あれ?ジークアクスと既存の宇宙世紀がパラレルの関係だとすると

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:26:16

    全てのガンダムを内包する∀ガンダム的にはジークアクスってどういう扱いになるの?
    まさか「宇宙世紀とジークアクスはパラレルに見えて実は歴史を繰り返した同じ世界」なんて事にはならないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:27:37

    ターンAはルール無用だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:28:09

    もう有形無実化してると思うよその話

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:28:21

    別に例外があってもよくね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:28:24

    宇宙世紀を2、3回繰り返しても良いじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:29:17

    並行世界くらい、縮退炉の応用で

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:29:42

    シャイニングフィンガーとかあるから今更だろ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:30:11

    時が未来へ進むと誰が決めたんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:30:14

    既にサンボルやらジオリジンやら宇宙世紀パラレルあるじゃん、今更

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:30:41

    細けぇことを気にすると禿げるぞ
    分岐することもあれば収束することもあるやろ
    ジークアクスの先も同じようにVかもしれんし

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:31:12

    富野自身がそんなのに縛られるんじゃねぇ!ってGレコ作ったやないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:32:08

    そもそも全てのガンダムの行きつく先って概念的な話だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:32:46

    ワープとかできる奴が心配することじゃ無いぞ
    別の世界の干渉が有り得るならターンAもそれ技術化してたことにしても良いし

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:33:39

    月光蝶のナノマシンで太陽系を再生させればオルタナティブにもつなげられるし、今更だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:34:03

    だいたい「全てのガンダムを内包する」ってのが本当か?ってのがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:34:35

    >>5

    少なくとも初代TV版と劇場版の世界と旧訳Zと新訳Zの世界はあるもんな…

    更に言うと∀ガンダム自体もTV版と劇場版でループしてる疑惑がある恐怖

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:35:00

    理屈的には宇宙世紀Aが終わってターンAに消される→宇宙世紀Bになるを連続してる感じ。その中に歴代ガンダム作品がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:35:35

    あんな簡単に発動する月光蝶が一度で済んだとは思えないから何周もしてるんだろうきっと

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:36:03

    1年戦争に関してもサンダーボルトあるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:36:55

    いくら文明を回復させても、僕はまた文明を埋葬するよ、きっと

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:38:23

    あるガンダム作品の一つの文明が終わる→1~2万年後…→他のガンダム作品の文明が始まる
    って流れを繰り返してる疑惑あるんだよなあ
    小説版∀だとあの世界の地球人が初めて見る機械人形を何故か乗りこなせてる理由付けで
    遺伝子レベルでモビルスーツに慣れ親しんでいるからじゃないか?って考察されてる描写があったような

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:40:01
  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:40:29

    もしかしたら、Gquuuuuuxザクっぽいボルジャーノンも発掘されてるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:06:42

    変に理屈付けるよりもっと概念的な話として捉えるもんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:16:23

    >>8

    便利すぎるだろこのワード

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:17:44

    黒歴史と∀は何でもありなんだ。宇宙世紀が来る前に実はあってもいいし宇宙世紀の後に来てもいい
    別に一つの世界線にすべてがある必要もないんだ

    単に∀がいつかあればそれでいいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:19:44

    >>11

    この爺さんいっつも変な事をぶち上げては後で後悔して「あーやっぱナシ!ナシ!」みたいなのやるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:21:45

    どんな過去があっても最終的にターンエーに行き着くって意味と思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:23:26

    基本的にはこのままだと∀に収束するけど、頑張れば別の未来を切り開けるってイメージ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:26:07

    宇宙人と交流してる西暦文明はちょっと∀に繋がる気配を感じにくい

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:28:17

    >>27

    ターンエーでゴール作って全ガンダム関係者を解き放って救っておきながら

    うるせえ!ゴールに縛られるんじゃねえ!する自由人

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:29:06

    最初はSDまで入る予定だったんだ
    何でもありよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:29:33

    そのうち並行宇宙ものガンダムとか出てくるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:30:42

    ∀だとそうなるって話でいいし
    何かもう辛い未来しか見えないって話しか書けなかったら「どうせ∀になるから」と

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:31:02

    SDは神話の世界だし入れるの無理ってなったんだろうか
    もしSDもターンエーに混ぜてたらSDに乗っ取られてたかもだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:34:26

    >>31

    みんな神のご意志だと殉教しはじめたから仕方ない

    ガンダムのテーマの総括としてはほぼやりきってはいるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:34:32

    >>27

    良いんだ…ガンダムを始め多くの作品を生み出した富野にはそれが許される

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:35:57

    そういやサンボルも宇宙世紀IFだよな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:37:34

    >>38

    どパラレルだからジークアクスと一緒

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:39:42

    たぶん後続の監督はターンエーに収束する前提でガンダムを作るのでもいいし、
    今となってはその前提なくガンダムを作っても別に構わんのだろう
    そういうものだと思うよ
    ∀は任意のガンダム保険

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:41:05

    >>39

    だよな

    なんかXで宇宙世紀初のIFって見てそうなんや〜と思ってたけど今サンボル思い出した

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:41:55

    最終的に∀に収束するってのも当時アナザー認めない厄介ガノタが多かったからだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:43:21

    宇宙世紀→オルタナティブ→オルタナティブ→正暦

    じゃなくて

       オルタナティブ   
          ↓
    宇宙世紀→正暦←オルタナティブ

    なんだろう、それが

       オルタナティブ   
          ↓
    宇宙世紀→正暦←オルタナティブ
          ↑
      パラレル宇宙世紀

    になるだけさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:45:06

    >>42

    バンダイ「やれ」


    富野「はい、うるさいぞオタク!アナザーもガンダムじゃ!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:45:09

    いまだにオルタナティブって言い方慣れないな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:45:35

    >>41

    ただサンボルは一年戦争はおおよそ同じ流れだからジークアクスとはそこが違うけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:46:05

    >>45

    自分も書いといてあれだけどまだなれん

    でも公式でそう定義したし無理矢理でも使ってたら慣れるかなーって

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:47:11

    そもそも宇宙世紀ってTV版ファーストと劇場版ファーストでパラレルってるしね
    TV版Zと劇場版Zもあるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:51:22

    個人的に∀のその設定は∀側からの一方通行だと勝手に解釈してるわ
    ∀見るときは「あっこのシャイニングフィンガーはゴッドガンダムの技術由来なのかなぁ」とか考えるけど、Gガン見る時には「でも最終的にGガンも∀にたどり着くんだよなぁ」とは思わないようにしてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:53:29

    >>48

    そこに漫画版と小説版もどうぞとなるというね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:55:54

    そういやオルタナティブってなんで生まれたんだ?
    今までのアナザーシリーズという言い方じゃいかんの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:57:42

    別にどうせ滅ぶってみるから悪いのであって数百年後に歴史繰り返して滅んだとかもあるのだから、各ガンダムの結末を否定してるわけではなくて包括しているのよ
    ぶっちゃけガンダムで恒久的な平和が実現しそうな作品は無いし……

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:57:54

    >>51

    海外で使うのに不都合云々とここで見たが実際どうかは分からん

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:58:08

    >>50

    宇宙世紀じゃなくてACだけど


    TV版、ノベライズ版、コミック版、敗者版、EW回想版ってTV時代がパラレルしまっくてるしね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:58:52

    >>51

    そもそもアナザーってのが俗称で公式ではなかったんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:00:59

    オルタナティブって言いにくい
    オルタって略したら他のやつ思い出す

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:02:58

    まあ、ディケイドやジオウみたいなものと認識しとけば……

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:36:37

    月刊モビルマシーンのグロムリンⅡの時に「宇宙が螺旋のように転生を繰り返している」って言われてるから実際数多の転生の中で同じ宇宙世紀を歩みながらも別のシナリオを辿ったケースがあるんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:12:09

    ちなみにSDは∀ガンダムの後の時代って明言されてるらしいね
    ∀の続編と言われているガンダムトゥルーオデッセイで登場する機体が皆SDなのはその過渡期を描いてるとか何とか

