- 1二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:28:04
- 2二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:29:30
現実を見ろ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:29:50
序盤からと考えるなら十分強いどころか序盤最強のライダーにもワンチャンなれる
終盤でもエクシードとかもあるから通用する - 4二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:30:06
つよいよ
- 5二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:30:59
こいつもアギトの亜種だから無限に進化できるはずだしなぁ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:32:01
スレ画なんか草
- 7二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:33:21
活躍できない訳ではないよ
自信を持て - 8二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:34:47
オーマジオウみたいなやたらオーバースペックな連中が目立ってるだけでスレ画はまだ十分戦える方じゃろ
- 9二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:35:59
インフレにはついていけない
並としてはまあぼちぼち - 10二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:38:15
無理っしょ
- 11二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:39:38
役者がアレだから客演ゲストバフが期待出来なくなってしまったのが辛い
- 12二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:44:41
最強議論で論じるなら歯が立たないけど
普通に基礎スペックとか考えるなら戦えるよ - 13二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:47:01
カタログスペックは当てにならないから気にしなくていい
序盤ライダーで考えたら強いし、強化フォームももらってるから普通に強い - 14二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:49:14
十分のラインがどこにあるかによるかな…
- 15二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 11:49:48
通用するけどオリキャスは永遠にないよ
- 16二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:05:50
基本フォームに限ればいい線いけるだろ多分
- 17二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:06:31
かっこよさなら十二分に通用すると思う
- 18二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:06:41
アギトだし脚本の優遇は期待できない
- 19二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:07:07
お前は役者がDVしたからダメ
- 20二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:08:03
映画のゲスト敵幹部をエクシードでぶちのめすくらいの戦闘力はあると思います
- 21二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:08:57
ピンチになると黒神が助けてくれるから通用するよ
- 22二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:10:05
基礎スペ自体は昭和程インフレしてないし結構戦えると思うよ
- 23二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:10:34
スペックはどうあれ今の制作側さんなら出演するならいい出番をくれると思うぞ
風車と海が見えるとかいうベストポジションで戦った映画勢みたいに - 24二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:12:03
戦い方造形的には今でも最高だと思ってる
あの荒々しさがたまらん - 25二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:14:12
どっちにしろもうテレビに出てくる事はなくなったから気にしなくていいよ
- 26二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:15:34
別のギルスがいるかもしれないし…
- 27二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:33:35
通常ギルスのスーツもない
- 28二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:36:51
役者がもう出てこれないからわざわざスーツ新造する機会が無いし出る場面が二度と無さそうなのが辛いわ
- 29二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:39:59
カタログスペックだけ見て最強議論しても、実際に再登場、他ライダーと共演する事があったらその時の製作陣の事情やストーリーによって強くなったり弱くなったりするからなんとも言えないよ
通用するかって話ならどのライダーも通用する可能性もあるし通用しない可能性もある - 30二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:40:03
- 31二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:55:51
照井と並ぶ、不死身のライダーの一人だぞ
- 32二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:50:28
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:52:48
デザインはトップクラスで通用するぞ
火力特化で紙防御は再生能力で補うってコンセプトは好き - 34二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:57:02
この話マジで好き
- 35二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 18:50:11
傷んでもう使えないんだっけ
- 36二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 18:51:43
戦いはノリが良い方が勝つってスレ画の後輩が言ってたよ
- 37二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 18:52:48
純でも烈でもねえ中の人と傷んだスーツをどうにかしねえと客演は…
- 38二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:43:56
作風や脚本によるよね
スペックだけ見たら環境に取り残されてる筈のライダーが終盤でも普通に戦えてたりするからね
それより技量とか戦闘経験、あと気合いとかの方が大事な場合もある
最近の例だとゼロワンの滅とかセイバーのベテラン組や剣斬とか
- 39二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:44:33
- 40二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:06
緑だし多分こいつだと思うけど、小さい頃、車輪が動くバイクにのせれるフィギアのやつ買ってもらった気がする
- 41二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:48:32
アギトはギルスとG3どっちが2号扱いなんだっけか
どっちも目立ってるからなあ - 42二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:50:16
「仮面ライダーになってしまった男」
アギトはギルス目当てで観てたと言っても過言ではない - 43二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:52:50
前はこっちだった、あの事件以降はG3になった
- 44二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:53:45
序盤はギルスが一番ガッツリ戦闘してたから一番人気だったな
- 45二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:56:52
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:19:10
この描写かなり好きなのに後にあんまり続かなかったか
- 47二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:22:17
瞬瞬必生の前ではカタログスペックなんて机上の空論だから信じてればいつかまた活躍してくれるよ