Limbus Company(プロムン総合) part538

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:53:09

    ただ…
    記憶するだけ
    私が見捨てた者たちを

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:53:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:54:09

    ロードマップ 次は鏡屈折鉄道

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:29:51

    た・お

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:32:19
  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:30:57

    た・お

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:43:19

    たておつ
    .5の情報量章ごとに増えてくね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:45:25

    人格の性能見た時は職員に死を強要するクソブラック企業かと思ったら別にそんなこともなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:47:25

    人格シナリオを見るに研究のために自分からEGOを着込んで同化していくやべーやつらの集まり
    トップが自分を実験体にするあたり筋金入りだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:52:08

    今回はどっちかというと細かい情報と地獄編全体の匂わせが中心っぽかったし、本格的なホンル章のフラグ建ては深夜清掃でやるんかな?

    ……深夜清掃でどうやってホンル章のフラグ建てを?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:56:36

    >>10

    アイツらあんなナリでも家族大事にしてるから・・・家族と一族をネタになんか一悶着とかそんな感じだろ・・・多分

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:56:40

    一応ホンルの匂わせしてたしアレで十分じゃないか?
    クリスマスでは次の次の囚人もピックアップされてたんだから良秀フォーカスシナリオも来てほしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:57:15

    全然関係なさそうなワープ列車が血鬼シナリオだったプロムンを信じろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:57:57

    >>10

    不老不死の手段の一つとして掃除屋が関わるとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:00:21

    W列車で殺人事件!?って騒がれてたW特急殺人事件も蓋を開ければドンキ真実と7章の伏線だらけだったし…
    なんか思いもしない角度のホンル真実で殴られるかもしれない 期待を抱くべきだってティファレトとヨハンも言ってるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:03:47

    メガネ四天王すき

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:06:31

    そう思うとヒースクリフはノームイベでも服ほしい!くらいでそこまで目立つってほどでもなかったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:08:45

    逆にヒースはずっと目立ってる印象
    適度にバカだから狂言回し適性が高いし情湧いたらチョロいから味方のために動かしやすい
    ミニエピソードでも暴走してメイン張ってうみダや5章でもおいしいとこ持ってってクリイベでもメインで7.5の今回でも助手ポジでずっと喋ってたじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:09:51

    パーカー差分全員用意してくれよ!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:15:10

    >>13

    剣契イベントは図書館で親指の生地をねじれに襲われて黒雲会がケジメ確定する話の再現だしワープ列車も平和な愛の町に血鬼のねじれが!の再現だから思っているより関係あるというか予想してた人は結構居た気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:17:00

    これ周年イベは骨断の復刻で終わりなのかな
    深夜清掃も前作前々作履修者へのファンサありそうだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:17:40

    グレゴールがジフンのヘキをぶつけられてるようにヒースクリフは可愛がり(意味深)を受けてる印象

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:20:39

    掃除屋だしな
    絶対掃除屋グレゴールくるだろ
    というか掃除屋のモーションをスパインで作ろうとして間に合わなくて図書館で見送ったのを元に作られたアニメーションがG社グレおじのスキル3だしな
    図書館のアートブックかなにかに書いてあったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:21:47

    掃除屋は顔出せないから人格どうすんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:25:24

    ワープ特急殺人事件みたいに事件に関わる事務所の人格の可能性もあると思うけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:27:23

    掃除屋って都市のインフラだからな…
    むしろ掃除屋から事件解決の依頼が来ることになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:28:52

    最近死にに行く人格多すぎだしここらで一発アホ硬タンク掃除屋人格出してくれてもええんですよ…
    みんなのともだち体力回収・精神回収はまあ変更あってもパッシブとかギフトとかで来てくれると嬉しいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:35:28

    掃除屋は固いと言うよりしぶとい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:35:41

    >>27

    タンク出されるとツヴァイイシュと比較されるのがつらすぎる

    神父は実質血鬼バッファーだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:37:38

    グレおじに実装されたら攻撃低めでクセ強ゴキブリ系しぶとさ人格に調整されてグレおじ強人格実装されない煽りが出てくるまで想像できるからなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:39:34

    タンク人格はツヴァイイシュもそうだけどKホンルとディエーチロージャにセンクウーティスと層が厚いのよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:40:41

    Kンルすら今やほぼ使われなくなってるくらいタンクは激戦区なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:47:52

    ヒースクリフ、特に自覚とかなくこんな感じにキャサリンの脳焼いてたんだろうなって

    こんな、自分を真っ直ぐ好きでいてくれた幼馴染が何故か突如姿を消して
    その後並行世界を観測できる道具貰って見たら『ヒースクリフはどの世界線でも君を大大大大大好きだけど、なんやかんやお前のせいで苦しんでお前のせいで破滅するよ』って事実を突き付けられたらそりゃ絶望もするし、せめて「別の世界のヒースクリフは自分ブッ◯して助けよう(血眼)」ってなるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:53:06

    鉄道って人格関係ないから今日PV来たりするかな
    なんか今までも急に来てたような

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:53:18

    ロージャに対してウーティスのいった「自ら沈んでるんじゃなくて浮かび上がる方法が分からないだけじゃないのか」がガチ効きしてたのが印象深かったな いつか浮かび上がれる日は来るのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:57:18

    初期はタンクが完全に不要だったしシーズンが進んでも重視する奴はKホンルレベルでも無いと見向きもされなかったから役割としてみれば滅茶苦茶インフレしてるんだよね
    単体性能も高くて殴れるツヴァイイシュやラマンチャの補給要因も兼ねる神父グレみたくタンクの役割は十二分に果たした上で他の役割も出来てのレベルになってるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:03:19

    ツヴァイおじも役割としちゃタンクだが当時ほとんどいなかった攻撃レベルマイナス補正なしかつ高速の高防御人格で割と殴れたりまやかし発射台として使われてたもんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:06:21

    タンク人格が撃ってくる広域EGOほど最悪なものはない、と屈折鉄道で学びました
    マッチの弱さをEGOで誤魔化すのヤメロォ!
    混乱させて阻止しようにも硬ぇんだよお前よぉ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:07:04

    罪悪耐性の弱点突くのってもしや滅茶苦茶重要?
    他大罪は勿論として嫉妬大罪の倒しやすさ全然違うな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:07:19

    怠惰憂鬱戦で久々にツヴァイグレゴール使ったがS2思ったより強い

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:13:40

    「終止符は二人いれば強い」「肉断はマッチ負けした方が強い」「回避は強い」「明鏡止水とネブライザーを強化したら強い」「ツヴァイおじはとりあえず便利」という寄せ集め知識で初めての呼吸パ(おじは趣味かつ穴埋め)組んだらほんとに強くて定期検診パックも無事突破出来た ノーマルではあるけどこれはありがたい強さ
    だいたいヒースが全てを粉砕してってたけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:26:10

    船長がそこそこきつい条件でスキル1を撃たせるのに終止符ホンルは確定で追撃できるスキルの上に撃たせるのがスキル2なのだいぶおかしいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:29:20

    いままで管理人たちが必死こいて考察してきた大罪と罪悪属性についてが事細かに語られて…あの…複雑な心境…
    解明されてうれしいのが勝るけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:31:15

    終止符ヒースクリフ最大の欠点はワイルドハントが使えないこと

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:31:15

    >>39

    めちゃくちゃ重要だぞ

    物理抵抗は混乱させれば問答無用で脆弱になるけど罪悪の方は基本変化しないから耐性のある属性で殴ってると半永久的にダメージ減るし、逆に1.2とかでも弱点でさえあれば半永久的にダメージが増える

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:39:05

    ドンキ始末とか囚人の現在ランクとか罪悪属性の在り方とか揉めがちだったとこきっちり処理されてて気持ちいい

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:40:13

    >>43

    予想が概ね合ってたから満足

    それに植物の際限なく自己拡大する様子が食べるために食べる暴食に対応してるのがわかってスッキリした

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:42:39

    >>39

    部位破壊直後の蒸気運搬機械なんていい例だよね

    部位破壊の分の物理属性は2倍だけど大罪属性が総じて0.5だから等倍なんだ

    なんでアイツは時間がかかる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:44:23

    初のリンバスの通知はホンルからだった
    みんなは誰からだった?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:45:44

    異面賛刺2枚を初手から持ってこられてキレそうになった やっぱ嫉妬大罪って(規制済み)だわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:47:20

    俺はカロンからだった
    囚人オンリーじゃなくて2人もいるんだ~と分かって嬉しかったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:52:35

    こまめにモジュール作っちゃうから通知見れてないんだよな
    通知は見たいが溢れさせたくないジレンマ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:52:50

