悪役令嬢の中の人雑談スレ138

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:54:26

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    次スレは>>190が立ててください

    立て方とテンプレはこちらを参考に

    x.gd

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:54:45
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:54:55
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:55:21
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:23:43

    時間が時間なので保守ついでに
    本日コミカライズ番外編更新ですわよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:30:39

    乙です。
    このスレ見ていると案外あっという間に時間が経ちます。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:39:28

    番外編でも情報量ドカ盛りにされたりするから油断ならない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:40:34

    >>7

    リストラ眼鏡君とか第一王子が来たとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:43:03

    コミックス未収録があるのはもったいないよね
    後でもいいから収録してほしいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:48:28

    出版社や先生方の都合もあるからあくまでも一読者の勝手な希望だけど
    色々1位とか取ってるから売れてるはずだし今後生えるであろう史実や番外編も全部書籍化&コミカライズ化して欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:36:51

    前スレ200…なんてことしやがるww

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:37:04

    予定されてたぶん刊行した後にプラスで未収録のと追加書き下ろし入れた番外編巻を一~二冊出してくれないだろうか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:43:16

    いい加減クソダサドレスネタ引っ張るのやめなよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:45:37

    一部の人しか乗れないネタでスレ消費するのもったいないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:10:24

    まあまあ、前スレ200の方も昔の2みたいなノリで悪気はなかったのでしょうし放置してお昼を待ちましょう
    多分即埋まる

    アニメ化して欲しいって投票が1位になったのは本当におめでたいことですが、話題作でもうアニメやゲームを作るのが半ば決定していても
    掲示板や勝手にまとめている動画のコメ欄が理想のCV地獄になりそうでうーん…と思ってしまった
    名前は出さないけど知名度や人気はあってもキャラに合わなかったり、コネだけは異様に強い声優いるからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:59:48

    >>7

    万が一を考えて番外編も感想スレを立てた方が良かったりするのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:27:21

    >>16

    ページ数によるけど、毎回流れが凄いから別スレに分けておいた方が良いかも知れないね

    反対意見がなかったら11時半頃に立てるけど……

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:34:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:36:55

    >>18

    そんな風に名前をあげて、解釈違いで掲示板が荒れかねないから気にしてるんじゃないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:25:15

    番外編の内容何だろうな〜
    アンヘルとクリムトとスフィアの打ち合わせとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:26:11

    番外編がどんな話であろうと、中の人の世界観が補強されるのは確定している
    つまりは新たな妄想が余裕で出来ちゃうってワケ
    更新楽しみ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:28:35

    今日の番外編は6~7ページ以内で来月の断罪劇は40数ページだと予想するが果たしてどうなるか
    pixivコミックのサーバーが落ちないことを祈るよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:31:53

    先生お二人とも多忙そうだからあんまりページ数はないだろうなと思ってる
    それでもいつも面白いから期待してるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:39:04

    >>23

    読者の想像や妄想の余白作るのが上手いよね

    番外編で読者の「ここは~~だったのかな?」の答え合わせ出してくれつつ

    それがさらなる妄想を生み出すみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:57:59

    偽ピナのドレス作りとかアンヘル達告発チームの会議とか色々予想されてるけど、
    お出しされるのがこれ以外の内容だとしたら何があるんだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:59:33

    創世神様倒したときの、武器を下ろして背後で攻撃後の敵がバラバラになるシーン、仮面ライダーぽい構図だなって思ってしまう。もう背中を向けても脅威ではないくらい必殺技決まったからこそのポーズ。カッコいい。

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:38:55

    番外編だし味方側かモブかどっちかかなって思う
    敵側だと本編レベルの重要な情報持ってること多いし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:34:45

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:39:17

    >>28

    早すぎじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:39:45

    >>28

    12時には更新されるからそれ待ってからでもよかったのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:40:33

    >>29

    早すぎたか、申し訳ない

    一旦スレ消ししておくね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:43:12

    本編更新じゃなかったなあそういや
    さて今回は何スレいくのやら

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:50:40

    あとじゅっぷーん

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:52:05

    今日どんな番外編出るかってわかってたっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:52:58

    スレ立ての準備はいつでもできてるぞ!後はpixivの更新が来るだけや
    前回鯖落ちしたんだったなそういや

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:55:08

    >>35

    やっぱめっちゃ見てんだなあ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:02:36
  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:02:45

    草ァァ!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:02:56

    ぶ、ブラボー…………(涙しながら拍手する絵文字)

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:03:07

    じんわり来た……

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:03:51

    スーーーーーーーッ(あまりに美味い空気を吸う音)

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:05:29

    吾輩は……これを、浴びたかったのだ………

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:15:40

    良かったなステファン!存在自体忘れられてたんじゃなくて音楽家だと把握されてた上で純粋にハブられてただけだったね!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:19:30

    >>43

    それでも4馬鹿の中では1人だけ存在感薄いけどwwwww

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:22:19

    予想外のところから来たぜ番外編…!
    まさか小林レミリア成長ver.が見られるとは

    なので原作番外もコミカライズ範囲ももっと広げてくださいお願いします
    きっとずっと見ていられるというか見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:29:37

    今後追加行間とかで描かれるかわからないから妄想混じりで言うけど、この時点でのロレーヌ子爵によるステファンの評価って「かつては先人達に勝るとも劣らぬ輝きを秘めている原石と感じていたのだがね、今や泥に塗れて見る影もない」的な感じなのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:32:33

    ミュージカルという新しい芸術をもたらして、高名な芸術家達が一目見て創作意欲を刺激されたうえに誰も聞いたことのない音楽ももたらしたとなれば、そのうちレミリア様は芸術の神扱いされそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:35:46

    >>46

    子爵は才能もだけどその人の生き方にも美しさとか求めそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:40:03

    >>48

    思い上がりなどで努力を放棄し才能を腐らせる輩を一番嫌いそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:41:18

    何であれ、確か前スレくらいにあった「エミちゃんの記憶で見た沢山の楽しい事」のうちの一つ、文化祭の空気を体験できてよかったよねㇾミリア様…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:57:08

    子爵に関しては面白くて好きすぎて贔屓目入ってしまうけど
    今回のミュージカルみたいな自分が関わるからには人材も経費も糸目は付けずに最高の出来を求めるけど
    でも市井の芸術を見下したりはしなさそうなイメージ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:59:52

    >>43

    つまり研鑽積まなかったって事なんだよな…いや分かっちゃいたけど…お前優先順位低いから他の奴より暇な筈だろ!?!?!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:18:21

    26話も40数ページと仮定するとして、そのページ数でweb版12話の残りの分を一気に丸ごとやる予定なのかな?
    もしかしたら26話は偽ピナが跳躍してレミリア様に襲い掛かる所までで、27話はアンヘルに叩き落されてからweb版13話の夜会終了までかもしれないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:27:35

    緩急の付け方が読めないね
    偽証者達のわめきと巻き込まれて貴族達の反応をねっとりじっくりやるかもしれないし、ガガ〜〜ッと済ますかもしれないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:32:27

    エルハーシャ様の出番もあるはずだから原作よりじっくりになると予想

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:32:52

    巻き展開なら即落ち二コマで次回冒頭いきなり冷汗三斗な糸目女がレミリア様私たち友人ですわよね何故こんなことをするんですかとか言いながら連行されててもおかしくないが

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:36:09

    作品中一番盛り上がるとこで巻いてどうするんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:39:50

    次回ってすごいよな
    頭から尻尾までずっとクライマックスだもん
    前話もそうだったけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:43:41

    >>51

    子爵の美学に反するような言動なり制作態度なりする人は技術があっても嫌いそうだけど技術が拙くともパッションを感じられればこれはこれでって好きになりそうなイメージ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:51:15

    まきぶろ先生!まきぶろ先生!
    小林さんち!みたいな現代編の
    エミちゃんとお姉さんとお母さんとお父さんと
    小林レミリアのお話読みたいです!
    読みたいです!

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:07:27

    この時空では子爵にいらんされたステファンだけど、シナリオ通りなら普通に仲良く、ウルトラハッピーリリィルートなら子爵のノリが映ってハッピー芸術家になってたりするのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:10:27

    夜会前に子爵とアンヘルは会ってて芸術家達とわちゃわちゃしてるの見てたら、そら夜会でアンヘルがキレて周囲がひってなってたりしても平然とシャンパンでイェーイできてるわけだわ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:14:51

    >>61

    エミちゃんから現代の多種多様な音楽の概念を知って視野や表現が広がり子爵に認められて仲良くなるルートは見たい シナリオ以上に大成しそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:25:37

    >>63

    でもさすがにデスメタルは早すぎると思うの

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:27:29

    >>64

    伝説を引き合いに出すな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:46:01

    まずアンレミのビジュでこの案件が「金になる木」であることを察知し、からの恐らく二人が語ったのであろう、魔国および世界の救済物語で心と癖を突き刺され泣きながら作品を手掛ける……美しいっっっっ!!!!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:46:27

    >>66

    (金のなる木でした、失敬)

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:55:01

    ロレーヌ子爵も芸術家の人たちも
    これはプロパガンダでありより多くの人々に観てもらわなければならない
    って分かっててミュージカル作ってるの頭いいなぁと思った

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:16:24

    プロパガンダではあるし観た人も全部が全部事実と思うわけではないのかもだけど、それでもほぼ事実である内容を出した劇に対して
    「彼らには今まで苦しんだ以上の幸せを願わずにはいられないわ」って泣いてるサラちゃんや周囲でわかるマンしてる人間たちの姿を魔族が見たら喜ぶんだろうなって
    悪魔として迫害されてたから姿を見せる事さえ怖がってたからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:18:20

    ミュージカルといえば、会場地元商店街の人達とレミリアは結構気軽に接してたっぽいけど、のちの魔国王妃であるってなったら地元の人たちどひゃーってなりそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:40:54

    結婚式のお祝いに○○都市商店街とか○○区教会とかの名前並ぶのかなーとか思うとふふってなる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:49:38

    プロパガンダ性と娯楽性をちゃんと両立させて主題もアピールしきった名作にしているんだから、新進気鋭の売れっ子って自認も伊達じゃないよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:57:45

    >>71

    新装開店のお花みたいの想像しちゃった

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:24:57

    >>46

    ハッハーと一笑に付して却下してるから、そこまで思い入れなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:36:10

    >>74

    切り捨てる時の潔さや未練度はかつての思い入れの大きさにとは比例しないからなあ

    思い入れがあってもそれを裏切られた時の切り替えの早さがとてつもなく急な人もいるし

    そこまで思い入れもなかったのにその期待を裏切られてなお切り捨てをためらう人もいるし

    思い入れあったとしたらこのミュージカル以前に見損なって以来なくなったとかかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:03:22

    雑談スレで頭を下げてで仕事をもらうべきだったという意見が昔出てたけど、今回でアンサーが出た感じかな?
    入れてはもらえなぃとも直接会いに行って頭を下げればアドバイスなり心意気だけは認めてもらえたかもしれんが

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:23:19

    ステファンにそこまで音楽への情熱あるんか?
    仕事もらえなくたって路頭に迷うわけでもなし

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:23:25

    ステファンは義弟の上奏阻止のときもそうなのだが
    積極性というか行動力に欠ける感じなのかな
    自分がひとりで頑張るよりなぁなぁの現状維持を取っちゃう感じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:27:02

    気が弱いというか小さいというか
    クロードにはさぞ扱い易かっただろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:32:22
  • 81二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:36:05

    >>77

    幼少期は親に言えずに悶々としていたから諦めきれないくらいには情熱はあった(過去形)と思う。

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:46:53

    過去形…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:50:37

    そのせいで音楽はやりたいことではなくではなくただの逃避先だったんじゃなんて邪推される始末

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:12:38

    (過去形)とは書いたけど、個人的には今も持っていると解釈してる。
    ただ、ステファンの立場からすれば貴族社会でサロンから出禁になった時点で発表の場はないと考えてもおかしくはないと思う。
    雑談か感想で言っていた現実とのギャップで死を選んだ芸術家とメンタルが同じ状態なんじゃないかなと
    (それは甘ったれだと言われればそれまでだが)

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:25:01

    エミレミアクスタ可愛い〜

    学生服のカラー資料嬉しい〜

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:41:38

    前に出て戦う格好のレミリア様と、欠けた心を笑顔のエミちゃんが埋めてるという…ひょわ〜〜

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:42:12

    課金薬の影響でエミリアや音楽より偽ピナの方を好きになっちまったんでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:43:44

    >>85

    手を繋いでいるようにも2人で剣を手に取っているようにも見えるの良いな

    エミのおかげでレミリアは戦えるんだもんな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:48:13

    制服のカラー上品で綺麗ですね~

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:50:36

    課金ヤクで偽ピナに恋をしてしまうのは仕方ないとして
    それで主君を裏切ったり騎士が彼女()のそばにいてってオネダリで鍛錬さぼったり芸術家がモノづくり放棄したりしちゃうのがもう

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:52:27

    >>85

    俺の中の全ロレーヌ子爵が…うっ美しい!ってなってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:53:31

    >>90

    本当に嫌だったら拒絶できるというのはウィルが証明しちゃってるしね…

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:54:40

    学園にいた頃はまだ鍛錬とか創作とか頑張ってたのかなあ…どうなんだろう
    ボロが出たのは卒業後だけど当初は一応惰性の努力はしててだんだん基本的なことすらやらなくなっていったという可能性はある?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:08:25

    >>91

    全ロレーヌ子爵…コピペ状態て大量のクローン子爵がミチッとなってる会場が浮かんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:11:23

    >>93

    デイビッドもそうだけど偽ピナが出現した辺りから本分の手を抜き始めた印象がある

    時系列に直すとミュージカルが始動するまでの軽く1年~2年は音楽関係のアレコレから遠ざかってそうだし

    そうするとお呼ばれが無くなったのついでに来そうな偽ピナがうざい他に純粋に腕が落ちてそうっていうか……

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:20:43

    >>95

    時間は有限だから女に侍ってりゃその分他のことをする時間は減るよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:21:17

    >>88

    同じくエミもレミリアのためだから戦えてたし

    この構図あまりにも美しい

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:29:05

    ねえこんなん泣くしかない

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:30:32

    元護衛の近衛騎士の人達は、偽ピナに声掛けられたら鍛錬や仕事を中断して相手するせいで人望をなくし出世コースから外れたんだったか
    偽ピナが他人の迷惑を考慮するはずがない、むしろ来てやったんだからもてなすのが当然って感じだろうし

    デイビッドたちはそれ以上に集中できない状況が続いたわけだから、どうせすぐ止めるのにわざわざ準備するのも面倒としなくなっていった可能性もなくはない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:31:11

    今更だけどエミリアってめちゃくちゃ可愛いね!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:32:15

    ステファンはレミリアに対してもそうだけど
    ハングリー精神というか最初から高望みはしないけど美味しいポジションにいたいんだよね的にひよってるせいで情熱昂らせて失恋するルートにも行けてないから
    がっつり恋に燃えて敗北したって経験があればまだそのエネルギー芸術に昇華とかあったかもだけど何もかも中途半端で
    点数稼ぎにサロン行けばそん時に限ってピナがついてきて不評しか買わないオチ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:34:32

    >>100

    そうだよ 少なくともレミリア視点のエミはお日様が輝くように尊くてかわいいんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:34:56

    >>100

    あら、よくわかっているじゃない


    とレミリア様なら仰せになられる

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:38:23

    >>100

    👺

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:43:02

    うろこだきさん
    こんなとこまで……ww

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:47:17

    >>99

    「婚約を解消することになってまで側にいる事を選んだ星の乙女があの有様で、周りの目を気にしてまともに訓練も出ていない」

    「1人で鍛錬するにも限界がある」

    「魔物の討伐に行くには騎士団の訓練日程で数日必要だがピナの護衛で長くは離れられないデイビッドは参加できない」とのことなのでまぁプライドが高すぎるのと偽ピナに足引っ張られてるの両方って感じ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:31:17

    並べて見るとエミはかわいいしレミリア様はイケメンだな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:56:50

    >>106

    むしろ騎士なら星の乙女を護るために鍛錬しようぜ…

    この辺も好感度強制上げの弊害なんだろうな好きだけど根本的には嫌悪感あるから護りたいとかは思えないって感じで

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:12:31

    >>108

    あいつの場合ウィルのことも守りたいと思ってなさげだしな…マジで目標を見失った青少年

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:15:54

    >>109

    ウィルの事守りたいどころか偽ピナに堕ちたのがウィルの婚約者に嫉妬された俺で、その結果ウィルとレミリアを引き裂いたっていう裏切り者だから…

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:23:15

    >>109

    リリィルートだとちゃんとこれになれてそうなのに

    やっぱり救世の旅という荒療治が必要な存在なのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:23:36

    主君がいる騎士キャラって、だいたいは主君に忠誠誓ってるところがカッコいい!ってキャラ造形だと思うんだけど
    中の人は元より、オトキシのデイビッドでもあんまりそういう感じはないんだよな
    幼馴染で友達ではあったんだろうが…

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:04

    エミのアクスタを見つめていると
    こんなに可愛い上に性格もよくて聡明で努力家で生活文化を発展させる発明が出来て
    ぐう聖としか言いようのないご令嬢を無実の罪で陥れるってそんな酷い事が…って思えてくる

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:56

    >>112

    攻略対象かは不明だけどそれこそシルベストがそうだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:31:30

    >>112

    オトキシなら主君の婚約者に横恋慕要素がないからまあちゃんとした騎士に成長させてもらえるんでは

    しかし中の人での凹み顔や赤面とかの可愛…可哀そうな場面が増えれば増えるほど、リリィルートでの四人(ウィリアルドは出てたけど)の幸せ空間も見たくなるんだよな…どんな成長したんだろう

    真ピナちゃんという光の化身とエミリアという女神によってウィリアルドは王妃様ともエルハーシャ周りとも仲良し家族出来てそうだし、デイビッドとかもシルベストやスフィアさんと一緒にヒャッハーしてるかもだし、クロードも魔国との取引も任されて時の人になってたかもしれないし、エミリアからミュージカルの話聞いたステファンは魔導士たちや芸術家や子爵とかとヒャッハーしてるかもしれないし

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:34:23

    >>113

    レミリア「だからあいつらを地獄に落とすわ!」

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:50:29

    >>112

    オトキシのデイビッドは主君への忠誠というより「大切な人を守る」ことに主眼が置かれたキャラだったんだと思う

    対象は当然主人公で

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:00:21

    ウィリアルドが、生まれた時から王になるべく存在しててその事がアイデンティティでもありプレッシャーでもある、みたいなキャラ付けで
    その王子の幼馴染やってる騎士デイビッドが「守るべきものがわからないぜ……」「なんの為に強くなるのかわからないぜ……」って青年期までぐだぐだやってるとしたらまあまあギャグだな

    まあ本来はそういうのより兄プレックスが前面にあるキャラなんだろうなデイビッド

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:01:25

    >>114

    スフィアさんも忘れちゃ困るぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:07:36

    >>115

    >デイビッドとかもシルベストやスフィアさんと一緒にヒャッハーしてるかもだし


    ……リリィルートっていうか、オトキシのギャグイベのノリみたいなイメージが

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:09:19

    >>118

    まあ王子と違って騎士はどうしても向いてないとなったら最悪辞められるからな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:18:45

    >>120

    ニチアサヒーロー張りに魔物とか倒してポーズ決めてそうなテンションの三人、ちょっと見てみたい

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:59:40

    エミリアのアクスタで学園制服カラーが明らかになったので中の人資料集が欲しくなってきた

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:02:13

    リリィルートでソーンさんと出会うかはわからないけど、のちのち元から人間と取引していた者だってミザリーさんあたりから紹介されたりして美容方面はドレリアス夫人、ミュージカルやグッズ関係はロレーヌ子爵とつながり出来たら楽しいね
    魔道具なんかはステファンも協力しつつクロードが公爵として商業取り仕切ったりして、そのうちがっぽり稼いだるぜウラーな勢いの商魂たくましい系のお嬢さんと相棒みたいな感じで結ばれたりしたら…とそんな幸せな妄想とかもね、しちゃうよね…

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:03:27

    リリィ世界ならアンヘル・エルハーシャ・シルベストで弟可愛いトークもできたんだろうか、とか

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:04:08

    >>114

    あそこまで狂犬だと格好いいかと言われると判断に困るな……スフィアさんとかちょうど良い感じ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:11:55

    シルベストは忠誠が軸だけどスフィアは自由が軸って印象
    スフィアは自由を手に入れたからこそ、自分の意思で仕えるべき相手や生きる場所、愛する人を選ぶことが出来るようになった
    令嬢のスフィアは何も選べなかったんだよね

    デイビッドはなんだろ…守護とかかな…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:23:23

    >>126

    仮にも剣「聖」って呼ばれて国から勲章貰って騎士団の階級も付いてて団員にも慕われてる男が「狂犬」はないわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:28:01

    シルベストはお仕えしてる主が今後栄達の見込みのない(はずだった)庶出の王子で一緒に遊び歩いてる点以外は
    任務もきちんとやって手柄もいくつか挙げてるし派閥作ってるし外面や行跡はまともで褒められてそうに思うけど
    上の一点だけで政治センスねえなあされてるだけだぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:28:04

    剣聖派のブロッコリーみたいな頭の人のインパクトが忘れられない
    「乙女ゲーム世界の騎士に存在していいんだ…雷様コントみたいなブロッコリー頭」と驚愕して後のページの記憶が曖昧に

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:28:53

    >>130

    どれのことだ……(混乱)

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:31:03

    忠義キャラって二次創作とかで狂犬属性つけられがちだよね
    薩摩武士シルベストスレは面白かったけど、本編の彼とごっちゃにしちゃいけない

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:39:03

    >>131

    「あ"?」「お?」「あ"?」で並んでいる三人のうちの読者から見て一番奥にいる頭モコモコした人

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:53:15

    >>133

    わかった!一番身長小さい右の彼か!


    多分こいつブロッコリーじゃなくて刈り上げ多めのツーブロックだと思う

    戸愚呂弟的な

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:55:31

    最近この作品の存在を知ってWeb原作から漫画版までぶっ通しで全部読んでしまった
    なんていうか…コミカライズの人凄すぎない?
    漫画力が…漫画力が高すぎる…
    原作の行間を拾ってきていい感じに膨らませるのが上手すぎる…

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:58:19

    2次創作の影響もあるかもだけど男が二十歳過ぎた男を俺の花とか呼んでるのはちょっと忠義通り越してるというかなかなかヤバい人ではと思っちゃうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:00:33

    >>136

    >俺の花とか呼んでる


    一度もそんなシーンはない

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:00:57

    シルベストとスフィアの騎士としての忠誠は分かるけど騎士団長が国王に忠誠誓ってるイメージないんだよな
    ほぼしゃべってないのになんとなくそんなイメージがある

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:02:02

    剣聖派らしきモブ騎士、三人全員妙にキャラ濃そうで好き
    同じ話数の「スフィア様ぁ…♡」のお嬢さん方もキャラ濃そうで好き
    モブがイキイキしてる漫画っていいよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:02:27

    >>136

    モルダーあなたBL読むすぎたのよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:03:59

    >>136

    君がシルベストを異常者と思うそのエピソードこそが2次創作にしか無いぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:06:33

    2次創作やら誤解やらを公式みたいに言う人多すぎませんかね

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:06:53

    2次創作のわざわざ気持ち悪い要素を付け足してこいつ気持ち悪いよねって言い合うあの風潮ってなんなんだろうな、こういうのヘイト創作っていうのかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:15:29

    >>143

    このスレでも時偶いるでしょ

    原作に書かれてない、中には矛盾する人格的欠点や悪事をでっち上げて四馬鹿を叩く人

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:18:07

    >>139

    今回の更新分もすげーイキイキしたモブが3人も出たしな

    オリキャラの出し方、使い方が本当に上手い

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:24:52

    脚本家攻略ルート
    玄関開けたら資料と書き散らした原稿と取材メモと原稿書いてる間に書きたくなった別原稿と原稿書く息抜きに書いた原稿の撒き散らされた中で
    風呂にも入らずメシも食わず寝落ちしてるとこを引っ張り出して最低限の文化的生活させるとこから始まりそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:26:16

    >>143

    ぶっちゃけ136みたいなのはそんなキモ男を許してあげる私の推しって優しくて尊い…のための踏み台以上の意味ないことが多いね

    だからヘイトですらない、そもそも馬鹿にしてる方のキャラには興味ない人がやりがち

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:31:22

    ロレーヌ子爵が出るたびに好きになってしまう

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:32:20

    そういえばシルベスト、まきぶろ先生の他作品に出てくるにた名前のヤベェキャラと混同されてて先生が「別人ですのでよろしくお願いします」みたいに言ってたことあったね
    ネタ元はちゃんと確認しようね

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:34:15

    >>148

    最近出る度トレンド入りしてるの面白すぎるんよ

    今日見た時は作品タイトルがトレンドからoutしてたのに子爵は何でか残ってたし

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:35:07

    ウィル虐はすでに複数回発生し、夜会での「お前の仕事だぞ」というデビ虐に続き、今回の番外編でステ虐も描写が盛られちゃったね・・・そろそろクロードの番かな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:35:30

    >>129

    逆にそれだけやってるシルベストが政治音痴扱いされるほどウィルの王位継承は盤石と見られてたんだよな

    それが夜会前からぐらつきまくってるんだから偽ピナのデバフどんだけだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:51:08

    ウィリアルドの王太子としての正当性、揺るぎないくらいあるっぽいのに雰囲気とか流れで結構あっさりぐらついたなあと思った
    偽ピナデバフがすごいとかエルハーシャ様がすごいとかあるだろうけどもうちょっとしっかりしてろよ周辺貴族ども……あと王……

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:03:45

    >>153

    グラウプナー公爵の後ろ盾を失ったのは分かるが他にもラウド伯爵とかいたはずなのに全然役に立ってないっぽいな

    反グラウプナー派であることと王太子派であることは必ずしも一致しないのかも

    偽ピナの存在とレミリアとの再婚約を目論んでるせいで王太子妃の座を餌に上流貴族に忠誠を競わせる手も使えないし

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:16:07

    >>153

    ウィリアルドと王は茶番なんて軽く考えていたけど、あの私刑が致命的な失策だったのではとも言われてる

    レミリア失脚は都合がいいから見て見ぬ振りはしたが、あれで法を無視する暴君という印象が生まれてしまった

    そして偽ピナの身勝手や放蕩を監督するどころか放置し、彼ら自身もなんら功績を挙げられず期待が低下、社交にも出ないから真意もわからず不信感ばかりが募る

    とどめに乳兄弟の離脱やら無意味な炊き出して治安悪化からの食中毒事件でメインストリート汚染でまともな貴族は愛想が尽きたんだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:31:39

    >>155

    グラウプナー家の敵派閥はエミリア追放が都合が良かったようだがもちろんそれ以外の貴族もいるわけで

    将来外戚が専横を極めるより先に偽ピナが国にダメージを与えるようになってしまった

    それを甘やかす王太子を見て、結局王太子の婚約者や妻のバックより王太子個人の人格識見の方が問題だと

    遅ればせながら気付いたんじゃないか

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:37:14

    王家の貴族人気が思ったほどない感じ
    あとエルハーシャの意図と実力察してたウィリアルド支持派兼エルハーシャに好感持ってた有能層がエルハーシャにごっそり持ってかれたのかも

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:42:44

    色々あってウィリアルドの人気が下がるのはわかるが、逆に人気の程度で廃太子の噂まで立ってるのが驚く
    血統主義だの魔力主義だのがあって品種改良のネタにされてるこの国の王位、なんというか、安い……

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:48:18

    元々建国神話の影響でウィリアルドには「優しくて穏やかで賢くて正義感の強い王子様である事」を強いていた
    その期待に応えているうちは良かったが茶番劇以降人格に粗が見えてきたんで担ぐ価値なしと見限ったのかも

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:12:43

    クロードは他の三人と比べても悪質さが頭一つ抜けてるからいっぱい描写盛ってほしい
    アイツだけやってることが外患誘致じみてる感じあるんだよな
    今回は相手が偽ピナだったから国庫が傾いて貴族が何人も失脚する程度の被害で済んだけど、もしヤツが馬鹿女のフリした敵国の間者だったらガチで国家存亡の危機になりえた
    国の要となる王太子に何かやられてるのに気づいていながら放置し、あまつさえ調査を妨害するとか普通に縛り首でもおかしくないんだわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:19:29

    人気の程度とはいうがあの王妃様に
    「星の乙女(とウィルお前もよ?)は何をやっているのですか?」されてるから
    ああいう風にチクチク言われ続けた上に特に問題改善もそれを上回る貢献もできず国の財産だけ猛スピード消化してれば
    あのままじゃ先は知れてますな笑って感じなのでは

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:01:47

    現在進行形で国を傾ける片棒担いで反省の様子もない奴にこのままこの国を任せるの?って話よね

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:06:00

    >>158

    失ったのは人気じゃなくて信用だよ

    玉座に値する能力ではないと不信任を突き付けられたんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:09:30

    今更な事書くけどシルベストは狂犬じゃなくて番犬か猟犬(ハウンド)だろ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:11:52

    >>160

    正直そんな追加制裁いらないな。クロードも原作本編と比べると番外編等で後からの盛られ方が凄いけどね

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:23:21

    エルハーシャ様番外編読んだら割と派手に稼いでいたし貴族達の鞍替えの早さ見たら有能さを知ろうと思えば知るのも難しくなかったように思えるけど
    それでもウィルの王太子が盤石だと思われていたのってそれほど血統主義と魔力主義が強かったのかね

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:25:29

    まぁ、心の正しい人たちに囲まれた学園生活してたとこに、作品ジャンルが違う毒婦が割り込んで来るとか想像もできんかっただろうし。
    そこだけは同情してやりたいと思う……んだけど、例の薬にトンチキな加虐性が発露する変な副作用があった、とかじゃない限り、それ以上の擁護が出来ないんだよなぁ……。
    金輪際関わらないから、そちらもテキトーに辺境でションボリしててね! としか……。

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:37:28

    単行本かったけど、街の人(ってタイトルだったかな?)の番外編入ってないの?

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:28:04

    >>166

    エルハーシャが空気を読んで無能道楽息子の振りをし続けている

    正当な王妃腹ウィル支持の貴族にとっては上記の振る舞いは都合が良いのでフリに気が付いても知らんぷり

    ある時期までウィルは周囲の期待に応え次代の王様として大過なくやれそうだった

    主にこの三点ががっちり噛み合っていたから盤石だったが3番目の前提が偽ピナの登場で崩れてしまったので

    エルハーシャは道楽息子の振りをやめ血統以外に支持する点のないウィルを貴族が見限り

    これが1つ1つ潰れて行ったのが状況が一気に変わって見える理由だな

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:28:50

    ないあるよ
    番外編は代原扱いだから収録予定に入ってなかったあるよ
    第一王子は反響大きすぎたからと段組まで決まってたところに無理して入れたらしいあるよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:30:28

    >>168

    うん収録されてない 第一王子主従がルグラーツェ来訪した時の番外編の収録が異例な方らしい

    なのでこのスレでもPixivコミックで読める番外編の収録をみんなが大いに期待してる

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:12:54

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:29:52

    イラスト供給来てたー



  • 174二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:10:15

    ティアティカの省略っぷりが草


    >>163

    国家の一員としても一貴族としても生存戦略として切るしか無いライン越えちゃったのよね王とウィル

    王妃とエルハーシャがいたから軟着陸のビジョン見えてたけど、最悪易姓革命もあり得たレベルのやらかし

    ……そらまぁ元凶の偽ピナは悪魔認定されるわなぁ……

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:12:28

    レミリア様は今日もお美しい
    明日もきっとお美しいぞ

    ラフでも一目でわかるのはさすがドレリアス伯爵夫人

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:55:02

    星の乙女の精霊の加護で好かれやすいとかやろうとしてることが成功しやすい効果
    薬による好感度ブーストくらいかな、はっきり原作で書かれてるの
    正直それとは別にリィナ本来の気質として劣等感ブーストがあるんじゃないかと思ってる
    誰にでもある嫉妬とか羨望とかの気持ちを強めて攻撃的にする的な
    四馬鹿以外にもエミリアの友だちっぽかった糸目の女とかエミリアの側近とか、比較的恵まれた立場で
    エミリアによくしてもらってるはずなのに裏切った奴結構いるし
    すごくいい子だし好きだけどこの子がいる限り所詮自分はこの子の引き立て役にすぎない、この子さえ
    いなければもっと自分に脚光が当たるはずって気持ちを同調・正当化して悪化させるタイプ
    だから高校までは嘘でっちあげで他人の足引っ張る方法が成功してたのかなと

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:10:08

    ラフリアス夫人でもインパクトあるの面白すぎるだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:10:24

    かんたんティアティカちゃんかわいい

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:14:34

    なんか今立っているifスレ見ていても思うけどifスレ立てる人って中の人時空では善側とされる人達をざまぁしたい人多いんだね

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:25:48

    >>179

    あんまりここと新規更新時の専用スレ以外見なくなったの、ifというか〇〇にオリキャラ(特定の設定の人)が入った世界みたいなので「エミのせいで四人が成長できなかったからそれを改善させる」みたいなのを何度か見たせいなんだよねー

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:27:03

    >>179

    そもそも悪役&ざまぁ物が「本来の主人公」をざまぁする建付けだからそういう嗜好の人間が一定数寄ってくるのはやむなしと言うかなんと言うか

    昔ながらの悪役成敗物と近年のざまぁ物ってまたちょっと別で、後者はそこそこ悪趣味な自覚は必要な気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:30:29

    中の人は本来の主人公が一番かわいそうと読者に思わせた上で完ぺきではないけど救済されてよかったねえってなる作品だね

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:30:55

    >>180

    ああいうスレって作中ではそんな事実も意図もない解釈をその視点があったか!みたいにチヤホヤするんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:38:30

    オリジナル作品の作者で自作品の中の作品概念でやるならともかく、他人様の既存作品でそれやるなら、伝説の1話打ち切りのチートスレイヤーじゃないんだから素直にアンチスレでも立ててやって欲しいところはある

    >「本来の主人公」をざまぁ

    >>181

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:46:28

    他スレの話題はほどほどにしない?
    流れが晒しや愚痴になってしまうよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:55:04

    では話を変えて
    次回更新でどこまで描かれるか気になって仕方ない
    クライマックスだけに次回であっさり夜会終わりにはならないと思うんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:57:47

    >>186

    ここでも夜会前の準備で1話くらいつかうんじゃ?って予想が結構あったけどいきなり夜会でもう大騒ぎだったし

    どうなるのか全く予想がつかないよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:00:46

    糸目ちゃん映像出てたし、偽ピナに味方してた人がリリンで正気になって「違うなんでこんなこと」「ごめんなさいごめんなさい」「捏造だ」とか色々反応出しつつ偽ピナが薄着でウィルに肉体関係迫ったとこまで位はいくのかな?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:01:15

    偽ピナを叩き落としてレミリアを背後に庇うアンヘルで締めるとか
    逆光で目だけ光らせながら見下し威圧してる妄想が浮かんだだけですハイ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:01:38

    あ、肉体関係迫った話はウィルが後から言うだけだったごめん勘違い

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:05:13
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:07:59

    乙カレー(エミレシピ再現)

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:09:51

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:11:10

    ごめん
    193は感想スレに書くべきだったかも

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:11:20

    また前後編になってもいいからたっぷり描写してやってほしい
    腱鞘炎にならない程度で

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:31:31

    たておつ

    毎回番外編が番外編とは思えない濃さで
    感謝の正拳突き

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:39:22

    血統主義・魔力至上主義的にはレミリア>>ピナだろうから(星の乙女という肩書きがこの観点からどれほど重視されるかは不明だが遺伝しないはずだから多分加点要素にはならないのでは)

    血統主義なのにウィルあっさり見限られちゃうんだなというか

    血統主義目線だとただでさえレミリア捨てて大減点食らってるところにさらに減点入ってるんだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:42:10

    昨日5巻(多分最新刊)まで買って全部読んだ
    話が面白いし絵が神話みたいで好き

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:49:43

    いいよね絵
    かわいいし気合いの入った絵は芸術的だし

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:52:05

    200ならリリン酒で乾杯

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています