(立て直し)先ほどスレ画をクリアした

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:28:41

    ラビッツの見た目で食わず嫌いしていたがプレイしてみた
    とんでもない名作SRPGだった…
    ・マリオギャラクシー要素を含んだ重厚なストーリー
    ・SRPGによくあるマス目移動ではなく、一定範囲内なら自由に移動して位置どりを決めて攻撃する戦略性の高さ(敵に近づいてスライディングしたり、キャラによっては仲間にジャンプさせてもらって空中から攻撃などもできる)
    ・あの下村陽子さんも参加された完成度の高いメチャクチャかっこいいBGM
    ・それでいて広大なマップを歩き回ってサブクエストをクリアしたりなどのやり込み要素も満載
    ラビッツたちもだんだん可愛く見えてきて、やってて最高に楽しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:32:36

    海外では評価高いらしいね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:37:42

    メタスコア85点だから少なくとも良作の域に入るな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:40:53

    通常戦闘から既に曲がいいんだよな
    体験版あるからぜひやってみて欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:45:24

    キャラデザで敬遠してたけどそんないいなら買おうかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:48:00

    ラビッツマリオ+ディスコタイムが無法過ぎてで後半こればっかり使ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:51:01

    >>6

    わかる、近距離パンチが当たる距離に強制的に引き寄せるのめっちゃ強いよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:53:26

    隠れた名作って言葉が似合う
    仮にもマリオブランドなのに隠れてるのはもったいないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:54:52

    名前忘れたけど、敵が範囲内に入ったら狙撃するやつめっちゃ強かった覚えがある
    スライディングで浮かせた敵にも反応するの有能だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:05:26

    >>8

    DLCも軒並み完成度高かったし、ほんとにもっと評価されて欲しいゲームなんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:05:01

    1での冒険を経たラビッツたちがヒーローの背中を見てヒーローとして育ってるのがめっちゃ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:32:37

    初代の方は割と人気があったはずだが...

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:36:33

    …やった事ないので言っちゃなんだが日本だとラビッツがひとつのハードルになってないか……??

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:28:26

    >>13

    正直ね、そのハードルがあるのはよくわかるのよ

    自分も買うのをためらう理由の一つだったし

    そこはどうにか超えて欲しいんだよね…

    アクの強いキャラデザなのは分かってるが、日本語ボイスがついてすごい親しみやすくなってるからぜひプレイ動画ちょっと見るだけでもしてみて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:43:57

    >>9

    ヒーローサイトね

    マリオやルイージの必殺技

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:44:59

    >>15

    それだ、ありがとう

    ルイージは敵から離れるほどダメージアップっていう特性があるからスナイパーするのがめっちゃ楽しかったなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:48:42

    前作のキングダムバトルもハチャメチャな雰囲気で楽しいよ
    テラフローラで名前が出たファントムにも会えます

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:01:55

    キングダムバトルで不満だったのが収集要素が乏しいことだったから、そこを大幅に改善してくれたのはほんとに嬉しかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:05:57

    このゲーム好き
    前作と違ってマリオキャラオンリーでもストーリークリアまで一応進められるよ(特定のキャラを使うステージは除く)
    スキルを使えば地形を無視して攻撃出来て距離が離れるほど高火力出せるルイージが好きでずっと使ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:15:42

    こまったらとりあえずピーチのバリアでやりすごすとかやってたな
    どのキャラもスペシャルが強力だった覚えがある

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:39:34

    クッパとマリオが「仕方なく」協力するのがすごい良かった
    マリオRPGやスーパーペーパーマリオでの関係みたいな感じで呉越同舟な感じなのがほんとに好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:41:35

    エッジくん(ちゃん)好き
    声がイケメンすぎるのもそうだし剣使いなのめっちゃかっこいい
    スペシャルスキルが瞬間移動斬りだぜ?最高だろ??

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:23:11

    珍しく敵幹部キャラが全員女性なんだよな
    そして全員クセが強い
    刺さる人にはとことん刺さると思う
    最後の幹部はメカクレ+触手持ち+メスガキっぽい喋り方でブッ刺さりました

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:49:47

    >>19

    ルイージでヒット確率50%の時にクリティカルまで出して倒してくれた時はマジで脳汁やばい

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:10:21

    ラビッツロゼッタの敵を停止する能力が強すぎて笑ってしまう
    スライディングに行動停止効果つけるのは反則レベルだろ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:05:29

    >>20

    ダメージ2回無効はシンプルに強い

    しかもクッパが召喚するメカクッパやスパークスで召喚した敵にもバリアがつくからすごいありがたいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:44:54

    タイガークロー召喚にはほんとにお世話になりました…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:30:18

    当時ラビッツルイージの武器をあまり使いこなせなかったんだけど運用のコツってあるかな
    状態異常ばらまくの強そうに見えるけど位置取りとスパークスの選択が難しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:34:47

    >>28

    シンプルに高台から攻撃するのが攻撃当てやすいコツだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:39:16

    >>29

    ありがとう!

    久しぶりにもう1周やってみるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:57:51

    キングダムバトルは好きだったけどギャラクシーバトルの変更点が合わなかったなあ
    ラビッツは愛着わくけどビーポが苦手

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:11:14

    >>31

    前作と比べてだいぶ目立ってきてたよね

    そっか、人によっちゃキツいとこあるのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:14:45

    >>31

    ラビッツの日本語ボイスがきついのと雑魚戦が怠くて辞めちゃった

    後なんか黒いの破壊するやつも

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:39:53

    >>33

    黒いのってどれだ…?

    あの目ん玉みたいなやつ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:57:50

    マリオファミリーが漏れなく無口系主人公だし、その上でラビッツも話せないままだと話がつくりにくすぎるから喋らせたんだろうってのはわかるんだけどね
    前作は実質クッパJr1人で進行役を頑張ってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:58:51

    日本だとラビッツは本当に誰なんだよ感が敬遠の最大の理由になってそうだけど海の向こうじゃ人気キャラクターでかなりの夢のコラボなんだっけか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:31:38

    >>36

    元々はレイマンシリーズのスピンオフキャラらしいな

    DLCでレイマンのコラボしたその縁なのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています