- 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:17:38
- 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:19:00
3日くらい前に鍛刀キャンペーン終わりました…
- 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:20:08
だからできるだけ早く始めとけと
- 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:24:17
>3日前に終了
Oh…まさに今日始めた私の阿呆…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:28:29
100振りの中で推しはできそう?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:31:25
まあ初めたばっかだと資材なくて鍛刀キャンペーンは厳しいだろうからまだ仕方ないと割り切ってもいい
また鍛刀キャンペーンが来た時に備えて遠征で資材を貯めておいたり、戦場でドロップしたり報酬で貰えたりするイベントが来た時に備えて手持ちのキャラのレベル上げをしていくといいと思うよ - 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:31:48
- 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:32:33
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:37:35
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:41:19
- 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:43:56
まあ良くも悪くもリアルマネーが物言うゲームじゃないからなこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:45:33
最初のうちはとにもかくにもレベリングしないと話にならんのでとりあえず満遍なく育成かなあ
あと初心者あるあるなんだけど6面で短刀育ててなくて積むことがあるので短刀育ててね…あと極短刀が揃ってくるとだいたいどこでも力押しで行けるようになるので… - 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:47:27
- 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:49:40
取り敢えず1部隊完成させればそれだけでイベント全部周回も目指せるから、特定の1体育てるよりは特定の6体育てる方針がいいかな
6面突破すると極って進化機能みたいなのが解放されるけど、6面の戦場は短刀・脇差・打刀でないと厳しいからその辺り(できれば短刀)の育成主体でいくと楽 - 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:54:56
ただ6面の最後のステージの最後の戦闘だけ短刀・脇差・打刀向きの仕様が消えるから、打刀や大太刀も育てておくとかしておくと楽になる
あと初心者用wikiとか見てたら既に知ってるかもしれないけど、恒常戦場周回するなら検非違使(同じステージのボスを10回倒すと出現するようになる的)ってのに気をつけておいて、部隊の1番高いレベルのキャラに合わせた強さのが出てくるから、部隊内のキャラでレベルに差があるとめちゃくちゃ強い敵に蹂躙されて昔ビビった