マネモブが最近読んで面白かった本(漫画・ラノベ系除く)を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:08:46

    (新刊でも古典でも)何でも良いですよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:10:19

    これ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:15:27

    紹介しよう三本の短編で構成された「人獣細工」だ
    幼い頃に吸血鬼と邂逅したと語る男の物語が特に面白かったですね…本気(マジ)でね
    結構薄くてサクッと読めるから他のマネモブも読めよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:26:46

    これでも私は慎重派でね 学問のすゝめ 君を読ませてもらったよ
    その結果 勉強しろ勉強しろとにかく勉強しろとばかり書いてあることがわかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:34:01

    紹介しよう 「三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人」だ
    2つの洋館を舞台にしたミステリーで遠く離れた屋敷から屋敷へと人や死体や凶器が瞬間移動しだすんだ この屋敷では一体何が起こってるんだッ!
    あっちなみにこの本は自他共に認めるバカミステリーで真相のアホらしさを楽しむ類の本でやんス

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:34:37

    京極夏彦シリーズ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:40:18

    インタビューとかで良いならこれっスね
    必殺に限らず約半世紀前のドラマや舞台事情にも触れられるんで面白かったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:44:34

    作者が先に執筆メソッドを書いてから読まされる短編は面白いぜ
    あの表現や展開はこういう意図があるのかと分析できるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:46:04

    甲賀忍法帖…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:48:57

    プロジェクト・ヘイル・メアリー……神
    かなり真面目なSF描写からスタートするのに思わず「なにっ」「なんだあっ」と言いたくなる衝撃的な展開 禁断の"n度撃ち"で退屈せずに読めたんだぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:50:34

    ゲーム制作者の視点からの売れるゲームの考察とかゲーム制作の裏側とか観れて良かったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:01:51

    これ…
    統計とか駆使して、ドイツ人の考え方や文化、国家が抱える課題を解説してくれてるっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています