- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:54:18
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:54:45
関羽は死後、神として奉られたけど神霊としての側面もあるの?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:55:37
サイボーグvs仙術vs一騎当千
- 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:01:17
本当に魔術か仙術使う張角
- 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:36:23
周瑜の宝具は敵全体に火傷と延焼を付与する効果がある
- 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:52:37
魔術や仙術が飛び交う魔境
- 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:54:01
その側面を重視して呼び出せば普通にあると思われる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:06:26
大体三国無双か三国志大戦のイメージ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:09:01
張飛と関羽はなんらかの幻想種の血を引いてそう
劉備だけが普通の人間 - 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:17:47
虎牢関や合肥新城がトンデモ要塞になってる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:46:56
FGOは型月版三国志大戦やろうぜが大元の企画だったりする
- 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:56:52
- 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:22:08
突出した個人の人数で戦局が決まりそうな世界だと魏の人材の厚さがマジでエゲツないことになる
- 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:45:02
- 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:27:19
高順や張遼といった強豪も居るし呂布討伐は地獄の戦いだっただろうな…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:31:31
超兵器と仙術が飛び交い、人間爆弾が走り、超人が暴れ回る…これが型月三國志?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:36:29
- 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:37:45
陥陣営の高順がマジで城を単騎で落としてそう
- 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:38:14
軍師は皆謎ビーム撃ってそう
- 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:41:22
オルタニキみたいな棘アーマーを纏ってそうな型月兀突骨
- 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:42:24
何人かは普通に空飛んでそう
- 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:43:05
典韋とか耐久力が城塞になりそう
- 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:44:19
赤壁の戦いがなんか仙術か仙薬みたいなのでマジで火の海と化した長江の中でバトルしてそう
- 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:47:47
華佗も死者蘇生一歩手前ぐらいの化け物医者になりそうな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:59:18
桃園ブラザーズ出てくるの楽しみ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:04:46
関羽は蚩尤を倒した話とかあるし、高祖劉邦の軍旗が赤だった理由が蚩尤を祀ったモノってのと絡めると話一本作れそう
- 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:20:20
南蛮制圧戦がフィジカルお化けのバーゲンセールになりそう
兀突骨とか三国志演義最強の個人だし - 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:58:46
パイセンこの頃何してるん?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:15:09
- 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:56:53
- 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:59:59
どんだけ盛っても朕だけは越えられなさそうなイメージ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:01:48
遼来来!(呉兵の屍の山)
- 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:15:31
呉だけまだサーヴァントいないんだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:18:23
呉だとやっぱり周瑜かな?
あとは男子三日の呂蒙とか? - 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:39:44
ほら、泣き止まないと張遼がきますよ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:40:20
劉邦は父親が赤龍って伝説がある
- 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:41:18
パイセンって漢憎んでるっけ…?
そもそも項羽が最期には負けるよう動いてたのに相手を憎んでる方が意味分からんのだが - 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:42:43
武将たるもの気合いか殺気だけで雑兵を吹き飛ばすくらいしないと認めてもらえなさそう
- 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:44:05
すぐキレるじゃんあの人
- 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:47:53
どこの王朝もろくでもないことはどっかではしてるからそういう意味のフラストレーションはたまってそうだけど漢王朝だからといって粘着質な思いはむけてなさそう
- 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:13:01
演義は仙術や猛将たちの人外じみた活躍に関しては当時残ってた史料や伝承を馬鹿正直に再現しただけで史実と異なってる部分は架空の戦いと架空のキャラくらい
- 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:15:53
趙子龍が竜の心臓を持っていたことはあまりにも有名
- 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:17:36
- 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:19:36
内心複雑だろうけど項羽の演算の結果でできた王朝が潰れて喜ぶのはパイセンへの解釈違いだわ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:21:05
孟獲率いる南蛮勢がピクト人並みのマジの蛮族に
- 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:21:40
趙雲が夏侯恩から奪って長板で振るった青紅の剣が黄河の神が作り出したのも有名(民明書房館)
- 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:47:54
リザードマンとかインド人もびっくりの動物使いとかいろいろいますね…
- 48二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:50:50
仙界のサイバネ技術の発掘合戦してそう
- 49二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:52:15
三國志が終わった後の中華はサイバー仙術が枯渇して平和になりそうだな
- 50二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:58:57
袁紹軍や董卓軍の強さもとんでもないことになってそう
というか勝てるんかこれに - 51二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:01:35
曹操が人材ハンターを頑張るし、仲間割れ起こさせ続けたんだろうな(白目)
- 52二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:24:26
関羽は呪殺もできるからキャスター適正もありそう
- 53二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:27:11
型月世界なら普通に兀突骨居そう
- 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:46:02
みんな兀突骨大好きで草
- 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:48:32
鱗生えてるし毒も効かないしで龍の血を引いてたりしそう
- 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:53:09
- 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:27:20
個人的に関索はFGOでちょっと見てみたいんだよな
民間伝承に取り込まれたのかそこから拾い集められたのか、俺ツエーのままキャラが作られるのか無双みたいに無難なところに納めるのか
いないならいないでいいし
- 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:23:40
関羽「え…誰こいつ知らん…恐…