    色んなパターン見たいけど回復速度が遅めのソシャゲだからなかなか時間かかりそう
    適当なエンケファリン消費のステージで入場即ギブアップで1だけ消費するのが一番効率いいのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:56:08

    携帯触れん時間多いから結構溢れさせちゃうんだよな
    今まではくそ~…非効率…と思ってたけど代わりに囚人のお知らせ見れるから良いなこのシステム

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:08:20

    特殊合成ギフト、ノーマルでも出来る5個合成ギフトは出血呼吸火傷だけかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:24:59

    >>55

    血の霧、鎮魂、福袋のことを言ってるなら4種合成じゃない?

    既存の非限定合成ギフトの中から強いやつ3種が中間素材必須になった

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:33:51

    通知はスマホで最後にプレイした時刻から逆算してるから一旦PCで遊ぶとあふれることなく通知もらえるよ
    まあその場合通知とはなんぞやって話になるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:35:33

    LCEのEGO装備はロボトミーのEGO装備の上位互換で図書館のEGOページの下位互換ってとこか?
    感応度ってのも図書館の幻想体ページと似たようなもんだろうな、感情の振れ幅やポジネガで受けられる恩恵が変わるわけだし
    幻想体の力を余すことなく引き出せて尚且つ侵食もしない図書館ってやっぱやべえな。弱点がない・情報が少ない、からこそあんなにすぐ災害ランクが上がったんだろうな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:37:51

    >>56

    あっ4個か なんかwikiの画像眺めててよくわからんくなってた

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:42:18

    >>58

    ロボトミーEGOは装備条件さえ満たせばALEPH産だろうと侵食しない安全性がウリだし上位互換というのも違うと思う

    ネガティブエモーションページはデメリットがあるぶん侵食に相当するんだろうけどかなり抑えてるのは本の封印システムの恩恵なのかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:47:35

    >>60

    それもそうか、特化した項目が違うってだけだな

    ロボトミーは安全かつ効率的にエネルギーを抽出するに適した装備を、LCEは幻想体やねじれ、大罪の性質を知るための装備…つまり着用者もまた被験者みたいなもんだと

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:49:38

    >>61

    着てる奴ら嬉々として被験者になってるもんな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:10:05

    ロボトミーのEGOが安定を重視してるとするとその上で爪と同格の終末装備は何なんすかね
    早い話安全性を取っ払えばあれ以上の強さが出る可能性もあるってことだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:12:24

    既存の幻想体にも脅威度が追加されてるから見るの楽しいけど、こういう時マジで敵図鑑欲しくなるね

    薔薇の表示板とか管理パートじゃ唾棄枠だと思ってたけどWAW-6だからそこまで厄介じゃないのかも?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:23:21

    >>64

    リンバス社の戦力に対する被害度からの算出なので自発的に動かなそうな表示板は数値上マシな方なのかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:32:58

    >>63

    あれ極端に言えば幻想体3体をブレンドしたロボトミー2大巨頭装備のうちの一つだし…

    そも3鳥自体自然発生幻想体だから推し量りづらいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:40:17

    >>63

    セーフティ取っ払ったら結局赤い霧しか着れないみたいな代物になるかもしれんし

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:42:13

    WAW幻想体で現状一番危険度高いのは08の我、空に至れり
    洗脳・ギミック即死・保護10による鎮圧の難易度が評価されたのか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:32:09

    儲化が職員に効くなら鎮圧に手こずる→儲が増えて本体撃破の難易度が上がる→鎮圧にさらに手こずるのデスコンボが成立しそうだがどうなんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:38:07

    至れりさん途中の観測イベで囚人全員洗脳されかかってるからな それはもうクソヤバよ
    判定失敗しても業報どさっと付けられるだけで済むけれども

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:06:42

    掃除屋でホンルの話出来るのか?と思ったけど、そういや掃除屋って「家族」の事めちゃくちゃ大事にしてる奴らなんだよなぁ……
    血鬼たちもそうだったけど、明らかに化け物寄りの存在の方が真っ当な家族観持ってるのさすがにホンルも思うところありそうな気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:59:35

    しかし家族関係については囚人の半数くらいが思うとこあるからホンルだけにはならないんじゃなかろうか
    特にドンキホーテとグレおじ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:05:57

    良秀も家族というか親子というどデカい爆弾ある
    ムルソーも原作の「今日、ママンが死んだ」はプロムンなら何かしらで回収しそうだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:13:47

    ・・・つまり大半の囚人にとって家族は地雷なのでは?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:37:39

    人格形成において家族って重要だからな
    ある意味罪の話は家族の話でもあると言える

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:47:21

    ジフンの家庭環境的にも家族絡みはかなり本腰入れて書いてきそうよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:05:45

    でもプロムン作品擬似家族ばっかで本当の家族を過去とかでもあまり描写しないし殆どの登場人物が自立してからいろんな目に遭ってるから都市の人間の出生、本当にまともなのか?って疑われてるの笑うんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:24:30

    少なくともシンクレアの家は普通の家族だったぽいのに
    擬体がきっかけで家庭崩壊(物理)したんだけども

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:58:10

    巣ならまだしも裏路地に関してはパット見バランスが取れてなさすぎるんだよなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:27:31

    ちょっと機嫌悪めなファウストが見られてよかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:59:30

    赤い霧って服は自前のEGOでいいんだったけ?全身ミミックだっだけ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:19:42

    >>81

    EGOは服ってか装備かな、普段着てる服は普通の服だろうし

    武器のみ初期型ミミック

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:23:58

    >>81

    服だけ自前EGO

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:57:36

    イベント周回 個人的には提灯ドンキちゃんソロが楽だった(楽とは言ってない)
    怠惰大罪が本当に大罪すぎる 結構人によって印象変わりそうな敵揃いだけど怠惰の硬さはやばいというかめんどくさい

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:17:32

    哀悼グレおじさえ持ってけば別に苦戦した記憶がないんだよな
    それより削ってくる憤怒の方が苦手

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:17:34

    正直イベントのやつなんて鏡ダンジョン行ってれば余裕だしあそこ周回したことヘルチキでしかないなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:58:51

    ストーリーダンジョンだとコンセプトパも生きないしパス経験値もないしね
    多少エンケファリンモジュールが重くても総合点だったら鏡周回の方が楽だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:02:00

    やっとイベストーリー終わったけど今回ムズい…難しくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:50:46

    >>88

    使える囚人が固定って言うのが難易度上げてる節はあるよね サポートパッシブも使えないし

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:55:50

    良秀ちゃんと育ててる人格いなくて大急ぎでバトラー育てた記憶あるわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:36:32

    12人ちゃんと育ててる?というプロムンからの持ち物検査
    まあ2~3人ずつの出撃だからよっぽど偏ってない限りフレンドを頼れば大丈夫だろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:37:38

    どうせお前ら推ししか育ててないし連続戦闘でも交代させてないだろ全員育てろって公式からのメッセージかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:41:22

    冗談じゃなく好きな囚人以外育てないタイプだったから苦戦した

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:43:44

    怠惰大罪3と憂鬱大罪3の破壊不可コインとサンチョの初手精神力45許せねぇ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:59:36

    憤怒大罪に一番苦戦した私は異端なのか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:02:07

    今回は定期検診パックの層だけハードに切り替えた周回でいいかな
    欠片ももらえるし難易度的にもこっちの方がいい気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:09:49

    もしかしてこのゲーム、ボスは単騎で挑んだほうが強い?
    それなりの回避性能さえあれば考えることが減って楽になる気がする

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:11:34

    育ててない囚人が同じ組に配属されたときの絶望よ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:16:20

    >>95

    分かる、反撃再使用が囚人ごとの判定?だから最大3回使われるのが寝耳に水

    ずるいこっちにもそれ欲しい(嫉妬)

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:53:01

    ショタは好みじゃないしこの先担当章ないからシンクレア全然使ってなかったんだが強制出場だから仕方なく強いっていわれてたセンクレア育てたら強くて手のひらクルクルした

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:55:11

    レンタルは使えるハズだからそれでなんとか(育ってない囚人)

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:59:12

    イベステの最初からいきなり嫉妬大罪の群れと戦わされてびっくりした
    囚人達の初期罪悪脆弱属性ってみんな把握してる?

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:59:54

    >>99

    反撃スキルにちゃんと

    [使用時]対象の火傷が6以上なら、このスキルを再使用(最大2)

    って書いてるからね、しょうがないね

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:06:16

    センクレアとぽんルで行ったから憤怒大罪はそこまででもなかったな
    EXクリアのためにシンクレアのなきごえでバリア張るのがいいと聞いたときにはしらそんってなった

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:07:04

    精神0資源0から始まるから純粋に運ゲーになる嫉妬大罪が1番キツかった

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:11:41

    >>103

    反撃→反撃(1回目)→反撃(2回目) で3回なのか

    反撃(1回目)→反撃(2回目) で最大2という意味かと

    6章での記憶が薄れている

    ヴェル乱入のインパクトで消し飛ばされたか…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:17:25

    憂鬱は3ターン以内に倒せなくて苦戦した
    ピークォドヒースを思い出せなかったらやばかった

    怠惰は何か初見EXできた でもギリギリだった
    今同じ編成でやったらEXできない自信ある

    嫉妬はクソ
    1ターン目で勝てないと死ぬし
    2ウェーブ目も安定しない
    リトライしまくった

    それ以外は罪悪属性合わせれば余裕だった

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:25:19

    剣契イサンの基礎威力と速度の高さをこれでもかとわからせてくる……
    憂鬱属性で動かれる前にぶん殴って混乱させるのが一番楽かなぁ……

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:34:02

    怠惰は沈潜+哀悼ガトリングとかリウ+蛾とか防御関係ないダメージで削るパターンそこそこ見るな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:37:14

    初期からやってて人格だいぶ揃ってるカリジャナリはそこまで難しくないんだろうが
    最近初めて雑強だけ育てて走り抜けた系だとかなり大変だったんだろうな今回

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:40:01

    ククク…初期からやってて全人格全EGO揃っててそれなりに育成してるけど初見普通に手こずったぞ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:57:15

    普段の紐採光とかでも思うんだけど相手の弱点属性が分かってる場合ってスキル1と2と3どれにその属性入ってる人格優先すればいいのか悩むんよな、皆は基準とかあったりする?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:58:36

    憤怒→初見体力重視でKル連れて爆散 大人しく回避と提灯連打でゴリ押し
    怠惰→一番苦戦した 初手ビナー水袋教えてくれた人ありがとう
    傲慢色欲→なんも言うことがねぇ イシュと良秀の人格パワーが強い
    憂鬱暴食→終止符ヒースが全部ぶち抜いた
    嫉妬→初手マッチのリセマラで終わるから怠惰よりまだマシ 混乱するって最高~!

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:00:36

    怠惰は沈潜編成すれば余裕だからS5で嵐が丘面子と哀悼引いてるかどうかで難易度変わる気がする

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:03:50

    エドグレと厳粛な哀悼さえあればダメージディーラーになってくれるからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:04:00

    >>112

    S3がよほど火力が出るタイプじゃないならS2を基準に選出することが多いかな

    人格単体よりパーティのシナジーを意識して編成することももちろんある

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:28:42

    あ〜怠惰はムルソーが沈潜ないなと思って破裂で行ったわ
    確かに厳粛な哀悼があればいけるか
    破裂もAEDD頼みだったのでどちらにせよグレおじに頑張ってもらう羽目になるが

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:34:19

    ディエーチムルソー……

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:35:40

    火傷なら蛾ウストメインで沈潜ならエドおじメインにして構成すればいいのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:38:48

    DHムルソー育ててて思ったんだけど部長は出るけど課長はいないよなn課なのに 和訳の都合なのか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:39:55

    >>120

    多分部長が課のリーダーでいいんだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:41:16

    >>112

    必殺クラスならS3でそうでないならS2かな

    例えば暴食ならS3意識して入れるのがツヴァイイシュでS2意識するのがツヴァイグレゴールみたいな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:12:23

    怠惰は継承者グレおじと哀悼とファウスト水袋積んで(ムルソーは極論憂鬱ありゃなんでもいい)
    Wave1は2ターン以内に始末してWave2は防御は相殺しつつグレおじのS3残しながら資源稼いで
    Wave3でグレおじがS3で加算威力追加できるよう祈ってから哀悼砲でなんとかなる気がするんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:47:46

    >>120

    ウーティスG社部長のエピソードで裁判中課長呼びされてるから課長も職としてはあるんじゃない?

    翻訳ミスの可能性は流石にこれだけ古いのは修正されてるだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:25:10

    囚人全人格EGO揃えて全部最高段階まで育成してる人ってもしかして割と少ない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:27:37

    どうだろう
    それなりに初期からやっててちゃんと日課週課もやってズンパス買ってたりしたら揃ってそうな気もするけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:28:05

    怠惰大罪はセンクムルソーもいいぞ
    サリューが強い 
    弱い奴を一気に2体持ってってくれたわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:33:49

    >>125

    サービス開始からやってて全人格とEGO揃ってるけど大半のレア2はサポパ解放される同期3だけやって放置になっちゃってるな

    EGOも同期3までは脳死で上げてるけど同期4まで上げるのは吟味してる

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:00:37

    怠惰大罪はセンクムルソー、セブンファウスト、ツヴァイグレおじで行ったな
    全員憂鬱暴食持ちだし、皆それなりに火力出るのでS1しか無い人が防御相殺、他二人でマッチって感じ
    ミスっておじに悪夢持たせてたけどギリギリ9ターンでクリアできたぞ
    多分哀悼使ってたらもっと楽

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:38:09

    怠惰戦はムルソーはだいたいセンクって言われてるけどグレおじはツヴァイ派と継承者派に分かれてるな

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:39:45

    ムルソーは頭目でも骨断をうまく決められれば3型相手でもかなり削れる
    でもDHやセンク使えるならそっちでいいと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:07:19

    怠惰戦はセンクムルソー、ツヴァイグレゴール、マルクラファウストでいったな
    憂鬱スキルをどれだけ最終戦まで温存しつついらないスキルを如何に使うか考えてたかも

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:44:13

    自分は紐の箱もセレクト箱も千単位で余ってるから全部同期4にしてる
    レベルは使いそうなら上げる

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:36:53

    学習チケットか足りてないからちゃんと育てるのは限られてるな、ぶっちゃけるとムルソーとか最初にムルサッガしか育成できてない

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:00:18

    同期と解析は引いた時点で全員3にしてる
    その中で好きな囚人は引いた時点で4にしてレベマにもする
    それ以外は性能論議が落ち着くまで待って雑強っぽかったらレベル上げて同期も上げる
    別にそこまでじゃなかったらチケットが余り次第レベル上げようかなってなる

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:27:24

    大罪達はEXクリアの難易度に目が行きがちだったけどやっぱデザインもよくて好きだわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:41:19

    自分はパーティ作れるようになってから初めて育成してるから一気に紐やら欠片やらがなくなる

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:01:06

    ねじれたホーエンハイムの既視感

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:16:40

    サービス開始からやってて紅炎蛾ファウストと胸痛以外全部あるけど経験値チケットは全然足りない、未だにレベル1桁人格が全囚人合計で20はいるし30~40レベルも25いる
    紐は獲得後即座に同期解析3にできるくらいには溜め込んでる、4だとちょっと躊躇する

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:47:14

    そこそこ平等に育ててたつもりなんだが一部はマジで出すやつしか育ててなかったから無意識に優先順居つけてたかも分らん

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:06:33

    攻撃レベルはまだマシな方(マッチとかコインよりかは)とは聞いてるけどどれも大差ないように見えるんだがこの苦難どれが一番マシなんだろうか(鶴取った)

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:15:07

    どれもそこまで変わらんし綿花以外の好きな方でいいような気がする
    綿花は出血以外マジでデバフでしかないからな

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:50:26

    まあこの三択ならコーヒの奴を選ぶかな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:01:08

    帰路 → どうせ回復するのでいらない
    折鶴 → 資源は不足することもあるのであればお得
    綿花 → 出血なら結構有用、出血以外ならデバフしかない

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:48:38

    まあ出血以外の綿花も集中戦闘だとオートのサポートで便利だし
    雑魚戦過ぎたら売っぱらうか合成だからなんでもいい

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:02:36

    蛾ウストは正直フィリクレアや魔弾ウーティスより強いと言う感じはしないな

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:58:51

    どうして火傷は極端な人格ばかり増えるのか

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:26:01

    火傷は鏡だと片鱗蝶羽チキンが強すぎる関係で人格自体の能力は影響低いんだよね
    その陰に隠れていつの間にか振動以上の迷走を感じる
    ギフトに頼らない定石が未だに明確じゃないからシナジーとして鏡以外で使いにくい

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:32:55

    ゆうて魔弾E.G.Oのおかげでだいぶ火力出るようになったと思うが

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:36:08

    火傷は鏡外だと1ターンで出せる最大ダメージが黒炎抜きで99なのがしょっぱい気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:39:58

    鏡の火傷はマッチ弱いのがかなりきつい

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:40:31

    黒炎無し火傷の強みは回数維持が容易でスキルの強化条件満たしやすいあたりか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:40:39

    正直迷走と言えるほど人格の数が出てない
    紅ファウを含めて傲慢持ちが充実してきたから序盤はとっとと魔弾の資源を稼げという方針ならむしろ明確化してる
    ヴァルプルギス人格とEGOを揃えるのがスタートラインなのがアレなのはそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:08:19

    敵のHPインフレや破壊不能コイン筆頭に面倒さが加速してるのに対応できてないとは感じる
    不安定含めたマッチ不安も抱えてたのに自滅傾向付加は層の薄さに見合わないというか

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:46:35

    人格ストーリー的にはリウにもファウスト居るけど実装するならどうやって差別化されるんだろう

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:22:24

    >>155

    見る限りでは5課だから南部では実装されないだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:25:02

    イシュメールも南部で映り込みあって西部で実装されてたから別地域は別世界線なんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:41:35

    定期検診イベ報酬ページの右上のヘルプ押したらワープ特急だったんだけどお知らせ見る感じすでに把握してる感じなのね

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:45:15

    個人の感想だけど
    状態異常単体で見るなら出血が一番迷走してると思ってる
    黒雲ホンルからシーズン3連中、ラマンチャランドに至るまで
    出血自体のダメージ<出血人格の殴りのダメージだし

    まあその殴りが超火力出るし、なにより使ってて楽しいから総合的な完成度と満足度はかなり高い


    状態異常単体で完成度高いのは破裂かな
    破裂自体がちゃんとダメージ出してくれるし、
    周りもお札とか放出電流とかで破裂自体のダメージを活かす方向に頑張ってるし

    なんなら最近は破裂ダメージに頼りきらない破裂に手を出し始めてるんじゃないかと感じる
    デットラビッツとか牙狩とか9シンとか

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:07:30

    火傷だけ考えなしに振り回すデメリットがデカすぎないかとは思う
    魔弾数の管理が面倒臭い魔弾ウーティス、精神が不安定すぎる夜明シンクレア、油断するとマジであっちゅー間に爆散する蛾ファウストって生死に直結する爆弾持ちが多いのに、控えに回れるまともな火傷人格が全然いない(レア2はいるっちゃいるけど全体的にマッチ力不足すぎる)のもアレ
    充電もデメリット持ち人格そこそこいるけど、そっちはまずS1とS2振り回して自分の充電数溜めるってやる事自体は単純だし

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:26:13

    イベント終わったんだけどロージャただ面倒臭い女じゃね?
    他のやつと比べて私だけ特別な人間になれなきゃヤダヤダって中二病みたいな悩みで6.5から裏切りたくなってたし今回も同僚にピリピリしてるじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:01:26

    ダンテ抜きにしたらめんどくさくない囚人いねーよってのは野暮?

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:01:33

    ロージャは2章時点では自分のせいで大事な故郷の人たちを殺された罪みたいな感じだったのに
    最近はどんどん私が凡人なんて耐えられないしあんたら捨ててソーニャのとこ行けば特別になれるんじゃないの?みたいなかんじになってきたよな
    悩み浅い割にガキっぽい感がある 意図されてるんだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:05:04

    そういや指に関して反応はするけど故郷のことより英雄願望の方が目立ってきてるな

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:05:31

    まあグレおじの件含めロージャも盛大な前振りだろうなの範疇
    序盤の負けもどうにかして挽回して人間賛歌に繋げてくるのがプロムンだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:05:34

    ロージャは典型的なメサコンに見える
    一番仲がいいグレゴールがメサイア要素持ってるのが皮肉

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:10:52

    うみダ~5章の時もミニエピソード含めてイシュメールのギスギスムーブの期間がかなり長く続いたからキツいってなってる管理人いたよな
    どうしても解決まで時期が長く開くから好感度低くなるムーブも長期間印象に残るんだと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:16:32

    イシュメールは頑なに何も説明しようとしなかったのが良くない

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:31:19

    担当が回ってくる時の囚人は皆ナーバスになるけどイシュとロージャは感情のトゲをとにかく仲間に向けてるのが目立ちやすいんじゃないかな
    イサンは希死念慮抱えててダウナーになっててヒースクリフはキャシーにいいとこ見せたくて殻回るってムーブだったから角が立ちにくかったし