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:12:22

    GWXみたいな宇宙世紀と大きく違うような作品も内包してる黒歴史なんだ
    ちょっとパラレル程度の世界線なんか誤差よ誤差

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:12:47

    >>55

    スパロボαでもガンダムWを指してアナザーガンダムって言ってたのに…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:19:52

    >>61

    まぁスパロボは第三者だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:41:17

    >>37

    尚Gレコは∀の後だから!と本人は言った物の、周囲のスタッフから「ふざけんなよテメェ」とブチギレられて監督が勝手に言ってるだけ扱いにされた模様。

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:55:25

    横にそれただけ、どうせ翻ってAだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:03:17

    もっと∀見ろ
    理屈で考えるな
    ララルーララルーの調べに乗れ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:28:59

    >>48

    THE ORIGINもパラレル宇宙世紀扱いだったんだけど

    公式的には今どっちなんだろ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:30:30

    >>52

    ダブルオー世界…

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:40:40

    仮に「全てのガンダムを内包する」を前提としてもパラレル世界ならジーアクスの世界がヒゲに繋がらなくても何の矛盾もないだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:53:45

    オルタを他で使われたのが痛い
    オルタナティブと丁寧な言い方をすると長くて面倒

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:15:56

    >>67

    銀河を巻き込んだ恒星間戦争が待ってるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:31:20

    >>70

    そうならんように人類間の争い全部消してから外行きましょうねって実際成し遂げたのが劇場版00のエピローグよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:22:10

    >>71

    宇宙人との戦争が待ってるんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:27:17

    歴史年表作ってキャッキャするのが楽しくないとは言わないが
    好きでシリーズ観てるのなら自分で自分の為だけの辻褄を合わせればいいし
    合わせなくてもいいというかそうじゃなきゃ何の意味があるんだろう

    声のデカい奴がいいだしたこういう事になってるってのに従うのだろうか?
    何の為に?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:43:44

    >>31

    どんなガンダムも許容するために∀を出したのに逆に∀をゴールにして内に収まるようになってしまうのなら富野がGレコで自ら崩すしかないだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:00:25

    ∀ガンダムの世界から見た一方的なものと解釈してる
    例えば∀の正暦から見た過去にはザクもモビルファイターもいたが、当のGガンの作品世界にジオンがかつてあったかは不明なんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:03:05

    >>27

    後悔っつーか、面白くなるなら過去に決めたことなんか無視しろってスタンスというだけ

  • 77二次元好き匿名さん25/01/24(金) 10:05:01

    というかどんな過程を通っても最後はターンエーが文明埋葬するって話だからジークアクスが例外になるなんて有り得ないし

  • 78二次元好き匿名さん25/01/24(金) 10:07:09

    というかどんな恒久的な平和ん実現しても種族や資源に限りがある以上文明埋葬から再生を図る流れになるのは不思議では無いし

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:11:00

    ハッピーエンドで終わっても「でもどうせ∀が更地にするんだよな」みたいな考えしてたらつまんなくね?
    明治くらいが舞台の作品見てどうせ大戦起きるしなとか考えたくねーもん

  • 80二次元好き匿名さん25/01/24(金) 10:15:40

    >>79

    別に人類が滅んだってわけじゃ無いのにな

    現実だって何個の文明が生まれては滅んだけど人間は絶滅して無いし

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:16:36

    そもそもどんな作品でも最終的に∀がってのを採用するとしても
    作品Aがハッピーエンドで完結その数万年後の話とかだってあり得る訳だし
    その後戦争は起こりませんでしたとかもその世界の未来永劫とかをイメージしてる人は
    そうそういないと思うんだけどな、せいぜい長くて数百年とかじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:21:37

    >>79

    ∀が絡んだ話してるとそう言うペシミストぶったレスがつくのはロボカテの風物詩だから気にしないで

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:22:16

    恒久平和って絵空事だからな
    普通に考えればあり得ない
    資源はいつか食い潰されるし、宇宙はいつか死ぬ時が来る

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:41:03

    フィクションの世界くらい絵空事を夢描いたっていいじゃない

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:49:59

    ジークアクス宇宙世紀は「仮想戦記宇宙世紀」なのでパラレルワールドではなくて「創作ワールド」って事になるかもしれないならないかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:36:59

    ∀に収束するよ派もしないのもあるよ派も
    「自分はこうだと思っている、こうであってほしい」と思うのは自由だけど
    「こうであるべき、それが絶対」と押し付け始めたらろくなことにならんのよ
    ましてや原作者製作者サイドにそういうのを向け始めたら逆に彼らの創作を殺すことにもなりかねない

    まあ自分も恒星の寿命とかもあるし恒久平和とか割と無理じゃねえかなと思ってる派なので
    数万年後とかに∀に収束してくれてべつに構わない派

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:47:59

    >>1

    そもそも、宇宙世紀と未来世紀とACとCEの、前と00の西暦で、"最低でも5度"すでに同じ西暦が来ている

    どうかみなさんもその事を思い出していただきたい


    つまり…バンダイ・サンライズがその気になれば

    宇宙世紀の繰り返しは、10回(ループ)、20回(ループ)、を回すという事も可能だろう…ということ ...!!

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:54:59

    >>74 >>79 >>81

    まあ気にしないで、∀のリアタイ当時に既に∀の「その終端構造」を「超える」作品も公式側から作られていて

    どのみちそういう悪行を続けてきた悪のターンエーも、最終的にブチ切れたターンエックスにブチのめされて終わるエンドになりますから



    そして、ターンエーによるリアルガンダムの歴史が終わっていき

    生まれ変わったムシャプロトガンダムによってSDガンダムの歴史が始まっていく……

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:58:18

    ターンエーは元々そう言う設定じゃなかったっけ
    ジークアクスも宇宙世紀のそう言ったありえた一つの可能性として内包されてるだけで特に変わりなくない…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:59:44

    >>88

    Q:作品終わった後にターンエーに"ワヤ"にされる事になるのをどうやったら回避できんの?

    A:作中にSDガンダムを一体出して、作品の時系列を「∀が消滅してSDになった後」って証明を入れとけ!


    ううん、シンプル!

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:02:22

    ガチで公式がそう設定してようとそう思わないんならそう思わないで正解なんだよ
    個人的には一時期ターンA最強説にハマってたが、ぶっちゃけじゃあ
    他のガンダム観てる時にこの後ターンAがやってくるんだよねと思って観てたかというと
    欠片もそんな瞬間はなかったぞ、揉める割に実態としてはかなりどうでもいい要素だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:06:25

    まあオルタナティブもパラレルも一律黒歴史化と考えていいんじゃないですかね
    例えば00は恒久和平を実現したからセーフと言ってもぶっちゃけ公式(00制作じゃなくて大本のバンダイ)∀が全部ひっくり返す前提で例外作ってないと考える方が自然だし
    判定外なのはビルド系くらいじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:07:17

    >>87

    あれ、よく見たらオーストラリアに落とされた大穴が、その度にふさがってるんだよな…


    あとXのAWの穴だらけの北米が、正暦では北米の穴は綺麗にふさがってるし

    その割に∀の背後で空中モニターに大写しにされてAWコロニー落ちるし……

    ガンダムXがバンと映ってサテライトキャノンぶっ放してるし…

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:08:10

    ちょっと屁理屈臭くなりはするが
    ターンAの過去にUCだのAWだの西暦だのCEだのはあるけど
    それらの未来にターンAがある訳では無い、的な話と思うのが1番楽

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:09:30

    >>88

    スパロボUXの硬め人間の発想元ってもしかしてコレ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:12:56

    >>93

    ……おかしいですよ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:15:52
  • 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:18:01

    そもそも富野がGレコはターンAの後!って言ったりもしてるしな
    ふわっとした感じでいいんだふわっと

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:18:57

    >>97

    公式バンダイ様インスト

    「捏造が一人歩きをはじめ、それがさも事実であるかのように喧伝されてしまうような事例は枚挙に暇がない

     人は自分が信じたいものしか信じないものかも知れない」

    どうしてそんな酷いことを言うの・・・・?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:19:41

    >>97

    はい、と言われましても


    何が言いたいのかはっきり言ってくれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:20:01

    自分はどのルートでも最終的にターンAにたどり着いてリセットされる程度の認識でいるわ
    GレコがターンAの後ってのもリセットされた後また繁栄した世界とすれば納得できるし

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:22:44

    >>98

    >ふわっとした感じでいい


    本当にこれ

    ぶっちゃけ厳密なとはとても言えない矛盾まみれのガバガバな設定だし

    別にこの設定がターンAに影響することはあっても他ガンダムからしたらなんの関係もないと言って問題ないレベルだし


    本当にふわっとした感じでいいんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:23:24

    >>100

    何って、視聴者側が何かを語るまでもなく公式からの文書に書かれてるじゃん…

    https://manual.bandai-hobby.net/menus/detail/620

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:24:55

    >>96

    うわー地表がもどってるー(思考放棄)

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:28:09

    大体作品見てる横で∀のこと言われたって
    「太陽は膨張して地球を呑み込みます、ただし50億年後」と同じこと
    巨大なタイムラインで全て同一軸一本だとしたらどうなるか、の思考遊びならともかく関係ないこと気にしてられない
    昔作った設定に縛られてしみったれた話するなら知らんと蹴飛ばして新しいもの作ると行ったのが禿のGレコだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:29:08

    >>101

    実は、それも通らない

    何故なら、ターンエーの作中でGレコのキャピタル・タワーがへし折れている所がガッツリ描かれているから

    つまり、Gレコ→キャピタル・タワーがへし折られる事件→ザックトレーガーが新たに作られる→アーマゲドン

    ここまでの事件が、ターンエーの正暦までの間に挟まることになる

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:29:22

    >>96

    北米にコロニー山程落としてることが作中で描かれてるのに

    なんで普通に北米が元に戻ってるんだよえーっ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:35:02

    困ったときは公式が勝手に言ってるだけの精神を持て

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:36:25

    >>106

    待てよ、それ言い出すとGレコの辿った歴史はそもそも人類は「超光速推進」と「空間跳躍技術」に取得失敗していてな?

    だから、数千年かけてダイソン球を作って、他星系へと進出しようってのがGレコのリギルド・センチュリーの大枠なわけだ

    で、ターンエーガンダムの作られた歴史では、人類は逆にそれら「二つの技術」の取得に成功していてね、汎銀河文明を築き上げているんだ


    これがどういうことなのか…つまり、「Gレコ」の起こった歴史は時系列上ターンエーが

    黒歴史でリセマラガチャしてる宇宙世紀の歴史の内の、自分が最初に作られた歴史にすら到達できなかった「失敗の歴史」の一つなんよ

    そういう順序の時系列(Gレコの前にターンエー)じゃないと、人類が「Gレコで一度滅んだら終わってしまう」ので

    だからターンエーが先に生まれてGレコが後っていうのは、ターンエーが黒歴史で保護かけなきゃ成立しないので「正しい」のね


    まあ、ターンエーはGレコの先から存在してて、あとになっても存在し続けるんでむなしい話になっちまうのだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:38:16

    >>27

    なんかこういう箇条書きされるとあれだな

    富野自体がなんかシャアみたいな性格してんな

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:39:33

    アナザーはガンダムではない!プンプン!
    いやいやwそうプンスカしないでもw私もガンダムかは微妙化と思いますがねw
    みたいなのが発言権あった頃に広まった解釈だからねえ

    もう時代が違うから、あの事生まれた子供が成人になってるレベルで

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:39:55

    なんか色々書籍設定とかあるんだろうけど黄金の秋で終わるのはとても綺麗だと思うから∀が最後でもいいんじゃねぇのと思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:39:58

    >>107

    これが「ナノマシン」の力だ…!(Gガンダムで仕出かしたデビルガンダムの所業を思い浮かべながら)

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:40:25

    >>106

    どっちでもええやん

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:41:23

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:41:57

    >>106 >>109

    ああーっ? わけがわからねえよーっ!

    結局何が正しいんだよーっ!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:42:32

    ガンダムファン、ガンダムの歴史が長い以上ファン歴も長くて
    新作や新設定で観方も変わってる、それはいいけどかつての観方を
    黒歴史にしてなかった事にするからな
    ガノタ民俗学者は口伝調査に一苦労する

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:43:13

    >>116

    公式から出てるのは>>103、バンダイ公式の>>103を信じろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:44:16

    そんなに気にする事か?
    ターンAがケツ持ちするから好きに作れ位の意味だ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:46:20

    >>114

    富野は「インタビューの情報じゃなくてちゃんと作品本体を見ろ(インタビューの情報に踊らされるな)」と再三発言しているんだ

    まあつまり…そういうことよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:47:14

    >>120

    うん、だから

    どっちでもええやん

    なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:47:49

    >>99

    何故って、まさに今の有様が>>103でキッチリやられてもなおそのとおりの醜態だからやん

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:47:57

    精神性の話に過ぎないのに歴史にしたがるガノタは面倒臭い

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:49:55

    >>119

    一部にこの世界は平和だから黒歴史になるわけがないって人はいる

    前に00は地球外に旅立ってるから人類いなくて黒歴史回避してるって持論唱えてる人がいた


    なんか平和な本編が否定されてると思ってる人がいるみたい

    ∀はユルくそうなるかもしれない未来程度に思ったら気が楽

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:50:34

    >>121

    いや、>>106のように「ちゃんとGレコとターンエーを全話見た」ら、どっちが先で後なのかがわかるように富野は作っている

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:52:42

    >>125

    いいや、一見そう見えるが>>109のようにGレコが最初だと人類が滅びてしまうので違うという事になっている

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:54:22

    >>124

    ガンダムなのに…未来に戦争が再び起こらない世界……?

    それ、ガンダムじゃないじゃん!!

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:54:54

    戦争が全くない世界なんて未来永劫ありえん

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:54:58

    >>124

    お前…アフターコロニーですらEWから十年だか二十年だか経過しないうちに再び人類は戦争初めたっていうのに……

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:56:58

    ガノタを脳にキメてない普通の正常一般視聴者民にとっては、あれだけ主人公が苦労して終わらせた戦争が
    再び来るというのは徒労だし、心情として受け入れ難いというロジックになるということをお前らガノタに教える

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:58:35

    というか今までのシリーズの数千年後とか最悪数百万年後とかでしょターンエー出てくんの

    隕石で絶滅するからって恐竜が生きてる時代を描いてるアニメとか絵本は全部無駄とかそういう話しないでしょ普通

    >>130

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:59:35

    数十年平和なら上出来だろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:00:21

    ガノタはガンダムに心を焼かれている亡者だから…

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:02:36

    まいった、ちょっと否定できない

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:04:30

    >>130 >>133

    ククク・・・酷い言われようだな

    まぁ事実だからしょうがないけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:05:35

    これだからガノタは、と言われる所以

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:06:52

    彼等もデスガンズと一緒でガンダムに脳を焼かれた犠牲者の一人なんだよ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:09:10

    >>130

    特にOOとかだと尚更だよなぁってなる

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:10:42

    最終回で当面の危機は去った!みんなの苦労も報われた!ヨシ!でいいと思うんだけどな
    あからさまにエンドロールの間に不穏の種があったり、だがこの後も苦難が~みたいなナレが入ったり
    そういう不安を煽ることがなければそれこそ一般視聴者はよかったよかったになるんじゃないか
    気にするのは終わった後も追い続ける熱心なやつだけでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:13:03

    >>125

    >>126

    いいや、どっちでもええ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:13:34

    >>138

    EWラストナレーション

    「アフターコロニー197年、人々のもとに平和が戻った…

     そして、その後の歴史の中で、ガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は

     二度と、その姿を表すことはなかった…」



    何故なのか

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:18:41

    >>141

    マーズスーツだ、よし!

    よし、じゃねーんだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:44:31

    >>74

    リアルラプラスの箱なんだよね

    本来「どんなアナザーもガンダムとして受け止めたるワシめっちゃタフやし」っていう祈りだったものが、いつしか「全てのガンダムはターンエーに収束して黒歴史として埋葬されるんだくやしか」という呪いに変わってしまったんだ悲しみが深まるんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:08:16

    ∀に全てのガンダムを内包する作品だって設定があるだけで他のガンダム作品には∀に繋がるなんて設定はない
    あくまで∀視点からの一方通行だって思えばいいよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:09:41

    >>142

    まあそっちはクソ後付けとして

    一回人類滅びて歴史が途切れた可能性

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:24:14

    >>127

    つまり∀の後にも戦争は起きる

    なぜならガンダムだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:26:13

    >>142

    MSは現れてないかもしれないけどガンダムは現れてるのどういうことだよ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:13:12

    >>146

    まあ、そもそも本編も落ち着いたのはアメリアと月の外交だけだから、他にも大国あるし地球の争いはMSの発掘で激化するかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:21:50

    >>146

    >>88を見てればわかる通り「(黒)魔神にして(闇)皇帝」と「頑駄無」一族との間でともに背負った原罪の果に続く

    時間と空間を超えた、未来永劫続く光と闇の果てしないバトルが始まるんだ満足か

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:30:10

    >>149

    時が未来に進むと誰が決めたんだ?

    SDとなった以上、過去の時代にもしっかりと「とばっちり」を受けてもらう

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:32:41

    お前何やってんの?
    他の時代に迷惑をかけるな!

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:34:20

    >>25

    自分で作った作品の歌詞も自分だからご都合の良い言葉

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:37:21

    >>151

    SD時代は敵側は勿論、味方側に自分の時代にも迷惑をかけている害悪ガンダムクソバードのいる時代だから

    ま多少はね?

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:38:36

    >>96

    地球の穴ならナノマシンでどうにかなるだろうし、大陸移動もどうにかするとして

    太陽の寿命はどうしようかなあ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:40:15

    >>153

    お前害悪ターンエー成分漏れてんぞ

    火の鳥のインスパイアか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:42:02

    >>153

    お前マジでふざけんなよこのクソボケ害鳥

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:10:39

    もしかして最初のナイトガンダム釣れてったのって一回サタンと分けてスペリオル作るためだった?

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:36:32

    自分はどの作品もターンエーになる世界線とならない世界線に分岐するくらいに考えてる
    完結した作品の後の歴史で似たようなことが起きて繋がったり繋がらない歴史を歩んで行ったり

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:55:18

    ちょーっとスペリオルの悪の部分が過去に飛んで暗黒魔人ダークネスハートとして益荒男マスターガンダムを暗黒卿へ悪堕ち(結果論)させてやねえ……

    https://pbs.twimg.com/media/EFTznIDUYAIDLWl.jpgpbs.twimg.com

    黄金神話の時代になんやかやで逆に暗黒卿がスペリオル本体を悪堕ちさせるで!!

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:58:35

    >>158

    >>103の画像で語られる公式から示された>>99の言葉をお前に教える

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:59:29

    >>159

    時間と空間を超えて繰り広げられる光と闇の果てなき戦いすぎる…

    二人だけで時空を超えて因果がループしているじゃねーかよえーっ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:02:37

    まあGWXの時にせっかく宇宙世紀に囚われないシリーズ作ってたのに∀で「いやそいつらも結局宇宙世紀と同じ黒歴史の一部なんで…」ってやられたこと自体がメタ的にもちょっとどうなんだっていうのはあるよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:06:04

    ガンダム全てを包括しての黄金の秋は大好きだけど、それを他のガンダム作品に押し付けるもんじゃないよね
    あれはあくまでも∀の最終話

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:06:25

    ∀の世界は過去に全てのガンダムが歴史的に
    存在した世界
    でも他のガンダムの歴史ではそうなるかは分からない
    別の世界の話かもね
    くらいに考えてればいいんじゃねえかなって

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:33:15

    >>164

    ぶっちゃけこれ

    ∀は全てのガンダムから繋がるけど全てのガンダムが∀に繋がるとは限らない

    なんかの時に公開されたPVを根拠に全部繋がってる説なんて言い出すやつもいるけどもはや意味分からんし

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:45:58

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:52:50

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:05:36

    >>167

    まあ気にしないで、連中は>>150のように「ガチ」で未来から過去の西暦とかに侵攻してきますから

    良かったやん時間改変による平行世界が大量に生まれて逆に未来の可能性は常に無限大って事になるで!

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:11:58

    >>163 >>164 >>165

    それを決めるのはお前じゃなくて公式でありガンダムすべてを決める神でもあるバンダイ様なんで…

    で、バンダイ様の意見は>>103、お前の個人的なお気持ちは所詮>>99にすぎんのよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:14:17

    >>168

    ……現在だけなんとかすればよかったのが「過去や未来からどんな敵がいつ侵攻してくるのかわからねェ…」になっただけより厳しくなってないか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:17:50

    >>170

    未来が自由であるという事には、常にどんな未来になるかわからないという裏返しの意味が寄り添うのだ

    仕方ないね、「可能性」があるという事は「常にどのような事も起こりうる」ということでもあるのだから

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:18:40

    >>169

    これだからガノタは…

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:21:34

    大いなる力には大いなる責任が伴う(スパイダーマン並感)
    まあ、メタな読み方するとバンダイが商品を売るためにガンダム世界は未来永劫終わることない戦いが起こる宿命なんで多少はね?

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:23:52

    >>167 >>170

    ボンボン時代の同輩からの含蓄のあるお言葉をお前達に送る

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:26:00

    >>170

    そんなことはない!

    ちゃんとこの世界に関係のない異世界や外宇宙からも敵は攻めてくるぞ

    SDガンダムの敵の種類は…無限大だ!!

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:33:23

    >>173

    メタ読みするとガンダム世界の平和が最初から詰んでることになるのバグでしょ…

    いつパッチが当たるんスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:33:42

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:35:21

    >>176

    記載があるでしょ>>103で… ? ほれ

    つ【ビルドシリーズ】

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:37:14

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:38:38

    >>178

    はい、リライズ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:38:39

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:39:18

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:39:29

    >>179

    同時代の列伝ガンダム騎士団(パワーズ)に比べたらマシやん…

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:40:43

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:40:55

    他のガンダムの設定に∀が干渉してくるという事は逆もまた然り
    つまり公式で最強と書かれたことのあるガンダムFXは∀をも超える最強のガンダムってことか、もう滅茶苦茶だな

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:41:56

    >>183

    おいせっかく忘れてたのにそれ出すのはルールで禁止だろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:51

    >>185

    公式…? 一部媒体は別に公式じゃあないぞ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:43:02

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:44:12

    >>180

    どうしてせっかく当たっていたパッチの方から引き剥がして来るんですかねえ…?

    バンダイくんはさあ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:45:06

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:46:11

    >>170

    ○伝のせいで、本当にいつ未来からの介入で宇宙世紀筆頭に各時代がぶっ壊されるかわかんなくなっちまったからなあ

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:23

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:39

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:46

    >>191

    SDがなければ大丈夫などというナイーブな考えは捨てろ

    あれがなくてもALIVEとAGEトレジャースターと、ついでにアベニールがあるので

    時間を超えていつ他の時代から歴史介入されるかわかんねえんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:48:46

    宇宙世紀に髭が埋まってる可能性自体は十分ある
    正史1年戦争だけでTV版劇場版コミックボンボン小説版の4種類があるんだぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:33

    >>193

    お気づきになられましたか・・・

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:51:10

    >>194

    ボンボンとコロコロのコンビはさあ…

    …どうして富野作品が同系列に入っているんです?

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:51:10

    >>187

    一部媒体(自分に都合の悪いもの)


    てかクアンタMGのインストが監督の目を通さずELS殲滅出来ますとか書いて怒られて後に設定修正された件とかあるしガンプラのインストなんて設定集の中じゃTier下位もいいところよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:51:44

    >>194

    ついでにターン・Aガンダムに時間操作・跳躍能力が付いちまってるんだ

    https://bbs.animanch.com/storage/img/2399620/37

    ALIVEはさあ・・・!

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:52:03

    結論:自分の信じるものを信じよう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています