- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:55:35
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:55:57
アイコンはあにまんまんにする
- 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:56:30
法律違反以外は好きにせえ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:56:39
他人の画像とかネタ勝手にパクって呟かなければ良いよ別に
- 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:56:50
画像投稿する時には
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
をつける - 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:56:54
投稿する前にニ礼ニ拍一礼
- 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:57:04
エロ系の画像載せるならポイピクやプライベッターっていう外部サービス使うとええよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:57:08
本名で登録する
- 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:57:42
真面目な話、自分されて嫌なことしない
- 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:58:03
名前にキャラやコンテンツの名前を入れないとか?
名前@(キャラ名)好き とかにすると検索に引っかかるから - 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:58:26
わりと真面目にアイコンとかヘッダーは無断転載に気をつけた方がいいと思う、あと配布されてるフリーアイコンでもキャラクターの顔とかで政治批判とかすると嫌がられる。あとは基本普通のネットマナーができてればいいと思うけど、Twitter独自の文化としては引用リツイートが(公式の機能にも関わらず)嫌われる傾向にある、ツイ主に通知行くからね。RTして言及が安牌。
- 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:59:17
有名人同士がリプライで会話してるところにリプを飛ばすな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:00:32
嫌いなキャラやカップリングの話をしない
- 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:01:43
名前にキャラ名や作品名を入れない(○○担当や○○作品推しとか)
転載禁止の二次創作もあるので迂闊にアイコンやヘッダーにしない - 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:06:49
人としてのマナー、界隈のルール、あと公式の規約
1つ目と2つ目は人によって違うので非常にめんどくさい - 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:07:57
半年ROMる
- 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:08:13
エロ系の絵とくにロリは規制対象だから直で載せるなよ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:08:55
基本だけど個人情報が分かるような写真は上げないとか
- 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:09:40
キャラの名前を間違えないように気を付ける
類似漢字とかやりがち - 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:11:07
引用リツイートは本人に通知いくから気をつけろよ
実質リプみたいなものだから - 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:12:03
話の通じない怪人がそこら中にいるからミュートブロックをうまく活用しよう
- 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:12:11
野球と政治と宗教の話をしない
- 23122/03/13(日) 15:12:27
ありがとうございます!
知らず知らずのうちにルール違反していたら…と不安だったのでとても助かりました
3年間ずっと見る専していたんですが、いざ何か呟いてみようとするとめっちゃ怖くて… まず個人情報の取り扱いと著作権守ろうと思います
Twitterの仕様も教えて頂きありがとうございます! - 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:12:54
・エロ、グロ、ネタバレ系は絵でも呟きでもプライベッターにあげる
・CPや妄想の呟きに公式タグをつけない
・画面の向こうに人がいることを意識して失礼なことをしない
このへん?あとは界隈の空気によりけり - 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:13:01
検索で引っかかるのでこれ大事。好きなキャラや作品名はプロフに書くなら大丈夫よ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:13:23
リツイートする時はリプライ欄やプロフィールを見てパクリやデマでないことを確かめる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:18:46
キャラ名丸出しでカップリングの話すると界隈内外から引かれる
同じ界隈の人の目に触れたいならカプ名入れてキャラ名伏せが妥当 - 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:22:08
ネタバレとか人を選ぶ内容(エログロナマモノCP夢等)の妄想話を鍵かけてないアカウントでする場合はふせったーを使う
それか作品名、キャラ名、カプ名はアルファベット等で表記(例:あにまんまん→anmnmn)してなるべく公式に見られないようにするとか
絵文字でキャラを表現するのもアリだけど絵文字は公式も使ってる場合があるからファンのツイートエゴサしまくるタイプの公式だったらお気をつけて - 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:23:04
- 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:24:23
公式アカウントにクソリプを飛ばすな
- 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:25:28
そもそもtwitterなんかやっちゃダメだ 心が荒むぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:25:52
ソシャゲのガチャで○○当てましたツイートは絶対にやめとけ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:41:22
卑屈になり過ぎない
反応がなくてもメンヘラにならない
リフォローは義務感に囚われない
好きな作品に関して辛いことがあった時には一旦Twitterから離れる勇気を持つ