もっと増えないかなイーブイの進化

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:07:32

    めざめいし使わせて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:08:44

    人気のあるブイズの内定コストが上がるからなぁ
    ……と思ったけどBDSPのニンフィアみたいに進化先の一部をリストラする手もあるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:10:56

    イーブイ系列が人気過ぎてほぼ毎作内定状態だから新規進化難しそうなのよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:16:48

    >>2

    BDSPはあくまで当時のDP基準で考えたらニンフィアは存在しないのでリストラともなんか違う気はするが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:53:27

    次回作でドラゴンを追加して欲しい
    ニンフィアと対になる感じで

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:54:41

    そろそろノーマルタイプの進化先きそうじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:57:35

    これから先長い時間かけてでも全タイプの進化先が出ると思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:59:23

    >>7

    ないない

    ありえない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:34:27

    >>2

    株ポケは年々イーブイ贔屓が強くなってるからコスト高いの上等でイーブイ系列続投しながら増やすのは間違いないよ

    全タイプ網羅とか極端なとこまで行けるかはほぼ無理筋なだけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:39:02

    ひこう、むし辺りの空飛ぶブイズが見てみたいから新作楽しみ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:39:35

    初めてやるときの旅パはポケモンの見た目でゴリゴリに差別贔屓して育てる
    だから可愛いポケモンが居てくれると助かる
    なのにいっつも岩とか地面とか毒とか俺好みが居ないので、イーブイにそっちタイプの進化してもらえると助かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:44:05

    10世代で来るかもよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:48:23

    ニンフィア除くとGBA当時の特殊タイプしか出てないからそれに倣うならドラゴンしか可能性ないんだよなもう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:57:16

    ブイズパのリストラが生まれると悲しいからいっそ合計12種類ほど進化を作ってパーティーを分けれるようにしてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:01:22

    なんなら新ブイズよりリージョンブイズが先に登場しそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:11:26

    そろそろニンフィアから10年経ってるし次来てもおかしくないなとなるのは分かる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:16:10

    30年で8種類ということは...あと30年待てば揃う!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:25:49

    >>16

    いやいやまさかそんな……ええ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:26:45

    かくとう枠のパンチーズ...

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:28:58

    ここまでやったんだから全タイプの進化系作ってと言う気持ちと
    イーブイだけで図鑑19枠取るのは流石にな……と言う気持ちがある
    心がふたつある〜

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:47:42

    好きなタイプのブイズいないから実装されたら使ってみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:56:08

    商品展開的に今の数にあと数匹が限界のような気もしなくもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:32:20

    特殊タイプということはドラゴンタイプなので特性ドラゴンスキンとかにして威力144の捨て身タックルを打たせてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:45:45

    ゴーストのブイズいたらなとは思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:19:13

    ナインエボルブーストのせいで追加できなくなってる説
    いくらZ技が復活しなさそうとはいえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:20:39

    死ぬほどある2次創作と被らないようにデザインするのは難しいだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:25:06

    >>15

    鋼ブラッキーや格闘シャワーズorニンフィアは強そう

    竜ダースはリージョン初出の7世代ならまだ可能性は残ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:26:22

    全タイプ欲しいけどイーブイ内定の時の負担がデカすぎるのも分かる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:28:49

    進化石が無い地方とか

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:07:01

    >>20

    図鑑枠もなんだけど

    ブイズでグッズ展開とかしたときに今の数が結構ギリギリだよなと思うところもある

    一枚絵にブイズをおさめるにも今でぎゅうぎゅうだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:11:43

    ノーマル進化は見てみたい気がするけどどんな特性と種族値になるかな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:34:59

    ニンフィアと同様に新タイプが出てきたら1匹増えるかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:49:09

    ただでさえリストラ云々問題で未だにギャースカ喚き散らしてる連中が居るからなぁ…
    これ以上ブイズ増やしたらまた五月蝿そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:51:48

    これ以上追加するならイーブイの内定は2,3作に一回にして欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:52:20

    近年はピカチュウに次ぐポケモンの顔になってるから毎作登場は確定してるような状態だしブイズが増えて内定枠を更に圧迫するのに苦い顔をする層が出てくるのはまあ理解は出来きなくもないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:52:20

    残りは
    ノーマル(イーブイの正当進化)
    かくとう
    どく
    じめん
    ひこう
    むし
    いわ
    ゴースト
    ドラゴン
    はがね

    かぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:59:52

    >>36

    やっぱりイーブイが動物(獣)っぽいから

    身体の構造が違いすぎるむしタイプは想像が難しい…


    虫以外のタイプなら

    動物に金属パーツがくっついてるのがそこそこいるはがねタイプみたいな作り方でいけるだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:53:02

    エーフィは太陽、ブラッキーは月の石で進化に変更されないかな。ニンフィアは光の石に変更でもいい
    ノーマルはあるなら懐き進化。ゴーストは闇の石、龍は目覚め石?
    懐き度と朝昼夕夜それぞれの時間帯にレベルアップで四匹増やせる。ノーマルは昼だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:54:03

    いや虫や龍は流石に無理かもしれん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:18:18

    Switch2の1本目次第だけどそれの内定数が800くらいだったらsmからずっと800くらいを維持してることになるからな
    もしそうだったらブイズ追加はアホじゃなかったらしない

    アホだったらするけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:26:04

    イーブイというキャラクターを売り出したいならタイプ全部そろえるのは普通にアリだとは思うけどな
    複合タイプイーブイとか出し始めたらお前正気かってだけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:01:10

    内定コスト考えるとリージョンフォルムを追加してそこから他のタイプに進化、になりそうね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:40:53

    >>39

    龍はまあチルタリスみたいに龍…龍か…?ってのもいるから

    体つきが龍でなくても羽があるか首が長いか空を飛んでいるか

    部分的に爬虫類や蛇に似た部位があればいけそう


    虫はそれが難しいだろうな 節足にしないと虫に見えないだろうから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:50:10

    マジで毒と虫と霊と龍のブイズは見たい

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:51:40

    全部とはいかなくていいけどもう何種かは欲しくなる微妙な塩梅

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:00:44

    >>44

    名前予想

    虫はセクタース

    霊はレイユー

    龍はエボリュー

    毒はポイーズィ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:31:20

    >>36

    リージョンイーブイとリージョンタイプ別進化系たちでちょうど9種類じゃん

    既存組と表裏の関係になって片方9種類出るならもう片方9種類は出ない方式なら枠圧迫しないし進化先も増えていいじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:16:14

    >>47

    そんな都合よく行くと思うな

    どのイーブイも人気だから全部参戦させましょって結局原種もリージョンもどっちも出す羽目になるに決まってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:17:38

    >>47

    枠は圧迫しないのに手間だけかかるクソモンスターになでてしまう

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:33:14

    9世代にブイズのエキスパート居るのになんで新タイプのブイズ追加しなかったんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:36:54

    イーブイみたいな進化する別のポケモンは出てきそう
    イーブイが残したタイプに進化する感じで

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:47:35

    メガシンカみたいな一時的な変身タイプの進化はありだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:58:21

    >>41

    イーブイ人気で売りたいなら進化先増やして毎作出し難くする事の方が損が大きいって判断も普通にアリだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています