ダクソ3のストーリーを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:59:05

    ストーリーちゃんと調べて理解したらもっと面白んだろうなぁと思いつつもなんだかんだ先延ばし先延ばしにしてゲール爺のとこまで来ちゃったのが俺なんだよね
    本編もざっくりもうダクソ世界自体が限界ってことぐらいしかわかってないから教えてほしいのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:12:35

    世界を維持してる火がな…消えかけてるんだ…

    燃やした薪の王を再利用して火を絶やさないようにしようとしたら逃げられて大変なんだ…火のない灰たちにはぶっ殺して玉座に戻してほしいんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:28:52

    タフ語録で説明するのが面倒くさいを超えた面倒くさいなのん
    今まで火継ぎで世界を保ってきたけどまた火が消えかけてるヤンケ火を継ぐ者も居ないヤンケ
    よし企画を変えて今まで火を継いできた王を蘇らせてもう一度火に焚べよう
    王たち逃げる えっ
    よし更に企画を変えて英雄(火を継ぐ者)にすらなれなかった者達(火のない灰)を蘇らせて王たちの首を持って来させよう
    ボーン 火のない灰が灰の墓所から蘇る‼︎→ここから操作開始って感じなのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:29:00

    シラナイ薪の王を殺して玉座に戻すくらいしかシラナイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:31:27

    シリーズ特有の個人によって解釈してロールプレイできるってシナリオだから正解なんてありませんよ
    極端な言い方するとそれっぽいこと適当に並べ立ててるだけなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:35:55

    ダクソ世界「ウワーッ炎が消えかけているタスケテクレー!」

    神々「まま代々薪の王を輩出してきたロスリック王国がなんとかしてくれるやろ」

    次期薪の王候補だった偉大なるロスリック王家の次男、ロスリック王子「怒らないで下さいね、火そのものが欠陥持ちなのに人柱捧げて世界を延命するとか馬鹿みたいじゃ無いですか、しゃあっ兄と一緒に引き・こもり!」

    神々「えっ、よしっじゃあ企画変更して灰の英雄グンダに薪の王になってもらう」

    グンダ「ごめーん遅刻して墓地に置き去りになっちゃった」

    神々「なにっ、よしじゃあ仕方ないから昔燃やした薪の王を墓から蘇る!させて薪として再利用しよう」

    追放者ルドレス以外の薪の王たち「ふざけんなよボケが、またあの地獄の様な苦痛を味わえとか舐めてんじゃねえぞっ(ゴッゴッ」

    神々「な、なんだあっこんな時なのにサリヴァーンはエルドリッチと共謀して反乱起こしたしやばいよ、もう最後の足掻きでかつての不死人を火のない灰として墓から復活させるしか無い...」

    そして神々はイシイール・エルドリッチ連合軍によって絶命したが火の無い灰がグンダも薪の王達もロスリック兄弟もサリヴァーンもぶちのめして火を継ぐ男になった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:36:54

    無印とかやったことあるかどうかによって説明が変わるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:39:25

    >>7

    大まかには1と同じで火を継ぐ為に必要なヤツらブっ殺して火を継げって話だよね パパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:41:25

    過去の王たち「火継ぎよりワシらのやりたい事の方が大事なんじゃあ」
    火継ぎ勢力「はいっクズ確定 火のない灰にぶっ殺して首持ってこさせます」

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:42:27

    結局ロスリック(フラムトの勢力?)とカアスのロンドールが喧嘩してるだけですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:47:39

    グンダを倒したのって主人公ってことなんスかね
    それじゃあ未来で完全に火が消えたところで火を継がなかった主人公に負けたんスか?
    しゃあけど灰の審判者がグンダならこのエピソードは過去のはずや
    ううんどういうことだ
    どう見るかだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:51:19

    深淵の監視者→火継ぎより深淵を封じる事の方が大事なんじゃあ
    エルドリッチ→ムフフ深海の時代に備えていっぱい食べるのん
    ヨーム→あのなー俺は親愛なる友人のジークが来るのを待ってるんだよ
    双王子→火継ギナンテ欠陥ダラケヤンケ終ワルマデ引キコモルヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:52:09

    基本無印の延長線ではあるんスね
    グンダから生えてくる変な蛇とかエルドリッチは何なんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:57:32

    >>13

    蛇みたいなのは人間性が暴走したモノで火が弱まって闇が強まってる証らしいっス

    エルドリッチは深海の時代ってのが来るのを見越して手当たり次第人や神を喰って力を蓄えてるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:59:53

    歴代の王総出で焚べた火があの勢いなのに1代前はどうやって火継ぎしたのか気になるよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:00:44

    問題は火継ぎエンドのチョロ火の後に流石に限界が来て闇に戻ったのかってとこだよ
    後火継ぎの終わり後も具体的にどうなるのか気になるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:01:10

    ダクソ3の物語はですねぇ…すべて『amābam』の一言に集約されてるんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:03:13

    >>16

    火=神

    闇=人

    人の時代が来るだけなんじゃないスか?あの蛇達は神より人の方が操りやすいから人の時代を求めてる感じなんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:04:10

    >>11

    あそこの墓地だけ何があっても真っ暗だから、ワシらが冒険するロスリックと何かしらの原因で時空がズレてるんじゃないスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:05:43

    はじまりの火が人間性に肉体という封を与えたのがダクソ世界の人間だと解釈してるのは俺なんだよね
    ちょっと待てやそもそも人間性ってなんや?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:06:09

    >>13

    うにょうにょは「人の膿」っスね

    世界の終わりに人間性が暴走した結果発生するものらしいよ

    片腕だけデカいデザイン、ツノなんかはマヌスなんかにも共通するデザインやのォ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:07:04

    火継ぎの地は王たちの故郷が流れ着く場なんや…
    流れ着くということは本来はないものってことやんケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:08:02

    >>20

    人間性は闇の魂(ダークソウル)のかけらだと明言されていルと申します

    ワシとしては「火の力を得た神がダークソウルの源である暗い穴に火の封を施したから、時期によっては火が強いほどダークソウルが弱まる」って状態になったと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:23:39

    絵画世界はですねぇ……血によって描かれた世界なので時間が経つと腐るんですよ
    腐敗が進行してウアアアセカイノオワリダーッとなると鐘が鳴って修復者たる灰が二人呼ばれてくるみたいなのん
    そんでこの世界も修復されるんやなぁ 腐れごと火で焼かれ……また血で描かれるんや

    しゃあけど外の世界に居場所がない忌み者には流れ着いたこの絵画世界しかないわっ
    で!修復されることを望んでないのが前回の修復者アリアンデルと灰として来たはずの修道女フリーデよ
    ちなみにフリーデは火の時代不要ッこの闇の時代があればいいッていう黒教会三姉妹の長女エルフリーデだったらしいよ

    なんや火継ぎの儀式そのものみたいですねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:20:14

    >>24

    絵画世界もそんな感じってことはあの世界マジでもう終わってるんスね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:29:28

    私はクールラント・ルドレッスル
    このサインを見てる君は選ばれし灰
    王の座を掴むチャンスを与えられた強き灰
    単刀直入に言おう 各地にいるボスをぶちのめしてほしい
    名は薪の王 多種多様のファイターで"異形のソウル"を持つボス達だ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    薪の王を倒すには徒手空拳でなければならない事もない
    魔法や刃物などの武器も使用可能
    なぜなら万が一にも"火継ぎ"をしなくてはならないからだ
    何よりも"火継ぎ"が大事なんだ
    ぶっちゃけお前の命なんてどうでもいいんだ
    "火継ぎ"さえできていればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐロスリックへ行け
    双王子を失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 王の座を掴むんだ
    "ロード・オブ・シンダー・フォールン"だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:30:39

    >>25

    まあ気にしないで 新たな絵画も生まれましたから

    ちなみにプレイヤーが名前を教えないと"灰"って名前の世界になるらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:30:25

    灰の名前を冠するモノって ま…まさか…
    "主神"ロイド…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:53

    >>20

    ワシ個人の解釈でしかないんだけどパッチが言ってたことが正解な気がするんだよね

    はーっいつの時代も人の欲とは変わらないなぁ 無欲の俺にはとんと分からない話だけどね

    だけどそれこそが"人"なのかもしれないね

    しゃあっ アンタに暗黒の魂(ダーク・ソウル)あれ!


    ということは欲=人間性なんじゃねえかと思ってんだ

    それは世界を滅ぼすこともある力であり 神には出来ないことを成し遂げる力でもある

    欲が無い神だからこそ完璧な世界を維持できるんだ 変わらない世界なんだ

    誰も知らぬ小人(神はデカいので小人=ニンゲン)がダークソウルを発見したことで小人が欲という人間性を有してソレによって神が作った火の時代の秩序を壊しかねない闇の力として警戒してたんじゃないっスかね

    実際初代のダークソウルでは人間性の数でアイテム発見力=アイテムを欲する力が上がるしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:52:06

    まともに火継ぎエンドをした事が無い、それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:52:36

    ちょうどミディール倒して区切りついたんで武器のテキストとかパラパラ見てるんスけどそれだけでもおもろいっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:56:34

    ダークソウルはですねぇ…
    ちょっと待ってください!宮沢さん
    まさかダークソウルは背景になった歴史を理解しようとするとフレーバーテキストから考察しないといけない一方で本筋のストーリーだけ見れば基本的に王の資質があるものをぶち殺せぇして自分が王になるシンプルな話という…
    そんな口にするのも恥ずかしいような旧臭い火の時代の話をするつもりじゃないでしょうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:09:16

    火継ぎというシステムが文字通りの終わりを迎えたらあの世界自体が完全に無に帰すのか
    よくある話として神話の時代が終わってこれからは人の時代、みたいな話なのか
    正直よくわからないのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:15:29

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:22:17

    >>19

    嘘か真か知らないが、実はワシ等が起きた時点がそもそも若干未来でロスリック等フィールドが過去だという考察者も居る

    具体的には

      ←過去 未来→

    王達の居る時代→主人公目覚め時→ラスボス戦・ゲール爺戦時(吹き溜まり)


    みたいな感じで篝火通じてしか移動できない場所は時空が違うんじゃないかって考察っスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:27:38

    フィリアノールは何だったんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:30:49

    >>33

    結論から言えば火が消えたらどうなるかなんて作中の誰にも、なんならプレイヤーにも分からないんだなぁ


    とはいえ火が弱まるにつれて亡者だの人の膿だの化け物が出てくるのも事実ではあるからみんな頑張って継ごうとしてたのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:31:19

    ちなみに無縁墓地のおばあちゃんに最初に話しかけてから祭祀場のおばあちゃんに話しかけると専用セリフがあったり達人も居たりするあたりまあ過去って認識で合ってるらしいよ
    どうしてアンドレイはハンマーだけ残して居ないの…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:38:21

    >>36

    おそらくあの時点で輪の都そのものというか世界全てが最初の吹き溜まりやストーリー最後に訪れる最初の火の炉みたいにグチャグチャになってる状態だと思ってんだ

    それをフィリアノールが寝まくってることで夢の中の世界を現実として出力することで世界の崩壊を防いでたものの通りすがりの強いだけのバカが忠告を無視して会いに行って卵の殻に触っちゃったもんでフィリアノールの眠りという殻に護られてた世界が一気に本来の姿になってしまったとか

    そんなんじゃないスか? 実際のところは知ラナイ ヨク分カッテナイ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:47:14

    >>39

    お言葉ですがワシはゲール爺とお嬢さまの頼みのために探検してただけなので何も悪くありませんよ

    どう考えても道繋がってない様な崖の上に城建てて小人の王たち軟禁してた己の悪因悪果を呪ってくれって思ったね


    ある意味忌み者達の居場所となる様作られたアリアンデル絵画世界と世界の終わりでそれでも人が生きられる場所っぽかった輪の都は似たもの同士だったのかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:31:03

    嘘か真か火の無い灰は薪の王を連れ戻すために各々と関わりのある者を人数分目覚めさせていると考える亡者もいる
    ジークバルトさんはもちろんヨームの親友で倒すために旅をしてる
    アンリはエルドリッチを倒すことを使命としてる何かしらの関係者
    ホークウッドは使命を放棄し青ニートになってたものの元不死隊の一員
    アホのシーリスちゃんも暗月礼を知ってたりロスリック戦で呼べたり倒すと死んでたりとロスリック関係者の可能性がある
    ルドレスは招集に従ったので対応者無し

    そして主人公は無印プレイヤーの写し身である王たちの化身に対応する火の無い灰なんじゃねぇかと言われてんだ 最後に相応の奴が火を継いで燃える必要があるしなっ
    もしくは火の無い灰システムがバグってなんか起こされたイレギュラーでもウマいで!

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:38:55

    >>33

    エルドリッチは深海(おそらく深みの化け物どもの時代)を幻視したし、火守女は火の消えた先にいずれ生まれる小さな火を幻視したんだよね


    どっちが正しいかはワシらには分かんねえんだ 

    ただカアスが「火を消す」から「火を維持して手中に収める」ってプランに移行してる以上は消すとまずいのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:29:12

    まぁ気にしないで
    今の火が途絶えてもいつか遠い未来に誰かがまた火を見つけますから

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:52:17

    グウィン一族筆頭とした神が自分等の全盛期いつまでも引き伸ばしまくった結果バグり散らかしたんだ満足か

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:08:38

    でもね俺…グウィンの事結構好きなんだよね
    神族の長として奮闘し続けてたでしょう?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:29:57

    おおっ不死の試練を乗り越えた英雄が火を継いでいるっ
    世界蛇のお告げが効いてるんやっ
    ウムっ小人の方がソウルを多く蓄えられる!
    もしかして膨大なソウルの保有者をとりあえず薪にすれば世界は維持できるんじゃないスか?
    おおー英雄が誕生していくー
    神々とおなじくらいソウルを宿したのが効いてるんやー

    人の膿「出来る」「えっ」
    薪の王「燃え残る」「えっ」

    自分たちを犠牲にしたくないから厄ネタである存在を騙して酷使した結果首を絞める
    そんなダクソ世界の神々を一番人間らしく思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:35:50

    そもそも火と闇の強さは比例するらしいから人間の天下もなさそうなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:50:29

    火継=神代の延命。本来栄枯盛衰で消え行く筈の神々の時代を王のソウルの再分配による創世の再現でループさせようとしたのが火継みたいなんですよね。

    ま、クソ2でアンディールか世界蛇が「はぁ~神々ウザイの〜」「ですな〜」って王のソウルによる神代の記憶の再分配から莫大な量のソウル、つまりは今を生きる存在達の記憶の再分配に切り替えてループの更新を掛けたせいで神々の思惑はぶっ壊れたからバランスは取れているんだけどね。

    このま縮小した世界は…?

    王のソウルと言う世界の基礎情報を放置して世界を再構成しまくった結果亡者故に記憶が壊れやすい薪の王達の記憶を大きく反映した結果王達の故郷の情報以外が失われていった結果詰め過ぎた弁当箱みたいな地図になったんだ満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています