- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:17:00
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:18:14
序盤鳥は普通にカイデン定期
- 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:20:07
ウォーグルの方じゃないの?
進化クッソ遅いけど - 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:21:30
は?自宅の上にいるイキリンコでしょ?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:23:55
ムックルパーフェクトフォルムが序盤鳥だろ?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:26:56
ミラコラだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:27:55
- 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:33:32
- 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:34:48
- 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:35:09
ワイは普通に旅パに入れたで
特殊型なのが物理に寄りがちなSV旅パにスーッと効いて……
放電使えるから地面と組ませてダブルも行けるのが偉い - 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:36:00
ファイアロー「SVの序盤鳥です」
- 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:37:06
- 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:38:03
- 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:39:42
その理屈でいうとモンボもらってすぐに自宅戻って捕まえられるイキリンコですね
- 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:39:52
アーマーガア君を忘れるな
- 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:41:57
旅パで愛着湧いたからサンダー風に使えないか考察したら火力低すぎて泣いた思い出
- 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:43:05
・新キャラ
・なんかいい感じに序盤で出る
・アニメとかでそこそこ露出する
・最低限旅では信頼できる程度に強い
これ全て満たすのが序盤鳥だろ
とするとカイデン一択
カラミンゴはオニスズメ枠や
なお強さの問題でヨルノズク脱落の危機の模様 - 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:44:11
競うな!持ち味を生かせ!
おいかぜふうりょくでんきコンボやかみなりウェザボぼうふうの雨パお得セットを覚えるのでパーティに合わせていろいろ面白い構築ができるぞ! - 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:45:18
「御三家より先に登場します」「序盤ノーマルです」「種族値400代半ばです」「鈍足です」
「飯の恩義に報います」「格闘タイプで挑んできた数多のSVプレイヤーを返り討ちにしてきました」 - 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:46:01
- 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:46:03
正直お前が微妙なのはパルデアだからだ
ガラル以前にポンとお前が出てたらそこそこ強いポケモン扱いだったと思うぞ - 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:46:08
おっ 俺の旅パの仲間やんけ
追い風からで味方のサポートをしつつ
風力発電エレキボールするの
きもち〜!
ってなってましたね - 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:46:42
あーたしかに、それめっちゃわかる
- 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:48:41
アーマーガアとムクホークから選べてしまう上ファイアローも選べるSVで序盤鳥として性能で割り込もうとすると環境壊しかねないから個性で売り出してくれたカイデンくんは僕は好きだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:49:22
殆どのステータスでサンダーに負けてるけどSだけは上なんだなコイツ……
- 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:42
一本道的な今までと違って複数ルートのストーリー構成&バッジ取得前からどこにでも行けるせいで「序盤鳥」という概念があってないようなもんなんだけどな
- 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:45
- 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:55:39
パルデアのヤヤコマはジョウト地方のポッポみたいなもの
つまりパルデアの序盤鳥はヤヤコマ - 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:59:10
環境の噛み合いもあるけどガラル初期環境でコイツ使えたら使用率1桁いけるんじゃないか?
- 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:00:41
- 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:04:45
今作の鳥の中で常識人感すごいやつ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:07:44
風邪薬みたいな名前だなと思ったがあれはカイゲンか
- 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:17:38
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:20:55
実はSVって結構この手の一匹エンカがちょこちょこあるんだよね
キラーメとかもそうか? - 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:27:14
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:33:42
- 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:02:02
かなり器用で素早さが高いから一般ポケモンとしてはだいぶ仕事できる方なんだけど、一致技以外の攻撃技がいまいちレパートリーに欠けるのだけが欠点かしら
まぁサブウェポンがあっても技スぺ―ス厳しいから入れられないんだけど - 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:04:05
電気担当どうしよっかなって悩んでた所に偶然出くわして
ちょうど物理寄りなパーティだったからありがたかったな
おいかぜがいい仕事するのよ - 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:12:45
- 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:15:06
自レス、シャリタツ忘れてた
- 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:02:09
カラミンゴじゃなくて普通にこっち入れてた
ハイダイ戦とアオキ戦は普通にお世話になった - 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:44:31
- 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:45:44
- 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:51:11
その世代で初登場かつ進化ありが序盤鳥の条件と思ってるから私は君を序盤鳥として入れたよ
新規縛り故に唯一の特殊アタッカーだし不可欠な存在
寝てる時よく見ると薄く目が空いてるの好き
ゆったり羽ばたくのも地上での立ち姿?も好き
大きめの体と鳴き声も好き - 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:52:42
ソウブレイズに釣られてバイオレット選んでニャオハかクワッス選んで新ポケ縛りしてた人大体ペパーで苦戦してる
新ポケが物理寄り多い上に難所は大体物理攻撃に強いやつが多かったイメージ - 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:21:26
あとスカーレット限定でグレンアルマもか
- 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:09:43
SVってOWになって従来より自由度上がったから序盤鳥みたいなポジションがしっくり来ないとこある
- 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:30:51
ストーリー道中ハッコウシティそばの砂浜うろうろ走ってたらうっかりぶつかったカイデンがなんか色違いだったのでそのまま旅パ加えたなあ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:31:53
ホゲータにするとメガネ装備でアホほど簡単になるという問題もあるんだよな
新ポケモン前提の全体的なバランスはやや穴があると思うわ。そんなに大きな穴ではないけど - 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:07:23
- 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:10:20
タイカイデンは意外とデカいんだよね
子供なら抱きついても平気そうなのがグッド - 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:10:35
まあコサジタウンってその気になればドラメシア捕まえられるんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:42:46
カラミンゴは初代枠でいうとドードーっぽさがあるよね
- 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:47:26
カラミンゴはぶっちゃけ「カラミンゴ枠」の一匹目なんじゃないかと思ってる
今後のシリーズでもこんな感じの旅パ最強ポケモンが各世代一匹ずつ出るんじゃないかな - 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:28:08
むしろ序盤鳥とかいう概念を外そうとしてるのでは?と思ってる
ぶっちゃけそいつら必要だったの空を飛ぶ要員であって、ある程度使える性能してたら何でもいいだろ
600族が実は序盤で拾えるのがSVなんだし、そういう役割は無くそうとしているように思う - 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:40:46
マメパトを見る限り、身近な自然の象徴でもあるはずなんだよな
- 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:50:39
まあミラコラが居るSVにおいて秘伝技要員とか存在しなくてもいい存在ではあるのは確か
- 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:52:21
- 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:56:07
気持ちは分かるけど、空を飛ぶ要員はミラコラなんだからわざわざ序盤鳥として設置しなくてもいいよね?って話
それでも鳥ポケモン欲しい人は勝手に探してカイデンでもカラミンゴでもゲットするしな
でも進化しねえ序盤鳥は序盤鳥だと思わないのでイキリンコとカラミンゴは序盤鳥として認めねえ
- 60二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:01:40
プレイしてた時、ルチャブルが本来の生息地でない場所(南部4番エリア)で出た事があったな
- 61二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:00:54
地味すぎてどこにいるのかわからないまま進めてたンゴ
- 62二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:28:55
本編で旅パでは無かったけれど、本編クリア後に色違いが出てきたので折角だしDLCシナリオではてもちに入れた。
お陰で正直舐めてかかってた最初のタロ戦でやられずにすんだし、テラパゴス戦でもトドメ担当だった! - 63二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:30:34
「序盤鳥」って通称が話をややこしくするよな。
「毎世代恒例主人公が手持ちに入れそう鳥ポケ枠」にしよう。
そうするとタイカイデンやろ。 - 64二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:36:24
タイカイデンはあのお目めがよい
あと喉袋が結構デカいんだよな
撫でてあげたい - 65二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:40:16
始祖鳥みたいなもんだと思えば…
- 66二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:43:34
旅パを電気統一にしてたので、加入は早いとはいえなかったがじめん技が効かないタイカイデンがうちのエースになったぞ
ランクマでも活躍してくれたし