- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:18:33
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:29:09
やっぱずっと後悔してたんかなぁ…って最終回見て思った
- 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:46:02
アイネットの職員さんみんな頼りになる人たちばっかだったなと配信を見返してて思った
- 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:27:07
ネジシルバーに焼肉食わせないの好き
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:01:28
子供の頃は裕作さんに厳しいなと思ったけど大人になると新規メカ開発中の主任が仕事ほっぽりだして危険な現場にいるとかそりゃ怒るわなとなった
- 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:06:25
しかも横領疑惑もあるしな…
- 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:12:09
めっちゃいい人だよね
戦隊職人デジタイザーはこの人のボイスに惹かれて買ったと言っても過言じゃない
特に真面目組受験回の「これまでもお前達には沢山のものを犠牲にさせてしまったのに、この上変身もできないヒネラーシティに2人だけで突入なんて絶対にさせられない」って台詞が好き
それに対する耕一郎達の返しも勿論好きだ - 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:49:33
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:40:00
絶対に笑っちゃいけないのは頭で分かってるんだけど先週の胸糞回(49話)で爆発炎をバックにXポーズでふっ飛ばされるシーンで吹き出しちゃいけないのについ……本当に申し訳ない。
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:04:17
子供を前線に立たせる系の作品でここまでバックの大人が頼りがいあるのすごいよな
一時的にとはいえロボ動かしちゃうし - 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:07:29
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:07:43
この人がちゃんとした大人の姿を見せるたびにちょっとずつ削れていく裕作さんの大人ポイントw
大人になると解る駄目大人な祐作さんの側面 - 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:11:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:50:27
私の強化人間の研究よりも劣るスーツ着用で人間を強化する研究をしてる久保田が憎い
- 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:53:40
卒業式の集合写真で大岩先生との絡み好き
- 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:53:54
おは鮫島
- 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:04:55
メガシルバーは結果的にメガレンジャーの戦力になっただけで組織的には裕作さんのやらかし案件だからな
メガウインガー回でI.N.E.T.の来島副長官の言い分は正当性しかない - 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:16:10
当時いくつぐらいの設定なんだったっけ
聞いてびっくりした記憶ある - 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:29:41
- 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:50:11
- 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:54:28
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:17:21
人類は愚かってことで民衆についてばっかり言われるメガレンジャー終盤の展開だが
むしろおっさんみたいな善性の塊とかを強調したり、ヒネラーのさらなるどうしようもなさを強調する為のものであって
その上でおっさんみたいな人がいる以上メガレンジャー達は間違いなくヒーローだし折れなかったし戦った姿こそが描きたかったんだよなって
考えれば考えるほど民衆は対岸の火事の話である。だからあんまり責めきれないんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:45:50
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:52:13
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:55:22
今見ても超有能で超善人だよな久保田さん、超頼れる大人枠
裕作さんは大人と言うか、頼れる兄貴分枠で見ていた - 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:13:39
一目で人が良いの分かるし、立場上厳しい事言う時相手を真っ直ぐ見てるのにそこまで怖い印象ないの凄い
この人の柔らかさなしに未熟な5人➕組織人として問題あり1人な戦闘集団は纏まらなかったと思う - 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:16:05
斉藤さんは今も定期的に科捜研出てるせいか全く老けてる印象ないな
- 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:34:04
子供達を巻き込んでしまった後悔を一年抱えた上で
ラストの自爆で完全に犠牲にしてしまったと悟った瞬間の悲鳴がね……
ハッピーエンドでよかったよほんと - 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:38:58
- 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:39:01
巻き込んだことを申し訳ないと後悔している責任と、それでも彼らにしかできない!っていう選んだことは間違ってないとも言い切れる責任
その両方取ってるよなと思う
片方だけだとアンバランスになるかもしれないし - 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:08:20
うたう大龍宮城だと亀山とかもやってたし…
- 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:25:59
逆恨みであそこまで歪んだ憎悪をぶつけてくる奴を最期まで友達扱いできるのは純粋に凄いと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:30:22
- 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:33:55
そうか、月面から地球まで数分で飛んでくる(ボイジャーマシン)技術があっても乗員が耐えられないのか……
- 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:52:45
アニヲタwikiにあった「家族が亡くなりましたが大丈夫ですかとでも言って欲しかったのだろうか?」って一文が切れ味鋭すぎて好きなんだけど久保田さんだけは本気で家族失ったことを案じてたんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:02:17
先生や校長にフォローを任せるとかも出来たかもだけどそれだと先生方にも危険が及ぶ可能性出てくるから難しかったんだろうなと思うわ。それくらい『メガレンジャーの正体』が作中では致命傷として描かれてる
万が一の時に自己防衛できる五人と違って先生方が狙われると大分厳しいし
- 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:20:23
定期的に焼肉やら奢ってくれる描写多いのって地味に大きいのよな
- 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:43:53
ギレール初登場回でメンタルへし折られた健太を最大限サポートするのホント良い大人してた
あそこで健太説得したり通信入れなきゃ間違いなく立ち直れずやられてたし
まぁボクシングにのめり込んでた意外とお茶目で熱い過去も明かされたんですがね - 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:50:02
ギンガマンVSでは出てないんだっけ
祐作さんも - 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:02:31
名前や言及はされるけど出てこないね
- 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:52:54
五人の学生生活も大事だけど世界の命運がかかってるから妥協の選択肢が無いんだよね
責任者として語気を強めることもあるけど話の節々でサポートやフォローをしてるのを感じ取れるのが好き - 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:55:02
実際正体バレた途端学校や家を襲撃してくるし
- 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:15:22
ギャラクシーメガ時代、ロボ戦でピンチになると、しょっちゅうどっかに頭ぶつけて血流してたよね
ヘルメットくらい被ればいいのに - 44二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:15:24
なんか悲しき悪役みたいに本人は主張してるヒネラーが今見ると終始ドクズすぎて、対称になってる久保田博士が聖人すぎるわとなる
- 45二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:11:31
下手にヒネラーとの因縁をメガレンジャーに作らず久保田博士に集中させたの良かったよね
旧友である鮫島との別れ、後悔、再会、決別が悲しい… - 46二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:14:09
ほしゅ
- 47二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:27:50
- 48二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:15:05
久保田博士は基本話す時に真っ直ぐ相手を見るから、誠実な人柄が伝わってすごい対比になるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:37:54
良い大人だよね…
- 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:55:34
- 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:57:28
- 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:17:53
裕作さんと久保田博士はタイプの違う大人を見せてくれたよね。