- 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:01:28
- 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:23:03
セカイノハンブン
- 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:35:51
パンダヘイホー
- 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:37:30
オオコオリチャッピー
- 5二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:43:24
- 6二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:44:06
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:46:21
<プラスチックマリオ>
スーパーマリオブラザーズ3に存在する没データ。
プラスチックケースという透明な箱を取ることで変身できる。
変身することで
・マリオの姿が半透明になる
・Bダッシュが普段の1.5倍早くなる
・ジャンプの高度が1.5倍になる
と性能として良いところずくめだがデメリットも存在する。
それは「敵に1発で触れたらゲームオーバー」。
本来変身したマリオが敵に触れた場合、変身が解けて元の姿に戻るのだが、
プラスチックの性質によるものか脆く、変身が解けると同時にゲームオーバとなる。
- 8二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:57:42
ミルタンクのにく
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:01:37
コウドウスンナー
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:46:15
バナナソード
- 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:24:07
ミルタンクのにくはポケモン金銀の没どうぐ
キズぐすりなどのようなHP回復アイテム
39番道路(アサギシティ北)にあるモーモーぼくじょうで入手できる予定だった
ポケモン金銀のモーモーぼくじょうには以下のようなイベントがある
1.モーモーぼくじょうを訪れると、ぼくじょうのミルタンクが元気を失っていてミルクを出さなくなっている
2.きのみをミルタンクに7個あげると、ミルタンクが元気になってミルクを出すようになる
3.モーモーミルクの購入が可能になる・わざマシン13(いびき)がもらえる
作中ではきのみをあげないで放置したとしても1.の状況から変わらないだけで何も起こらない
しかし元々は、ミルタンクにきのみをあげないまま一定以上ストーリーを進めるとミルタンクが食肉にされ、それが「ミルタンクのにく」として販売されるというイベントになっていた
ただこの「ミルタンクのにく」が販売されるイベントは、内容が暗い・カントーのイベントを作成するための容量を空けたい、との理由から削除された
そのためミルタンクのにくも没どうぐになった、とのこと
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:26:05
ドブネズミポケモン
- 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:10:46
ドラゴンクエストビルダーズ
武器で見た目はひのきのぼう。名前だけでグラフィックの時点で没になったと思われる。
ネタバレになるので伏せるが例の敵の装備だろうか?攻撃力の設定も1なのでやはり名前段階で没になった可能性が高い。
- 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:15:49
亜空間ハンマー
- 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:17:48
ポケモンBWの没ポケモン。当初は解析でこのテキストが確認されたものの真偽を疑う声が多かった。しかし、後のゲームフリークのインタビューで言及されたことにより実在が確定した。同インタビューではヤブクロンとダストダスの原型であると語られていた。
- 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:43:48
ミヤバラ マナミ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:49:48
魔人アルセーヌ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:24:02
ブレイブブレイド(ブレイブリーセカンドver)
- 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:26:05
ロトの魔剣
- 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:33:43
ワリオ(マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!)
- 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:42:07
マーボーカツカレー
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:34:45
スマブラXの没打撃アイテム。名前は仮称。
通常の乱闘ではどうやっても出現せず、解析データより「亜空の使者」の終盤に戦うこととなるニセファイターが持参してくることがある、と構想されていたと推測されている特殊なハンマー。
見た目や性能はニセファイター同様暗い虹色のシルエットと化したゴールデンハンマーに近く、相違点として「使用中BGMが変化しない」「空中浮遊できない代わりにCPが使用すると相手近くにワープできる機能がある(使用ボタンが未設定の為プレイヤー側は使用不可)」辺りが挙げられる。
一説にはシナリオ初期案にて、ムービーの「ダークキャノン」に当たる亜空軍ファイターの武器として使用される予定であったが、見栄えの関係からお蔵入りとなった、とも。
- 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:38:29
ソルジェント( ワイルドアームズ)
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:12:30
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:30:26
MOTHER3の店頭デモ用体験版のうち、流通期間の短かったバージョンの一つにデータのみ存在する回復アイテム。グラフィックはなく、使うとHPが120回復する。
一方意外にもフレーバーテキストは用意されており、その内容は
"カレーかいの きゅうきょくキマイラ
(こじんの かんそうです)"
となっており、このバージョンには影も形もなかったきゅうきょくキマイラがこの一説から着想を得たという説が浮上している。
- 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:35:40
ドンキーコングシリーズで実装が検討されていた新アクション
バナナ型の剣を振るって敵を滑らせたり、ブーメランのように投擲したりする攻撃方法が案として上がっていたものの、バディアクションが優先されて登場しなかった
- 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:39:25
屍然王ナチュレ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:39:50
スノースライム
- 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:07:24
ジャンボチャッピーの性質とキンキンチャッピーの性質を併せ持つ没原生生物。
特定の洞窟に登場する予定があった他、夜の探索において大量に出現する敵として実装されるはずだったがどちらもキンキンチャッピーに差し替えられた。
- 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:39:05
ファイル名ds_wario
マリオやルイージ、ヨッシーと共に顔グラフィックが残されていた。どれも64DSのミニゲームで使用された物と同一である。ミニゲームを移植しようとしたのか、或いはプレースホルダーに使っていたのか、現状用途の一切が謎のままである。
- 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:20:31
鏡張りの城
- 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:35:46
MOTHER3の店頭試遊ROMから発見された未使用アイテムで、その名の通り敵を1ターン行動させなくする。デバック用アイテム故にか早々に没となった故にか、説明文が設定されていない
- 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:12:58
喪われた王のソウル
- 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:46:02
プリチー族ジャックフロスト
- 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:52:13
星のカービィWiiデラックスのハードモードの没アイテム
エナジースフィアとはまた別の収集アイテムで、ハードモード限定で隠すつもりだった模様
集めるとマホロアソウル撃破後の演出が変わる予定だったらしい
- 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:43:38
新・光神話 パルテナの鏡の内部データには登場キャラクターの呼び名が纏められた文字ファイルが存在する。(例:ピットくん、親衛隊長、ボク等)。その中にある未使用の呼び名が屍然王ナチュレである。随分酷い呼び名だが、シナリオ上で使う機会が無かったのか没になった。
- 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:51:43
菜々子の影
- 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:53:48
メタルシャドウ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:00:11
ディノバルド希少種
- 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:37:19
- 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:46:34
お菓子バイオーム(テラリア)
- 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:53:15
アケチパレス
- 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:18:42
- 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:00:03
一軍のアカシ
- 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:01:50
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドのGB版にて没となった会話テキストから痕跡だけ残されているモンスター。
ステータス、覚える呪文・特技などは不明だが、おそらく名前的にヒャドなどを使うスライム系のモンスターになる予定だったのだろう。
- 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:02:48
チリのにっきちょう
- 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:08:00
- 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:37:05
妖怪ウォッチ4のバージョン1.1追加データにのみ含まれていたファイル名
近くにウスラカゲ族アルセーヌやフシギ族モスマン等のデータがあることから当初ペルソナ5コラボを想定していたと考えられるが、バージョン1.2以降は削除されてしまった
- 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:35:09
超ポケダン
エッチなほん - 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:06:10
音声ボイス
うまーい! - 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:49:28
ちなみにその音声の内容は、
「貴様は何者だ」
「このフェイクめ」
「僕の体を返せ」
……とメタルシャドウが言っているというもの
自分をアンドロイドと勘違いしたシャドウとは反対に、自分こそが本物のシャドウと勘違いしたメタルシャドウと戦う予定だったらしい
主人公シャドウが本当にアンドロイドであると勘違いされるかもしれないから、という理由でボツにされたのだろう
- 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:29:09
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのDLCに当初入っていた没アイテム名。
説明文は「四天王 チリが こまめにつけている 日記帳。個人的な スケジュール表つき。」
関連してDLCシナリオの最終盤に訪れるエリアゼロ関連での没台詞と思われるテキストも見つかっており、
どうやらエリアゼロへ行く許可が降りず、チリが入口の監視を行っている所をすり抜ける方法を見つけるためのキーアイテムだったのではないか、と考えられている。
- 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:06:20
ポケモン超不思議のダンジョンのデータ内にのみ存在する没アイテム。
設定されているのはアイテム名のみで、その他の効果に関しては完全に未設定。データ改造などで呼び出しても何も起こらない。
なお同様の未設定アイテムとして「小さなメダル」という没アイテムが存在する事から、
3DS向けにドラクエシリーズであるトルネコの大冒険が制作されていたが、何らかの理由で中止となりデータの一部が流用されたのでは? と推測するWebサイトがあるが、根拠がこれしかないため信ぴょう性は薄い。
- 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:08:37
- 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:10:24
試製武具86号
試製防具86号
(カビハンのイメージです)