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:16:38

    >>8

    そのガッチャマンの健とジョーも別にライバル関係ではなかったしな

    やっぱ巨大な敵にチームで立ち向かってたらライバル視してる余裕ないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:27:45

    『レッドとブルー』に固定のイメージもべつに無いし
    『黄色はカレー好き』も歴代で片手で数えられるくらいしかいないし
    『紅一点のピンク』でもないどころかピンクいない戦隊もけっこうあるし

    あんまり見たこと無い人達のパブリックイメージに添った要素って実はほとんどないよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:34:25

    ガッチャマンの流れをくむロボットアニメで戦隊にも多大な影響与えてる長浜ロマン系、ボルテスVだと健一と一平は張り合うこともあるのでライバルと言えなくもないけどアレもいわゆる皮肉屋だしね(というかライバル枠はハイネルなので当然敵のほうにいる)

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:48:42

    ブルーはよき相棒、よき理解者って感じだな
    キングオージャーはまあ一定みんなと仲良さそうだけど
    最初に仲良くなったのヤンマでですよねとなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:05:59

    猿原はタロウを一方的にライバル視してたけどタロウの方は…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:09:30

    思えば青はライバルのイメージはこいつに植え付けられてたなってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:11:16

    >>26

    でもレッドとブルーってクソ野球回でバッテリー組んでること多いイメージある

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:24:30

    そもそも初期でも3〜5人のチーム制で戦う関係で「ライバル」って関係が中々作りづらくもある。
    追加戦士も入ってくることが多いのもあってあんまりその関係で引っ張るとあとから来る人が目立ちにくくなるし。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:29:11

    猪突猛進なレッドに皮肉やら反対意見をいうブルーやブラックが居てそれがライバル扱いされてるってイメージだけどこれ自体も適当なイメージだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:30:37

    >>14

    それこそリュウソウとか最終盤までメンバーの素顔知らなかったドンブラとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:31:54

    >>28

    ヤンマくんは邪悪の王語も翻訳出来るからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:10:23

    そもそも戦隊のライバルって狼鬼やアバレキラー枠でしょ
    青は初期メンにこだわりあるうちは永遠にライバル化することないよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:20:25

    >>36

    ライバルってそういう宿敵のことだったり同じチーム内の張り合う相手だったりしてスレ主が言ってるのは後者の方だと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています