- 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:00:42
- 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:05:16
ガーランドかぁ…
- 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:11:55
- 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:13:12
古文書って言ってるしボルトアクションライフルしか無い時代とかでの「世界最高」なんだろう、きっと…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:13:55
- 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:14:24
そら大戦当時は最高の性能を誇ってたよ!
当時はな!!! - 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:15:27
多分今のキヴォトスでも製造してるだろこれ…
- 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:17:18
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:22:01
世界最高(古文書が書かれた当時基準)
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:22:56
技術に古き良きなんて存在しないのだ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:23:48
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:25:52
廃墟とかにアリスがいる方が稀なんだ
伝説の秘宝は大半は当時基準だと思うのだ - 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:25:54
- 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:26:27
言うなそれっ!!!言うなっ!!可哀想だろうがっ!!
- 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:26:34
なんかこう神秘でめっちゃ強くなってる可能性がまだ残されてるから…
- 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:28:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:29:16
- 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:29:17
800年前のバルバラですらガトリング砲を持ってたのに……
- 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:30:38
- 20825/01/24(金) 11:34:47
普通に勘違いしてたわ、すまん
- 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:49:10
この子ってオリキャラ?それともこの銃を持ったって言う概念系?
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:55:52
自衛隊の儀仗隊は2019年に今の豊和工業の銃に替わるまでM1ガーランドだった
- 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:56:47
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:57:10
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:57:53
古代兵器とかいう現実では残念な事にしかならないロマン
- 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:59:49
- 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:02:39
スレ進めるも糞も出落ちなんだし話す事も無いし解散で良くない?
毎回ガッカリ財宝を手に入れてしまう可哀想なモブの話でもするの? - 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:52:07
悪い銃ではないけどね……
- 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:26:11
いうて銃のメカニズムなんて100年前から大して進化してないからレールモリモリにして光学機器乗せればガーランドでも十分に使えるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:32:29
- 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:36:04
- 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:41:38
弾切れの瞬間が分かりやすいのと一度打ち切らないとリロード出来ないのが難点
- 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:44:37
なんかでなかったっけな、錬金術師が作った至宝のアイテムの正体が「アルミニウム」だったとか
あとはルパン三世でもルパンのご先祖様が残した財宝が「真空管」だった奴とか
そんな感じだ - 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:37:29
- 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:15:40
一応撃ち切らなくてもクリップラッチボタンを押せば残弾(とクリップ)を抜くことはできる
中途半端な数の弾薬を手元に残しておいても後からリロードするのは難しい(銃に残弾がある状態なら1発ずつ銃の中にあるクリップに追加装填することは可能だが非常に面倒)ので、あえて残弾を抜いて捨てるか無駄撃ちしてから新しいクリップをリロードしていた
弾切れ時のクリップ落下音については実際には味方がカバーしてくれるし敵側も戦闘の轟音によりほぼ聞き取れなかったとのこと
なお空クリップをわざと投げて敵兵を誘き出したという話もあるが真偽は不明
- 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:17:16
- 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:18:31
あのこ九九じゃなかったっけ
- 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:20:14
まぁウェブリーフォスベリーとかボーチャードみたいな黎明期の逸品じゃないだけマシだったと考えよう
- 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:39:47
黒色火薬を使った弾薬は19世紀末にはほとんど無煙火薬に切り替わってるから心配はいらないと思う