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:33:30

    >>168

    周りもあんま聞こうとしてなかったし

    そもそもまだあんま仲良くなかったしな


    5章前後で

    ・口煩いイシュが丸くなった

    ・過酷な航海をみんなで乗り越えた

    ・ウミだヴェル説教+ヘアクーポン+25番区で短気なヒースが丸くなった

    ってのでだいぶ仲良くなった感ある

    肉斬骨断〜6章あたりはだいぶ雰囲気良くなってたし

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:35:37

    うみダについて大分仲良くなって情があったからこそのヒースのあの諫め文句だったような気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:35:52

    まあ今回は先に喧嘩売ったのウーティスだし…
    いつものことなんだが

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:37:37

    逆に問題としてはより深刻であろうグレゴールの肉体面についての話題は終始軽く流されてるんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:43:45

    グレゴールは自覚症状ないし自分の事はあんまり話さないからな
    腕も切りたいとかじゃなくて嫌いだけど家族みたいなもんだから馬鹿にされるとムッとするし
    そもそも本人的には腕が大人しくなって改善されてるんだ何か変な音するようになったが

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:44:47

    >>174

    「切っても切ってもずっと生えてくるんだよな」だから腕に関してはめちゃくちゃ切り落としてるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:47:09

    囚人皆割と自信過剰なのわかってウケた

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:47:34

    >>175

    昔はそうだったけど今は家族みたいな仲だとはその後のセリフに続いてるだろ?

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:48:37

    たとえ嫌いでも離れられないから諦めるってニュアンスだと思ってたなあの文脈だと

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:54:04

    グレおじの台詞だとGに対して言ってる言葉が入水経験疑惑とかあったよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:05:20

    サーシャに時代遅れ扱いされて張り合ってたし複雑な感情を抱いていると思われる
    今回もまだ腕は錆びちゃいないぜみたいなこと言いながら突っ込んでいったし
    意外と血の気多いよなグレおじ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:07:55

    三十代中盤ならロートル扱いされたら気になるお年頃ではあると思う
    血の気の多さに関してはなんというか向こうのお国基準というか日本より全般的にそういう気質の印象がある
    結構イイ性格の言い回しも大人しいキャラでもするし

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:09:20

    バス面子ダンテ含めて喧嘩早いよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:10:21

    都市で荒事を仕事にしてて喧嘩っ早くないほうか希少なのでは?

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:15:59

    人格ストーリーのカルメンも結構言うこと言ってて偶に笑う

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:24:04

    >>166

    egoが全体的におしゃれというか虚飾というか

    定期検診でロージャより下位がヒースイシュシンクイサンだったけど天才イサンと印シンクレアの他にヒースとイシュにも特別要素が加わったらそれこそロージャねじれそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:28:30

    グレッグ茨といい林檎関係といい宗教と救世主要素バチバチに絡めてるからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:15:23

    忘れがちだが2章の時点でソーニャに「君は特別になりたかっただけだろ?」的な指摘はされてるしそれが煽りじゃなく実際そうだったってことがじわじわ浮き彫りになってきてるだけだと思う
    2章ラストでもロージャのその辺まだ解決してませんよ今後も引きずるよって示唆する描写あるしね

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:04:01

    キャラクターとプレイヤーとの認識のズレというか焦燥感の差がここまで大きい感じなの一周回ってちょっとおもろくなってきた
    ここまで差が大きいのプロムンの傾向読みと原典の存在に加えてCパートのヘルマンとかの動向が見えてるからってのもあるんだろうな感

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:00:08

    >>188

    それこそエイハブ関係が顕著で、囚人視点だとイシュ本人含めてもう精算したつもりだけど、プレイヤー視点だとヘルマンに回収されてるのを知っているのでまだ終わってないっていう

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:11:51

    まあイシュは仮に再開してももうそこまで気にしなさそうだけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:13:13
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:16:45

    たておつうめ

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:57:15

    どうもT社徴収員です
    皆様の時間税回収に参りました

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:30:47

    埋め

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:32:02

    埋められる

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:42:26

    梅イサン

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:42:36

    ヨハン

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:46:38

    うめうめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:46:58

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:47:09

    埋没

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています